unrailed!@wiki

ゲームモード

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ゲーム・モード

エンドレス

通常の協力プレイモード。草原からスタートして、駅に着く度にワゴンを追加して、列車が脱線するまで永遠に進んでいくモードです。

対戦

パーティ1とパーティ2の2対2で競争するモードです。

クイック

次の駅にたどり着くまでの時間を競うモード。シード値によってステージや最初の編成にも変化が?

サンドボックス

自由にワゴン設定ができるモード。色々組み合わせてみましょう。(使用したことのないワゴンは使用できません)

タイム

20分以内にどこまで進めるかを競うレースになります。時間制限がすぎても延長戦があるので頑張って前に進みましょう

難易度

キッズ、イージー、ミディアム、ハード、エクストリームの5タイプが存在
  • 難易度を上げると資源や黒岩が増えて、線路を引く為に伐採・採掘をしないと道が開けません。
  • キッズでは駅ごとにチェックポイントを設定できるようになります。

シード

ゲームモード・難易度を含めたシード値になります。

シード値の基礎
○○○○○①②
①:難易度になります
イージー A Q g w
ミディアム C S i y
ハード E U k 0
エクストリーム G W m 2
キッズ I Y o 4
②:ゲームモードになります
クイック Y
エンドレス s
対戦 I
サンドボックス g
タイム U

チェックポイントを有効にする


エンドレスモードのみ可能。
チェックしてプレイすると、エンジンを交換した駅の次の駅の上にフロッピーディスクのアイコンが出ます。
ゲームモードがキッズの場合は一駅ずつすべてにチェックポイントがつきます。

セーブ

「選択」より選択して、以前中断した場所から続きがプレイできます。
プレイ中に駅で保存して中断したデータとチェックポイントを有効にしてプレイして、チェックポイントを通過したデータが残っている感じです。
マルチプレイの場合はホストの人のところにのみ保存されます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー