Warfare入門

手取り足取り頭取り! Warefare入門

WarefareはUT3の目玉とも言えるゲームタイプで、広大なマップと沢山の乗り物が特徴です。
しかしながらルールはちょっと複雑です。長いですが、よく目をこらして読みましょう。

試合が始まったら、まず画面右上に表示されている地図をよく見ましょう。
黄緑色に表示されているのが自分の位置と、向いている方向です。
赤と青の大きな点がコア(Power Core)です。敵のコアを破壊することがこのゲームの目標です。
黄色の丸い点が表示されているのは、自チームのオーブ(orb)という重要アイテムの現在位置です。
そして赤、青、あるいは白で表示されている小ぶりの点がノード(Node)です。
このほか、補助機能としてプレイヤーが向かうとよいと思われるポイントが黄色の円で囲まれて表示されます。

コアやノードはいかにもという球状の物体に武器を当てることでダメージを与えることができます。
またノードには未完成と建設済みという2つの状態があります。
未完成ノードは時間と共に体力が増し、最大値になると建設済みノードに変化します。
建設済みノードは多少のダメージでは破壊されません。またノード特有の乗り物が出現します。
ノードが攻撃されていない間は、ゲートを使って自チームのノード間を移動したり、そこでリスポンができます。
リンクガンのセカンダリはこれらのノードの体力を最大値まで回復することも可能という特性を持ちます。

さて、ここからが重要です^^
敵のコアを破壊するには、地図でコアと線でつながっているノードを自チームのものにする必要があります。
しかしこれはノードにも言えることです。敵のノードを攻撃する為にはひとつ手前のノードを完成させる必要があるのです。
そういうわけで線に沿ってノードの建設と破壊をして押しつ押されつというのが一般的な試合の形です。
競り合っている目標のノードのことをプライム・ノードといい、画面に方向が常に表示されています。
さあじゃあみんなで敵のプライム・ノードに向かって特攻!…というのがUT2004のOnslaughtというゲームタイプでした。
しかしながらUT3においては前述のオーブというアイテムが全てを変えてしまっています。
そもそもUT3のノードは非常に硬いので、Redeemerなどを除く一般兵器では破壊にかなりの時間を要するはずです。
更にこれを再建しなければならないことを考えると、なかなか憂鬱な気分になってきます。

ところがオーブというアイテムは、ノードが敵であろうが中立であろうが、未完成であろうが建設済みであろうが、なんと一瞬で自チームの建設済みノードにしてしまうのです!!!!

やり方は簡単、オーブを運んで対象のノードに入るだけです。瞬間、わらわらと自チームの乗り物が湧き出してきます。
オーブは常にチームに一個、初期状態では大抵コア付近に出現します。すぐに取って目標に奪取するのが吉です。
さて、守る側としてはたまったもんじゃありません。オーブを運んだプレイヤーを全力で倒そうとすることになります。
もしオーブを持ったプレイヤーが倒されると、オーブはその地点に13秒間とどまります。
13秒間立つとオーブは自動的に破壊され、リセットされます。
またオーブ側のプレイヤーはそれを拾うことが出来るほか、相手側は100ダメージと引き換えに破壊することができます。

その他、オーブを持った状態で自軍のノードの付近にいると、オーブからノードへエネルギーのリンクの様な物が出て、
ノードの保護&自動回復が可能になります。逆に敵のオーブキャリアが占領目標のノード付近にいたら、真っ先に倒しましょう。

さて、オーブのWarfareにおける重みの凄まじさがわかったでしょうか?
実践に勝る知識はありませんが、少しヒント的なことをいくつか並べておきます。

1.
Warefareは時間切れになると、中央のノードを取られているチームのコアのHPが減っていきます。攻めるだけが攻撃ではありません。

2.
マップには線でつながれていないノードがあります。これらのノードには必ず意味があります。
強力な乗り物やオーブ出現ポイント、はてはFloodgateのように敵のコアをダイレクトに削れるものまであったりします。

3.
突っ込んできた敵がオーブを落としました。さて、このオーブはすぐに破壊した方がいいのでしょうか? 答えは状況によって変わります。

4.
オーブを使って作成されたノードは一定時間保護されています。オーブ突撃の鉢合わせには注意です。

5.
Warfareには以下のようなDMなどにはない特殊兵器も登場します。
Shaped Chargeは強力な時限式爆弾で、MarketやIslanderにある乗り物の障害物を破壊することができます。
スパイダーマインはクモ型の自走地雷を設置します。歩兵には非常に有効な凶悪な兵器です。

6.
Shaped Chargeは非常に強力です。もし余ったら敵のコアに放り投げてあげましょう。
一方あの凶悪なスパイダーマイン、実はAVRiLで探知できたりします。

7.
ノードやコアに与えられるダメージは武器によって若干異なります。
具体的には、リンクガンのプライマリとフラックキャノンの破片の全命中が最も効果的です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月16日 16:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。