雑談用掲示板 > コメントログ

2017年3月までのログです。
最新のログはこちら

  • 右メニューに「カウンター」を移動させ、「人気のページ」を追加しました - 名無しさん 2015-09-15 13:05:32
  • 日本語表記は、多くの人が使っていると思われるFalcon33jpさんの日本語MODに対応させていく方向で編集しています。 - noptld 2015-09-20 00:44:28
  • 鋳造やってみたけど手製の斧とナイフ特にメリットらしきとこがわからないただ少し重くて、はぎ取りに少し時間がかかる - 名無しさん 2015-09-20 01:07:56
    • 新規 - 名無しさん 2015-09-21 22:55:40
      • ミス、新規でやり直すとき斧とナイフないときついからじゃないかな - 名無しさん 2015-09-21 22:56:52
        • でも金槌無いと作れないというジレンマ - 名無しさん 2015-09-25 16:09:20
          • 金槌は工場内に高めの確率で出るっぽい。場所は下の作業机のある部屋 - 名無しさん 2015-09-25 21:04:04
  • 手製ナイフで枕解体できないのかよ… - 名無しさん 2015-10-27 11:41:41
  • 今後設置可能な棚(チェストボックス)とか、移動時に発見されにくくなる簡易ギリースーツ的な物とかが追加されると嬉しいなぁ。 - 名無しさん 2015-11-08 16:21:25
  • どこに書いて良いかわからんがバグ?裏技?発見した。自動車の中で弓引き絞ると後ろを向くことが出来るようになる。前の座席に座ってても後ろの扉から出ることも出来る。 - 名無しさん 2015-11-08 18:53:06
  • いつのまにwikiめっちゃ充実しててびびった - 名無しさん 2015-12-04 14:32:59
  • 次回プレイでハッチが無かったランダムなのかそうか・・・探さなきゃ(使命感) - 名無しさん 2015-12-08 20:48:01
  • プレザントバレーのミスティフォールズ近くの洞窟、奥に長く続いてるっぽいけど何かあるんですかね? - 名無しさん 2015-12-18 00:18:02
  • 山の登頂完了。頂上には大量の物資が待っていた、がちょっと多すぎねぇかな(余裕の60Kgオーバー - 名無しさん 2015-12-21 13:03:18
  • なんかフレアガンの弾が再利用できるっぽい。効果終わったあとによく見ると弾落ちてるんだけどそのままだと拾えないけど屋内外移動などでロード挟むと拾えるようになってて耐久値0%で拾えるんだけど普通にリロードできるし撃つこともできてちゃんとフレアでてた。多分そのうち修正されるだろうけど - 名無しさん 2015-12-21 14:50:40
  • そろそろマウンテン全域回れそう。地形は複雑だけど、イージーモードなら狼や熊の上前はねてるだけで生存可能ですわこのマップ。 - 名無しさん 2015-12-24 20:45:27
  • 面白いけど一人称視点だと3D酔いするわ…。画面揺れを止めるか三人称視点にする方法とかないかなぁ…。 - 名無しさん 2016-01-03 16:46:04
  • セーブデータがロードできず、タイトル画面のMAPを歩けてしまうバグ状態なんですが、改善法ご存じの方いらっしゃいますか - 名無しさん 2016-01-03 23:44:39
  • ↑一度再インストールしてみては? - 名無しさん 2016-01-04 17:19:32
  • ニコニコ大百科にはxbox oneにもあるようなことが書いてましたが、今はないのでしょうか・・・。探したのですが見つからなくて・・・。steamからするしかないんでしょうか。 - 名無しさん 2016-01-04 20:37:46
    • 北米Goldアカウント必須 - 名無しさん 2016-01-10 09:19:05
  • バグ発見、薄氷地帯スレスレで警告出ては戻り、警告出ては戻りを只管繰り返していたら警告が止まらなくなったよん、道路に出ても屋内入っても止まないから心臓に悪かった - 名無しさん 2016-01-04 23:26:47
  • $19.99であるみたいだね>↑↑さん 箱持ってないからどういう仕組みなのかようわからんけど、ググッたら分かり辛い所に一応あったよん! - 名無しさん 2016-01-04 23:29:01
  • 海岸沿いのハイウェイのガスステーションが自分の知ってる限り最高の環境に恵まれた拠点。 すぐ近場に薪が沸き、釣り場も近く、近場に獣も沸く、ベットの目の前にドラム缶暖炉があり、収納容量の多い家具も密集してる。 おまけに作業台と生皮をずらりと並べる余剰空間も完備。 ノーマル1000日生存も狙えそうな好環境。 欠点はスリルに欠けてゲームが詰まらなくなる事と、狼が定期的に直ぐ近くで沸く事ぐらい。 現バージョンでは松明と弓さえあれば無傷で狼も熊も仕留めれるから、むしろメリットになってますけども。 - 名無しさん 2016-01-16 00:42:23
    • マッチ切れが怖いな序盤からの節約ってかなり大事かもしれないね - 名無しさん 2016-01-21 04:27:41
  • 武器ないとき視界の悪いところで狼を警戒し続けるのが面倒くさいんだよなあ、武器見つからないまま死ぬほうが多いし - 名無しさん 2016-01-20 03:55:47
    • 途中送信、しゃがみの性能落としていいから移動速度を上げてくれたらうれしいんだが - 名無しさん 2016-01-20 03:57:51
  • 個人的には包帯をクラフト出来るようにして欲しい 布を水で煮沸消毒→乾燥→裁縫クラフト、みたいな感じで 他の医療アイテムに比べて出現数が少ない気がするんだよ…(体感 - 名無しさん 2016-01-21 11:34:28
    • すまんよく読んだら出来たのか…150日生存無駄にしてしまった(自己解決レス - 名無しさん 2016-01-21 11:41:25
  • 車は床やグローブボックス、トランクにアイテムがあるだけだけど、燃料タンクの蓋が開けれたりボンネット開けるとバッテリーだけちゃんと描写されてたりするのって将来的(ストーリーモード実装時?)に意味が出てくるのかな…。 - 名無しさん 2016-01-26 05:06:07
  • 狼に鹿を襲わせ、食事中の狼がこっちに気が付いたら囮を置き、囮に夢中の間に一気に鹿を剥ぎ取って、狼が囮を食べ終わったらさらに囮を置いて注意を引くことにより、武器等を一切使わずに獲物を横取りできるね。 - 名無しさん 2016-01-31 12:23:06
    • 最近囮そっちのけで襲ってくることが多いから修正されたかもしれない… - 名無しさん 2016-02-05 11:56:21
  • 何がともあれ素晴らしいゲームだと思います - 名無しさん 2016-01-31 19:54:25
  • みなさん最大何日間くらい生きてますか?長くやってると何か足りなくなったりしました? - 名無しさん 2016-02-02 16:06:20
    • ノーマルで150日以上生存してるけど、意外に困るのがマッチの耐久値。 棚に収納してても、おそらく200日ほどでマッチの耐久がゼロになって消滅しだす物が出てくる。 なので、過剰に家々とかを物色しないで、マッチが切れて困ったとき用に手付かずで残しておくと良い。 次に困るのが斧やナイフの耐久値。 特に斧がないと薪を集められないので困る事になる。 当然修理していくけど、耐久回復に欠かせない砥石が足りなくなってきます。 最終的には素手で拾える小枝と石炭だけで生きていく事になると思うで、小枝は常に蓄えて備えておきましょう。 - 名無しさん 2016-02-02 21:07:01
      • マッチがなくなったら晴れた日に拡大鏡で一気に備蓄か、ファイヤーストライカーを残しておいて使うとかかな。
        斧やナイフは岬の溶鉱炉で自作できる。材料集めは鯨油工場の鉄製家具をノコギリで片っ端から解体すれば当分は保つと思う。なんにしろ長生きが目標なら備蓄が大事なのは確かだね。 - 名無しさん 2016-02-02 22:34:44
      • マッチの劣化は深刻なんですね200日って短い 刃物は剥ぎ取りでほぼ必須だし解体するとこだったっす 節約して一日でも長く生きなきゃ(使命感) - 名無しさん 2016-02-12 17:08:58
  • 飛行機のコンテナって2か所開けれるとこがあったのを知った。もう一回取りに行かなきゃならん・・・ - 名無しさん 2016-02-10 12:19:31
  • 所持制限重量オーバーした状態で何日か過ごしたら、筋力がついて持てる重量が増えるようにならないかなぁ - 名無しさん 2016-02-10 12:26:24
    • 重量制限については達成条件厳しくてもいいから、何かしら緩和する手段が欲しいよね。30kgは現実的と言えばそうなんだけど… - 名無しさん 2016-02-10 18:04:27
      • 重いもの持ったって摂取タンパク質やカロリーが筋肉の修復量をオーバーしないと筋肉つかないから、飢えで筋分解されて所持重量が減るさらなる高難易度になりそう。 - 名無しさん 2016-02-11 14:36:51
    • 筋力が付いて所持重量が増えるどころか、腰をいわして持てる量が7日間5キロとかなりそう・・・ - 名無しさん 2016-02-11 19:34:36
      • 捻挫を数時間で治すマッケンジーなら腰痛めても1~2日でなんとかしてくれるさ - 名無しさん 2016-02-12 00:35:23
  • ラジオも車もテレビも使えない、公式PVで停電した描写があるって事は、広範囲でEMP攻撃でもあったのかな?ストーリーモードが凄い気になる - 名無しさん 2016-02-13 02:31:42
    • 謎の磁気嵐で電気系統が全部オジャンになってる設定だったかと。 主人公の飛行機が落ちたのもそのせいだろうね。 - 名無しさん 2016-02-13 18:52:50
  • 「次に実装される動物はやっぱ狐かなぁ」とか、「ストーリー実装に先立って、都市部マップが追加されるかなぁ」とか考えながらクマを狩ってます。 - 名無しさん 2016-02-17 06:44:37
    • エキノコックス待った無し・・・ - 名無しさん 2016-02-17 19:37:57
  • steamで生き残り時間の世界ランキング見てみたら1位の人が68年生きてるんだけどどうやって生きてるのか聞きたい - 名無しさん 2016-03-04 16:26:04
  • ローズヒップを地面に放置すると道標として便利。初見エリア探索時、帰り道にパンくず撒くようなイメージ - 名無しさん 2016-03-06 03:47:10
    • わかるわ。見つけづらい洞窟前とかに霊芝を置くのも個人的にはなかなか便利。狼山とかだと余るほど手に入るし。 - 名無しさん 2016-03-06 11:48:56
  • フル装備でも車だと凍死すんだな一夜持たなかったよやり直しじゃ あと熊怖い - 名無しさん 2016-03-10 00:01:48
    • 間違えて編集用に書いてしまったごめんなさい - 名無しさん 2016-03-10 00:17:14
      • 雑談に移動しておきました。 - 名無しさん 2016-03-10 09:16:59
        • ありがとうございます今度は沿岸越えられるように頑張るぞ - 名無しさん 2016-03-10 15:18:05
        • ありがとうございます今度は沿岸越えられるように頑張るぞ - 名無しさん 2016-03-10 15:20:01
  • このサイトと直接関係なくて悪いんだが、2chのThe Long Dark 14日目の記事950から書き込みができなくなってるんだが、どうしてあんなことになってるのか?15日目も途中でおかしくなってるし - 名無しさん 2016-03-28 16:16:32
    • 書き込みできなくなってたのか。誰も書かなくなったのかと思って放置してたわ。別ゲーでも書けなくなってたスレがあったし、何かしらエラーがあったのかもね。 - 名無しさん 2016-03-29 19:17:38
  • 日本語化ファイルがダウンロードできないぼすけて サブスク押しても一向にダウンロードされなくてオプションの言語にも日本語の表記が出ない - 名無しさん 2016-03-29 03:45:33
  • コースタルハイウェイの海、端っこのほうだと氷が薄くて海に落ちるのな。知らなかったからすごいびっくりした - 名無しさん 2016-04-03 19:05:13
  • 文明崩壊前の飲食物増やしてほしいなぁ。ただのカロリー摂取じゃなくて「食事」がしたい - 名無しさん 2016-04-08 19:55:54
    • 動物から腸と肉が取れるんだしソーセージあたりなら作れるかな? - 名無しさん 2016-04-14 13:26:22
      • 特定の場所で肉を吊るして焚き火をずっと絶やず燃やしてたらスモークとか面白そう - 名無しさん 2016-04-14 18:24:07
      • 塩なら岩塩掘っても海水から作ってもいいし古い木材使ってスモーカー作れるだろうから可能な筈。保存性増した食料がほしいところ - 名無しさん 2016-04-15 00:48:19
  • アプデ来週くるっぽいな、サンドボックス関連臭いけど英語読めん - 名無しさん 2016-04-19 01:57:24
    • 和訳したら来週の後半というワードがある模様近々ね - 名無しさん 2016-04-20 21:50:27
    • アプデ来た。チャレンジモードが追加されてる。 - 名無しさん 2016-04-21 13:36:04
  • アプデのチャレンジモード。どんな仕組みなんだろうか・・ - 名無しさん 2016-04-21 16:57:56
  • updateの詳細は公式の告知を参照→http://steamcommunity.com/games/305620/announcements/detail/590345412499151795 - 名無しさん 2016-04-21 22:19:50
  • 睡眠がめんどくなったな 時間経過だけだと疲労減るし、疲労maxだと睡眠途中でも起きちゃうし - 名無しさん 2016-04-22 00:48:55
  • ストーブ等から取れるたいまつも変更になってるね。火のついた枝になってる。 - 名無しさん 2016-04-22 09:36:32
    • 前は残20分で松明だったのが残10分で火のついた枝になったね、あと松明を振る動作が左クリックから右クリックに変わって探索中の誤爆が無くなって良かった。 - 名無しさん 2016-04-23 14:11:36
  • 今しがたチャレンジの山登るやつクリアしてきた。最終的に岬到達時に45分ほど残っていれば興奮剤ガンギメで松明なり発煙筒なり構えながら走り続ければ間に合うみたい。おそらく興奮剤の使いドコロが重要だと思われる - 名無しさん 2016-04-23 13:16:14
  • チャレンジは多少無理すれば一日以上余った。真夜中登山とか猛吹雪下山とかしてだけど・・・ - 名無しさん 2016-05-04 22:10:50
    • よく迷わなかったな・・・・・・俺なら余裕で迷って死ねる - 名無しさん 2016-05-16 20:11:02
  • クマから逃げるチャレンジ、怪我治せなくね!?インベントリの包帯のアクションがきかないんだけど・・・自分だけ?? - 名無しさん 2016-05-12 23:21:51
  • デイ・アフター・トゥモローが結構The Long Darkの前日談っぽくてイイ - 名無しさん 2016-05-16 18:22:29
    • レヴェナントもオススメ。熊に襲われたときのリアルな表現が描かれている。 - 名無しさん 2016-05-18 00:22:17
  • 50%オフのセールが来たぞー - 名無しさん 2016-05-16 21:35:51
  • うさぎがたくさん居る開けた場所に罠置いても全然うさぎ掛からないんだが、何かコツでもあるのかな…それと数時間経ったら掛かるもんなの?それとも数日単位で待たなきゃダメ? - 名無しさん 2016-05-17 08:20:38
    • 設置した翌日の朝には、ウサギが罠にかかってます。ところで幾つ設置したの?ウサギが掛かる場所は、ある程度固定なので、複数設置してウサギが掛かるポイントを特定した方がいいですよ - 名無しさん 2016-05-18 00:43:02
    • コツかどうかは知らないけど、置くときは樹の根元とか草に隠して設置とかしてるかな。 - 名無しさん 2016-05-20 19:38:46
    • 罠は仕掛けてから一旦屋内扱いの場所に入り一定時間過ぎないとかからないんです - 名無しさん 2016-05-21 02:24:09
      • 朝に仕掛けてから1日中屋外で過ごしてから見回ってもかかっていませんし 間違っても目の前で罠にかかったりしません - 名無しさん 2016-05-21 02:26:51
  • 今生存159日目なんだけど、みんなどんなことしてるのか気になって書き込んでみました。長期生存の方はどんなことしてますか? - 名無しさん 2016-06-08 10:45:00
  • ちなみに私は、食材確保、たまに釣りしてあそんで薪あつめて・・・って感じです。10日一度ごほうびコーヒー飲んでます。 - 名無しさん 2016-06-08 10:50:02
    • 最初は生きるためにあくせくしてたけど、100日超えた辺りからやることなくなって、じりじりと物資を消耗して死を待つ時間に耐えられなくなってゲームを起動しなくなった。生きる意味を考えさせられるいいゲームです(アプデ待ち) - 名無しさん 2016-06-14 05:49:18
  • 全エリアの拠点に10日間ずつくらい代わる代わる住んで、別荘気分を味わってたけど、それも物足りなくなってきて、今まで暮らそうと思わなかった不便な小屋や洞窟で暮らし始めた生存400日です。 - 名無しさん 2016-06-14 19:56:46
  • Test Branch版ってきぼうしゃのみな - 名無しさん 2016-06-23 13:17:57
    • ↑あれ?勝手に送信されちゃった・・・。Test Branch版て希望者のみなのか?朝立ち上げたらすでにアプデされてた。まぁ、戻すつもりはないけど。気になってたバグが改善されてたし。暗い中でクラフトできなくなったのは痛いけど、考えてみたら当たり前だしね(笑) - 名無しさん 2016-06-23 13:21:32
      • バージョン上がってるから正式にアップデートしたんじゃないかね - 名無しさん 2016-06-23 16:29:35
  • 調理スキルLv5になったけど恩恵やばいな。調理ボーナス25%・時間30%短縮・食中毒と寄生虫感染無効ってすげぇ・・・。熊肉が900→1125と焼く前よりカロリー多くなってるw - 名無しさん 2016-06-25 20:26:31
    • Lv上がるとヌルゲーになりそうですねw今後のアップデートでカロリー増加を止めて、保存食が作れるようになる等の選択肢が増えるような調整が入ることを期待 - 名無しさん 2016-06-25 21:48:41
      • いや、確かに恩恵はすごいけどそこまで上げるのが超めんどくさいよほんと・・・燃料集めまくってひたすら釣り→焼くかコーヒー複数作ってそれを温めループであげた - 名無しさん 2016-06-25 21:51:49
        • 確かにLv上げ面倒だけど、比較的低Lvでも恩恵凄すぎてヌルゲー一直線って感じがする。例えば調理Lv2で調理した時のカロリー10%増とか火起こしLv3で火口不要とか - 名無しさん 2016-06-26 01:52:39
  • アプデ直後の日本語がなんか変だった。「ミステリーレイク」が「謎の湖」になってたし(笑) アイテムの「解体」が「入手」になってて、おいおい間違えたらどうするんだよって思わずつぶやいてしまった。日本語MOD入れなおしたら二度と見られなくなってしまった。・・・ほかのところも見てからにしておけばよかったよ。スクショも撮るの忘れてたし・・・。 - 名無しさん 2016-06-26 01:28:50
    • 言語の選択で漢字で「英語」と書かれたのを選択したらそうなるみたいだ。こんな選択肢あったっけ? - 名無しさん 2016-06-26 01:38:46
  • 初級者です。バンカーの種類が6つもあったと知って驚きです。ゲームスタートと同時に全てのアイテムの品質が劣化を進めるという情報があったので、修理ツールが多いバンカーを引いたらラッキーなのでしょうか? - 名無しさん 2016-06-27 00:27:12
    • 斧やナイフ、燃料缶等が複数手に入るバンカーが大当たり、次にライフル2丁と弾15発、矢1本矢柄2本が手に入るバンカー。スタート地点がミステリーレイクなら、両方ともキャンプ管理小屋から近いのも魅力 - 名無しさん 2016-06-27 07:58:12
      • どうやら大当たりのようです。ありがとう - 名無しさん 2016-06-28 00:17:30
    • 初心者ならオオカミから身を守るために武器バンカーの方がいいんじゃない?どのバンカーでも裁縫道具、修理工具、砥石、ライフル クリーニングキット各1個手に入るんだし。斧とかナイフのある道具バンカーの方が修理用のツール豊富だけど、生き残れなかったら宝の持ち腐れだからね - 名無しさん 2016-06-28 00:31:06
  • ミステリーレイクのバンカーある筈の場所全部回ったけど見当たらない。場所変わるか増えるかしたんだろうか? - 名無しさん 2016-06-27 23:07:53
    • ごめん、途中で送っちゃった。ミステリーレイクのバンカーは道具1武器1服1薪1薬1食料4の9か所だっけ?全部回ったの? - 名無しさん 2016-06-28 07:02:25
      • 念のため動画なんかでも場所確認しながら9か所とも3週くらい確認して回ったけど見当たらず - 名無しさん 2016-06-28 08:40:53
        • それだけ探しても見つからないんだったら、諦めるのも選択肢だと思うよ。もちろん探し続けるのもあなたの自由だけどね - 名無しさん 2016-06-28 22:59:18
  • ミステリーレイクのバンカーは道具1武器1服1薪1薬1食料4の9か所だっけ? - 名無しさん 2016-06-28 06:56:58
  • スペースキー押した時に出るいろいろ操作のできる円?を操作できないバグが発生しててケガしても治療が出来ないです - 名無しさん 2016-06-28 22:58:01
    • スペースキー押し続けて操作した? - 名無しさん 2016-06-29 15:28:24
      • スペースキーは押し続けているのですが、カーソルを動かすことが出来ず応急処置をせんたくできません - 名無しさん 2016-07-02 15:23:06
        • バグ発生から日数もたってるから、恐らく新しく再スタートしてると思うんだけど、まだ症状続いてるの?もし続いてるなら、閲覧者の多い2ちゃんとかSteamで質問してみたら? - 名無しさん 2016-07-02 16:19:21
          • スペースキーを押した時にでてくるリングを操作できないバグがあります。具体的に言うとスペースキーを押した時にカーソルを動かすことが出来ず応急処置が出来ません。また、歩行中に視点を変更できない(後ろや横を見れない)、キーボードのアルファベットの部分や数字を押しても反応しない(エンターキーやTabキーは反応する)などのばぐがあります - 名無しさん 2016-07-03 10:46:41
            • ↑どなたかこれをsteamに連絡してもらえないでしょうか? - 名無しさん 2016-07-03 10:47:46
              • え?嫌だ。何故そんな事を頼むの?君の為に少しきつい言い方をするよ。此処には君の問題に対して、明確な回答を持ってる人は居ない。居たとしても、応えない。何故か?他人事だからだ。それでも気の毒だと思ったから「閲覧者の多いところで質問すれば、もしかしたら回答が有るかも」「Hinterlandに訴えれば、対応してくれるかも」と提案しているの。その提案に対して、君自身が動くかどうかでしょ - 名無しさん 2016-07-03 23:28:50
  • リングメニューの応急処置(first aid)って分かりにくいよな。状態(state)とかにして、今どんなバフがついてるか常に詳しく見たいのにな。初見じゃハーブティーやらコーヒーの効果とか分かりにくいだろ。今後アイテムとか増えたら尚更覚えにくい。あとtabキーの情報はトグル切り替えの設定欲しい。意見送ろうかな…英語めんどい…。 - 名無しさん 2016-06-30 22:35:06
  • Rikenで矢を量産したらやることがなくなってきた。あとは熊狩りくらいか… - 名無しさん 2016-07-02 19:14:58
    • 矢の大量生産なんてしても、重量増えるだけの様な気がする。矢自体は3本有れば十分、5本も有れば安心、滅多な事では外さないし - 名無しさん 2016-07-02 20:16:44
  • スペースキーを押した時にでてくるリングを操作できないバグがあります。具体的に言うとスペースキーを押した時にカーソルを動かすことが出来ず応急処置が出来ません。また、歩行中に視点を変更できない(後ろや横を見れない)、キーボードのアルファベットの部分や数字を押しても反応しない(エンターキーやTabキーは反応する)などのばぐがあります. - 名無しさん 2016-07-03 10:47:02
    • 今のところ発生したことないバグですね…。OSや環境などと一緒に、Hinterlandの公式に連絡すれば、バグだったら直してもらえるかも知れませんよ。再インストールも試す価値は多少あるかも知れません。 - 名無しさん 2016-07-03 13:25:06
  • 今しがた最悪レベルのバグに遭遇してしまった。狼山のマップ覚えるために新規データで1日ウロウロしたあと自殺するってのを繰り返してたんだが、死亡後の日記保存とメニューへ戻るを高速で押したら、いきなり英語で明度設定求められて、よく確認したら全データ初期化されてた。10回やったけど再現性はなし。サンドボックス名で作成数カウントされてたのは中途半端に戻ってた。12から3へ。レアケースかもしれんが気をつけてくれ。 - 名無しさん 2016-07-04 00:20:25
    • ちなみにバッジの方の実績とかチャレンジ達成も初期化されたのでな…。これがアーリーアクセスの洗礼なのな…。 - 名無しさん 2016-07-04 00:26:49
      • 発見したロケーションや生えてるアイテムの初期化はあったけど、そういうのはなったことないわ… - 名無しさん 2016-07-04 22:13:03
      • 死亡後の日記保存とメニューへ戻るを高速で押したらってのが気になるのよね。はいはい、サッサと画面変われよって感じでマウスカチカチカチカチカチカチカチってしたとか? - 名無しさん 2016-07-04 23:57:25
        • まぁそんな感じだね。繰り返しやってるとそういう間がだるいじゃない?ただ、それが原因かはわからない。同じこと10回かそこらやったが再現できなかった。 - 名無しさん 2016-07-05 01:00:52
          • あっ、やっぱり。それをアーリーアクセスの洗礼とか言うのは、どうかと思うな。再現性が低いようなので断言は出来ないけど、セーブやロードの最中にカチカチカチカチやると、データが壊れる可能性はあると思うよ - 名無しさん 2016-07-05 22:32:15
  • 究極の長期生存を目指したら、理論的には全ての鉄製品を破壊し鉄屑を使いきる(釣り針を作れない=服を作れない)ところがゴール? - 名無しさん 2016-07-05 01:23:24
    • 食料は狼と格闘or兎とり、焚きつけは枝&虫眼鏡のみ、寝床は屋内ベッドのみ、怪我や病気は直るまで我慢…という状況で生きていられれば、だけど。 - 名無しさん 2016-07-05 01:28:28
      • 最終的には素手だから狼と格闘しても出血させられないか。あと、燃料には石炭も使えた - 名無しさん 2016-07-05 17:54:13
        • 光源は虫眼鏡で点火した燃え枝だけになるから、石炭集めは難しそう。光源必須な遷移マップ(炭鉱やダム)を通れないとすると、どこを生活拠点にするかも重要? - 名無しさん 2016-07-06 07:40:03
    • 大丈夫、そのうち飽きるから。半年から1年くらいでやる事無くなってきて、さて最初からやり直すかってなると思うよ - 名無しさん 2016-07-05 22:39:44
      • 初挑戦の150日目くらいで既にその状態。生活が安定するとただ漫然と生きるだけになる。この世界、生きがいが無さすぎ… - 名無しさん 2016-07-05 22:53:45
        • ハードでやろう。初見ハードでそれだけ生き残ってたらすごいよ。あとはチャレンジとか…。ぶっちゃけまぁマンネリ気味になるのは否定できない。 - 名無しさん 2016-07-06 07:03:35
  • やっぱりクリア目標は必要だよなぁ・・・プロサバイバーの意見総合して決められた - 名無しさん 2016-07-15 11:53:02
    • ミス。意見を統計とってその日数から数十日変動で温暖な気候になって山から脱出できる的な。年単位で山にいられる事自体がおかしいし・・・ただ恩恵をどうすべきか。今でもスキルレベル高過ぎるとヌルゲーになるのに - 名無しさん 2016-07-15 11:58:48
    • サンドボックスがどういう意味なのか考えて意見を書いてくれ クリア目標はチャレンジモードというものがちゃんとあるだろうに - 名無しさん 2016-07-15 13:55:46
  • 寄生虫がストレスマッハ 焼いて食ってんだろ意味判らん - 名無しさん 2016-07-25 12:37:46
    • 寄生虫云々の話は、少し前にも有ったね。使い方次第で移動中のセーブ用アイテムにもなるんだけど、調理5レベルまで上げれば寄生虫リスクも無くなるし、頑張れ - 名無しさん 2016-07-25 21:36:31
    • 食えなくても取敢えず調理してスキルを上げる レベル5になるとなぜか上がる前に調理した耐久度が低い肉もリスクなく食べられる - 名無しさん 2016-08-01 13:01:50
    • 獣肉は狼や熊に発見されたときに囮として重宝するから、割り切ってるなぁ。 - 名無しさん 2016-08-09 08:46:35
  • イースターエッグが見つからないでござる - 名無しさん 2016-07-28 01:01:50
  • ミステリーレイク在住だけどなかなか見つかんないぞ - 名無しさん 2016-07-28 01:03:29
  • 誰かマップを作ってくださいお願いします - ござるの人 2016-07-28 01:05:14
    • ググれ - 名無しさん 2016-07-28 07:46:28
    • たまに編集する人です。マップを載せるのは葛藤がありますね~。攻略Wikiとして特化するなら、ネタバレOKな人向けに載せるのはアリなんですが、正確なマップは持ってないので転載に頼るしかないし、そもそも攻略Wikiに特化すべきかどうかも迷わしい。。。 - 名無しさん 2016-08-01 23:12:07
    • 中国wikiはSteamから転載して、展開式でMAP載せてますね。個人的には初プレイは手探りをおすすめしたい。サバイバルは四苦八苦するのが醍醐味でしょ - 名無しさん 2016-08-04 21:21:45
      • 基本同意だけど。何でも他人便りで情報集めてやるサバイバルが楽しい人には何でも提供したらいいんじゃない? - 名無しさん 2016-08-05 08:06:51
  • 最近鈍感な狼が多いと思ってたけど、ついに横を素通りしても気付かない奴まで居る始末・・・寄生虫に脳でもやられてるのか? - 名無しさん 2016-08-01 08:51:11
  • 7/29にsteam上のお知らせに、8月サンドボックスをアップデートするっぽい記載を発見。さて、何がアップされるかな??? - 名無しさん 2016-08-10 11:12:12
    • ごめん。8月中は他サンドボックス対応するって記載だった。アナザーサンドボックスって何? - 名無しさん 2016-08-10 17:58:25
  • ミステリーレイクの狩猟小屋を訪れたらいろんな怪奇現象が起こって拠点に帰ろうにも方向がわからんから帰れない。 - 名無しさん 2016-08-11 17:37:46
  • 今更だけど焚火の跡って消えなくなったんだな。着火スキル上げようと焚火しまくってたらあたり一面焚火の跡だらけで笑ったわ - 名無しさん 2016-08-13 00:25:24
  • ふと気づいたのですが…床にアイテム置くとき、プレイヤーの向き関わらず、アイテムの向きは必ず同じ方向に向きますよね?これコンパス代わりになって便利!って需要あるかなw - 名無しさん 2016-08-15 07:03:36
    • プレザント・バレーではハチェットの発見が重要。ひとつのポイントは釣り場。最近もう一つを発見。地図北西端の洞窟内で発見したよ。 - 名無しさん 2016-09-18 14:20:33
  • 耐久度0になって使用不可になったアイテムが消えなくなって床にゴミが増えていくなぁってずっと思ってたけど棚とかの収納スペースに入れれば消えるんだね。全然知らなくて床や地面に捨ててたから景観がひどいことになってたw - 名無しさん 2016-08-17 19:17:22
  • スノーシェルターの利便性すごい・・・熊に追われて咄嗟に逃げ込んだら目の前まで走ってきたけどとまってどっか歩いてったわw - 名無しさん 2016-08-18 20:50:23
    • あの後もう一回追いかけられたから逃げ込んだら普通に襲われたわ・・・・・・。 - 名無しさん 2016-08-19 13:04:45
  • 再現性はけして高くないけど。明け方でプレザントバレーにある納屋の、外にトラクターが有る側と藁?を置いてある小部屋手前のドアから出るとウルフマウンテンへ続く崖の上に転送される。条件は今ひとつ不明だけど一回なると条件が変わるまで100%飛ばされる模様。 - 名無しさん 2016-08-21 11:05:45
  • テスト版サンドボックス。新難易度はマップ選べないのもあるけど、かなり厳しいですね。ハード75日存続中程度ではお話になりませんでした。 - 名無しさん 2016-09-12 16:31:42
    • 開発者様からネタバレやめてとあったので、詳細は言えませんが。。。 - 名無しさん 2016-09-12 16:36:59
  • まだ試してる途中だけど時間劣化するアイテムについてハードで900日以上経過したデータでいろいろやってみた結果何度繰り返してもMAP生成直後だろうが関係なく一定時間すぎたやつは軒並み耐久0で全滅だね。ただ軍用レーションだけはなぜかまだ30%とか40%とかで耐久残ってたりしてた。 - 名無しさん 2016-09-15 02:56:47
    • 続き。食べ物系のアイテムは耐久0でもアイテム精製後初めて触れる奴に限っては表示出ないけどキャンセルせずにスペース押すと耐久0で腐り果てても普通に食えるっていう・・・・・・恐ろしすぎwそれで↑書き忘れたけど軒並み全滅してるアイテムは全部最初から床とか棚とか外においてある奴だけでコンテナやロッカーとかキャビネットとかに収納されてるアイテムについてはなぜか90%や100%とかの耐久余裕でありまくってる食料やジュースが出てくるね。 - 名無しさん 2016-09-15 03:00:05
      • 続きの続き。収納スペースを漁ったときに出て来るアイテムが経過日数に関係なく耐久が減ってなかったりするのは多分解体で再利用できるアイテム以外の耐久0のやつをいれたら消える仕様になってるからその関係かな? - 名無しさん 2016-09-15 03:01:29
  • アプデ全然こねーなーって思ってたけどもしかしてロードマップのアプデ予定ってテスト版のほうなんかね? - 名無しさん 2016-09-16 11:33:33
  • テスト版で弓スキルLv5まであげたらしゃがんだまま撃てるようになったわ。これこのまま実装してくれれば狩猟も楽になりそうだ。 - 名無しさん 2016-09-21 06:08:41
  • V369 - 名無しさん 2016-09-23 08:38:44
  • V364を確認!! - 名無しさん 2016-09-23 08:39:22
  • なんか家からトイレが消えたような・・・ - 名無しさん 2016-09-23 12:14:31
  • あ、俺も思った。トイレなくなったよね。 - 名無しさん 2016-09-23 14:21:02
    • 新しく始めたらトイレがあったわー。継続データでやるとトイレないっぽい。バグ修正できるといいんだけど。 - 名無しさん 2016-09-24 00:50:33
  • 海岸の漂着物みてみたけどあんまりいいのないね・・・(´・ω・`) - 名無しさん 2016-09-23 14:59:56
  • アプデでバッジが開始時に選択式になったからアプデ前の既存データは全部バッジ無しになって最初からやり直す羽目になったわ・・・スキル上げだるいわ・・・特に裁縫のスキル上げきついね・・・ミスっても材料消費するしスキルレベル上がるまでは何回やっても成功率とかかわんねーし。 - 名無しさん 2016-09-23 19:13:05
  • 新難易度やったけど建物に全く何もないのね…。通常難易度だとしょぼいけど、海岸の漂着物がメインカロリーだわ - 名無しさん 2016-09-24 19:10:02
  • 新難易度は安定させるまでが本当に大変だね。これまで見向きもしなかったような物に助けられたりする。 - 名無しさん 2016-09-25 00:22:46
  • 侵入者で何度やっても岬か山スタート・・・公式人工物縛りかってくらいなんも無い。見つけた缶詰を叩き割って少ないカロリーすら持っていかれる。バールなんて2本もイラネーンダヨ チッキショウ - 名無しさん 2016-09-25 05:59:54
  • 今日気づいたんだけど手持ちに弾薬がない状態でライフルの弾を抜くと箱入りじゃない弾がでてくる。これってバグだよな? - 名無しさん 2016-09-30 16:59:03
    • それが普通だと思うんだが バラの弾を拾って捨てると箱入りになる方がどちらかと言えば不自然w - 名無しさん 2016-10-12 12:24:18
  • interloperで生き残れたら安定し始めるであろう20日前後?25日くらいから狼の出現率と出現数、猛吹雪への発展率が意味不明なほど跳ね上がった…雪がちらついたと思った1時間後に猛吹雪へ… - 名無しさん 2016-10-07 10:07:50
  • セーブデータだが、steamアカウントで共有されてるね。別のPCにインストールして新しくはじめようかと思ったらもう一台のデータが表示された。 - 名無しさん 2016-10-11 04:06:04
  • 今日初めてプレイした。何度やってもランタンに明かりが灯らず困惑。……長押ししないといかんのか……。現在、修繕の仕方が分からず困惑。きっとまたしょーもない理由に違いない。 - 名無しさん 2016-10-14 22:10:01
  • すでに死んでしまったデータの日記に、スキルのレベルが記録されないのが少し残念ですよね - 名無しさん 2016-10-23 09:01:44
  • クソォォォォォォ 矢の持ち逃げ犯多すぎやろ…どこの山肌やら崖の中腹でソっと死んでんだよ…矢が回収出来ないだろコンチクショウ! - 名無しさん 2016-10-25 02:50:05
    • あとはバグで見えない地面の下にもぐりこんでることもあったりして・・・いろんな意味で消耗品ですね。溶鉱炉必須・・・ - 名無しさん 2016-10-25 13:04:25
  • クオンセットガレージ住んでると、拠点内に入るときの暗転中にオオカミにかまれたりして、バッドステータスのアイコン点いてるのに本当は出血してなかったり、でもしっかりコンディションだけは減ってたりする - 名無しさん 2016-10-25 13:11:21
  • 最近気付いたのでいつからなのか解らないんですが。走ると体温上昇するんですねー、熱効率は最悪に悪いですがスタミナ半分で1度、全部使い切る頃に2度ほど上昇して止まったら2分ほどで徐々に下がる感じでした。 - 名無しさん 2016-10-28 19:13:51
  • ハロウィーンイベントですぜ。"極夜","" - 名無しさん 2016-10-28 19:22:30
    • 途中送信しちゃった。[] - 名無しさん 2016-10-28 19:22:46
    • 「極夜」、「照明の寿命二倍」、「パンプキンパイ、キャンディボウル、ジャックオーランタンの追加」はわかるとして、「デーモンウルフ」ってなんだよ - 名無しさん 2016-10-28 19:26:24
    • ちなみに日本時間だと今夜二時から2日の午前二時までみたいですね - 名無しさん 2016-10-28 19:35:44
  • それにしてもジャックオーランタン全然見つからん...興奮剤ガンキメで走り回ってるんだけどまったく見つからない - 名無しさん 2016-10-30 10:46:48
    • 固定じゃないとは思うけど、レイクの落とし穴エリアの廃墟近くに一つあった。銃と解体の本と後何かもう一個適当なモノだった - 名無しさん 2016-10-30 13:26:51
    • 海とか湖とか、見通しが効くところだと遠くから見えることがありますよ - 名無しさん 2016-10-30 15:04:51
      • ミステリーレイクの湖とダムをつなぐ川でようやく発見したわ、解体本と打って打って打ちまくれだったよ。 - 名無しさん 2016-10-30 15:25:54
  • 修理スキル上げ超絶めんどくさいなこれwレベル3まで上げたけどそれ以降は一回の修理につきほんの1%くらいしか上がらないし...効率のいい上げ方とかないのかね~ - 名無しさん 2016-10-30 18:37:40
    • 4から先は更なる苦行ですねー。記録の修繕回数が正しければ合計170回くらい修繕する頃に5になれそうですねー。 - 名無しさん 2016-10-31 07:07:16
  • 普段からマゾい侵入者が常時夜でもっとマゾい・・・。真っ暗な室内で棚をなぞりながらマッチを探し、見つけても、月が隠れれば探索できず、かといってハード以下と違ってこもれるだけのアイテムがない。ジリ貧になってしょうがないから視界が切れてても移動を結構すると、凶悪な性能のオオカミがしつこく追ってくる。昇天。 - 名無しさん 2016-10-31 21:56:36
  • 結局今回のはお知らせだけで、なにかアップデートされたようなことってないんだよね? - 名無しさん 2017-05-07 14:21:49
  • Sandbox Alpha v.364以降のアップデート内容が更新されてないんですね。 - 名無しさん 2017-05-13 13:42:53
  • 16日の情報ってアップでに関して? - 名無しさん 2017-05-18 15:32:53
  • ざっくりと訳します。今週末から今月末にかけてアップデートFAITHFUL CARTOGRAPHER(忠実なる地図制作者)があります。 - 名無しさん 2017-05-19 07:33:50
  • このアップデートは8月1日の正式リリースに向けた複数のコンテンツを解放するものです。まず1つ目はセーブ機能の刷新。2つ目はユーザーインターフェースのアップデート(こちらは現在完成度80%程度ですが導入するとのこと)。3つ目は地図製作機能。 - 名無しさん 2017-05-19 07:37:01
  • 4つ目はプレイヤーの石や発煙筒、松明といったアイテムを投げる機能。石などはうさぎなどに当てることができる。5つ目は訳に自信が無いけど動物の死骸を移動させることができるようになる?その他、咄嗟の武器選択の改善、新たなグラフィック設定の追加、大量のアートグラフィック(看板、ラベル等)の追加、一人称視点の動作(銃、ランタンの動作など)の追加、バグ修正などを含んだもの。 - 名無しさん 2017-05-19 07:42:47
  • 以上です。ざっと流し読みした程度なので誤訳等あると思います。あくまで参考程度にしてください。 - 名無しさん 2017-05-19 07:44:05
    • 為になりました。ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ - 名無しさん 2017-05-19 09:35:45
  • いままでのセーブデータが消えるらしいよ。 - 名無しさん 2017-05-19 18:12:08
    • 消えるというか互換性がなくなるって事じゃなかった? - 名無しさん 2017-05-19 23:16:39
    • えっ!?じゃ、今やってるプレイには新しいアップデートは反映されないってことでしょうか? - 名無しさん 2017-05-20 11:57:56
    • 私も確認しました。次のアップデートでセーブデータの大幅システム変更に伴い、互換性のないすべてのセーブデータ一が律削除されるとのこと。ご理解くださいとのただし書きありでした。 - 名無しさん 2017-05-22 00:48:26
    • 新たなセーブシステムと古いデータの整合性がしれないことで申し訳ないとのことですね。気になる方はバックアップとられたほうがよさそうです。 - 名無しさん 2017-05-22 00:50:50
      • 跡形もなく消えました…一応バックアップは取りましたが、それも使えなさそうです。 - 名無しさん 2017-05-23 16:07:37
  • アプデ真面目にドキドキするは・・・。今週末に何かしら動きあるといいなぁ。 - 名無しさん 2017-05-20 10:49:13
  • 大型アプデはモニターの人用のテストベットでしょ?修正もあるだろうし、outfitterの時と同じペースでも半月以上はかかるんじゃないか? - 名無しさん 2017-05-20 15:39:23
  • 一通りやってみたけど色々使いづらいのもありますね。まあテストなので追々改善されて行くと思いますが。とりあえず時間の表示が欲しい…。 - 名無しさん 2017-05-22 21:40:46
    • どうすればTest Branchをプレイできるのでしょうか?新しくゲームを始めると自動的にテストバージョンに移行するのですか? - 名無しさん 2017-05-22 22:01:47
      • あ、英語の案内しかなかったので見てない人も多いかもですね。簡単に説明しますね。 - 名無しさん 2017-05-22 22:54:16
  • 1)スチームを開いてライブラリを選択。 2)ライブラリ内のLong Darkを右クリックしてウィンドウを開き、プロパティをクリック。 3)「ベータ」タブをクリック。 4)アクセスコードを入力→ "thelongdarktest"。 [コードの確認]をクリック。 5)「ベータ」のドロップダウンから "test_build"を選択します。 6)アップロードが始まりゲームがThe Long DarkのTest Branchに更新されます。 バージョン番号の末尾に「T」が表示されていれば成功していることがわかる。(ゲーム中に赤文字でテスト中の透かしも表示される) - 名無しさん 2017-05-22 23:00:04
  • ありがとうございます!一応今までのデータのバックアップは保存したんですが、もう使えなくなるということですか? - 名無しさん 2017-05-23 15:56:45
  • あと投擲の照準。 - 名無しさん 2017-05-22 21:41:48
  • うーん・・・。まあテストだからだろうけど、コントローラではバグがあるような・・・ - 名無しさん 2017-05-22 22:56:23
  • なんせ時間が見れないのがつらい。あとインベントリにアクセスするのに一手間増えたのも地味につらい。でもマッピング滅茶苦茶楽しい - 名無しさん 2017-05-23 10:54:20
    • 今日のフィックスアップデートで時間とステータスがタブで表示されるようになりましたよ! - 名無しさん 2017-05-23 11:25:25
      • ステータスが分かりにくくなりましたね…ICEDというゲームと同じ表示かな - 名無しさん 2017-05-24 01:17:42
  • 小石投げても全然飛ばないですね?本当にうさぎ狩れるんですか? - 名無しさん 2017-05-24 00:17:20
    • 当てるとちゃんと倒れ込むんだけど駆け寄ってもすぐ起き上がって逃げてしまうからどうしたらいいのやら - 名無しさん 2017-05-24 00:46:45
  • テストバージョンへの移行の仕方を教えるなら同時に、テスト状態のゲーム内容は漏らさないでねって言う公式のお願いも一緒に伝えないもんですか? 正式なアプデを純粋に心待ちにしてる人も居るんですけどね。 - 名無しさん 2017-05-24 05:20:34
  • 確かに。今回は公式もちゃんとテスト内容のリツイートしてないし、ネタバレはなぁ・・・ - 名無しさん 2017-05-24 07:41:20
    • まあまあ。悪気があって故意のことでもないだろうし。だれもがそういったことまで心得たり知っているわけでもあるまい。線引きが本当に必要ならコミュニティ内で事前にとりきめでもしとかんと難しいのが現実。ここで騒ぐ前に世界中のあちこちでテスト版の情報やプレイ動画なども溢れてる現実。 - 名無しさん 2017-05-24 20:50:55
      • 悪意やら悪気が無いのはなお悪いという言葉もあってだね。別に善意でもないだろうけど、無邪気を許せる範囲の間に注意してその反応は違うと思う。 - 名無しさん 2017-05-25 09:46:45
        • ならここで統計でもとって意見聞くのもいいんじゃない。そんだけ許せないというなら。律したい統率したようにしかみえないけど。 - 名無しさん 2017-05-25 23:41:05
        • ここに書いてあることはsteamでもアップデートの内容として書いてあることが大半だと思うのですが…それにここのwikiにはネタバレが書いてあることはいわば暗黙の了解だと思います。それがいやなら一切ここをのぞかないことをお勧めしますよ - 名無しさん 2017-05-26 00:16:36
        • その指摘は少々見当外れ。情報の公開について完全になんでもありというわけではない。エリアマップがドロップダウン式になっていることから分かる通り、見たいという人にだけ情報提供するような配慮を持って編集されてきた。掲示板の書き込みについて多少緩くなってしまうのは当然としても、開発の意図に反してテスト版の内容を垂れ流すのは考え直してほしい - 名無しさん 2017-05-26 03:14:34
          • 君の怒りは十分伝わったよ。伝わったけど見当はずれでいうならどちらの言い分にもずれてるところはあるよ。棘があるし。議論するなら相手を責めたり、突き放したりする表現はやめて議論したほうがいい。 - 名無しさん 2017-05-26 06:25:47
          • 議論する気がないならそれもいいと思う。どちらにせよお互い相手の棘の部分に引っかかってるように見えるからどっちの言い分も分かるけど勿体無いなとおもう。連続で失礼しました。 - 名無しさん 2017-05-26 06:42:34
          • Steamにアップデートの内容が書いてありますよね?地図作成や小石の利用があることをここで話していることに怒りを覚えるのですか? - 名無しさん 2017-05-26 07:14:58
          • アプデ告知のポストにはネタバレ対策でリンクを貼っているように見えますが、違うページを見ているんですかねぇ・・・ - 名無しさん 2017-05-26 13:00:11
          • まあここで平行線の感情的な議論してる間に来週くらいには本アップデート来るでしょう。不毛なやり取りすることもなし。解散。 - 名無しさん 2017-05-26 20:48:13
  • 松明がストーブからすぐ取れるのはいいね。 - 名無しさん 2017-05-24 13:03:30
    • その代わり、部屋の中が暗い… - 名無しさん 2017-05-25 16:35:00
  • 小石で二回うさぎ獲れた・・・おもろいw - 名無しさん 2017-05-25 13:32:51
  • マップデータとかキャラデータ?をメモ帳で開いてみると、ぐちゃぐちゃな文章がでてくるけど、その中にいろいろな数値とか書いてあるけどそれ書き換えたらなんか変わったりするのかな? - 名無しさん 2016-11-01 16:19:41
    • ごめん書き換えれなかった... - 名無しさん 2016-11-01 16:41:04
  • 前にいる狼打とうとしたら後ろから熊に襲われギリギリ生き延びたと思ったら最初に狙ってた狼に襲われ昇天 自分の不注意だがここまで運がないとなんか凹む - 名無しさん 2016-11-03 03:10:53
  • キツネモードだと直ぐ飽きて100日超える頃にはやることなさすぎて山に移住してたけど。ドクロだと同じ日数生きてもレイクとハイウェイ以外で長期滞在出来る気がしない。なんだよ猛吹雪からの2時間後猛吹雪からの夜明け猛吹雪って… - 名無しさん 2016-11-03 08:52:57
  • 熊のパート2今クリアしてきたけど最後w続きめっちゃ気になる! - 名無しさん 2016-11-03 14:32:35
  • 熊チャレ2の熊は完全無敵だね、チートで銃弾100発ほど打ち込んでもダメだった、その時熊の挙動がおかしくなって変な鳴き声まで出してたw - 名無しさん 2016-11-03 16:41:23
  • ベットの時間を進めるはカードを使って暇をつぶしてるんだろうけど一人でカードをしてると考えると寂しくなりますね・・・ - 名無しさん 2016-11-09 19:46:20
    • 猛吹雪の中だろうが、作業も出来ない暗闇だろうがトランプしてるマッケンジーはおかしい 下手すると凍死するまでやってるしw - 名無しさん 2016-11-12 14:37:18
  • 鎮痛剤が0%になって気がついたら手持ちも収納も消滅していた…ある程度長生きするとローズヒップ・レイシしか頼れないらしい。 尽く人工物が腐って消えていく有様は心細さを加速していく。 - 名無しさん 2016-11-12 13:10:56
  • どうやっても侵入者が二日目を迎えられない 俺センスないんだな…… - 名無しさん 2016-11-14 23:25:16
    • センスというか、知識さえあれば侵入者数日はいけますよ。初期リスポ地点は限られているので、どこに行けばクリスタルレイクor農家or工場脇のトレーラーなど凍えない拠点にたどり着けるか、覚えればいけます - 名無しさん 2016-11-15 00:14:07
  • 楓・樺の配置が、有志のマップからところどころ変更になっていますね。鹿死体はほぼ変更ないけど、マップをもとに探索計画練る場合は注意が必要ですね - 名無しさん 2016-11-29 23:44:02
  • 100gだけ剥ぎ取ると画面が暗くなるバグとか、狼戦闘後即ループメニュー開くと視点と移動速度がおかしくなるバグとか、あとはバグじゃなくても直してほしい仕様いっぱいあるけど、どこでどう報告すりゃいいのかよくわからん - 名無しさん 2016-11-30 21:01:45
  • 他人の意見を容れないというのは何かの障害かな? - 名無しさん 2016-12-03 09:50:11
  • 最大防寒装備で屋内で火起こしたら体感温度が70度近くになってたけど平然としているサバイバーに唖然とした - 名無しさん 2016-12-10 11:32:12
  • 新マップ難易度高すぎワロタ - 名無しさん 2016-12-20 09:53:14
  • 目出し帽の絵が怪しすぎてワロタ - 名無しさん 2016-12-20 20:18:32
  • 探索者で50日生存したのを目処にwiki解禁。そしたらMAP広すぎて吹いたw。ミステリーレイクの半分と沿岸のハイウェイしかマッピングできてなかったぜ・・・・・・ - 名無しさん 2016-12-20 20:42:58
  • 服UIはこれからなれるとして、飲食後に無駄に2秒くらい待たされるのはムカつくんだよなぁ・・・なんだよ食休みか何かか? - 名無しさん 2016-12-20 21:04:46
    • ちょっとテンポ悪くなっちゃったよね。もっとこうハム!ハフハフ!!って食べたいw - 名無しさん 2016-12-21 13:53:08
    • hotfixで直ってたぜ。。 - 名無しさん 2016-12-21 23:37:44
    • インベントリからの飲食は治ったけど、拾ったものを直接食べるのは治ってない。今後の修正でここをいじられると破損した食べ物を拾って食べるときだけ食べられるのがなくなるかもしれないから怖い(わがまま) - 名無しさん 2016-12-22 02:13:07
  • 昨日ぶりに再会したらアイテムグラやインターフェースがリニューアルされてて吹いたwww突然のアップデートはやめて差し上げろw - 名無しさん 2016-12-20 23:28:03
  • 重着システムでもう外気温も余裕かと思ったらいつもの朝がマイナス24度だった・・・もう生きていける気がしない - 名無しさん 2016-12-20 23:35:18
    • まだコートも手に入れていない者ですが、今までで経験した最低体感温度がー47℃ですから、狼コートや鹿ブーツなどで厚着しても体感ー24℃はありえます。 - 名無しさん 2016-12-21 08:38:24
    • クマ皮のコートを重ね着するんだw - 名無しさん 2016-12-21 11:51:29
    • 侵入者100日くらいだと外気温が嵐で-50度以下、早朝で-40度っていうのはありますから。そのうち体感温度-20度台なら「ちょっと寒いけど近場ならいけるな・・・」くらいになりますよ - 名無しさん 2016-12-21 12:29:40
  • アップデート後くまーに襲われましたが、いつもなら10パーまで落ちるんですが23パーまでしか下がりませんでした。クマーに襲われても死ぬ確率下がったかな・・・ - 名無しさん 2016-12-21 08:04:30
    • 防御力が実装されたからね - 名無しさん 2016-12-21 11:41:05
  • なんか今鳥が地面の中に飛んでったんだがw - 名無しさん 2016-12-21 13:39:34
  • 重ね着で服に割かれる重量割合が増えてるのはキツイと思ったんだがその辺は配慮されてんのか? - 名無しさん 2016-12-21 13:49:28
    • 全くされてませんね。単純に全体的に重く、だが生地は薄く…重ね着を前提とした気温なのに、重ね着をすると狼撃退すらおぼつかない始末。確かに防御力あるけど撃退に時間かかったら意味ないんだよなぁ… - 名無しさん 2016-12-22 08:16:12
  • 「謎の湖」で、ダムとトレーラーを残して大体回ったのに 缶切りと手斧が見つからない… - 名無しさん 2016-12-21 20:27:51
  • どっちも平たいから棚最下段と床の間みたいに嫌らしい位置に配置されてる場合あるよ - 名無しさん 2016-12-21 21:19:57
    • どうもありがとうございます。気を付けてみてみます!! - 名無しさん 2016-12-21 23:45:40
    • トレーラー内のコンテナ内に缶切り、そばにある壊れた小屋に手斧を見つけました! - 名無しさん 2016-12-23 21:18:52
  • たまに、狼が吠えてるのか、家の前を散歩させてる人の犬が吠えてるのかわからない時があります(笑) - 名無しさん 2016-12-21 23:49:05
    • カラスの鳴き声や小鳥の鳴き声なんかもそうですねー、カラスを探して一瞬空を見回したり… - 名無しさん 2016-12-21 23:57:34
    • ゲーム内の自分のウハーという吐息の音も一瞬焦るときあります。 - 名無しさん 2016-12-23 18:28:13
  • ナイフが3本もあるんですが、木の棒と内臓で槍が作れたらいいのに! - 名無しさん 2016-12-22 07:43:28
  • v388で飲食時のディレイ解消されたね。半端なく不評だったからなー - 名無しさん 2016-12-22 08:20:58
  • 沿岸ハイウェイの - 名無しさん 2016-12-22 08:22:53
  • 釣り小屋側桟橋に狼二匹引っかかっていたんだが近づいてもハマってたのか動かなかったんだがクマ寄らせたらロケットのように走り逃げてた。なんだこれ(笑) - 名無しさん 2016-12-22 08:33:11
  • アプデ後フリーズするようになった。何が原因なのだろう - 名無しさん 2016-12-22 17:56:06
  • なんか溶鉱炉の必要条件が追加されたけど、150℃のところ赤いままでなんだったら6℃とかで使えるようになってない…? - 名無しさん 2016-12-23 16:31:56
  • 新マップある場所に建物が有るに違いないと思って行ったらコンテナだけだった。難易度高すぎ(ノ_・、) - 名無しさん 2016-12-23 21:26:38
  • 狼との遭遇を極力避けるために山越えばかりしています。よく捻挫もしますが…。今日も「謎の湖」エリアのトレーラーから脱線した列車近くへ山越え。その先(ダム側)には案の定狼が2匹ウロウロ。こんな傾斜降りられるのか?というところは案外捻挫せず、どうでもいい傾斜でグキッとなりますよね? - 名無しさん 2016-12-24 00:28:06
    • はー…絶対コレどっかで挫くよなぁ…と思いながら登って降りた後、通路の小さな山で突然ゴキッ 有ると思います。 - 名無しさん 2016-12-24 00:42:21
  • 狩猟小屋にイルミネーションついてるwクリスマス仕様かな - 名無しさん 2016-12-24 09:15:06
  • ドクロモードで腐りきったドッグフードを素手開封して食べてみた。二つ食べたけど全く食中毒にかからなかった…調理5が開封で噛んでるってこと? - 名無しさん 2016-12-26 07:50:32
  • 生存36日目で未だコート類なし…だが、明日ようやく狼の毛皮4枚の乾燥が完了しそう♬寒さ対策もさることながら、狼との遭遇率も減るかな? - 名無しさん 2016-12-27 01:02:07
    • 今現在wikiに書いてる狼コートの性能はアプデ前の物なので 今の耐寒性能にガッカリするだろうと先にお悔やみ申し上げます - 名無しさん 2016-12-27 12:44:59
  • 雪山のなかだから厳しいかもしれんが大きな工場跡地的なの欲しいな。雰囲気的な理由で欲しいだけだが。 - 名無しさん 2016-12-28 10:57:55
    • 農場に鯨工場、より工業的なものというと…カナダってどんなのがあるんだろ?メープル? - 名無しさん 2016-12-28 17:23:33
      • レイクであれだけ大掛かりに伐採してるのに木材加工工場が無いですよね。木材と石炭積んだ列車の終着点が次のマップとかになるのかな? - 名無しさん 2016-12-28 17:52:57
  • 探索してると望遠鏡かなにかが欲しくなるなー・・・できればライフルスコープも・・・ - 名無しさん 2016-12-28 23:09:51
    • スコープで狙いを付けられても銃自体がライフルと思えんような精度と射程だからな 当たる気がしない - 名無しさん 2016-12-29 10:34:32
  • 衣類は防水と重量性能との兼ね合いが面白くなったな。好天想定なら戦闘ズボン2枚重ね。防寒追加なら外側を防寒ズボンに。猛吹雪まで想定するなら外側鹿ズボンとか。衣類管理増えた分、布補給が死活問題になってきた。 - 名無しさん 2017-01-02 00:30:02
  • 購入一週間未満の新参サバイバー、噛み付かれながらもなんとか初めて倒した熊さん、歓喜の雄叫びの後にお肉を”全”剥ぎ。・・・・いやー、このゲーム面白いわー(涙目 - 名無しさん 2017-01-02 18:32:42
    • 今日も意気揚々と剥ぎながら死んでいくマッケンジー - 名無しさん 2017-01-14 14:38:58
  • 峡谷の洞窟で睡眠。一回ゲームやめて再起動後再開したら寝袋突き抜けて地面に落下。気がついたらオープニング画面に出てくる山小屋の前。なんとか崖をよじのぼって山小屋に入ったらそこは謎の湖の山小屋。いったん出入りしてセーブ、セーブデータを確認したらプレイ時間5分になって装備も何もかも初期状態になってた。生き延びた日数とかスキルは0に戻ってるけど探索した場所は88%でオオカミを殺した数とかもバグる前の状態のまま。 - 名無しさん 2017-01-05 15:07:20
  • ハード220日超えでバレー生活してると毎日マイナス20度付近で生活圏がクッソ狭い。近くに湧いた狼や鹿で生き延びてるけど面白くもなんともないな・・・更に狙ったように昼から夕方は猛吹雪で夜になると収まるのな。これもパターン狙いすぎててうざい。 - 名無しさん 2017-01-08 23:08:22
    • どっかにも書かれてたけどアイテム激減や異常気象が上級者って何か違うんだよね。。 - 名無しさん 2017-01-09 04:17:59
      • 可能かどうかじゃなく、それが面白いか楽しいかって事で。活動時間が異常に短時間になる事に対応するのは「可能」だが「面白く」感じない者もいるって事だけ。自分も世界崩壊システムのオンオフが実装されるまでは、定期的に新マッケンジーに登場してもらうことにしてる。 - 名無しさん 2017-01-09 10:19:40
  • ありがとうまさにそういう事です。動物・アイテム・気象ごとに難易度設定できたらいいのになぁ・・・。 - 名無しさん 2017-01-09 10:39:37
  • 積みげー解禁から2日目 すでに12マッケンジー なかなか楽しませてくれる - 名無しさん 2017-01-09 17:30:59
  • 0%で腐った銀鮭も調理すれば50%に。という事は、下手に熊肉を調理してしまうより、腐るに任せて食べる時だけ焼けば保存期間は実質無限? - 名無しさん 2017-01-11 01:21:32
    • 調理スキル5なら大正解。0%のものが食べられるのも含めて仕様変更あるかもしれないけど。 - 名無しさん 2017-01-11 04:34:05
    • 野外放置で7倍延長、更にスキル5で腐っててもおk、そして更に...無限の貯蔵法! なんかもう、加工食品の存在理由がなくなってきた感じ。1年経たずに缶詰腐ったり、腹壊すエナジーバーってどうよ...。 - 名無しさん 2017-01-11 23:21:11
    • 缶詰がダメになるのは、凍結やらで缶が破損するせいって自己解釈してる。グラノーラバーは実際一年くらいで賞味期限は切れるからまあ、しょうがない。けど、基本すごい寒いはずなのにカビが生えたり腐ったりはしないよね。室内だって氷点下なんだし。 - 名無しさん 2017-01-12 10:24:50
    • 零下でも腐敗は進行するよ。原因菌の一つシュードモナスは雪の核をつくる原因菌でもあるらしいからね。ただ腐敗が著しく遅くなるのは事実。人工物の足が速いのは"磁気嵐"で微生物の特性が変わったとかじゃないすかね? - 名無しさん 2017-01-12 11:50:59
    • ”磁気嵐”のせいならしょうがない。 - 名無しさん 2017-01-12 20:15:09
  • グラフィックの割に異様に重いんだけどみんなどうなの(私の場合CPUがボトルネックだと思うけど)[AMDFX8120:RX480] - 名無しさん 2017-01-15 23:24:30
    • i7-940、RAM8G、GTX460というかなり古い構成だけど究極でも低画質でも重いとは感じないな。メモリ負担が大きいのかもしれないね。 - 名無しさん 2017-01-16 00:32:29
    • 処理中のパラメーター見てるとCPU負荷が半端ないから、ほとんどCPU依存何だと思う。 - 名無しさん 2017-01-16 02:46:46
    • アイテムを大量においてると目に見えて重くなる - 名無しさん 2017-01-16 03:09:47
    • i76500U RAM8GのノートPC。低画質でやってます - 名無しさん 2017-01-16 11:32:12
    • やっぱりCPUが負荷の割合が大きいんかな木が密集してるところを見てると特に重くなるからLODの処理とかをしてないか異様に遠くまで処理してるかだと思うけど最適化不足なんかね - 名無しさん 2017-01-16 19:23:03
    • あとGPUの負荷率とかも半分いかないくらい - 名無しさん 2017-01-16 19:23:44
  • GTX 1070でも数時間やってると重くなる。一旦ゲーム再起動させれば軽くなるけど - 名無しさん 2017-01-16 03:03:26
  • 実績ロック解除出来た方いますか?500日生存とか無理ゲーw - 名無しさん 2017-01-16 11:34:40
    • バッジの方の500日生存は複数のデータの合計なので いくら死んでもそれまで生きた日数が累計されていくので大丈夫ですw - 名無しさん 2017-01-16 14:25:58
  • 動物かキノコの種類増やして欲しいな~キツネとか - 名無しさん 2017-01-17 23:12:48
    • ヘラジカはもう3Dデータ出来てるみたいだね - 名無しさん 2017-01-18 00:26:58
      • マジか!いつぐらいに実装するんだろ - 名無しさん 2017-01-21 16:19:29
    • 植物の採取はいろいろ種類あってもいいなあ。あとは、有用なきのこだけじゃなく毒きのことか。 - 名無しさん 2017-01-18 21:06:36
  • 侵入者160日で終了。防御力実装で狼舐め腐ってたけど、彼意外とやるね。 - 名無しさん 2017-01-24 02:08:42
  • ダブルクリックでアイテム使うんだな、知らなかった。で、使ってしまったのが狼の生肉で、寄生虫リスク75%がついてしまい、しかも場所が湿原の最奥、おまけに初見。生きて帰れるかなぁ… - 名無しさん 2017-01-31 21:03:21
  • 衣服追加は嬉しいけど剥ぎ取った革が余りがちになっちゃうな。鹿皮なら鹿が、狼皮なら狼が気付く距離がそれぞれ縮まったりすると使い途も増えるんだけど。って公式フォーラムにこれだけの文章表現する英語力欲しい - 名無しさん 2017-02-06 05:29:28
    • 完全に俺得だけど、調味料が置き去りになっててそれ使えるとか、洗濯できるとかあれば面白い - 名無しさん 2017-02-08 12:22:17
  • 死にかけました…食中毒→食糧不足→比較的暖かい(-7℃)の中釣りへ→いきなり吹雪+気温低下、ダダーンという音楽の元で視界がモヤモヤっとなり死んだーっと思ってたら、まだ微かに生きてる!強心剤を注射+ダッシュでキャンプオフィスへ。Too heavy!と言われながらもシロマス・コクチバス2匹ずつを持ち帰りました(笑) - 名無しさん 2017-03-24 13:38:27
    • 食中毒の影響でコンディションが30%代だったの忘れてました(笑) - 名無しさん 2017-03-24 13:41:35
  • 初めて熊の襲われました!沿岸のハイウェイの東側の小屋の近くで枝木と霊芝タケを採取してたら、雪の起伏で熊に気づかずガブリッ!小屋に逃げ帰って治療後ハイウェイに出てコンディションの回復と閉鎖性熱の予防のため散歩し始めたらまた熊に遭遇!すぐ逃げて海に向かったら、そこでも熊に遭遇!このエリアの東側には熊が2頭もいるんですね(≧▽≦) - 名無しさん 2017-03-26 16:37:01
    • さらに西の釣り小屋辺りを探索したらハイウェイに熊がいました…こんなに熊だらけ? - 名無しさん 2017-03-27 00:26:25
  • 熊のコートを着たら狼も逃げていくんですか?今までコート類が出てきた来なく狼コートを自作して来てます。ですが、逃げる狼がいても結局戻ってきて襲ってくるのであんまり有効性を感じません…さっきも凍った海の上で前の狼を射止めた直後に後ろからも襲ってきました…矢で射止めましたが… - 名無しさん 2017-03-27 00:32:31
    • 今の状態ではおそらく調査や検証も進んでおらず確信に至る事もないと思いますが。熊コートにそうったたぐいの特殊な性能は付与されて居ないように感じます。 - 名無しさん 2017-03-27 02:59:39
      • どうもありがとうございます!熊は、射撃されたら扉のついた穴釣り小屋の中にも入ってきますか? - 名無しさん 2017-03-27 09:05:12
  • 【中には入ってきません】が【襲われる事】はあります。 - 名無しさん 2017-03-27 20:49:41
  • それはやばいですね…勉強になります(*^-^*)ありがとうございました! - 名無しさん 2017-03-27 23:01:24
  • 沿岸のハイウェイで、水際のコテージで狼2匹に待ち伏せをくらいながら腹ペコ状態…ダッシュでハイウェイへ。ハイウェイ上から鹿を弓矢1発で仕留めるも熊さん接近!倒れた鹿の方にやってきて食べるのかと思ったら鹿の真上をスルー。矢も肉も取りに行きたいけど、熊の歩みはマイペース。霧の中夜まで2時間、取りあえず寝床確保を優先しハイウェイの先を行く~ - 名無しさん 2017-03-28 15:00:53
  • ウサギの断末魔は「むぎゃーーーっ」!うさぎを弓矢で仕留めました(笑)。野うさぎの島で足をぴょんぴょん動かしてるんですが全く進めないウサギがいまして、後ろから近づいて1発でした/// - 名無しさん 2017-03-28 18:22:10
  • 日記帳 - 名無しさん 2017-03-28 19:40:01
  • 新たに加えてほしいアイテムってありますか?植物性の毒(囮肉につける)、望遠鏡、スキー板が思いつきましたが。 - 名無しさん 2017-03-28 22:31:49
    • ペミカン(肉+獣脂+なんかの植物)で作成 - 名無しさん 2017-03-30 23:40:22
    • 荷運びようのソリ 開発はキャビンフィーバー等 定住生活を難くして探索をさせたがってるが資材が溜まってくると移動が面倒臭くなるので - 名無しさん 2017-04-03 09:13:56
  • 日本語化のいざこざの流れガチで寒いインキャだなぁw はよ最新の日本語化あげるかできないならオープンにしろやって思ったわ - 名無しさん 2017-04-08 13:38:36
    • 一理ある。ヘッドに責任分担みたいな概念がないんじゃないか?とにかくめんどくさいのは確か。 - 名無しさん 2017-04-08 15:01:52
  • 破損状態の肉に囮効果消失?霧の中狼に見つかり囮肉置くも唸り声やまず、そのまま突進してきて手首足首捻挫…つがいの狼はフレアも無視して突進してきて計2度噛まれた…フレアや松明で威嚇できなくなったのも痛い… - 名無しさん 2017-06-03 07:46:40
  • 初期の頃はフレアを投げると高確率で狼を撃退できた(youtube「The mighty flare」で検索)みたいですが、松明も含めて今はほとんど効果ないと考えた方がいいですか? - 名無しさん 2017-06-04 07:14:27
    • 石もフレアもほとんど効かないですね…武器なしの初期状態で襲われると結構な頻度で死にます。振り回しのほうが良かった… - 名無しさん 2017-06-07 10:11:10

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月08日 22:22