構成論
太刀は前作のMHWから最も弱体化された武器でありながら、現在でも多くのハンターに愛されてる武器である。
モーションも使い勝手が良く、リーチも長いため攻撃を当てやすい。見切り切りによるモーション回避や居合抜刀気刃切りのクールさが人気の秘訣だろう。
マスターランクが解禁され、兜割の弱体化、見切り切りのゲージ仕様変更、総合的な火力の引き下げ、居合抜刀気刃切りにおける判定のシビアさ等の煽りを受けて武器としては最低ランクまで下がってしまった。
運用方法は属性値を高めてアルバトリオンに持ち込むなどの特別な事情を除けばミラシリーズにミラ太刀が環境トップだろう。
大剣の様に大きく環境に影響する構成が複数あるわけではないのでここでは「太刀がいかに弱いか」と「どうすればまだマシか」に焦点を当てることとする。
モーションも使い勝手が良く、リーチも長いため攻撃を当てやすい。見切り切りによるモーション回避や居合抜刀気刃切りのクールさが人気の秘訣だろう。
マスターランクが解禁され、兜割の弱体化、見切り切りのゲージ仕様変更、総合的な火力の引き下げ、居合抜刀気刃切りにおける判定のシビアさ等の煽りを受けて武器としては最低ランクまで下がってしまった。
運用方法は属性値を高めてアルバトリオンに持ち込むなどの特別な事情を除けばミラシリーズにミラ太刀が環境トップだろう。
大剣の様に大きく環境に影響する構成が複数あるわけではないのでここでは「太刀がいかに弱いか」と「どうすればまだマシか」に焦点を当てることとする。
推奨装備
基本的にはドラゴンシリーズで切れ味と会心を補強するのが良い。その際、どの装備においても余程の事情がない限りクラッチクロー強化を必ず採用すること。
ドラゴン一式に頭はオルムングβやブラキウムβを採用するか足にガルルガβを採用するのが良いだろう。必須スキルが少ないので、フルチャージを搭載する場合はヴァルファー、渾身を採用するならゾークを採用するなど工夫すること。
他にも手持ちの装飾品事情や属性耐性などの事情を加味し、自分にとって最善の構成を見つけよう。
弱特、見切り、超心の3点セットに挑戦者に攻撃を最大まで積んでもまだ大量に穴が余る。それほどドラゴンシリーズは強力で太刀の必須スキルは少ないのだ。
フルチャージ等で火力を高めるだけでなく、整備や治癒で安定性を高めたり、モンスターによって防風、耐震、属性耐性を搭載するのもいいだろう。
太刀はそもそものダメージが低いのでスキルで攻撃力を上げても仕方ないと考えるか、火力が無いからこそ少しでも盛ろうと考えるのかは思考の違いだが、火力を出したいのであれば別の武器種を使用した方が良いため、太刀特有の良さである取り回しの良さと安定感に注力してスキルを構成することを強くオススメする。
ドラゴン一式に頭はオルムングβやブラキウムβを採用するか足にガルルガβを採用するのが良いだろう。必須スキルが少ないので、フルチャージを搭載する場合はヴァルファー、渾身を採用するならゾークを採用するなど工夫すること。
他にも手持ちの装飾品事情や属性耐性などの事情を加味し、自分にとって最善の構成を見つけよう。
弱特、見切り、超心の3点セットに挑戦者に攻撃を最大まで積んでもまだ大量に穴が余る。それほどドラゴンシリーズは強力で太刀の必須スキルは少ないのだ。
フルチャージ等で火力を高めるだけでなく、整備や治癒で安定性を高めたり、モンスターによって防風、耐震、属性耐性を搭載するのもいいだろう。
太刀はそもそものダメージが低いのでスキルで攻撃力を上げても仕方ないと考えるか、火力が無いからこそ少しでも盛ろうと考えるのかは思考の違いだが、火力を出したいのであれば別の武器種を使用した方が良いため、太刀特有の良さである取り回しの良さと安定感に注力してスキルを構成することを強くオススメする。
環境における位置づけ
私が太刀を「弱い」と判断する最たる理由はクラッチクロー性能の貧弱さである。
まず前提として太刀は傷2回組と呼ばれる分類で1回のクラッチ攻撃では部位に傷がつけられない。
その代わりにスリンガー弾をドロップする仕様なのは周知の通りである。
基本的にアイスボーンでは徹甲ボウガンやガンス等の固定ダメージ武器以外では傷をつけることを重視して、確実にクラッチひるみを回収することが重要視される。
そのため特別な事情を除いては傷1回組の方が優遇されていると言って差し支えない。
といってもスリンガー弾をドロップさせる傷2回組は特殊モーションで傷をつけられる双剣や片手剣、スリンガー弾を使用する特殊モーションが存在する弓、ガンス、操虫棍などが該当する。
その面々と比較すると太刀は傷をつけられる特殊モーションもなく、スリンガー弾を使用する特殊モーションも存在しない。
使えもしないスリンガー弾をドロップさせるだけという悲惨さこそ太刀のクラッチ性能が今作最底辺する所以である。
アイスボーンではクラッチクローを使わせることに注力しており傷が維持できないと弱点特攻が安定せず、それすなわち達人芸も安定しない。
クラッチクローにおいてはクラッチクロー強化の実装で大きく改善された。これだけの大きな弱点を補って余りある恩恵があり、積むための穴は充分に残されるので必ず採用すること。
さらに細かい要素を挙げると
リーチが長いのはいいが、それ故に味方を怯ませやすい。(マルチでひるみ軽減を搭載しない側にも問題はあるが)
味方がつけた傷に依存しても対して火力が出ない貧弱さ。
ダウン時に振っていきたい兜割の弱さ。
2段モーションの追加による露骨なまでの見切り潰し。
これが太刀を「弱い」とする理由の全てである。
まず前提として太刀は傷2回組と呼ばれる分類で1回のクラッチ攻撃では部位に傷がつけられない。
その代わりにスリンガー弾をドロップする仕様なのは周知の通りである。
基本的にアイスボーンでは徹甲ボウガンやガンス等の固定ダメージ武器以外では傷をつけることを重視して、確実にクラッチひるみを回収することが重要視される。
そのため特別な事情を除いては傷1回組の方が優遇されていると言って差し支えない。
といってもスリンガー弾をドロップさせる傷2回組は特殊モーションで傷をつけられる双剣や片手剣、スリンガー弾を使用する特殊モーションが存在する弓、ガンス、操虫棍などが該当する。
その面々と比較すると太刀は傷をつけられる特殊モーションもなく、スリンガー弾を使用する特殊モーションも存在しない。
使えもしないスリンガー弾をドロップさせるだけという悲惨さこそ太刀のクラッチ性能が今作最底辺する所以である。
アイスボーンではクラッチクローを使わせることに注力しており傷が維持できないと弱点特攻が安定せず、それすなわち達人芸も安定しない。
クラッチクローにおいてはクラッチクロー強化の実装で大きく改善された。これだけの大きな弱点を補って余りある恩恵があり、積むための穴は充分に残されるので必ず採用すること。
さらに細かい要素を挙げると
リーチが長いのはいいが、それ故に味方を怯ませやすい。(マルチでひるみ軽減を搭載しない側にも問題はあるが)
味方がつけた傷に依存しても対して火力が出ない貧弱さ。
ダウン時に振っていきたい兜割の弱さ。
2段モーションの追加による露骨なまでの見切り潰し。
これが太刀を「弱い」とする理由の全てである。
総評
一口に弱いといっても使い方次第であり、ハンターごとの工夫次第で如何様にもなるのがこのゲームの面白いところ。
強いか弱いかでいうと弱いが決してゲーム性を損なっていたり、握ってる時点で地雷確定というわけではない。
そうは言っても一部の上級者の中には低〜中ランク帯が太刀を持ってる時点で煙たがる人も一定数存在する。
今作の太刀は「愛」と「工夫」がないと使っていける代物ではない。
地雷ハンターがこよなく愛するのは使い方が簡単という理由が大半で本当の意味でこの武器の特性を理解してないからこそ装備構成が乱れる。
マルチ前提のこのゲームで自分も周りも満足してプレイするためには最低限の創意工夫が求められると私は考えている。
わかりやすく言うなら「会心をあげられないのに達人芸を使わない」、「紫ゲージを出してないのに達人芸を採用しない」、「装飾品を持ってないなら構成難易度の低い装備を使うべき」と言った基本的な構成ミスをしないこと。太刀は必須スキルこそ少ないが、余った穴をいかに腐らせないかを考えなくてはならない。その意味では個人差が大きく出る武器種であり、装飾品を持ってるいるかどうかで必須以外の部分で大きくクオリティがブレる武器だろう。
最近では双剣の使えない不器用なハンターが属性特化させた皇金太刀等をアルバトリオンに対して持ち込むことも多いが正直双剣やチャアクが使えないなら悪くない程度でなんならライトボウガンなどの方が安定するだろう。
属性性能も中途半端にあるのでこういった運用が為されるのも頷けるが冷静に考えれば与えられた席はたかが補欠。
地雷ハンターの多くは太刀や弓を好むと相場が決まっているので地雷扱いを拒むのなら装備の完成度を高めるか、他の武器種を使ってみるべきだろう。
強いか弱いかでいうと弱いが決してゲーム性を損なっていたり、握ってる時点で地雷確定というわけではない。
そうは言っても一部の上級者の中には低〜中ランク帯が太刀を持ってる時点で煙たがる人も一定数存在する。
今作の太刀は「愛」と「工夫」がないと使っていける代物ではない。
地雷ハンターがこよなく愛するのは使い方が簡単という理由が大半で本当の意味でこの武器の特性を理解してないからこそ装備構成が乱れる。
マルチ前提のこのゲームで自分も周りも満足してプレイするためには最低限の創意工夫が求められると私は考えている。
わかりやすく言うなら「会心をあげられないのに達人芸を使わない」、「紫ゲージを出してないのに達人芸を採用しない」、「装飾品を持ってないなら構成難易度の低い装備を使うべき」と言った基本的な構成ミスをしないこと。太刀は必須スキルこそ少ないが、余った穴をいかに腐らせないかを考えなくてはならない。その意味では個人差が大きく出る武器種であり、装飾品を持ってるいるかどうかで必須以外の部分で大きくクオリティがブレる武器だろう。
最近では双剣の使えない不器用なハンターが属性特化させた皇金太刀等をアルバトリオンに対して持ち込むことも多いが正直双剣やチャアクが使えないなら悪くない程度でなんならライトボウガンなどの方が安定するだろう。
属性性能も中途半端にあるのでこういった運用が為されるのも頷けるが冷静に考えれば与えられた席はたかが補欠。
地雷ハンターの多くは太刀や弓を好むと相場が決まっているので地雷扱いを拒むのなら装備の完成度を高めるか、他の武器種を使ってみるべきだろう。
編集PSID:tora-hey