まずこのテーマパークの元ネタはお察しの通り、大阪市此花区の某テーマパークです。(国内ルートの場合、5月以降秋までレースがないですし、海外ルートの場合も宝塚記念があるので大阪に滞在することがクラシックでもシニアでも可能です。)
トキヲコエテ(競走馬)の活躍時期が2013年から2015年なので、今現在とは違ったその当時の風景にしています。(あとは単に中の人の趣味)
トキヲコエテ(競走馬)の活躍時期が2013年から2015年なので、今現在とは違ったその当時の風景にしています。(あとは単に中の人の趣味)
登場したアトラクション
- バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
トキヲコエテのアイデンティティの一部といってほど好きなアトラクションです。残念ながら2016年にクローズしてしまいましたが、待ち列で流れる映像やアトラクション映像はBlu-rayの映像特典として観ることが出来ます。
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
「落ちるー!きゃー!びっしょびしょだぁー!」より。最後、T-レックスの目の前で落ちてびしょ濡れになるシーンです。クローズはしていませんが、改修工事中です。
- バックドラフト
「火ぃ!あっつ!さっきの水分、全部吹き飛ぶんじゃない?」より。化学工場のセットで「バックドラフト現象」を体験しているところです。前述のジュラシック・パーク・ザ・ライドで濡れた身体をここで一気に乾かすなんてルーティーンがあったそうな。
- ジョーズ
「うわ!びっくりした!サメこえー!」より。唐突なサメの出現にびっくりしていますね。なんやかんやで開園当初からあるアトラクションです。3~4列目の左端席オススメです。
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
「やった!呪文唱えて杖振ったら水が出た!もしかしたら才能ある⁉」より。この体験できるの2016年以降だろ?ってツッコミがあるかもしれませんが、トキヲコエテが楽しんでいるところを書きたかったので許してください。
多分、お昼はフィッシュアンドチップスとバタービールのセットを楽しんでいるのかもしれません。
お土産については飾るものよりも実際に使えるほうが好きなので、よほどのものでもない限り、お菓子や文房具といったものを爆買いしています。
                                
