名前 |
次郎 (じろう) |
性別 |
男性 |
所属 |
- |
初出 |
8話 |
声優 |
森川智之 |
年齢 |
500歳以上 |
血液型 |
B型 |
誕生日 |
2月2日 |
身長 |
不明 |
体重 |
不明 |
視力 |
不明 |
足のサイズ |
不明 |
概要
元・
美食屋。
美食神
アカシアの二番弟子であり、ノッキングマスターと呼ばれる
ノッキングの達人。
昔の名は
暴獣「ニ狼」。あまりに強大な力と凶暴な性格を危惧したアカシアに腕力の一部を封印され技術を植えつけられた。
昔は
節乃と
コンビを組んでおり、彼女からは「ジロちゃん」と呼ばれる。
現在は美食屋を引退して一線を退いてはいるが、たまに気まぐれで捕獲活動を行うこともある。
白髪頭をリーゼントにしている非常に小柄な老人。
普段はラフな格好をしているが、
グルメ界に入る時や戦場に赴く時などはベストの下に黒色の全身タイツを着用し、ノッキングを施して筋肉隆々の状態になる。
穏やかでのんびりとした性格の好々爺で、「酒の恩は一生忘れない」と公言するほどの大の酒豪。
しかし若い頃は今とは真逆のやんちゃでいたずら好きな性格で、かつて悪さをしてアカシアに崖の上に吊るされたことがあり、それ以来高所恐怖症。
第1回人気投票では86票で17位。
戦闘力
一龍、
三虎と並ぶ世界最強の実力者で、その気になれば
地球を破壊できるほどの力の持ち主。
幼少の頃を
狼王ギネスに育てられた経歴を持ち、
ギネスが捕ってきた
レッドニトロをよく食べていたため、悪魔はもたないものの純度100%の
グルメ細胞を大量に取り込んでいる。
前述の通りノッキングを得意としており、市販されていないオリジナルの
ノッキングガンを用いて、あらゆる猛獣をいとも容易くノッキングする。
自身をノッキングすることで体格を変えたり、死後間もない命を蘇生することさえ可能。
来歴(第1章)
500年以上前に、孤児だったところをアカシアと
フローゼに拾われ、兄弟弟子の
一龍、
三虎とともに修行の日々を送る。
四獣侵攻時には世界最強クラスの実力者になっており、グルメ界にいた
四獣本体を見つけ出してノッキングした。
アングラの森編では、小松に頼まれて単身グルメ界に向かったトリコを救出し、グルメ界の基本をトリコに説く。
なお、この時は自分自身にノッキングを施したことでいつもの老人の姿ではなく若返った姿になっていた。
その後、
ジョアの野望を止めるために節乃とグルメ界に入り、
食没の岬でトリコたちを待つ。
来歴(第2章)
アナザ編では、節乃、
チチと行動していたところを
最果ての厨房から逃げ出した
ネオの一部と遭遇し、ビッグバンで宇宙まで吹き飛ばした。
その後、最果ての厨房で
ブルーニトロから彼らの真の目的を聞いてアカシアを殺すことを決意。
ノッキングの封印を解いて暴獣ニ狼に戻り、ブルーニトロと対峙する。
GOD編では、圧倒的な力でブルーニトロたちを蹂躙し、
アナザ、
ニュース、
GOD、
アースを瞬く間に戦闘不能に追い込む。
その後、
ペアに連れられて戻ってきた
アカシアと戦闘。
一瞬で全身をノッキングし、フローゼの死の際に流した涙は本物かどうか問い詰めるも、口を自由にしていたことで自身のダメージノッキングを解除され、
今までに体内に蓄積していた地球数個分が崩壊するほどのエネルギーに襲われ死亡した。
最終決戦では地球崩壊が迫る中で
食霊の状態で
鉄平の前に現れ、
地球のノッキング方法を伝授するとともにノッキングマスターの称号を譲った。
最終決戦後は
トリコと
鈴の結婚式に参列。500年ぶりに家族と食卓を囲んだ。
他者との関係
- トリコ、小松
- グルメ列車で酒を譲ってもらったことがきっかけで知り合う。
二人の可能性に期待しており、彼らの命をそれぞれ1度ずつ救っている。
- 鉄平
- 血縁者であり、彼が子供の頃はよく狩りに連れて行っていた。
クッキングフェス編で、ジョアに洗脳された鉄平が攻撃を仕掛けてきた時は、普段見せることのない怒りに満ちた表情で彼を怒鳴りつけた。
- 節乃
- 若い頃にコンビを組んでおり、今でも「セッちゃん」、「ジロちゃん」と呼び合うほどの仲。
- 一龍
- 昔、ともにアカシアのもとで修行をした兄。その頃はよく喧嘩をしていつも泣かされていたが、最後には勝ちを譲ってもらっていたという。
その優しさと世界一の実力を尊敬している。
- 三虎
- 昔、ともにアカシアのもとで修行をした弟。その頃はよく三虎をからかっていた。
一龍が三虎に敗れたことを察知した時には「三下の虎(ネコ)」と怒りを露わにしたが、死の間際には彼のことを案じていた。
- 狼王ギネス
アニメでの活躍
アニメではオリジナルストーリーに何度か顔を出しており、節乃とセットで登場することが多い。
クッキングフェス編では、ジョアの攻撃から手負いの
節乃をかばって重症を負い、とどめを刺されそうになったところをトリコに助けられる。
その後は節乃とともに、洗脳された鉄平と戦う。
ゲームでの活躍
トリコ グルメサバイバル!では、トリコたちの旅に同行。ただし、狩りに連れて行く事はできず、基本的にただキャンプで酒を飲んでいるだけ。
トリコ グルメサバイバル!2では、サポートキャラとして狩りに連れていけるように。
普段は何もしてくれないが、プレイヤーがピンチになると猛獣をノッキングで仕留めてくれる。
トリコ グルメモンスターズ!ではエンディング後に戦える。連れているグルモンは四面タイガー、デザートマミュー、グランドレントラー。
また、彼の攻撃には眠りの追加効果がある。
トリコ グルメガバトル!ではプレイヤーキャラとして参戦し、鉄平のシナリオをクリアすると使用することができる。
全体的にパラメータが高く、近距離遠距離ともに有利に戦えるが、豪快な動作の攻撃が多いため隙も多い。
トリコ アルティメットサバイバルではプレイヤーキャラとして参戦し、ストーリーをクリアすると自由に使えるようになる。
ただでさえ初期レベルが異常に高いうえ、ほぼ全ての攻撃にノッキング判定があるため、次々と猛獣をノッキングできる。
また、必殺技のソバリティモードも非常に強力で、回転しながら全方向に針を飛ばして周囲の猛獣全てをノッキングする。
はっきりいってかなりのバランスブレイカー。
フルコース
その全てが
グルメ界産で、世界中の殆どの人が口にしたことのない幻のメニューだと言われている。
技
技
- ノッキングスクリュー
- ノッキングライフルの針を飛ばしながら回転し、多数の標的を連続でノッキングする。
マミュー戦で使用。
- 威嚇ノッキング
- グランドノッキング
- 大地をノッキングし、島にいるすべての人間ごと全ての動きを止める。実は地球の自転をも一瞬止めかけており、その影響で天変地異も発生。
原作では島を覆うほどの竜巻と津波が発生したが、アニメでは地殻変動に変更されている。
ジョア戦で使用。
- 昇狼ギネスパンチ
- ビッグバン
- 体中の筋肉を集中させて黒く変色した腕で、相手を殴りつける。節乃がとっさに「地球に打つなや」と警告するほどの破壊力を持つ。
ネオの分身戦で使用。
- ダメージノッキング
- 攻撃のダメージを体内で生きたまま止める。
ブルーニトロ戦で使用。
- ヘッドシェイカー
- 相手の頭を超高速で揺さぶり、脳をシェイクする。一振りで絶命を免れないほどの威力を誇る。
ブルーニトロ戦で使用。
- ノッキングブレス
- 息を吹きかけて相手の体をノッキングする。
ブルーニトロ戦で使用。
- ノッキングタイム
- エターナルノッキン
- 相手の体を真っ白にし、瞬時に絶命させる。
ブルーニトロ戦で使用。
- ミリオンノッキング
- 四方八方から相手の全身をノッキングする。
アカシア戦で使用。
ゲームオリジナルの技
- インパクトノッキング
- インパクトスマッシュ
- ノッキングライフル オールドタイプ
- ノッキングラッシュアワー
- ノッキングガン ギルティタイフ
- ノッキングショットガン
- アンチノッキング
- ノッキングガン スパイラルショット
- ノッキングインスパイア
- ノッキングスナイパーライフル
- トリコ グルメガバトル!のオリジナル技。基本技の一つ。ノッキングガンをスナイパーライフルに見立てて、斜め上に衝撃を飛ばす。
- ノッキングライフル ハードタイプ
- ノッキングマグナム44
- 威嚇ノッキング インパクトスマッシュ
- クイックショット
- レフトショット
- ダブルショット
- オープンショット
- ジャンプクイックショット
- ジャンプレフトショット
- ローリングショット
- バーティカルショット
- ラピッドショット
- ターンショット
- クローズショット
- スナイパーショット
- アッパーショット
- アイアンスキン
- クイックムーブ
- ソバリティモード
関連項目
最終更新:2018年06月17日 20:49