概要
ヘイズルDにライプチヒ研で製作された専用フォルテストラと新装備のアサルト・シールド・ブースターを装着した形態。アサルト・シールド・ブースターは元々のヘイズルのシールド・ブースターの攻撃能力を強化した装備で、両肩に装備される。
専用のフォルテストラには各所にアポジモーターが内蔵されており、機動性や運動性の低下を最小限に抑えている。また、内蔵武装として「ブレストガトリング」、「脚部4連装マイクロミサイルランチャー」、「腕部2連装グレネードランチャー」、「腰部レールガン」などが搭載されている。
グリプス戦役終了後に本格的な襲来が予見されたアクシズに対抗するために造られた装備であり、第一次ネオ・ジオン抗争〜第二次プラント戦役・ブルーコスモスの反乱まで戦い抜いたが、ドイツ内でのマタ・ビリⅡとの戦いでヘイズルD自体に限界が来たことで解体された。
武装
基本武装
175mmグレネードランチャー装備57mm高エネルギービームライフル
ビームサーベル×2
対ビームシールド
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
175mmグレネードランチャー装備57mm高エネルギービームライフル
ビームサーベル×2
対ビームシールド
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
専用フォルテストラ
ブレストガトリング×2
脚部4連装マイクロミサイルランチャー×2
腕部2連装グレネードランチャー×2
腰部レールガン×2
アサルト・シールド・ブースター×2(2連装ビーム砲、ビームカッター内蔵)
ブレストガトリング×2
脚部4連装マイクロミサイルランチャー×2
腕部2連装グレネードランチャー×2
腰部レールガン×2
アサルト・シールド・ブースター×2(2連装ビーム砲、ビームカッター内蔵)
※必要に応じて装備
ドーバーガン
350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」
ドーバーガン
350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」