新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
トリコ総合データベース
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
トリコ総合データベース
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
トリコ総合データベース
カテゴリー
■ ストーリー
├
原作
├
アニメ
└
その他
■
キャラクター一覧
■ 猛獣・食材
├
原作
├
アニメオリジナル
└
ゲームオリジナル
■ 猛獣・食材(分類別)
├
哺乳類系統
├
爬虫類系統
├
両生類系統
├
軟体獣類系統
├
甲殻類系統
├
魚類系統
├
鳥類系統
├
昆虫系統
├
環形動物系統
├
植物系統
├
翼竜獣類系統
├
魔獣・幻獣・妖怪系統
├
その他の猛獣系統
├
野菜類
├
果実類
├
菓子類
├
調味料
├
飲料
├
その他の食材系統
└
分類不明
■ 地理
├
地名一覧(人間界)
├
地名一覧(グルメ界)
└
地名一覧(その他)
■
用語
■ 関連グッズ
├
単行本
├
関連書籍
├
DVD
├
CD
├
ゲーム
├
フィギュア
└
その他のグッズ
主要キャラ
■
トリコ
■
小松
■
鉄平
■
愛丸
■
一龍
■
次郎
■
三虎
■
スタージュン
■
ジョア
■
アカシア
■
フローゼ
重要用語
■
IGO
■
美食會
■
NEO
■
ブルーニトロ
■
八王
■
宇宙
■
赤い宇宙
■
青い宇宙
■
緑の宇宙
■
白い宇宙
■
黒い宇宙
■
グルメ細胞
■
グルメ細胞の悪魔
■
裏の世界
■
食運
■
最果ての地
■
美食の神々
各種まとめ
■
謎・伏線のまとめ
■
捕獲レベルランキング
■
世界料理人ランキング
■
アカシアのフルコースとは?
■
パートナーアニマルまとめ
■
時系列まとめ
■
主要キャラの戦績一覧
■
アニメ冒頭のダジャレ食材
■
過去の投票結果
ゲーム攻略
■
グルメサバイバル2攻略
■
グルメモンスターズ攻略
■
グルメガバトル攻略
■
アルティメットサバイバル攻略
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
ここを編集
「右メニュー」はこのWikiにログインしているメンバーか管理者に閲覧を許可しています。
ログイン
ログイン
このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください
アニメ冒頭のオリジナル食材
2話
3話
4話
5話
6話
7話
8話
9話
10話
11話
12話
13話
14話
15話
16話
18話
19話
20話
21話
22話
23話
25話
27話
28話
30話
31話
32話
33話
34話
35話
36話
37話
38話
39話
40話
41話
42話
43話
44話
45話
46話
47話
48話
49話
50話
51話
52話
53話
54話
55話
56話
57話
58話
59話
60話
61話
62話
63話
64話
65話
66話
67話
68話
69話
70話
71話
72話
73話
74話
75話
76話
77話
78話
79話
80話
81話
82話
83話
84話
85話
86話
87話
88話
89話
90話
91話
92話
93話
94話
95話
96話
97話
98話
100話
101話
102話
103話
104話
105話
106話
107話
108話
109話
110話
111話
112話
113話
114話
115話
116話
117話
118話
119話
120話
121話
122話
123話
2話
誰かが言った…全身の肉が下の上でとろける霜降り状態の獣がいると…
濃厚で芳醇なマスクメロンや完熟マンゴーの高級果物のジュースや、甘みのある泡がとめどなく踊る爽快な喉越しの飲み物が沸き出る泉があると…
3話
誰かが言った…濃厚で口どけまろやかなバニラやミント、チョコアイスの山が連なる
アイスクリームの山脈
があると…
かつ丼、天丼、牛丼とほくほくの美味なるどんぶりものがなる
どんぶりの実
があると…
4話
誰かが言った…灼熱の太陽にこんがり焼かれ、香ばしいソースが香る焼きそばの砂漠、
焼きそばく
があると…
あふれ出るチョコの樹液が果実を覆い、とろりと甘いデザートが生る木、
チョコレートフォン樹
があると…
5話
誰かが言った…野生のハーブが黄金比で配合された天然のカレールーがこんこんと沸きだす奇跡の井戸、
カレ井戸
があると…
バターミルクの甘い臭いがこんがりと香るスポンジに、キャラメル色のシロップがとろ~り溢れだす
ホットケー木の実
があると…
6話
誰かが言った…
大粒のいくらがぶどうの実のようになる森
があると…
鍾乳石の先から超濃厚な牛乳がしたたりおちて溜まった泉の淵に極上のバターが出来る洞窟、
牛乳洞
があると…
7話
誰かが言った…虹の橋のたもとには七つの味の飴を降らせる綿菓子の甘い雲、
甘雲
が浮かんでいると…
最も早く朝日が昇るパンの高山
クロワッ山
、輝く太陽の恩恵を受けポタージュの樹液が染み出る
コーンポター樹
、
朝日を浴びて葉が開く
ハムエッ草
と、朝食のメニューが揃う島、
ブレックファース島
があると…
8話
誰かが言った…つるつるしこしこの歯ごたえでこの上ないほど上品な香りを放つ絶品の蕎麦が葉っぱのように生える柳の木、
蕎麦柳
があると…
水気を帯びると濃厚で深い味が染み出てふんわりとした食感、柔らかい喉越しの最高の味わいとなる豆腐が果てしなく広がる荒野、
荒野豆腐
があると…
9話
誰かが言った…かじるとまるでさくさくと揚げたてのポテトチップそっくりの葉っぱが生い茂るポテチの木、
ポテ木
があると…
朝になると流れる川も滝も泉もすべて新鮮で甘酸っぱいとろとろのヨーグルトになる不思議な島、
ヨールグ島
があると…
10話
誰かが言った…蜂蜜のあまい樹液をしたたらせる樹の密林、
蜂蜜林
があると…
4枚合わせると美味なるハンバーガーになる
四つ葉のクローバーガー
があり、バターの香りが香ばしいフライドポテトの蝶
バターフライドポテト
を引き寄せて天然のバーガーセットになると…
11話
誰かが言った…天然の火口のオーブンでグラグラと煮え立つグラタンのマグマ、
マグマカロニグラタン
があると…
とろりと甘く、まるでプリンのような味わいのカボチャ、
パンプリン
があると…
12話
誰かが言った…甘くてふんわりやわらかいどら焼きの殻をかぶった
ドラヤドカリ
や、チョココロネを住処をしてごろ寝するヤドカリ
チョコゴロネ
など甘いヤドカリたちがいると…
チャーハンでできた半島
チャー半島
に、濃厚なエビチリの海が広がる天然ビーチ
チリチリエビーチ
があると…
13話
誰かが言った…溶けてあたたまると濃厚で深みのあるココアになる粉雪、
ココアパウダースノー
があると…
剥き身がまるでオパールのように色とりどりに妖艶に光り輝き、食べると口の中もしばらく光り続ける
オパール海老
があると…
14話
誰かが言った…気温に合わせて七色の味に変化する花があると…その花びらをサクッとかじるとシュワーっと熱々の肉汁が溢れだす
カラー揚げの花
があると…
一口食べるとたちまち肌は白くなり唇はぷっくりと紅色に染まる、まるで化粧したような顔に変わる不思議なバナナ、
おしろいバナナ
と
紅バナナ
があると…
15話
誰かが言った…ヒレ肉のしっとりとした柔らかさ、サーロインの上品な脂身、肩肉のしっかりとした歯ごたえと内臓のやみつきになる独特の癖、全ての部位の味を兼ね備えた宝石の肉、
ジュエルミート
があると…それは古代ではその宝石のような輝きから結婚指輪のかわりにもされていた。現在まで多くの人々が求めて旅に出た幻の肉…
16話
誰かが言った…深海の楽園に驚異的な能力を持つ
グルメクラゲ
がいると…少しずつ形を変え、進化しながら何度も再生するグルメクラゲ…このクラゲを食べた生物の中には、美味なるものを食べれば食べるほど細胞の再生機能、生命活動レベルが上がるグルメ細胞を持つ生物があらわれたと…
18話
誰かが言った…灼熱の南の島にはハンバーグステーキの草、
ハンバー草
が生えており、バーベキューソースの香りが香ばしい
バーベ牛
がいると…
パパイヤ、マンゴー、パイナップルなど常夏のフルーツがなる
トコナッツの木
にその樹液を吸ったフルーツ味のゼリーのセミ、
ミンミンゼリー
がいると…
19話
誰かが言った…ジューシーな脂がのり、葉はきつね色に色づき、その実が大地に落ちると眠気を誘うぬるい湯気をたてる
おふトンカツの木
があると…
さやの中に淡雪のようにふわっふわのまるい甘い豆がぎっしりとつまった
泡納豆
があると…
20話
誰かが言った…果肉から華やかで甘い極上のソーダ水が溢れ出るスイカ、
ソーダスイカ
があると…
糖度が非常に高く濃厚で深みある風味の干し柿が実となっている生ガキ、
生干し柿
があると…
21話
誰かが言った…ふんわりやわらかいオムレツの卵を産むオウム、
オウムレツ
がいると…
上質なあんが湧きだし、たい焼きやどら焼きの金魚、モナカの貝のモナ貝など甘いあんが詰まった生き物が棲む
あん湖
があると…
22話
誰かが行った…ほくほくの湯気の霧が出て、歩けばさくさくと香ばしい音がするコロッケの渓谷、
コロッ渓谷
があると…
甘いカスタードクリームの土
カスター土
には、
シュー栗ーム
や
栗ームぜんざい
、
エ栗ア
と、様々なおやつのなる栗の木、
栗ームの木
が育つと…
23話
誰かが言った…芳醇な松茸の香りがする鮭、秋の味覚満載の
マツシャケ
がいると…
しっとりとした上品な甘さの羊羹の羽を持つ九官鳥、
ようかん鳥
がいると…
25話
誰かが言った…最高に深い味わい、まるで大粒の金塊のように光り輝く貝柱、
金貝柱
があると…
極上の舌触りの色とりどりのカラータピオカが広がり、ココナッツミルクの川が流れている丘、
タピ丘
があると…
27話
誰かが言った…油がたっぷりのったほくほくのサンマがなる木、
サンマの塩焼木
があると…
イチゴ、メロン、チョコなどの様々な味のグミでできたジャングル、
ジャングミ
があると…
28話
誰かが言った…濃厚でコクの深いチーズにズッキーニのほのかな甘みが混ざり合う、
チーズッキーニ
があると…
上品で深い甘さのパン粉にさくらんぼの風味が混ざり合い絶品のぼた餅となっている実、
さくらんぼた餅
があると…
30話
誰かが言った…コクの効いたトロットロの甘辛ソースが雨のように降り注ぎ、天空から舞い落ちるやわらかな鰹節に飾り付けられたまぁるい、まぁるいお好み焼きの実、おこの実をたこさん、いや、たくさんつけた
たこ焼木
があると…
ふわっふわのスポンジの間に甘いホイップクリームや新鮮なフルーツがたっぷりと馳走のように詰まった、オムレットでできた島がいくつも連なる列島、
オム列島
があると…
31話
誰かが言った…花びらが具スパイシーで具材たっぷりのタコスであるコスモス、食欲の秋の花、
タコスモス
があると…
身は甘い餡子で肌はもちもち、まるで豆大福のようなフクロウ、
豆大フクロウ
がいると…
32話
誰かが言った…中の実は青く輝き搾れば甘く爽やかでほんのり柑橘の香り漂う極上のブルーハワイジュースが絞り出させる伊予かん、
ブルーハワ伊予かん
があると…
イチゴやリンゴ、ブルーベリーのタルトが甲羅になっている亀、
タルトタートル
がいると…
33話
誰かが言った…のり巻きの形をした太い幹を薪のように縦に割るごとに次々と細いのり巻きになる木、
のり薪
があると…
新鮮でコクのあるミルクと、甘い桃の汁気が程良くブレンドされた果汁をたっぷり含んだ実、
モーモーの実
があると…
34話
誰かが言った…外はカリカリ、中はとろ~りとろける熱々のタコ焼きのキノコ、
タコ焼キノコの森
があると…
香ばしくバターの風味が香るサックサクのビスケットのトカゲ、
ビスケットカゲ
がいると…
35話
誰かが言った…サクサクであつあつのふんわりとやわらかい歯ごたえのアジフライの葉が、まるで泳ぐように風にそよぐ銀杏の木、
アジフラ銀杏
の木があると…
パイナップルのさわやかな酸味に、プルーンの深みのある甘さが混じり合う
パイナップルーン
があると…
36話
誰かが言った…ぷりっぷりのロブスターの身がこんがり焼けて香ばしいジューシーなスペアリブの
スペアリブスター
がいると…
とろりと甘いぷるっぷるんの濃厚な味がするエリンギ、
プリンギ
が生えている森があると…
37話
誰かが言った…薄いスライスチーズのような葉っぱが何層にも重なっているキャベツ、
キャベチーズ
があると…
完熟すると中からたっぷり甘いチョコレートソースがあふれ出てくるトマト、
チョコレートマト
があると…
38話
誰かが言った…羽を広げる度に七色の味の旨辛スパイスが降りかかり、肉の旨さを増していく七味味の七面鳥、
七味面鳥
がいると…
アプリコットの果汁100%の甘酸っぱいふわふわの綿あめが実るコットン畑、
アプリコットン畑
があると…
39話
誰かが言った…美しいホオズキの花にもちもちでほんのり甘く優しい味わいのきび団子が生る、
ホオズきび団子
があると…
背中のこぶが甘いてんこもりのバニラアイスになっているラクダ、
バニラクダ
がいると…
40話
誰かが言った…その硬さは石のように硬く、だが手触りは絹のようになめらか、削って食すれば鰹とこぶの旨みを併せ持つ草が広がる茂み、
カツオブッシュ
があると…
41話
誰かが言った…この上なく甘くてみずみずしい歯ごたえ最高のキャベツで体が覆われている熊、
キャベア
がいると…
上品な味わいの高級おでんがこんこんと湧き出る温泉、
おでん温泉
があると…
42話
誰かが言った…旨みたっぷりの脂身とやわらかい赤身が薔薇の花びらのように咲いているとろけるような味わいの肉、
薔薇肉
があると…
真っ赤な形をしたリンゴの中にたっぷり甘い蜜を蓄えたありんこ、
ありんご
がいると…
43話
誰かが言った…ジューシーな味がする金色の金魚、
キンギョーザ
がいると…
甘くてとろ~り美味しいプリンの味がするチューリップ、
チューリップリン
が咲き乱れる花畑があると…
44話
誰かが言った…春の野原に様々なシュウマイの味がするツクシ、
ツクシュウマイ
があると…
甘いマカロンでできた馬、さぞかしうまかろう
ウマカロン
がいると…
45話
誰かが言った…砂糖水でできた甘露な海に、切なくほろ苦い初恋の味の貝、
ホロニ貝
をお腹の上で叩いて食べる
ショコラッコ
がいると…
その山の岩がぱっくりと割れると、目にもおいしい具だくさんのちらし寿司が詰まっている石、
ちらし寿司石
があると…
46話
誰かが言った…濃厚で味わい深いソース焼きそばやあっさりとレモン風味の塩焼きそばで体を覆われたバッファロー、
焼きそバッファロー
がいると…
実から極上のレモネードがあふれ出す絶品のドリアン、
レモネードリアン
があると…
47話
誰かが言った…体をたくさんのこの上なく甘いぶどうの実で覆われたプードル、グレープードルがいると…
頭部が甘くコクの深い最高級の甘栗になっているクリオネ、アマグリオネがいると…
48話
誰かが言った…きりたんぽそっくりに咲くタンポポ、
キリタンポポ
があると…
サクサクの生地の間にバニラやイチゴ、チョコレートなど甘いとろけるクリームをたっぷりサンドしたウエハースの葉、
ウエ蓮
があると…
49話
誰かが言った…フルーティーで糖度の高い極上のトマトが頭になっているトカゲ、
トマトカゲ
がいると…
さくさくの香ばしい皮の長く巨大な春巻が首になっているキリン、
ハルマキリン
がいると…
50話
誰かが言った…食べると枝豆のように塩がきいてみて旨い、川の底で群れを作って住んでいるメダカ、
エダマメダカ
がいると…
ふんわり甘くてちょっぴりビターなエクレアのするアザラシ、
エクレアザラシ
がいると…
51話
誰かが言った…食べると特殊な能力が身に付く
悪魔の実
があると…その中には食べると体がゴムのようになる
ゴムゴムの
実があると…
52話
誰かが言った…天然の濃厚なバターがたっぷりのったホタテ、
バタテ貝
がいると…
バニラ、イチゴ、メロン味の甘くて上品なジェラートでできた峠、
ジェラー峠
があると…
53話
誰かが言った…熟しかけると中からトロトロの黄色い果汁があふれ出す完熟マンゴーそっくりの白いフルーツ、
半熟ユデタマンゴ
ーがあると…
甘くてサクサクのビスケットでできた島、
ビスケッ島
があると…
54話
誰かが言った…極上の醤油の海をトビウオのように進む最高の歯ごたえのおかき、
トビウおかき
があると…
甘くさわやかな酸味のまるで砂金のような金柑、
砂金柑
があると…
55話
誰かが言った…タケノコのような食感のとうもろこし、
たけのコーン
があると…
甘い月餅の葉を持つ
月餅樹
があると…
56話
誰かが言った…やわらかい舌触りで上品な甘みにレモンのさわやかな酸味が混ざり合うスフレ、
スフレモン
があると…
満月の夜、ゴマフアザラシの体から噴き出る香ばしくコクの深いごま塩、
ゴマフアザラ塩
があると…
57話
誰かが言った…完熟するとお餅のように膨らんで和菓子のようなもちもちの食感に変わる桃そっくりの実、
もももちの実
があると…
甘いバニラの香りを漂わせるカスタード味のドングリ、
カスタードングリ
があると…
58話
誰かが言った…あつあつのエビフライやカキフライが実るライ麦の畑、
フライ麦畑
があると…
甘くて香ばしいゴマ団子のタンポポ、
ゴマダンポポ
があると…
59話
誰かが言った…天然の昆布出汁を含んだ天然の油揚げの中にやわらかい糸こんにゃくを包んだ巾着、
イソキンチャク
がいると…
さやの中に揚げたてでフサフワサクサクの甘い実をつけるえんどう豆、
エンドーナッツ豆
があると…
60話
誰かが言った…濃厚なアボカドを宿にするヤドカリ、
アボヤドカリ
がいると…
カリカリのかりんとうの木になる果実、甘くて香ばしい味がする
カリンゴ
があると…
61話
誰かが言った…肉がぷりっぷりのロブスターのような食感の豚、
ロスブター
がいると…
モンブランケーキのような甘いタテガミを持ったライオン、
モンブライオン
がいると…
62話
誰かが言った…ふわふわで濃厚な甘さのメロン風味の綿あめの実、
綿あメロン
があると…
香ばしく極上の味わいで最高の粘り気を持つプラチナのように光り輝く納豆、
プラチ納豆
があると…
63話
誰かが言った…宝石のようにつやつやと輝く実が真っ赤にブロッコリーのように実る、ジューシーで甘酸っぱいチェリー、
ブロッチェリー
があると…
さくさくふわふわの食感が味わえるポップコーンそっくりのキノコ、
ポップキノコーン
があると…
64話
誰かが言った…こんがりほかほかに揚がった極上のさつま揚げが羽になっているアゲハ蝶、
さつまアゲハ蝶
がいると…
乳を搾ればすっきりさわやかな最高のソーダ水が出てくる水牛、
ソーダ水牛
がいると…
65話
誰かが言った…アワビのようなその貝は焼けばまるでアワビと霜降り和牛を併せた美味なる素敵なステーキな味がする、
アワビーフ
があると…
甘い蜜たっぷりの焼き芋のようなパパイヤ、
パパ石焼き芋
があると…
66話
誰かが言った…食べごろになると外はこんがり、中はふわふわもっちもちに焼き上がるハンペンが実るペンペン草、
ハンペン草
があると…
甘くて香ばしいキャラメルソースでとろりと覆われた果肉はなめらかなキャラメルのような食感のようなメロン、
キャラメロン
があると…
67話
誰かが言った…米粒のように新鮮な卵が稲穂にたわわに実る
生タマ米
があると…
産卵すると巨大な極上の数の子がとうもろこしのようになる
かずの昆布
があると…
68話
誰かが言った…マグロやタイ、イカにサーモン、色とりどりの刺身・おつくりの竹林、
おつく林
があると…
高級メロンの味がする、甘い香りでメスをメロメロにするオスのカメレオン、
カレメロン
がいると…
69話
誰かが言った…ふっくらほくほくの中華饅のまんた、
中華まんた
がいると…
熟して甘くなるとその実が露わになる透明なさくらんぼ、
かくれんぼ
があると…
70話
誰かが言った…鞘が何層にも重なり食べるのが面倒な、ものすご~く面倒な極上のエンドウ豆、
メンドウマメ
があると…
尻尾が深い味わいの極上のお茶の葉になっているオタマジャクシ、
オチャバジャクシ
がいると…
71話
誰かが言った…新鮮な実が束になって実り、まるで色鮮やかなアジサイが咲いているかのように見える野菜、
アジ野菜
があると…
こんがり香ばしい皮と甘くてほくほくの石焼きイモが石垣のように重なっている、
石垣イモ
があると…
72話
誰かが言った…新鮮でヘルシーなオクラの鬣を生やしたライオン、
オクライオン
がいると…
濃厚な甘さと香りのバナナの輪切りを7枚羽根に載せたテントウ虫、
バナナホシテントウ虫
がいると…
73話
誰かが言った…濃厚でジューシーなチキン南蛮でできた岩盤、
チキン岩盤
があると…
甘くてスタミナのつく洋ナシの味がするウナギ、
ヨウナギ
がいると…
74話
誰かが言った…コクがありつつさっぱりまろやかで新鮮なマヨネーズを美味しく味わえる木、
マヨネー樹
があると…
優しい甘さとふんわりした口どけのたまごボーロそっくりのトンボ、
トンボーロ
がいると…
75話
誰かが言った…もちもちつるつるのうどんの羽を持つトンビ、
ウドンビ
がいると…
甘くてとろける食感のプリンの味のようなパプリカ、
パプリンカ
があると…
76話
誰かが言った…花びらがパリッとおいしいウインナーでできている菜の花、
ウインナーの花
があると…
甘くてもっちりやわらかいあんころ餅でできたアリ、
ありんころ餅
がいると…
77話
誰かが言った…プリプリのハマグリとトロトロのマグロの味がするハマグリ、
ハマグロ
がいると…
甘いマロングラッセが実るラッカセイ、
マロングラッカセイ
があると…
78話
誰かが言った…甘くてクリーミーな冷たいアイスクリームとさくさく香ばしいコーンがきゅうりのような形になって実をつける
アイスキュウリーム
があると…
ご飯によく合うカリカリのたくあんを立派な角に持つクワガタ、
タクワンガタ
がいると…
79話
誰かが言った…しっかりと味が染みた生姜焼きの葉が生えるケヤキ、
ショウケヤキ
があると…
甘いブラウニーがいっぱい詰まったウニ、
ブラウニ
がいると…
80話
誰かが言った…色とりどりのういろうがキウイのようになっている、
キウイロウ
があると…
新鮮なウズラの卵のラッキョウ、
ウズラッキョウ
があると…
81話
誰かが言った…しっとりとした実が牛乳やココア、クリームソーダ、オレンジジュースのようなおいしいドリンクの味がするドングリ、
ドリングリ
があると…
やわらかな果実に濃厚な甘さの荷重をたっぷり含んだ完熟の桃が実るコスモス、
コスモモス
があると…
82話
誰かが言った…菊の花びらがサクサクの食感のクラッカー、
キクラッカー
があると…
銀杏にぎっしりと甘い餡子が詰まった、
銀餡
があると…
83話
誰かが言った…まるでボリューム満点のハンバーガーのようなタラバガニ、
タラバーガーニ
がいると…
スイカの中にスイートポテトがぎっしり詰まった、夏と秋、2つの季節が一度に満喫できるフルーツ、
スイーカポテト
があると…
84話
誰かが言った…最高のトマトソースが流れる川を泳ぐ、体がぷりぷりの歯ごたえを誇る絶品のニョッキの金魚、
ニョッキンギョ
がいると…
甘くて爽やかな酸味の極上のスモモがまるでネックレスのように光り輝いて実る、
ネックレスモモ
があると…
85話
誰かが言った…花びらの中に新鮮で濃厚なケチャップそっくりな蜜をためるチューリップ、
ケチャーリップ
があると…
甘くてふわふわ、しっとり香ばしいベビーカステラのような一口サイズの
ヘビーカステラ
がいると…
86話
誰かが言った…さっくさくのカキフライがなるカリフラワー、
カキフライワー
があると…
パンプキンプリンのような甘いカボチャの卵を産むチャボ、
チャボカ
がいると…
87話
誰かが言った…金髪の毛が生えており見た目はチャラい感じだが、極上の甘みを味わえるライチ、
チャライチ
があると…
食べればその美味しさで幸せになれるハートの形をしたアセロラ、
シアワセロラ
があると…
88話
誰かが言った…草や木を輪投げのようにうまくキャッチすると揚げたてのチキンナゲットに変わるニワトリ、
チキンワナゲット
がいると…
尻尾を福引のようにグルグル回すと尻尾が甘いお菓子になるキリン、
フクビキリン
がいると…
89話
誰かが言った…味の当たり外れが激しくトランプのようにゲームにも使われるギャンブル性の高いトロ、
トロンプ
があると…
羽根のガラの数が21個だと甘いブラックチョコレートの味がする、そんな羽根を持つ孔雀、
ブラックジャク
がいると…
90話
誰かが言った…うまいもまずいも回転が止まるタイミング次第だというルーレットのようなレンコン、
ルーレンコン
があると…
お膳のようなサンゴ礁、
ゼンゴ礁
で六億円相当の高級食材を吹くクジラ、
タカラクジラ
がいると…
91話
誰かが言った…射的の要領で仕留めると敵中度合いによってステーキ肉のランクが上がる牛、
シャテーキ牛
がいると…
青々とした実が崖道を転がり落ちると、そのうちまるでスロットの目のように偶然並び揃った実だけが奇跡的に高い糖度の完熟フルーツになる峠、
スロッ峠
があると…
92話
誰かが言った…鱗1枚1枚がカジノのコインになっており、身は美味しく食べて残った鱗で遊べる鯉、
鯉ン
がいると…
包丁で割ると大きな種がダイスの目のように出てくるスイカ、
ダイスイカ
があると…
93話
誰かが言った…裏か表かどちらを上にして食べるかで味が異なる、まるでコイントスのようなスルメイカ、
コイントスルメイカ
がいると…
皮をむくとトランプのような柄があり、ポーカーが楽しめるポンカン、
ポーカン
があると…
94話
誰かが言った…2種類ずつ向き合わせるとジャンケンに勝った方から完熟の鮮やかな果肉が出てくるパイナップル、
グーチョキパイナップル
があると…
あみだくじのように伸びた足の先を引張ると、運が良ければ美しい雪を降らせるあみだくじのタコ、
アミダコ
がいると…
95話
誰かが言った…少量の豆がまるでフィーバーするかのようにどんどん増えて飛び出すコーヒー豆、
コーフィーバー
があると…
ババ抜きのように絵柄を合わせて2つずつ実をもぐと極上の甘みを誇るが、最後に残ったババの実だけとっても辛いパパイヤ、
ババイヤ
があると…
96話
誰かが言った…瑞々しいブロッコリーのようなトサカを持つ鳥、
ブロットリー
がいると…
まるでぼたもちのような甘いボディを持つ豚、
ぶたもち
がいると…
97話
誰かが言った…ひなげしに似た花びらがさくさくジューシーなチキンナゲット味の花、
ヒナゲット
があると…
カカオたっぷりのカラフルなチョコレートで出来ているオカピ、
カカオカピ
がいると…
98話
誰かが言った…耳がこの上なく甘くてふわふわの最高のワッフルになっているチワワ、
チワワッフル
がいると…
実は極上の旨味を誇りながらも楽しいリズムを刻んで場を盛り上げるムール貝、
リズムール貝
があると…
100話
誰かが言った…この世のものとは思えない味を持つ極上の食材があると…
技を究めた者のみが捕獲・調理できる幻の食材があると…
101話
誰かが言った…濃厚なバターを流すジャガー、
ジャガーバター
がいると…
実がモッツァレラチーズのようになめらかな桃、
モモッツァレラ
があると…
102話
誰かが言った…炊けばふっくらで柔らかく、思わず「美味いね」と声が出てしまうほどの極上の米を収穫できる背中に稲の生えた馬、
馬稲
がいると…
絶品のサクランボがまるですずらんの花のように実る、
スズランボ
があると…
103話
誰かが言った…絶品のハヤシライスの実がたわわに実るヤシ、
ハーヤシ
があると…
毛がふわふわで甘いわたあめの羊、
わたあメーメー
がいると…
104話
誰かが言った…最高のおでんの具が浮かぶ出汁汁の海に、体がふわふわで極上のはんぺんでできたペンギン、
ハンペンギン
がいると…
羽が絶品のバナナで頭が極上のナスになっている白鳥、
バナナスワン
がいると…
105話
誰かが言った…あつあつの肉汁がじゅわっと滴るハンバーグが葉っぱのように枝にしげる木、
ハッパーグの木
があると…
こんがり香ばしいバターの香りとミルクと卵のふんわり優しい味がする、フレンチトーストそっくりの豚、
フレンチトース豚
がいると…
106話
誰かが言った…さくさくの天ぷらがなる植物、
テンプラント
があると…
ジューシーなパイナップルが育つハイエナ、
ハイエナップル
がいると…
107話
体がどんぶりで、足が最高のコシを誇るうどんのめんでできている、まるでくらげのように海中を漂う、
うどんくらげ
がいると…
においは少々キツメだが食べれば甘く極上のドリアンの実を尻尾につけたエイ、
エイドリアン
がいると…
108話
誰かが言った…カレーのルーの入ったお腹の袋を外敵から守りつつ、じっくりことこと煮込んでいるカンガルー、
カンガルゥ
がいると…
ジューシーな完熟オレンジの果肉たっぷりの体から甘酸っぱい香りを漂わせるさっぱりさわやかなオレンジ味のキリン、
オレンジラーフ
がいると…
109話
誰かが言った…高級キャビアのようなアリ、
キャビアント
がいると…
蜜がおいしいシャンパンのようなパンジー、
シャンパンジー
があると…
110話
誰かが言った…体が風味豊かで上品な酸っぱさを誇る極上の梅干しでできているパグ、
スッパグ
がいると…
つぶの中身がとろっとろの甘いチョコレートになっているとうもろこし、
チョコーン
があると…
111話
誰かが言った…さらっと揚がったさっくさくの衣がおいしいフライをまとったライオン、
フライオン
がいると…
ふわふわの焼きたてパンのコロネを背負ったヤドカリ、
コロネドカリ
がいると…
112話
誰かが言った…おいしすぎて食べると笑いが止まらなくなり、姿もめでたく面白い福笑いのようなフグ、
フグわらい
がいると…
甘くてビタミンCが豊富だが、食べるとくしゃみが止まらなくなる、みかん自体がくしゃみをするという不思議なみかん、
くしゃみかん
があると…
………お大事にー
113話
誰かが言った…立派な角を持つ霜降り和牛のようなエスカルゴ、
牛カルゴ
がいると…
森の果実を貯めこんで極上のジャムにする虫、
ジャムシ
がいると…
114話
誰かが言った…オスとメスとっても仲がよく、いつも肩車で移動する
肩車海老
がいると………ラブラブですねーごちそうさまでーす。
美食四天王ゼブラの好物と言われるラーメン、一件普通のラーメンだが500人の食べごたえがある、もし残せばチョーシにのるんじゃねぇとゼブラに怒られるラーメン、
ゼブラーメン
があるとかないとか…
115話
誰かが言った…色んなスタイルの帽子ではなく、傘をかぶったしいたけ、
ぼうしいたけ
がいると…
しっとりと優しい甘さのつぶあんとこしあんでできた、
つぶあんこう
と
こしあんこう
がいると…
116話
誰かが言った…衣にすればふわふわでさくさくの最高の天ぷらがバク転してお皿の上に勝手に飛び乗る天ぷら粉、
バクてんぷら粉
があると…
頭がグーで尾ひれがパーになっており、じゃんけん勝負を繰り広げる熱帯魚、
グッパー
がいると…
117話
誰かが言った…美味しく裁かれるとその嬉しさからアンコールで身が復活する
アンコウル
がいると…ただしダブルアンコールまで。
食べるとどんな病気も優しく直してくれる白衣の天使、ナースのようなナス、
ナアス
があると…
118話
誰かが言った…まるで金太郎飴のように削り節一枚一枚に人の顔が描かれている最高のおかか、
カオオカカ
があると…
ふわっふわで極上の甘さを誇る、その輝きはまるで仏様が浮かび上がってくるかのようなホットケーキ、一口食べればあまりの美味しさに身が仏のような気持ちになる
ホトケーキ
があると…
119話
誰かが言った…完熟バナナの強い香りと味がする甘い彼岸花、
ヒガンバナナ
があると…
貝殻の中に上質のあんこがたっぷり詰まったモナカそっくりの貝、
モナ貝
があると…
120話
誰かが言った…松茸の香りが漂うタコ、
マツタコ
がいると…
甘い、まるで栗のようなクラゲ、
クリゲ
がいると…
121話
誰かが言った…葉っぱが菜種油でこんがりと焼かれた香ばしい絶品のナンになっているアブラナ、
アブラナン
があると…
まるでサファイアのように美しく輝く極上のアーモンドの実、
サファイアーモンド
があると…
122話
誰かが言った…うまいラーメン味の花が咲くスズラン、
スズラーメン
があると…
黒糖や胡麻の風味と香ばしい食感が癖になるかりんとうが実るとうもろこし、
カリントウモロコシ
があると…
123話
誰かが言った…いっしょに分けて食べれば生涯ずっと熱々カップルのまま居続けられる
アツアツカップルーン
があると…
ナイフを入れれば光輝く果汁が食事のフィナーレを盛大に盛り上げるレモンパイ、
フィナーレモンパイ
があると…
「アニメ冒頭のオリジナル食材」をウィキ内検索
最終更新:2015年06月14日 09:07