- Titan状態でTitanの死体をジャンプ踏みすると爆発を消せる(※要検証)
- 無人のMantaの羽部分に乗っかりつつジャンプしたりしながらハンマーのセカンダリを当てると、たまにMantaごと超大ジャンプができる。
- Bio Rifleの毒ジェルを水の中に発射すると、水面に浮かんで超長持ちする。
- Shaped Chargeを相手のパワーコアに投げ入れると、40以上のダメージを与えられる。
- Spider Mine TrapやEmp MineやShield Generatorは一部のビークルに取り付けることもできるので、
Spider Mineをばら撒く車や、すれ違いざまに対向車を故障させる車や、シールドでガードされつつ走る車とかも作ることができる。
- Slow Field(パワーアップのほう)を装備中は、即着攻撃を完全に防げる。
- Spider Mineは、15匹破壊すると巣が消滅する。
- EradicatorのカメラはAVRiLでロックオンできない。
- Turret系の乗り物には、オーブだけでなくフラッグを持ったまま乗り込む事が可能。
- Nightshadeは、バックで走ったほうが段差などの悪路に強い。
- 停車中の敵ビークルを撃って「火花」状態だと放置でも状態が変化しないが
「炎上」だとスリップが入ってじきに爆発する。
- 乗り物にEMP Mineを乗せると、何故かEMP Mineの寿命が半分になる。
- X-Ray Fieldの近くに他のアイテムを設置しようとすると、何故か拒否されないので、
X-Ray Fieldの中からLink Generatorのビームを生やしたり、
Spider Mineを住まわせたり、EMP Mineを仕掛けたりもできる。
また、Nightchadeがいれば、X-Ray FieldをSlow Field GeneratorやShield Generatorで覆ったりもできる。
- WAR-Duskの中央の円い形をしたCicada格納庫は、屋根が閉じた状態でも中心に四角い隙間があり、
うまく位置を合わせて死んだふりをすると中に入れる。
しかし、誰かが開けてくれるまで外に出られなくなる。
- EMP MineやSpider Mine等の設置系アイテムを取ると、それを持っている間は武器を使うことができなくなるが、
マウスボタン押しっぱなしの状態でアイテムを取ると、今撃ってる武器の弾が切れるまでそのまま攻撃を続けることができる。
フラック1st-6秒
フラック2nd-2秒
ロケラン-8秒
ロケランのグレネード-2.5±0.5秒
リンクガン1st-3秒
リディ―マー-20秒
ScorpionGlob-1.6秒
ショックライフル2nd-8秒
SPMAShell-8秒
スティンガー2nd-10秒
- マップ上のエレベータの下で死んだふりをして遊んでいると、エレベータが降りて来た際、"ふり"じゃ済まなくなる。
- ホバーボードがビークルにくっつくと、ビークルのクロスヘアの下に"くっついたよマーク"が表示される。
- Scavengerのビームはノードの回復もできる。
- Leviathanの4つのタレットは、ダメージを喰らいまくると、もげる。
- LeviathanはEMP Mineでロックできない。
最終更新:2012年10月15日 20:23