ようつべカスタマイザ

<山形県選挙区報道>

投票率62.55%、山形県が参院選で全国1位 国政選挙では6連覇
参院選山形県選挙区で再選を果たした無所属・芳賀道也さんに当選 ...
参院選山形県選挙区 選挙違反の警告は文書掲示など8件 前回に比べ ...
2025参院選県区・地殻変動(1)再選の芳賀道也氏 政党色前面に与党 ...
参院選山形県選挙区 無・現 芳賀道也氏が再選果たす 自民新人に5万 ...
参院選ラストスパート 山形県選挙区の各候補者 党幹部も続々と ...
参議院選挙 自民・公明、過半数割れの大敗 石破首相に退陣要求の声
「安定の戦い」「逆風」「躍進」・・・ 夏の政治決戦 参院選山形 ...
強まる逆風、自民全敗 東北5県 立憲躍進3議席(その1) /山形
【参院選/山形】5候補の選挙戦(1) のど枯らして訴え続ける芳賀氏 ...
【参院選/山形】芳賀道也氏(無・現)が再選 2期目への気持ち新たに



<山形県選挙区>参議院選公認候補者


【祝】ご当選!

<動画1>

videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。

<動画2>




大沼瑞穂氏オフィシャルブログ

feedreader プラグインエラー: URLを入力してください。

<報道>




▽下へ/口トップへ
<動画1>
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。



▽下へ/口トップへ
<動画2>

太田俊男氏オフィシャルブログ

feedreader プラグインエラー: URLを入力してください。

<報道>


showrss プラグインエラー: RSSが見つかりません。


▽下へ/口トップへ
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。

▽下へ/口トップへ
<動画2>

<報道>




<動画1>

videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。

<動画2>



幸福実現党 しろとり良太オフィシャルブログ
  • ネットTVで中東情勢について話しました^ ^
    • 昨日はTheFACTニュースセレクトの収録で東京へ。 私は二つ目のシリア攻撃に関するテーマで、今の中東情勢についてお話させて頂いてます。 昨日タイムリーなテーマだった南北首脳会談に象徴される極東情勢と併せて、是非ご覧ください^ ^ ちなみに、最後のテーマは現代の知的英雄、鶴岡出身の渡部昇一先生についてですよ!
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • 米づくり徹底体験講座② 〜種まき〜
    • 種まきというと、、、 何やら簡単なイメージがありますが、 2日間の作業で腰と背中はもはやバキバキ。 こちらが種籾。 最初は余裕の笑顔ですが… 私の役割は土→種籾→覆土の順で一杯になった苗箱をひたすら重ねていくというもの。 二枚重ねで約10kg位でしょうか。 初日はつや姫と今年からの新品種・雪若丸、2日目ははえぬきの種まきでした。 この作業を永遠に朝8時から午前中いっぱい。 初日は途中で根をあげたくなるくらい、腰にきました笑 でも、何十年も米づくりに携わるお母さんにお話を聞くと、当然機械化されて圧倒的に楽になったそう。 昔はどれだけの重労働だったのか。 午後はハウスにひたすら並べる作業。 これで腰は完全に崩壊。 砂が舞うのでマスクは必須でした。 私は2日間しか携わってないですが、ハウス4つ分が一杯になりました。 ここから5月中旬の田植えまで、苗を育てます。 美味しいお米は、農家の皆さんの腰と背中の賜物だと痛感…させて頂いた2日間でした!
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • 米づくり徹底体験講座① 〜 田んぼの整備 〜
    • 砂遊びじゃありませ〜ん! 幸福実現党農業部会・部会長として、 「今年こそ、米づくりの全行程に出来る限り携わり、実体験を通しての智慧を得たい!」 と昨年から企画していましたが、 いよいよ本日から「米づくり・徹底体験講座」が始動! 受け入れて下さるのは、酒田JCでもお世話になったますほ農場さん。 20ha以上の水田とたくさんのビニールハウスを持つ、バリバリの専業農家さんです。 全行程とは言いましたが、既に種もみの温湯消毒は終わっていて、 ↑こちらが消毒済みの種もみ 今日の作業は、種まき前の土壌整備。 トラクターなど🚜が通った後に出来る耕盤層に砂を補充する事で修復するというもの。 (プロの皆さん、言葉遣い間違えていたらスミマセン!) こんな感じにひび割れたところに、体重をグッとかけると、、、 底無し沼のように沈んでいきます。 地味ですが足の裏に負担がかかり、結構痛いし、難しい… そこに砂をかけて、また踏みしめていくという作業の繰り返し。 最終的にはこんな感じになります。 こんな作業工程があるのを知っただけでも、今日の収穫^ ^ 秋の稲刈りまで頑張ります!ブログアップも笑
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • 久しぶりのTheFACT
    • お久しぶりのTheFACTでした(^^)/   関係者の皆様、出演させていただき、誠にありがとうございましたぁ~!   おかげで中東のこと、久しぶりに話せました!   ぜひご覧くださいませ!   https://youtu.be/BR21L-21QhA https://youtu.be/BR21L-21QhA   ちなみに私は30分過ぎから出ております。
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • 回し者ではありませんが…
    • この季節、上も下もUNIQLOさまさまですm(__)m
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • 報じられない漂流物
    • 大変ごぶさたをしておりますm(._.)m さて11月下旬頃より日本海側への北朝鮮木造船等の漂着の増加がメディアで報じられておりますが 先日、海保の知人からお聞きしたところ、庄内浜にも報じられていない漂流物もかなりあり、遺体等も結構あるとの事でした。 一方で武装難民・工作員の侵入等に関しても掴み切れていないものもあるようで、水面下ではかなり緊迫しているようです。 様々な情報が出てますが、いよいよ有事が近づいてきた感があります。 どのようなシナリオでも、その際にやはりここ酒田のような日本海側では、水際の対処です。 幸福実現党山形県本部としても、5月初旬にミサイル避難訓練と共に、難民対策の万全化を山形県・酒田市へ請願・陳情申し上げて参りました。 市民・県民の皆さまに一切の危難と混乱が訪れませんよう、政府としても最善の対処をお願いしたいと思います。
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • 運動日最後、本日の予定
    • いよいよ、最後の運動日 各地をまわっていきます、 本日の予定です! 7:30 手振り挨拶 場所:米沢市役所前 8:20 街頭演説:マックスバリュー米沢駅前店 住所:米沢市下花沢2‐5‐60 9:00 終了 移動予定 10:30 街頭演説:山形市七日町ほっとなる広場付近 11:05 終了 移動予定 11:45 街頭演説:イオンモール天童 住所:天童市芳賀土地区画整理事業地内34街区 12:20 終了移動予定 昼食休憩 14:30 街頭演説:ヨークベニマル新庄店前 住所:新庄市五日町字清水川 1305 番 5 号 15:05 終了移動予定 16:35 街頭演説:ウエストモールパル店前 住所:鶴岡市美咲町3-13 17:15 終了 移動予定 18:10 街頭演説:しろとり良太事務所向かい側駐車場 18:40 終了移動予定 19:50 最後の酒田市内遊説 20:00 終了予定
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • いよいよ、本日!
    • 本日の19時から 遊佐町中央公民館(生涯学習センター)大ホールで個人演説会! 場所 〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字鶴田52-2 画像はアクセスマップです。 ぜひぜひ、お越しください! スタッフ投稿
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • 今日は山形市を遊説、明日は遊佐で個人演説会
    • 明日は、山形を遊説。 8:00 山形市内遊説開始 10:00 市内北部引き回し 13:00 午後の遊説スタート 14:00 尾花沢 15:00 大石田 16:00 河北町 16:00 朝日町 18:00 山形市内 明日、7日(金)19時から、遊佐町中央公民館(生涯学習センター)で個人演説会! ぜひ、お越しください。 場所 〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字鶴田52-2 場所は画像の通りです。 投稿 :スタッフ
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00
  • 越沢で支持をいただいていることを実感
    • 昨日は、酒田から鶴岡へ 最後に越沢で演説を行い、たくさんの方々がお集まりくださりました。 私が駆けつけたころ、 演説開始の 20分も前から、「しろとりさんが来っから」と、しろとり良太候補の到着を待ちわびる方が何人もいらっしゃり、ご支持をいただいていることを心から感じる瞬間でした。 スタッフ投稿
    • 1970/01/01 (木) 09:00:00

<報道>

#gnews plugin Error : gnewsは1ページに3つまでしか使えません。別ページでご利用ください。


最終更新:2013年07月22日 17:10