【円卓の騎士】

Without courage, all other virtues lose their meaning.


称号 名前
《アーサー・ペンドラゴン》 【騎士王剣】
《ランスロット》 【魔剣担いし〝至高〟】
《モードレッド》 【顛覆の命受けし不義の怨念】
《ガウェイン》 【陽より輝し我が拳】
《"パーシヴァル"ウェールズ・ウィール》 【車輪騎車】
《ガレス》 【華道美手】
《ディナダン》 【騎士矜持】
《ラモラック》 【槍喚:幻想投影】


概要


【キングダム】を取り纏める騎士達の総称であり、所属者は各地域を治める貴族としての権利を持ち、円卓の騎士の長が国の王となる。
かつては各地域を治めている貴族たちが所属していたが、時代が流れるにつれ実力主義となり、世襲制が撤廃され今の形となった。
騎士達には軍事については最高の権利を与えられており、また国内においては王に次いで非常に強い権力を所有している。
また騎士には伝承にある円卓の騎士の名が、それぞれ称号として与えられる。
騎士たちの中には統治でなく、研究所である『王立学会』や騎士達の育成期間である『キャメロット』の運営に携わる者もいる。


活動拠点


円卓の騎士は基本的にそれぞれ統治する地域があるため、正式な活動拠点は会議などが行われる王城の円卓の間のみ。
円卓の間には文字通り円卓が置かれており、それは初代円卓結成時に尽力したとされる魔術師マーリンの魔術が施されている。
しかしどのような魔術が施されているのかは定かではなく、他の魔術師が調査してもよく分からないらしい。
とりあえず一切劣化等はしない。時折夜中に光っていたりするとかしないとか。
※詳しい活動拠点は【キングダム】を参照してください。

加入条件


騎士になるには第一条件として『武』が必要であり、次いで円卓の騎士達の承認を経て円卓に席を並べることが出来る。ただし王が直接スカウトした場合、その過程をショートカットすることも可能。
円卓の加入条件にキングダム生まれであることという項目はなく、また実力主義のため外国人でも加入は可能。

設定段階で円卓のキャラであるという設定を組み込みたい場合は、雑談などで一声かけていただけると嬉しいです。


その他


一応正装が設定されており、赤色の軍服が円卓の騎士の正装ということになっている。ただし余程重要な儀式でもない限りしっかりと着る必要はなく、改造なども許可されている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年02月21日 03:33
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|