2年目の成績



個別操作の成績(ダリフラ戦除く)

  • 打率=安打/打数(打席数-四死球)
個別操作 打席 安打 二塁打 三塁打 本塁打 四死球 犠打 打率 打点 出塁率 長打率 備考
金木 45 23 6 2 10 7 0 .605 21 .667 1.658 ホーム帰還成功3失敗1
敬遠4、盗塁失敗1
エラー出塁1
入江 47 24 7 0 9 7 0 .600 24 .660 1.450 ホーム帰還成功2失敗1
併殺1、敬遠6
真島 3 0 0 0 0 0 0 2 盗塁成功11失敗1
本盗成功2失敗1
ホーム帰還成功2
ヘイロー 20 5 4 0 1 0 0 .250 4 .250 .600 バント失敗1
45 14 2 0 1 3 0 .333 7 .378 .452 盗塁成功2失敗3
ホーム帰還成功1
八幡 44 8 2 0 0 0 1 .182 5 .178 .227 犠牲フライ1、走塁失敗1
44 14 3 0 6 7 0 .378 10 .477 .946 ホーム帰還成功1
エラー出塁1、敬遠3
のどか 47 20 2 0 6 1 0 .435 12 .447 .870 併殺1、エラー出塁1
ヴァン 36 6 2 1 0 3 0 .182 3 .250 .303 併殺1、バント失敗2
熱烈ファンブルで怪我
ホーム帰還成功1
エラーによる失点1
夏候惇 26 9 2 0 1 1 0 .360 1 .385 .560 熱烈ファンブルで三振死球
ぷにえ 22 7 2 0 4 8 0 .500 6 .682 1.500 敬遠8、熱烈有利1
朝潮 11 5 1 1 1 1 1 .500 7 .500 1.100 犠牲フライ1、熱烈有利1
システィ 22 2 1 0 0 0 0 .091 3 .091 .136 エラー出塁1
ヒット1回取消
たま 12 0 0 0 0 1 0 0 .083 バント成功1
スバル 4 0 0 0 0 1 0 0 .250 ヴァンの熱烈ファンブル
で自動アウト1
個別操作 投球回 失点 被安打 自動操作時の成績 備考
システィ 55 13 46 29失点 四死球6、けん制死6、敬遠13
暴投でエラー進塁1
たま 30 16 7失点 四死球1、敬遠5
スバル 10 9失点 四死球4、敬遠1

自動操作の成績(ダリフラ戦除く)

氏名 結果 氏名 結果 氏名 結果 氏名 結果
金木 16打点、HR5本 入江 8+1or2打点、HR2本 真島 ヘイロー 9打点、HR1本
9打点、HR1本 八幡 15打点 10+1or2打点 のどか 9打点、HR2本
ヴァン 17打点、HR4本 夏候惇 8打点 ぷにえ 朝潮
システィ 8打点、HR2本 たま スバル 2打点、HR1本

投手成績(2年目4月〜3月の魔徳戦までの成績)S=セーブ H=ホールド

春〜夏 3月 合計
システィ 8勝3S 9勝 2勝1敗 19勝1敗3S
たま 5勝1敗2S 2勝1敗1S1H 1勝1S 8勝2敗4S1H
スバル 6試合出場 2勝1敗1H 2勝1敗1H
総合 13勝2敗5S 11勝1敗1S1H 5勝2敗1S1H 29勝5敗7S2H
  • 5敗(ダリフラ・強苦実・パッショーネ・小田原・魔徳) 
  • ダリフラ戦は敗戦イベントだから個人成績にカウントせず

防御率(2年目4月〜3月の魔徳戦までの全試合)

登板回 失点 防御率
システィ (4月〜3月) 197回 46失点 2.10
たま(4月〜3月) 82回 19失点 2.09
スバル(秋〜3月) 31回 13失点 3.77
  • 登板回などはおおよそで計算
  • 防御率は小数点第3位を四捨五入

先発成績(4月〜3月)

先発回数 先発時の勝敗 先発時の失点数 無失点回数 備考
システィ 23回 19勝1敗 29失点 11回 ダリフラ戦除く
たま 7回 6勝1敗 7失点 5回 ダリフラ戦除く
スバル 3回 2勝1敗 9失点 0回

継投成績(4月〜3月)

  • システィ 3S ⇒宛宇摩・戸賀(春)・戸賀(夏)
  • たま 2勝1敗4S1H 2勝⇒ブリーチヶ丘・任天堂 1敗⇒強苦実 4S⇒嵐脳(春)・SAGA・ランダム山田・神樹栄 1H⇒琴葉
  • スバル 6試合出場1H 1H⇒神樹栄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月22日 21:16