プロフィール
名前 | メビウス隊の隊長(アルファ1) |
性別 | 男 |
年齢 | 23歳 |
人種 | ナチュラル |
所属 | 連合軍スパルタン隊 |
概要
ネルソン級スパルタンに所属するメビウス隊のパイロット。
コールサインはアルファ1で本名はコダイ・ダイスケ。
世界樹戦でザフトのモビルスーツの脅威を知り、モビルスーツの重要性を認識する。
また、本人はブルーコスモスの過激派を嫌っておりコーディネーター差別も忌み嫌っている。
SEEDFREEDOM編では階級が少佐になっているが本人曰く俺が少佐って…アルトさんの方が昇格すべきなんじゃ…と思ってる。
コールサインはアルファ1で本名はコダイ・ダイスケ。
世界樹戦でザフトのモビルスーツの脅威を知り、モビルスーツの重要性を認識する。
また、本人はブルーコスモスの過激派を嫌っておりコーディネーター差別も忌み嫌っている。
SEEDFREEDOM編では階級が少佐になっているが本人曰く俺が少佐って…アルトさんの方が昇格すべきなんじゃ…と思ってる。
乗機
メビウス。
開戦当初に乗っていた機体。主に囮として機体を引き付けて他の機体に撃破する戦術を取っていた。
ジン(鹵獲機)
ZAFTから鹵獲した機体を修理しそのまま使用した。
のちに改良されたがアルザッヘル基地がレクイエムの攻撃を受けた際に消失した。
デュエルダガー及びデュエルダガー(フォルテストラ装備)
ヘブンズベース基地で受け取った機体。パナマ基地奪還作戦から第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦まで本機体に搭乗していた。
105ダガー
SEEDDESTINY編の序盤から中盤に搭乗していた機体。
ウィンダムに乗り換える際に中破し、現在はスパルタンの予備機体になっている。
ウィンダム
SEEDDESTINY編の中盤から搭乗した機体。メサイア攻防戦では出撃しなかった為機体は無事であり、一時的にユーグリッド乗りのカニンガム中尉が搭乗した。
デュエルガンダム(再生産機)
SEEDDESTINY編後半でレイダー制式採用型とハイペリオンGと一緒に補給された機体。
形はオリジナルのデュエルと同じでデュエルダガー用のフォルテストラを装備する事が可能になった。
レイダー制式採用型。
デュエル(再生産機)とハイペリオンGと一緒に補給された機体。
試作型のレイダーの使用していた武器も使用可能で応急改造でダガーのビーム・サーベルラックを付けた為、ビーム・サーベルが使用可能になった。
開戦当初に乗っていた機体。主に囮として機体を引き付けて他の機体に撃破する戦術を取っていた。
ジン(鹵獲機)
ZAFTから鹵獲した機体を修理しそのまま使用した。
のちに改良されたがアルザッヘル基地がレクイエムの攻撃を受けた際に消失した。
デュエルダガー及びデュエルダガー(フォルテストラ装備)
ヘブンズベース基地で受け取った機体。パナマ基地奪還作戦から第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦まで本機体に搭乗していた。
105ダガー
SEEDDESTINY編の序盤から中盤に搭乗していた機体。
ウィンダムに乗り換える際に中破し、現在はスパルタンの予備機体になっている。
ウィンダム
SEEDDESTINY編の中盤から搭乗した機体。メサイア攻防戦では出撃しなかった為機体は無事であり、一時的にユーグリッド乗りのカニンガム中尉が搭乗した。
デュエルガンダム(再生産機)
SEEDDESTINY編後半でレイダー制式採用型とハイペリオンGと一緒に補給された機体。
形はオリジナルのデュエルと同じでデュエルダガー用のフォルテストラを装備する事が可能になった。
レイダー制式採用型。
デュエル(再生産機)とハイペリオンGと一緒に補給された機体。
試作型のレイダーの使用していた武器も使用可能で応急改造でダガーのビーム・サーベルラックを付けた為、ビーム・サーベルが使用可能になった。
一時的に乗った機体。
ハイペリオンG
SEEDDESTINY編とSEEDFREEDOM編の間に搭乗した機体。
カナード・パルスが搭乗していたハイペリオンの簡易量産機。
SEEDDESTINY編とSEEDFREEDOM編の間に搭乗した機体。
カナード・パルスが搭乗していたハイペリオンの簡易量産機。