名前 |
スタージュン |
性別 |
男性 |
所属 |
美食會 |
初出 |
31話 |
声優 |
三木眞一郎 |
年齢 |
不明 |
血液型 |
不明 |
誕生日 |
5月25日 |
身長 |
232cm |
体重 |
307kg |
視力 |
7.5 |
足のサイズ |
48cm |
概要
肩まで届く長髪が特徴。上部に五本の棘のついた「シバの兜」と呼ばれる黒面で顔全体を隠しており、隙間からは赤く鋭い眼光が覗く。
仮面の下の顔はかなりの美男子で、額には小さな痣が、顔の左側には生まれついて大きな火傷らしき傷跡がある。
トリコのポテンシャル、小松の料理人としての才能に高い関心を持っている。
他の美食會メンバーに比べると比較的温情のある性格で、無意味に人や猛獣の命を奪うことはないものの、邪魔者は容赦なく惨殺する。
また、他の副料理長と違って会議にも毎回遅れず出席し、任務失敗時は自ら責任を取ろうとするなど生真面目な性格。
美食會きっての武人でもあり、
GTロボを介して
トリコと対峙した時は
圧覚超過を解除しろというトリコの要求に応じて互角の条件で戦った。
第1回人気投票では435票で7位。美食會の中では最上位であった。
アニメのキャラクター総選挙では729票で8位。こちらも美食會の中では1位。
正体
過去の記憶を一部、もしくは全部失っており、美食會の任務とは別にとある食材を探している。
その食材が何かは不明で、本人の記憶か
グルメ細胞の記憶かすら定かではなかったが、後に
アナザを食べて全てを思い出した。
戦闘力
副料理長でありながら美食會では
三虎に次ぐNo.2の実力者。
トリコはその実力を「世界に何人もいないレベル」と評している。
地面を一瞬で溶かすほどの青色の炎を自在に操ることができる。
また、それに加えて「切る」と「焼く」を同時に行える、
特殊調理食材用の包丁「
バーナーナイフ」を武器とする。
肉体的強度も高く、山一つを破壊するネイルガンをはじめとする
トリコの技のフルコースを真正面から受けても、軽く吐血する程度だった。
また、トリコが戦闘の中で編み出したフォーク釘パンチ、ナイフネイルガン、ツインネイルガンなどの強力な技を幾度と無く受けてもまるで致命傷にはならなかった。
動きの誤差が1/1000のGTロボでも反応が鈍く感じるほどのスピードを誇り、
臨戦態勢に入るまで0.5秒かかったトリコに対し、その間に10回は殺せると語ったこともある。
狩猟や料理のスキルもかなり高く、
フグ鯨編では
GTロボを用いて大量のフグ鯨を毒化させずに捕獲している。
またシャボンフルーツ編では、シャボンフルーツを大量に捕獲し、調理にも成功している。
しかし元来生まれ持った素質である「
食運」だけは不足しており、食運を持つ
料理人を求めている。
来歴(第1章)
クッキングフェス編では、クッキングフェスに出場する料理人をさらおうと会場に現れ、トリコと戦う。
激しい死闘の末にトリコを完全に戦闘不能に追いやるも、無意識にトリコの体から飛び出したグルメ細胞の一撃を受けて致命傷を負ってしまう。
しかしこの死闘がきっかけとなり、体の中に眠っていたグルメ細胞の悪魔が開花。
小松を連れてスタジアムに現れた
ジョアの下に向かうも、
三虎の
メテオスパイスが放たれたことで部下に撤退命令を出し、本部に退却した。
来歴(第2章)
アニメでの相違点
アニメではフグ鯨編以前から少しだけ登場しており、トリコの動向を気にかけていた。
クッキングフェス編では、トリコとの戦いの結末が変更。
トリコの脚を切断することなくバーナーナイフを一方的に折られ、ジョアの放つ異様な気配を察知すると一時休戦し、スタジアムに向かう。
トリコと共闘してジョアと戦うが、圧倒的な力を持つジョアの前にても足も出ずに敗れる。
その後グルメ細胞を覚醒させて再び立ち上がるも、ジョアにあっさり技をかき消されてそのまま吹き飛ばされるなど、原作とは逆にまるでいいとこ無しであった。
ゲームでの活躍
トリコ イタダキマスターでは、「GTロボ(スタージュン)」、仮面をつけた「スタージュン」、仮面を外した「スタージュン(素顔)」の3バージョンが存在する。
GTロボ(スタージュン)は1弾から参戦。技は「ミキサーパンチ」、「ミートハンマー」。
スタージュンは3弾から参戦。技は「千斬り」、「火炙り」。
スタージュン(素顔)は7弾から参戦。技は仮面バージョンと同じ。
トリコ グルメサバイバル!2でも再びラスボスとして登場する。
キッチンホール大渓谷の美食會幹部との三戦目に、
リョウテイと組んでトリコ、
ゼブラの前に立ちはだかる。
前作とは違って生身で挑んできたかのように思えたが、実は擬態機能を備えたGTロボを操縦しており、勝負が終わるとどこかに去っていく。
その後、エンディング後のシナリオで
ニトロを引き連れて再度トリコたちと戦うことになる。
トリコ グルメモンスターズ!では
ビッグバンキノコ入手のためにトリコたちと敵対。ストーリー中では三度にわたって戦うことになる。
しかし、共通の敵
ミスターキメラが現れたことで共闘。一時的にトリコたちの仲間になる。
その後すぐに仲間から外れるが、エンディング後は何の説明もなく、本当に唐突に仲間に加わり、プレイヤーキャラとして使用できるようになる。
ほとんどのステータスが高く、隙のない強さを持つ。
トリコ アルティメットサバイバルではプレイヤーキャラとして参戦する。
ストーリー中は特定のメインオーダーでしか使用できないが、エンディング後はフリーサバイバルで自由に使えるようになる。
技
第1章から登場した技
- ミキサーパンチ
- GTロボの腕をミキサーのように回転させ、相手の肉を抉り取る。
- 熱消毒
- キャンプファイアー
- キャンプファイアー "中火"
- キャンプファイアーの強化版。闇料理の会場を一瞬で消し飛ばすほどの火力を持つ。
- 火盾
- 手を炎で包んで攻撃をガードする。その火力はトリコのフォーク釘パンチを全て燃やし尽くすほど。
- 炎の竜巻 "火炎旋風"
- キャンプファイアー "強火"
- キャンプファイアーの強化版。トリコのフォークアーマーを完全に溶かし尽くすほどの火力を持つ。
- バーナー炙り刺し
- 一刀焼き切り
- バーナーパンチ
- ファイアースピア
- 火盾 "ボーンフライ"
- 火盾をかざし、襲いかかってきた相手の体を骨まで炙る。
- バーナーショット
- バーナーのように長く伸びた炎の弾丸を無数に撃ちこむ。
- 激熱 火炎放射
- アニメオリジナルの技。相手に向かって勢い良く火炎を放つ。
- 火炎烈風
- アニメオリジナルの技。蹴りとともに足から炎を放つ。
- アルティメットルーティーン
- 暗技"蘇生包丁"
第2章から登場した技
- ボルケーノ
- サタンバーナー 星斬り
- 灼熱の炎で相手を切り裂く。トリコの技と合わさると、大陸を一刀両断するほどの威力を誇る。
- 火炎ドーム
- バーナースコール
- グルメ千里眼
- 一度ロックオンしたものを捉える、グルメ細胞の悪魔の第三の目。
例え獲物が数億光年彼方に移動したとしても、常に今の獲物を捉え続ける。
- ワープキッチン
ゲームオリジナルの技
- ミートハンマー
- 炎炙り
- 千斬り
- 隠し包丁
- 鬼おろし
- 火炙り
- 灼熱炙り
- 那由多切り
- 手刀
- 手刀連撃
- トリコ グルメガバトル!のオリジナル技。基本技の一つ。居合のように手刀を横薙ぎに切り払い、更に半歩踏み込んで鋭い突きを放つ。
- 手刀両断
- 灼熱タックル
- 灼熱アッパー
- マグマ花火
- ダブルキック
- 灼熱フィンガー
- 砕氷ドリル蹴り
- トリコ グルメガバトル!のオリジナル技。基本技の一つ。全身を炎に纏って、ドリルのように回転しながら真下にキック攻撃を行う。
- 空中マグマ花火
- 灼熱地獄 マグマボイル
- 右熱手刀
- 左熱手刀
- 右バーナー
- 左バーナー
- ターンライター
- セクターファイアー
- バーストコンロ
- フランベ
- ヒューズ
- 火の玉
- 炎波
- 火軸
- 踏み込み
- 火力調節
- 残り火
- ドラゴンブレス
関連項目
最終更新:2017年01月31日 00:28