2年目春の成績



  • 打率=安打/打数(打席数-四死球)
  • 宛宇摩(ア)、窯背(カ)、ナック商業(ナ)、戸賀海洋高砂(ト)、嵐脳農業(ラ)、剣桜高校(ケ)、ダリフラ高校(ダ)
個別操作 打席-安打 四球 打率 打点 HR 自動操作時の成績 備考
金木 6-3 .500 1打点(ト)?打点(ダ)
入江 7-4 .571 1or2打点(ラ)
真島 1-0 .000 代走1
ヘイロー 6-1 .167 1打点(ア)1打点(カ)3打点(ラ)HR1本
7-3 .600 ?打点(ダ) 盗塁失敗1、ホーム帰還成功1
八幡 7-1 .143 1打点(ラ)
5-2 .400 1or2打点(ラ)
のどか 7-3 .429 3打点(カ)2打点(ナ)HR1本 併殺1
ヴァン 6-1 .200 2打点(カ)1打点(ナ)?打点(ダ)HR1本
夏候 1-0 .000
ぷにえ
システィ 4-0 .000 1打点(ケ)?打点(ダ)
たま 1-0 .000 ?打点(ダ) バント成功1

個別操作 投球回 失点 被安打 自動操作時の成績 備考
システィ 11 4失点(カ)6失点(ラ)4失点(ダ) けん制死2
たま 7失点(ダ)

概要(投手)

地区大会1回戦〜県大会決勝まで
勝敗 自校 スコア(オスマンvs対戦校) 対戦高校 表裏 その他 先発 抑え 戦力差(攻撃) 戦力差(守備) 守備ダイス 情報 備考
オスマン 3ー0 宛宇摩 先攻 たま7回無失点 システィ2回無失点 +9 +9 たま1勝 システィ1S
9ー4 釜背 後攻 システィ8回4失点 たま1回無失点 +6 +21 86 システィ1勝
5ー0 ナック 先攻 システィ9回無失点 ー10 +12 システィ2勝目、屍使用→めぐみん
3ー0 戸賀 先攻 たま8回無失点 システィ1回無失点 +8 +3 たま2勝目 システィ2S
8ー7 嵐脳 先攻 延長(12回) システィ11回7失点 たま1回無失点 +7 +9 99 システィ3勝 たま1S
1ー0 剣桜 後攻 9回自動 システィ9回無失点 ー28 +23 11 システィ4勝→ノーヒットノーランで勝利打点
東北大会
勝敗 自校 スコア(自校vs対戦校) 対戦高校 表裏 その他 先発 抑え 戦力差(攻撃) 戦力差(守備) 守備ダイス 情報使用 備考
⚫️ オスマン 8ー11 ダリフラ 自動敗北 たま 5回7失点 システィ 4回4失点 たま1敗
  • 頑張りダイスと攻撃ダイスの結果は省略
  • 投手の攻撃と守備の活躍はホームランと特筆するものだけ記載

防御率(2年目春)

登板回 失点 防御率
システィ 45回 15失点 3.00
たま 23回 7失点 2.74
  • 防御率は小数点第3位を四捨五入

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月25日 00:41