10月

10月

キーミッション

課題は3つ

最終防衛ライン
戦場 ロインダール峡谷 グレード ☆☆ LV 38
取得単位 援護
援護II
援護・優
援護II・優
初級修了証
取得パーツ 大剣用芯材A型 勝利条件 6ターンの間防衛ラインの進入阻止
敵ユニットの全滅
敵勢力情報 狙撃兵 強襲兵 対戦車猟兵 支援猟兵 敵重戦車B 敵軽装甲車  赤毛のタナヒス
備考 鹵獲:ヨーツンg1、ムスペルg1
Sランク ~3ターン
スケグルの脅威
戦場 ダス砂漠 グレード ☆☆ LV 39
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ 狙撃用スコープC型 勝利条件 敵本拠点の占領
敵勢力情報 重偵察兵 対戦車狙撃兵 強襲兵 重機関銃兵 敵重戦車A 砲台塔  殺人鬼ヨシュノ
備考 鹵獲:スケグルg1、グンg2
Sランク ~4ターン
榴弾の降る夜に
戦場 ディバル山脈 グレード ☆☆ LV 38
取得単位 行軍
行軍II
行軍・優
行軍II・優
初級修了証
取得パーツ 拳銃用機構D型 勝利条件 護送用装甲車の目標地点到達
敵勢力情報 重偵察兵 重機関銃兵 迫撃兵 V2 敵供給車両  有頂天サイート
備考 鹵獲:ヘルムヴィゲg1、アスガルg2
Sランク ~5ターン
水を護る戦い
戦場 ロインタール峡谷 グレード ☆☆ LV 37
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ 爆剣機構部A型 勝利条件 敵軍拠点2つの占拠
敵勢力情報 重機関銃兵 支援猟兵 剣甲兵 爆剣兵 V2 敵供給車両  偽名オザヴァス
備考 鹵獲:ヘルムヴィゲg2、アルヴィトg1
Sランク ~5ターン

ストーリーミッション

ドルフェイン解放戦
戦場 ドルフェイン鉱山 グレード ☆☆ LV 40
取得単位 火器
火器II
火器・優
火器II・優
上級修了証
取得パーツ 対戦車槍用パーツD型 勝利条件 バルドレンの撃破
敵勢力情報 重偵察兵 対戦車狙撃兵 強襲兵 敵重戦車B 砲台塔  バルドレン
備考 バルドレンが使ってくるオーダー:「戦線復帰要請」、「応急治療命令」
Sランク ~5ターン

[攻略] 妹をいじめたらお兄ちゃんが出てくる。思いやりのあるなかなかいいお兄ちゃんです しかしこちらはいい迷惑。そう、あのバルドレンが帰ってきました ただ今回は8月のディルク同様エリア5に入らなければ襲ってきません エリア5には砲台塔2つと重戦車が邪魔なのでまずはそちらを破壊しましょう エリア2のトロッコの先には砲台塔と重戦車がありますので対戦車兵か対戦車狙撃兵を連れて行きましょう ただ、エリア5にいたままターンを終了させるとバルドレンに倒されるので注意しましょう このミッションは敵兵士がラグナイト燃料の側に配置されているエリアがあるので倒すのは容易です そのためAP高めの偵察猟兵や楽奏兵などが大活躍できます 倒したら復活できないようにちゃんと触れて強制入院させましょう 本拠点の側には上の拠点に抜ける大岩があるので戦車に堀削装甲を付けておくと楽になります

大体の流れは1ターン目はエリア2を偵察猟兵などで完全占領 2ターン目にトロッコで対戦車兵等を送り砲台塔を破壊しつつエリア3を占領 3ターン目にエリア5の砲台塔、重戦車を破壊したら本拠点の上の拠点を占領しエリア5へ進入しましょう エリア5の南の拠点を機関銃付きの戦車に防衛させておくと、バルドレンが突っ込んできて、 ラグナイト燃料ごと吹っ飛び体力が1/4まで減る事もあり優位に進めます またバルドレンはエリア5中心の燃料のそばに待機することが多いので、視野に入れば、 迎撃で自ら吹き飛んでくれる。剣甲兵や剣甲猟兵などで突っ込めば1CPでカタがつくこともしばしば。 一応剣甲兵で拠点を防衛させていてもバルドレンの攻撃を1~2発までは耐えられます(ダメージは大体200前後) 例によって剣甲兵などで挟み撃ちし撃退すれば完了です

他にフレンドリーファイアーを使った攻略なら 1ターン目に本拠点の大岩を破壊しいつでも北拠点を占領できるようにする。 2ターン目に北拠点を占領しエリア5の北側まで戦車を連れて行き、 味方戦車と重戦車の間にバルドレンをおいて重戦車の機関銃で倒させる方法もあります。(砲台塔でも可) 途中のラグナイト燃料で戦車が破壊されないように先に破壊しておくと安全です

フリーミッション

ロインダール峡谷 遊撃戦
戦場 ロインダール峡谷 グレード ☆☆ LV 32
取得単位 援護
援護II
援護・優
援護II・優
初級修了証
取得パーツ 機関銃給弾装置C型 勝利条件 自軍本拠点の防衛(8ターン)
敵ユニットの全滅
敵勢力情報 重偵察兵 狙撃兵 対戦車猟兵 迫撃兵 敵軽戦車C 敵重戦車A
備考 Sランク ~5ターン
リーンブルフの森 上級遊撃戦
戦場 リーンブルフの森 グレード ☆☆ LV 33
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ 迫撃槍用砲身C型 勝利条件 敵軍拠点3つの占拠
敵勢力情報 重偵察兵 狙撃兵 剣甲兵 敵中戦車B 敵重装甲車A
備考 Sランク ~4ターン
ユエル市 上級遊撃戦
戦場 ユエル市 グレード ☆☆ LV 34
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ 剣用芯材C型 勝利条件 敵軍拠点2つの占拠
敵勢力情報 重機関銃兵 対戦車猟兵 迫撃兵 敵重戦車A 機関銃トーチカ
備考 Sランク ~4ターン

イベント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月29日 15:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。