atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
VIPでUnrealTournament
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VIPでUnrealTournament
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VIPでUnrealTournament
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • VIPでUnrealTournament
  • 高解像度テクスチャを使おう

VIPでUnrealTournament

高解像度テクスチャを使おう

最終更新:2007年09月23日 17:54

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
高解像度テクスチャを使おう。@07年9月16日

UT製品版のCD2にはS3TC High Resolution Texturesというものが収録されているのですが
これはデフォルトのテクスチャを(全てでは無いですが)より高解像度のものに置き換えるためのテクスチャパックになってます。
(DXTnという圧縮フォーマットで格納)

目安としてATiであれば初代Radeon、nVidiaであればGeForce2GTS以降のGPUであれば
このS3TCテクスチャを使う事ができます。
ノートPCのオンボードチップなどで3D機能が無いようなものでは使えないので残念ですが諦めましょう。
負荷の増加は今時のPCなら、変化に気づくことはまず無理なぐらい小さいものなので
安心して導入できます。
ただしサーバーを立てる場合やマルチプレイをする際にもしかしたら不具合が出る可能性があるので
必ず元のUnrealTournament\Texturesフォルダはそのままの状態でバックアップを取っておきましょう。

1.ファイルを入手する。

2.インストールする。

 インストールとは言ってもただのutxファイルなので
 Texturesフォルダに入れるだけなのですが、もし不具合があった場合元に戻せるように
 必ず元のTexturesフォルダをそのままどこかにバックアップしておいて下さい。
 手順は解凍して出てきたファイルを全てUnrealTournament\Texturesフォルダに
 上書き保存で放り込むだけです。必ず全て上書き保存できた事を確認しておきます。

3.レンダラ関係を設定する。

 これも設定するとは言っても簡単な事です。
 失敗しないためにまずやる事は必ずChris Dohnal氏の最新のレンダラを使用するという事です。
 Direct3D8版、OpenGL版どちらでも使用できます。
 昔のオフィシャルリリースのOpenGLレンダラでもいけますが今更使うメリットはありません。
 Wikiでレンダラの項目を参考して導入しましょう。

 もう一つ重要な事はUnrealTournament.iniの使用するレンダラのセクション
 [OpenGLDrv.OpenGLRenderDevice]または [D3D8Drv.D3D8RenderDevice]で
 UseS3TC=True
 と書いてあるというかどうかです。
 レンダラの項目の”画質重視”のテンプレ設定ではTrueとなっているので
 これを基本に使用してれば気にする必要は無いです。

4.遊ぶ

 以上です。凄く簡単に作業は終わります。綺麗になったマップでより一層UTが面白くなると思います。
 もし何か不具合が出たらバックアップしてたテクスチャフォルダに戻しましょう。


5.参考スクリーンショット

 画質向上具合がわかり易い場面のSSを撮ってみましたので
 参考にして下さい。
 左:ノーマルテクスチャ使用 右:高解像度テクスチャ使用

 DM-Agony
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
 DM-Curse
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
 CTF-Face
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「高解像度テクスチャを使おう」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
VIPでUnrealTournament
記事メニュー
  • トップページ
  • テンプレ

UTを始める
  • UTの始め方(初心者用ページ)
  • シングルモード
  • ゲームタイプ
  • MOD
  • 操作設定
ネットで対戦&鯖
  • 始め方
  • [重要]VOTE
  • 稼働中のサーバー
  • サーバーの立て方

その他
  • 武器
  • アイテム
  • スキン
  • デフォルトボイス
  • 自作MAP
  • マナーなど
  • スクリーンショット
  • UTのおかげでこんな良い事が!

攻略法
  • Assault
  • Capture The Flag
  • Death Match
  • Monster Hunt
  • テクニック
  • コツ・上達するには
  • マップ情報

Tips&FAQ
  • Player自己紹介
  • 用語
  • FAQ
  • レンダラ
  • 知ってるとイイ!!豆知識
  • チート
  • 動画
  • UT関係リンク
  • IRC
  • チャット日本語化

  • うpろだ


  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 稼働中のサーバー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 963日前

    テンプレ
  • 1169日前

    武器
  • 2380日前

    Player自己紹介
  • 3098日前

    ゲームタイプ
  • 3245日前

    UTの始め方(初心者用ページ)
  • 3768日前

    トップページ
  • 4394日前

    UT関係リンク
  • 4394日前

    チャット日本語化
  • 4394日前

    MOD
  • 4394日前

    FAQ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 稼働中のサーバー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 963日前

    テンプレ
  • 1169日前

    武器
  • 2380日前

    Player自己紹介
  • 3098日前

    ゲームタイプ
  • 3245日前

    UTの始め方(初心者用ページ)
  • 3768日前

    トップページ
  • 4394日前

    UT関係リンク
  • 4394日前

    チャット日本語化
  • 4394日前

    MOD
  • 4394日前

    FAQ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.