大妖精VSdie妖精の麻雀勝負が始まった。
今回は4人打ちで、チルノとミスティアが人数あわせとして参加している。
勝負は初期持ち点3万点から始め、ゲーム終了時により点数の多いほうの勝ち。
ケーム途中で誰かの持ち点が0になった場合もその時点でゲーム終了。判定に移ることになる。
今回は4人打ちで、チルノとミスティアが人数あわせとして参加している。
勝負は初期持ち点3万点から始め、ゲーム終了時により点数の多いほうの勝ち。
ケーム途中で誰かの持ち点が0になった場合もその時点でゲーム終了。判定に移ることになる。
「パチモノキャラなんかには絶対負けられません」
「アクの薄いキャラは人気まで薄い(ボソリ)」
「アクの薄いキャラは人気まで薄い(ボソリ)」
順番はこのようになった。
チルノ→die妖精→ミスティア→大妖精→(ループ)
勝負はdie妖精の有利に運んでいく。それというのもチルノが考えなしに牌を捨てていくため、その次の順番であるdie妖精が、字牌だろうがドラ牌だろうが優先的に奪えるのである。
そういうこともあり、die妖精は鳴きに鳴きまくりアガリ優先プレイを行った。
対して大妖精は同じ戦法では太刀打ちできないと考え、高得点の役を狙っていった。
チルノ→die妖精→ミスティア→大妖精→(ループ)
勝負はdie妖精の有利に運んでいく。それというのもチルノが考えなしに牌を捨てていくため、その次の順番であるdie妖精が、字牌だろうがドラ牌だろうが優先的に奪えるのである。
そういうこともあり、die妖精は鳴きに鳴きまくりアガリ優先プレイを行った。
対して大妖精は同じ戦法では太刀打ちできないと考え、高得点の役を狙っていった。
4局終了時のそれぞれの持ち点は
チルノ:12600 die妖精:45000 ミスティア:21900 大妖精:33500
チルノ:12600 die妖精:45000 ミスティア:21900 大妖精:33500
ちょっと挟んだ休憩時間「このままでは負ける」そんな焦りを抱えたまま立ちすくむ大妖精。
しかしチャンスはやってきた。なんとミスティアがイカサマを持ちかけて来たのだ。
なんでもチルノとミスティアは賭けをしており、今は得点上は有利でも大きな役に振り込んでしまえば一回で飛ばされてしまう危険があり、それを避けるために結託しようということだった。
しかしチャンスはやってきた。なんとミスティアがイカサマを持ちかけて来たのだ。
なんでもチルノとミスティアは賭けをしており、今は得点上は有利でも大きな役に振り込んでしまえば一回で飛ばされてしまう危険があり、それを避けるために結託しようということだった。
ゲームが再開してからの大妖精は好調だ、秘密のサインに従ってミスティアが流す牌を鳴いていけばあっという間にテンパイ。
後はチルノを飛ばしてしまえばそれまでに十分逆転出来るだろう。
大妖精は順調にアガり、チルノの点をジリジリと削っていく。
そして止めの1手とばかりに、大妖精の高得点テンパイにチルノが振り込んでしまう。
後はチルノを飛ばしてしまえばそれまでに十分逆転出来るだろう。
大妖精は順調にアガり、チルノの点をジリジリと削っていく。
そして止めの1手とばかりに、大妖精の高得点テンパイにチルノが振り込んでしまう。
「ロンロンロンローーーーーーーーーーーン! 清一ドラ3、倍満です!!」
「……ちょっと」
「勝った! 勝ったぁ! しょせんパチモンはパチモンなのよっ」
「……ちょっと」
「勝った! 勝ったぁ! しょせんパチモンはパチモンなのよっ」
脳内物質が駆け巡っているかのような恍惚とした顔の大妖精。しかし
「聞こえなかったのですか、大妖精さん」
「え、閻魔さま……?」
「え、じゃありません。あなた不正をしていましたね」
「あ……えっと、その……」
「そちらの夜雀さんも、彼岸花の時の説教だけではやっぱり不十分だったみたいですね! さあ、ちょっとあちらの個室まで一緒に来てもらいますよ」
「「ああーーーーーーッ!!」」
「え、閻魔さま……?」
「え、じゃありません。あなた不正をしていましたね」
「あ……えっと、その……」
「そちらの夜雀さんも、彼岸花の時の説教だけではやっぱり不十分だったみたいですね! さあ、ちょっとあちらの個室まで一緒に来てもらいますよ」
「「ああーーーーーーッ!!」」
結果:大妖精の反則負け