ウルトラシリーズ(平成)
ここでは、実写テレビシリーズのみについて扱います。
ジャンル |
テレビシリーズ本編 |
メーカー |
バンダイビジュアル (現:バンダイナムコアーツ) |
メディア |
VHS |
発売年月 |
リスト欄を参照 |
ウルトラシリーズ |
概要
平成ウルトラシリーズについては、一貫してバンダイビジュアル(現:バンダイナムコアーツ)が発売しており、安定したラインナップ展開となった。
『ガイア』まではVHSとLDの並行発売だったが、家庭用映像メディアの主流がDVDへと移り変わったことから、『コスモス』以降はLDに代わってDVDとの並行発売となった。
やがて、VHSとしての展開も『ネクサス』をもって終了している。
ラインナップ一覧
VHS
タイトル |
巻数 |
備考 |
ウルトラマンティガ |
全13巻 |
|
ウルトラマンダイナ |
|
ウルトラマンガイア |
|
ウルトラマンコスモス |
全15巻 |
本放送分のみ収録 |
スペシャルセレクション 全2巻 |
未放送分を収録 |
ウルトラマンネクサス |
全10巻 |
|
LD
いずれも全7巻であり、1巻のみ4話収録の1枚、2巻以降は4話収録の2枚組。
タイトル |
備考 |
ウルトラマンティガ |
|
ウルトラマンダイナ |
Vol.7(最終巻)のディスク2は3話収録 |
ウルトラマンガイア |
各作品ごとの概要
VHS版の場合、平成3部作(ティガ~ガイア)は、すべて予告編および、OP・予告後の提供映像は未収録である。
ウルトラマンティガ
記念すべき平成初のテレビシリーズである本作。
全52話のためか、問題なく全13巻に収まる構成となった。
途中の巻から、OP前の円谷プロのロゴマーク映像は、宇宙をバックにした映像から、地球をモチーフにした映像に変更されている。
+
|
巻ごとの内容 |
巻数 |
収録話数 |
備考(特典映像ほか) |
1 |
#1~4 |
|
2 |
#5~8 |
|
3 |
#9~12 |
|
4 |
#13~16 |
|
5 |
#17~20 |
|
6 |
#21~24 |
|
7 |
#25~28 |
|
8 |
#29~32 |
|
9 |
#33~36 |
|
10 |
#37~40 |
|
11 |
#41~44 |
|
12 |
#45~48 |
|
13 |
#49~52(終) |
|
|
本作から、LDの1巻は単独ディスク、2巻以降は2枚組の構成となる。
巻末には映像特典類が収録されており、これらはのちにDVDにも収録されている。
+
|
巻ごとの内容 |
巻数 |
収録話数(ディスク1) |
収録話数(ディスク2) |
備考(特典映像ほか) |
1 |
#1~4 |
ディスク1のみ |
|
2 |
#5~8 |
#9~12 |
|
3 |
#13~16 |
#17~20 |
|
4 |
#21~24 |
#25~28 |
|
5 |
#29~32 |
#33~36 |
|
6 |
#37~40 |
#41~44 |
|
7 |
#45~48 |
#49~52(終) |
|
|
ウルトラマンダイナ
体裁はほぼティガを引き継いでいるが、全51話のため、最終巻の13巻は3話収録である。
なお、ビデオ冒頭のEMOTIONのロゴマーク映像は、途中の巻から線をイメージした映像から、イースター島をイメージした映像に変更されている。
+
|
巻ごとの内容 |
巻数 |
収録話数 |
備考(特典映像ほか) |
1 |
#1~4 |
|
2 |
#5~8 |
|
3 |
#9~12 |
|
4 |
#13~16 |
|
5 |
#17~20 |
|
6 |
#21~24 |
|
7 |
#25~28 |
|
8 |
#29~32 |
|
9 |
#33~36 |
#35・#36メイキング |
10 |
#37~40 |
|
11 |
#41~44 |
|
12 |
#45~48 |
|
13 |
#49~51(終) |
|
|
こちらもVHS版同様、ティガと同一の体裁となる。
+
|
巻ごとの内容 |
巻数 |
収録話数(ディスク1) |
収録話数(ディスク2) |
備考(特典映像ほか) |
1 |
#1~4 |
ディスク1のみ |
|
2 |
#5~8 |
#9~12 |
|
3 |
#13~16 |
#17~20 |
|
4 |
#21~24 |
#25~28 |
|
5 |
#29~32 |
#33~36 |
|
6 |
#37~40 |
#41~44 |
|
7 |
#45~48 |
#49~52(終) |
|
|
ウルトラマンガイア
ダイナ同様、全51話のため、最終巻の13巻は3話収録。
+
|
巻ごとの内容 |
巻数 |
収録話数 |
備考(特典映像ほか) |
1 |
#1~4 |
|
2 |
#5~8 |
|
3 |
#9~12 |
|
4 |
#13~16 |
|
5 |
#17~20 |
|
6 |
#21~24 |
|
7 |
#25~28 |
|
8 |
#29~32 |
|
9 |
#33~36 |
|
10 |
#37~40 |
|
11 |
#41~44 |
|
12 |
#45~48 |
|
13 |
#49~51(終) |
|
|
本作は、事実上、ウルトラシリーズのテレビシリーズとしては最後のLDとなった。
+
|
巻ごとの内容 |
巻数 |
収録話数(ディスク1) |
収録話数(ディスク2) |
備考(特典映像ほか) |
1 |
#1~4 |
ディスク1のみ |
|
2 |
#5~8 |
#9~12 |
|
3 |
#13~16 |
#17~20 |
|
4 |
#21~24 |
#25~28 |
|
5 |
#29~32 |
#33~36 |
|
6 |
#37~40 |
#41~44 |
|
7 |
#45~48 |
#49~52(終) |
|
|
ウルトラマンコスモス
本作以降、LDと入れ替わるようにVHSとDVDの2メディア体制となるが、VHS版についてのみの記述とする。
本放送分全60話を収録した全15巻。
本編話数同様、平成シリーズの単独タイトルとしては最多巻数である。
途中の巻から、EMOTIONのロゴマーク映像が、イースター島をイメージした映像から、光の中をイメージした映像に変更されている。
+
|
巻ごとの内容 |
巻数 |
収録話数 |
備考(特典映像ほか) |
1 |
#1~4 |
|
2 |
#5~8 |
|
3 |
#9~12 |
|
4 |
#13~16 |
|
5 |
#17~20 |
|
6 |
#21~24 |
|
7 |
#25~28 |
|
8 |
#29~32 |
|
9 |
#33~36 |
|
10 |
#37~40 |
|
11 |
#41~44 |
|
12 |
#45~48 |
|
13 |
#49~52 |
|
13 |
#53~56 |
|
13 |
#57~60(終) |
|
|
こちらは本放送時、未放送に終わった5話分および、特別総集編2話分を2巻に分けて収録したもの。
ウルトラマンネクサス
テレビシリーズ最後のVHSタイトルとして、全10巻が発売。
8巻には#29のDC版、9巻には未放送回の『Episode EX 詩織-ロストメモリーズ-』を収録している。
最終更新:2025年08月09日 13:20