1〜12月+クラスミッション

エクストラミッション

ダウンロードミッション

メルフェアの危機 リリース日 2010/01/21 金額 無料
戦場 メルフェア市 グレード LV 7
取得単位 攻撃
攻撃・優
取得パーツ 強化対戦車槍部品A型 勝利条件 敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報 偵察兵、突撃兵、剣甲兵、 虐殺者シハラ
備考 アバンのみの出撃
Sランク ~2ターン
鹵獲:フレックg2、ブラギg2
戦場のヴァルキュリア2発売記念・無料コンテンツ!主人公アバンが1人で挑む、1人プレイ専用ミッションです。

ダウンロードすればスタート時から選択可能な上、 経験値、報酬額が大きいため、こなしておくと序盤を楽にできる。 虐殺者シハラは初期クラスではまず倒せないのでクラスチェンジ後に倒すのが妥当。 敵のターンにゴール地点から増援あり。 アバンを技甲兵にして初期位置で何もせず待機していると、 敵は攻撃してこず増援も出ないので、CPを好きなだけ溜めることが可能。

虐殺者シハラを初期クラスで倒すのは、以下の手順でできる。 1.技甲兵または突撃兵にする 2.虐殺者シハラそばの車まで移動する 3.CP20まで溜める(突撃兵の場合は不要なことも) 4.オーダー「全力攻撃」を発動する 5.(技甲兵の場合)手榴弾で攻撃→ピックで攻撃する   (突撃兵の場合)マシンガンで攻撃する

オーダー「全力攻撃」がないと、虐殺者シハラの回復力を上回れないことに注意。 突撃兵の場合、CPを20まで溜めなくても運が良ければ1ターンで倒せる。

ただし剣甲兵まで育ててあれば3回ほど殴れば倒せるので先に育てるのも良し。

攻略戦演習 対F組 リリース日 2010/02/04 金額 100円
戦場 アーレムの村 グレード LV 25
取得単位 攻撃・優 取得パーツ 爆剣機構部B型 勝利条件 敵軍拠点3つの占拠
敵勢力情報 偵察兵、狙撃兵、突撃兵、敵中戦車A、敵軽装甲車B、機関銃座、 わがままオーツ
備考 Sランク ~5ターン
鹵獲:ヘルヴォルg11
戦場のヴァルキュリア2初の有料ミッション、1人プレイ専用ミッションです。

状況は夜間です。F組には戦車複数台出撃が認められています。 拠点内に機関銃座が配置されていることが多いので、対戦車兵か強襲兵を出すと良いでしょう。

激戦!メルフェア市EX リリース日 2010/02/10 金額 100円
戦場 メルフェア市 グレード ☆☆ LV 55
取得単位 攻撃・優
攻撃II・優
上級修了証
取得パーツ 迫撃用砲身E型 勝利条件 敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報 突撃兵、対戦車兵、砲台塔、 閃光のホーリー
備考 アバン、ゼリ、コゼットのみの出撃
Sランク ~2ターン
鹵獲:エーベルジュ

第1弾DLCメルフェアの危機の高難易度版。砲台塔が3つ追加されたため、アバンもしくはゼリを強襲兵にして出撃することが望ましい。

偵察兵 裏課程修了試験 リリース日 2010/02/18 金額 100円
戦場 アントホルト港 グレード ☆☆☆ LV 80
取得単位 行軍II・優
火器II・優
援護II・優
攻撃II・優
取得パーツ ライフル基部E型 勝利条件 物資8個の回収
敵勢力情報 偵察兵、重機関銃兵、重迫撃兵、敵軽戦車C、機関銃座、 静かなるダイス
備考 Sランク ~7ターン
鹵獲:ヘルムヴィケg21、スケグルg21

 

刻限の谷 リリース日 2010/02/18 金額 100円
戦場 ロインダール峡谷 グレード ☆☆ LV 65
取得単位 行軍・優
火器・優
援護・優
攻撃・優
取得パーツ 対物狙撃銃部品B型 勝利条件 敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報 狙撃兵、強襲兵、爆剣兵
備考 制限5ターン以内クリア
Sランク ~3ターン

取得素材は火薬石Lv4(A~D)のみ。  

アルティメットチャレンジ リリース日 2010/02/25 金額 100円
戦場 ダンダリアス艦上 グレード ☆☆☆ LV 99
取得単位 援護II・優
上級修了証
取得パーツ 重迫撃槍用砲身D型 勝利条件 自軍本拠点の防衛(20ターン)
敵ユニットの全滅
敵勢力情報 強襲兵、爆剣兵、V2、敵供給車両
備考 防衛拠点は3つ
敵ターン終了後に大量のV2が増援
Sランク ~20ターン

敵強襲兵の武器には攻撃力低下の付与効果があります。 防具を通常品ではなく耐性品にしておきましょう(当然開発の最終品)。 剣甲猟兵(エーベルジュ推奨)と強襲兵※をそれぞれ3人以上は用意しましょう。(アバンは連続行動付けて剣甲猟兵推奨) 戦車は命中精度の向上とV2の一撃必殺のためにも「戦車の極み」が前提です。 ※ここで書かれている強襲兵は基本的に「対人極み持ち前提」なので、持ってないキャラでは同じ事は出来ません。 基本的に武器は強ければ強いほどいい。 開発最終武器(より性能の高い派生シリーズがあるならそれ、基本シリーズでもなんとかなる)か、鹵獲武器でも出来るだけ強い物を推奨。

1ターン目 エリア1で右側のスイッチを押して扉を開けた後は、まずエリア3の制圧に努めましょう。 拠点が狭いため、V2に吹き飛ばされてそのまま占拠→終了という事態が起こりえます。 剣甲猟兵で進むか、強襲兵で「だるまさんが転んだ」しながらエリア3最奥の拠点を占拠。 (どちらかを楽奏猟兵と一緒に初期配置しておいて強化すればより確実) そこから対戦車猟兵を出し、エリア3奥の冷却機及び供給車両を破壊。 先ほど占拠した兵士でその拠点横のV2(+強襲兵)を撃破後、拠点で離脱か待機。(剣甲猟兵なら待機、強襲兵なら離脱) 更に剣甲猟兵か強襲兵を出し、最初にスルーしたV2を撃破後に中央のエリア2へ続く拠点を占拠。 残りの強襲兵や爆剣兵などを掃除してエリア3制圧。 エリア2は、エリア3から続いている拠点より対戦車猟兵を出し、「だるまさんが転んだ」や地雷踏み飛びしつつ進軍してエリア1へ続く敵拠点内の供給車両を破壊。 そのまま同拠点内にいるV2をヘッドショットで撃破し拠点制圧。 強襲兵をエリア3へ続く方の拠点から出し、梯子上のV2(+強襲兵)撃破。 1CPだけ残して出来る限りエリア2の甲板を掃除し、残りのCPで剣甲猟兵をエリア3最奥拠点に配置して終了。 エリア3攻略時に剣甲猟兵をここに残してた場合再配置は不要なので、支援科のキャラでHPを回復させるのに使おう。 ただし、この剣甲猟兵は敵の攻撃を耐える必要があるため、アバンやジャミルあたりの高HPキャラが適任。(投稿者はアレクシスでギリギリ耐えました) とりあえず1ターン目は強襲兵とV2の撃破と全拠点の制圧が目標です。 爆剣兵は動かない奴もいるので後回しでもいいかと。

敵ターンでV2によってエリア1右側拠点占拠。 エリア3の拠点から強襲兵がわんさと出てきます。(3体ほど) あとは左側拠点をV2が攻めてきますが、大抵の場合占拠には至らず。(占拠されたら割り切ろう) 敵ターン終了後にV2がすべてのエリアに最大4体が投入されます(最大で12体でフェイズ終了時点での残存兵の数によって変化すると思われる)。 しかし同じ場所にまとめて配置されるため、強襲兵の火炎放射ならば一回で焼き払える。

2ターン目 エリア3の増援の強襲兵を掃除して拠点を奪還しましょう。 奪還したらまずエリア2を完全制圧します。 これで残るはエリア1のみ。 まずは戦車(鹵獲徹甲機銃装備)を動かして、マップ中央(西拠点側の場合もあるがどちらでも狙える)の供給車両、左側拠点のV2を撃破。 続いて左側のスイッチを起動して冷却機を戦車で破壊。(位置調整すれば何とか当たります) 冷却機をどうしても上手く狙えない時は、スケグルg21装備の対戦車狙撃兵でピンポイント射撃するか、対戦車猟兵で直接出向いて狙いましょう。 増援で投入されたV2もこの時掃除しておこう。 残りのザコを掃除したらミッションクリアです。

公式では悪夢のようなミッションとほのめかされていましたが、持てるテクニックを存分に発揮すればそうは難しくもないミッションです。 うまくやればDCTが一瞬でたまりますので、資金不足に悩まれている方にはちょうど良いかもしれません。

ボーナスの上限が999,999なので3ターンぐらいで上限に達します。

掃討戦演習 対E組 リリース日 2010/03/04 金額 100円
戦場 リーンブルフの森 グレード LV 25
取得単位 火器・優 取得パーツ 連射狙撃用バレルB型 勝利条件 敵ユニットの全滅
敵勢力情報 突撃兵、迫撃兵、敵軽戦車C、敵軽装甲車B、機関銃座、対戦車砲座、 稲妻のシャカイ
備考 Sランク ~8ターン
鹵獲:ヒルドg11

霧のステージなので、消霧装置の付いた車輌のいないエリアでは、遠距離攻撃が面白いように外れます。 車輌を配置したエリアで戦うか、近距離から攻撃すると良いでしょう。  銃座や砲座はトーチカよりは耐久値が低いので、対戦車兵でも正面から一撃で倒せます。 敵はホフクしていることが多いので、オーダーで敵情報を探るのも有効です。

嵐撃坑 リリース日 2010/03/11 金額 100円
戦場 ドルフェイン鉱山 グレード ☆☆ LV 70
取得単位 攻撃II・優
初級修了証
上級修了証
取得パーツ 重迫撃槍用砲身B型 勝利条件 敵本拠点の占拠(3つ)
敵勢力情報 重偵察兵、強襲兵、重機関銃兵、砲台塔
備考 Sランク ~6ターン

取得素材はラグナイトLv4(A~D)のみ。

突撃兵 裏課程修了試験 リリース日 2010/03/18 金額 100円
戦場 ダンダリアス艦上 グレード ☆☆☆ LV 80
取得単位 行軍II・優
火器II・優
援護II・優
攻撃II・優
取得パーツ マシンガン基部C型 勝利条件 敵軍拠点2つの占拠
敵勢力情報 狙撃兵、対戦車狙撃兵、突撃兵、強襲兵、機関銃座、 偽善者イッケー
備考 制限5ターン以内クリア
Sランク ~3ターン?
鹵獲:ヒルドg21、ムスペルg21

敵強襲兵の攻撃に攻撃力低下が付いているので、異常耐性の高い防具着用を推奨。 また、機関銃座や移動距離の関係から、こちらも強襲兵を多用すると楽。 

セブンピース リリース日 2010/03/25 金額 100円
戦場 アントホルト水道橋 グレード ☆☆☆ LV 90
取得単位 行軍II・優
上級修了証
取得パーツ 対物狙撃銃部品D型 勝利条件 物資7個の回収
敵勢力情報 重偵察兵、強襲兵、重迫撃兵、V2、敵供給車両
備考 Sランク ~5ターン?

取得素材はオーク材Lv4(A~D)のみ。

防衛戦演習 対D組 リリース日 2010/04/01 金額
戦場 ディバル山脈 グレード LV 25
取得単位

取得パーツ 勝利条件
敵勢力情報
備考

ファンタシースターポータブル2 セーブデータ連動ミッション

ガーディアンズからの依頼状
戦場 ユエル市 グレード ☆☆ LV 30
取得単位 攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ 対物狙撃銃部品A型 勝利条件 敵軍拠点3つの占拠
敵勢力情報 上級偵察兵、突撃兵、迫撃兵、剣甲兵、敵軽戦車C、機関銃トーチカ、 Gレンジャー
備考 鹵獲:ソード
Sランク ~4ターン

拠点じゃない方の初期配置は機関銃トーチカの射程範囲内、耐久力の低い兵科では塹壕に入る前に高確率で瀕死になります。

リトルウイングからの挑戦状
戦場 ダス砂漠・熱射 グレード ☆☆ LV 30
取得単位 行軍・優
行軍II・優
初級修了証
取得パーツ 重追撃槍用砲身A型 勝利条件 物資6個の回収
敵勢力情報 上級偵察兵、狙撃兵、対戦車兵、敵重戦車A、対戦車トーチカ、 LWブレイバー
備考 鹵獲:クラーリタ・ヴィサス
Sランク ~7ターン

  ↓テンプレ

''''
戦場 グレード LV
取得単位

取得パーツ 勝利条件
敵勢力情報
備考

報告コメントなど

  • シハラは序盤でもオーダー全力攻撃があれば突撃兵で側面から頭狙って余裕。一回でダメなら車の外から回り込む -- 突撃兵
  • ガーディアンズからの依頼状 4ターンでS評価 --
  • シハラ、突撃だと技甲兵でやるより全然楽だな。 --
  • シハラはLv1の対戦車兵でヘッドショットでも余裕・・・ --
  • リトルウィング6ターンでS。技甲の武器クラーリタ・ヴィサス対人393が出た -- ss
  • 進め方が遅いのでまだ6月なんですけど、依頼状と挑戦状ができるようになる時期はいつなのでしょうか。 --
  • ↑8月 --
  • シハラを技甲兵二人で挟んで背後から交互に攻撃すれば簡単に倒せます。背後から攻撃すれば攻撃を回避しません。 --
  • ↑アバン一人のはずだけど? --
  • チート房乙 --
  • F組対抗戦の「わがままオーツ」からライフル「ヘルヴォルg11」出ました! --
  • ↑対人35対甲15命中85射程320弾6です! --
  • F組対抗戦は4ターンでS評価 --
  • 激戦!メルフェア市EX 2ターンでS --
  • シハラは普通に、狙撃猟兵で一撃 --
  • メルフェア市EXは、アバンが爆剣兵になれば(進行ルートの塔を破壊して)1ターンでクリア可能。 --
  • メルフェアEXは、アバンが剣甲兵でも1ターン目にラッパして、2ターン目に貫通攻撃と全力破壊で突っ込めばなんとかSクリア可能 --
  • メルフィアEXはアバンかゼリ突撃猟兵なら余裕で1ターンクリア可能 --
  • ↑ゴメ突撃猟兵× 強襲兵○ 全員KILLもできます --
  • 「攻略戦演習 対F組」 ← クリアしても戦闘評価が表示されません。バグと思われます。 -- NORI
  • 対F組 普通にSランク出るけどなあ。 --
  • すみません、補足します。「攻略戦演習 対F組」をクリア後、アバンの部屋にて「戦績」の「戦闘評価」を確認すると、このミッションの Rank,Turn とも - のまま変化がありません。 -- NORI
  • ↑ホントだ。同じ現象確認 --
  • 激戦!メルフェア市EX.アバンが爆剣兵1ターンでクリア可能.エースを倒しても1ターン可能!非常に簡単 --
  • メルフェア市EXはアバン剣甲で閃光のホーリー倒してMAP左に左砲台塔の注意引き付けて、強襲ゼリが右端から進行で1ターン --
  • F組対抗戦、5ターンだとA評価 --
  • 裏課程修了試験7ターンでSランクでした。 --
  • 「攻略戦演習 対F組」の戦績が-になるのって、割れだからじゃないのか?俺は試してないんだけどさ… --
  • ソフトも本体も戦ヴァルのために買った新品なんだけどな・・・。逆に「攻略戦演習 対F組」の戦績がきちんと表示されている方いらっしゃいますか? --
  • リトルウィング7ターンでS評価確認しました --
  • うちも対F組の評価はアバンの部屋だけ出ない。 --
  • 刻限の谷 3ターンでS確認 --
  • DL版でも「攻略戦演習 対F組」を1回クリア後、部屋で見直すと評価が-のままなのを確認。 --
  • 「メルフェア市EX」の砲台塔が1発で壊せないorダメージが痛いという方は(開発Lv次第ですが)楽奏兵の使用をおすすめします。 --
  • 試してもいないのに割れとか書き込むのって、馬鹿だからじゃないのか?ちなみに当方もアバン部屋、DLものでは対F組だけ表示なし --
  • 2010-02-18 (木) 21:44:19ですが、皆さん返信ありがとう。 --
  • 「偵察兵裏課程終了試験」で「静かなるダイスを」倒したら「スケグルg21」を入手しました。 --
  • ↑対人60対甲1200発射数2です --
  • ↑書き忘れてました。武器の種類は対戦車ライフルです。 --
  • アルティメットチャレンジは貰える金がパネェな……250万て --
  • 战场女武神2下载任务的掉落武器代码 --
  • アルティメットチャレンジ2ターンでクリアしました!…CPギリでしたが。 --
  • 補足…報酬素材は各素材のLv.5だけのようです。 --
  • アルティメットチャレンジ、V2倒し続けて金稼ぎ~って書いてあるけどあれ上限額決まってなかったっけ? --
  • アルティメットチャレンジ、エリア1の供給車両は左上拠点の傍にいるパターンもありますよっと。 --
  • 中央だろうが左だろうがどうでもよくね?どのみち戦車は左側行くんだからどっちだろうが狙える --
  • 激戦!メルフェア市EX 全力防御を利用すれば、簡単に1ターンクリア --
  • だったらコゼットを楽猟にした方が早い --
  • 突撃兵 裏課程修了試験 3ターンでS、4ターンでA確認 --
  • •セブンピース 8ターンでS、9ターンでA確認。取得パーツ:対物狙撃銃部品D型 オーク材A~Dドロップ --
  • メルフェア市EXはアバン、ゼリ強襲兵で塔を焼き払えばCP5以上余って敵全滅+Sランク -- ななし
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月31日 22:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。