新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
特撮ビデオ&LD&CDまとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
特撮ビデオ&LD&CDまとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
特撮ビデオ&LD&CDまとめ@ ウィキ
ウルトラシリーズ(玩具同梱作品)
メニュー
トップページ
VHS&LD関連
制作会社&シリーズ別一覧
円谷プロ作品
ウルトラシリーズ
東映作品
仮面ライダーシリーズ
スーパー戦隊シリーズ
メタルヒーローシリーズ
混載作品
東宝作品
東宝特撮映画作品
ピー・プロ作品
宣弘社&日本現代企画作品
大映作品
メーカー別一覧
東映ビデオ
東宝ビデオ
バンダイグループ
コロムビア系列
その他メーカー
非売品ビデオ(
講談社
/
小学館
)
ソフトレーベル別一覧
ミリオンセラーシリーズ
ヒーロークラブ
SVS
ばっちしV
主題歌全集シリーズ
メモリアルシリーズ
メディア別
VHS
LD
関連グッズ
おまけ紹介
CD関連
メーカー別一覧
日本コロムビア
バップ
東芝
その他メーカー
リンク
特撮書籍&雑誌記事まとめ
:姉妹wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
ウルトラシリーズ(玩具同梱作品)
概要
ラインナップ一覧
ジャンル
再編集+新撮
メーカー
バンダイ
メディア
VHS
発売年月
1988~89年
収録時間
作品によって異なる
ウルトラシリーズ
概要
1988年に「ビデオヒーローシリーズ」として、塩ビ人形もしくはミニソフビとのセット売りで発売された短編『ウルトラ・ヒーロー伝説』シリーズと、翌89年にソフビのウルトラ怪獣シリーズとのセットで発売された『ウルトラ怪獣伝説』シリーズについて取り上げる。
いずれも、正確には一般販路は玩具扱いだが、便宜上、本項で扱うものとする。
ラインナップ一覧
タイトル
発売年度
巻数
備考
ウルトラ・ヒーロー伝説
1988
全7巻
初代マン~80までの実写シリーズ7作品を新撮映像と総集編映像で取り上げる約10分の短編シリーズ
ウルトラ怪獣伝説
1989
全2巻
(
*1
)
コント仕立ての怪獣たちによるオリジナル短編映像
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ウルトラシリーズ(玩具同梱作品)」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月18日 19:34
*1
1巻には2話収録のため、話数としては全3話である。