atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
toratora0318 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
toratora0318 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
toratora0318 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • toratora0318 @ ウィキ
  • 武器環境 ハンマー編

toratora0318 @ ウィキ

武器環境 ハンマー編

最終更新:2020年10月18日 20:25

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

構成論

全武器中トップクラスのダメージと傷維持性能を併せ持ち、それに気絶がついてくるアイスボーン最高クラスの武器性能。
型としてはミラシリーズを採用したミラハンマーおよび覚醒武器を使用するのが環境トップ。複数型が存在するものではなく、せいぜいKOや集中を採用するか否かで好みが分かれる程度。
あらゆるモーションからのクラッチ派生と傷つけの速さで頭の傷を維持すれば自身が最大限ダメージを出しながら周囲のハンターの火力も大きく伸びる。ダメージ効率を落とさず、気絶、傷維持の両方をこなせるのがハンマー最大の強みである。
細かい隙に挟みたい溜め2、頭の位置を予測できる場合積極的に振っていきたい溜め3、その両方からクラッチ派生が可能。ダウンしていた傷が新しい場合はあえて傷を更新せず○ボタン連打で叩きつけを振れば絶大なダメージを生み出せる。
そのスペックの高さとは裏腹に高難易度では少し不遇な扱いを受けている。属性補正の低さからアルバトリオンには厳しい。頭が動くのでスタンプが当てにくいミラボレアスも戦いにくい。そもそもクラッチがしにくい臨界ブラキやラージャンなども苦戦する。
最近ではやっとこさ歴戦王カーナにて最適性をもらい、光が差した。太刀の見切りのような回避モーションもなければもちろんガードも出来ないので使用難易度は高い。

推奨装備

やはり先述の通りドラゴンシリーズを使用するのがベスト。ヒット数が意外と多いので真業物も効果的。見切り、弱特、超心の三点セットにKO、集中、挑戦者に整備5まで搭載可能。武器はミラデモリッシャーがおすすめ。会心に難ありなので会心カスタムで補強し、傷あり&挑戦者込みで100%を目指そう。
回復カスタムを採用したい場合は見切り、攻撃4、挑戦者と傷ありで95%で止まることに注意。
KO、集中は好みによるが、できれば採用したい。KOはレベル5まで気絶値は1.6倍まで上昇するので非常に強力。
集中に関しては溜め2の時間が短くなるのでアッパーが振りにくくなるため、あえて搭載しない人もいる。とはいえ集中を採用すれば溜まる時間が縮むので必然的にダメージ効率は上昇する。好みとは言ったもののできれば積みたいスキルだと言える。優先度としては準必須レベルだろう。
ひるみ軽減も力溜めをすれば必要ないが、安定感を高めるためにできれば採用したい。

環境における位置づけ

高いダメージ、瓶や剣覚醒などが要らない取り回しの良さ、ダメージを落とさずにこなせる傷維持&気絶蓄積と今作最高クラスのスペックを持つ万能武器。
多少扱いは難しいものの慣れてくればほとんどモンスターを行動させずに倒すことも可能。フレーム回避を余儀なくされる場面も大きため、武器とモンスター双方に高い熟練度が求められる。一方でそれを補って余りある強力な武器なので興味が有ればテオあたりで練習してみると良いだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「武器環境 ハンマー編」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
toratora0318 @ ウィキ
記事メニュー

武器環境


  • 武器環境 大剣編

  • 武器環境 太刀編

  • 武器環境 片手剣編

  • 武器環境 双剣編



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 武器環境 大剣編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 80日前

    武器環境 大剣編
  • 81日前

    武器環境 双剣編
  • 1757日前

    武器環境 チャアク編
  • 1762日前

    武器環境 スラアク編
  • 1775日前

    武器環境 ガンランス編
  • 1779日前

    武器環境 ランス編
  • 1779日前

    トップページ
  • 1779日前

    武器環境 狩猟笛編
  • 1781日前

    武器環境 ハンマー編
  • 1781日前

    武器環境 片手剣編
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器環境 大剣編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 80日前

    武器環境 大剣編
  • 81日前

    武器環境 双剣編
  • 1757日前

    武器環境 チャアク編
  • 1762日前

    武器環境 スラアク編
  • 1775日前

    武器環境 ガンランス編
  • 1779日前

    武器環境 ランス編
  • 1779日前

    トップページ
  • 1779日前

    武器環境 狩猟笛編
  • 1781日前

    武器環境 ハンマー編
  • 1781日前

    武器環境 片手剣編
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.