9月

9月

キーミッション

課題は3つ

第9独立重装隊
戦場 ディバル山脈 雪 グレード ☆☆ LV 34
取得単位 援護
援護II
援護・優
援護II・優
初級修了証
取得パーツ マシンガン基部C型 勝利条件 6ターンの間、防衛ラインの侵入阻止
敵ユニットの全滅
敵勢力情報 重偵察兵、狙撃兵、重機関銃兵、敵重戦車A、敵重装甲車B、、 八つ裂きツジェ
備考 鹵獲:アスガルg2、ヘルムヴィゲg1
Sランク ~3ターン
革命の猛火
戦場 アーレムの村 夜 グレード ☆☆ LV 35
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ 対戦車槍用パーツC型 勝利条件 敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報 上級偵察兵 強襲兵 対戦車猟兵 V2 敵供給車両  屈強なヒロシェ
備考 鹵獲:ヨーツンg1、ムスペルg1
Sランク ~4ターン
死を告げる塔
戦場 ダス砂漠 熱射 グレード ☆☆ LV 33
取得単位 行軍
行軍II
行軍・優
行軍II・優
初級修了証
取得パーツ 拳銃用機構C型 勝利条件 護送用装甲車の目標地点到達
敵勢力情報 上級偵察兵、重機関銃兵、対戦車猟兵、迫撃兵、敵軽装甲車、砲台塔、、 隠れ撃ちフジル
備考 鹵獲:ヒルドg3、鹵獲機関砲塔F2
Sランク ~5ターン
放たれし蒼き獣
戦場 ダス砂漠 夜・砂嵐 グレード ☆☆ LV 35
取得単位 火器
火器II
火器・優
火器II・優
初級修了証
取得パーツ レンチ用ヘッドC型 勝利条件 敵ユニットの全滅
敵勢力情報 狙撃兵 対戦車兵 支援猟兵 V2 敵供給車両  胎動シュンター
備考 鹵獲:フリストg3、ヘルヴォルg2
Sランク ~6ターン

ストーリーミッション

ロインダール争奪戦
戦場 ロインダール峡谷 グレード ☆☆ LV 37
取得単位 火器
火器II
火器・優
火器II・優
上級修了証
取得パーツ ライフル基部C型 勝利条件 オドレイ(ゲイレルル)の撃破
敵勢力情報 狙撃兵 重機関銃兵 迫撃兵 敵戦車A  オドレイ(ゲイレルル)
備考 オドレイが使ってくるオーダー「一斉全力破壊」
Sランク ~6ターン

[攻略] またオドレイの乗るゲイレルルが帰ってきました 行く先道が長くなっただけで6月のミッションと余り変わりはありません ただ塹壕がなく、地下水路らしきところにいてもエリア爆撃を喰らってしまうので注意が必要です 9月から行軍II単位がとれるので全兵種になれるようになり多少無理が出来るようになります

大まかな流れはアバンが配置されているマップでスイッチを押し、後はドンドン進んでいくだけです スイッチを押してさっさと進んでしまっても良いんですが、Sランクを取るのも余裕がありますので、 1ターンに1エリアずつ占領していく感じで行くと後半余裕が出てきます まずは本拠点からぐるーっと左回りに偵察兵を回して上の拠点を占領し、 アバンがいるマップから攻略して行くと良いでしょう 作戦でも言われている用に、戦車に工作機械とついでに堀削装甲も付けていくと楽になります 注意としてはこの頃から敵兵士を正面から攻撃すると高い確率で回避されるようになってきています 狙撃兵を使って長距離から倒したり追撃砲を使うなどの工夫も必要です

フリーミッション

アーレムの村 上級遊撃戦
戦場 アーレムの村 夜 グレード LV 28
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ ライフル基部C型 勝利条件 敵軍拠点2つの占拠
敵勢力情報 強襲兵 重機関銃兵 剣甲兵 爆剣兵 敵軽戦車C
備考 Sランク ~4ターン

イベント

報告コメントなど

  • 2個クリアでエイリアス加入っぽい --
  • 一応9月から載ってないけど上級認定証がでました --
  • ストミ 鹵獲砲でゲイレルルを対岸から攻撃すれば楽勝だな ターンに余裕あるから全く難しくない --
  • ストミでオドレイは「一斉全力防御」も使ってきました --
  • 死を告げる塔は5ターンS 6ターンAは確実。俺は5しかできんけど、4ターン以下も可能? --
  • Map2の両拠点を即占拠、本拠Mapで火炎放射で塔破壊。あとは最終Mapの砲台と戦車を破壊するだけ。他は無視。 -- 死告塔速攻

荒らしのため一時コメント欄を撤廃。報告は掲示板でお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月29日 15:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。