8月

8月

キーミッション

課題は3つ

アサルトキラー
戦場 ダス砂漠 熱射 グレード ☆☆ LV 30
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
(上級修了証)
取得パーツ 対物狙撃銃部品A型 勝利条件 敵本拠点の占拠
敵勢力情報 狙撃兵 重機関銃兵 迫撃兵 敵中戦車B 敵中戦車C  作曲家コージー
備考 鹵獲:鹵獲万能砲塔C1、ブラギg1
Sランク ~3ターン
潜入時間を稼げ
戦場 ユエル市 夜 グレード ☆☆ LV 29
取得単位 援護
援護II
援護・優
援護II・優
初級修了証
(上級修了証)
取得パーツ 強化ライフル部品A型 勝利条件 自軍本拠点の防衛(8ターン)or敵ユニットの全滅
敵勢力情報 狙撃兵 強襲兵 対戦車兵 迫撃兵 敵軽戦車C  秒殺マッター
備考 鹵獲:鹵獲爆撃機銃B1、アスガルg1
Sランク ~5ターン
広がりゆく蒼の脅威
戦場 ユエル市 落雷 グレード ☆☆ LV 30
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ 重機関銃用パーツA型 勝利条件 敵軍拠点2つの占拠
敵勢力情報 上級偵察兵 狙撃兵 V2 敵供給車両 機関銃トーチカ  豪腕セツウィン
備考 鹵獲:フレックg1、ゲンドゥルg2
Sランク ~4ターン?
重砲のとどろき
戦場 ディバル山脈 夜・吹雪 グレード ☆☆ LV 31
取得単位 火器
火器II
火器・優
火器II・優
初級修了証
(上級修了証)
取得パーツ 強化対戦車槍部品A型 勝利条件 敵指揮重戦車の撃破
敵勢力情報 狙撃兵 突撃兵 支援猟兵 爆剣兵 敵重戦車A 対戦車トーチカ  傷心オザヴァス
備考 鹵獲:ユールg2、ヒルドg2
Sランク ~4ターン?

ストーリーミッション

ランシール防衛線
戦場 ランシール士官学校 グレード ☆☆ LV 33
取得単位 援護
援護II
援護・優
援護II・優
上級修了証
取得パーツ 爆剣機構部A型 勝利条件 自軍本拠点の防衛(8ターン)
敵ユニットの全滅
敵勢力情報 狙撃兵、強襲兵、V2、敵供給車用、 ディルク
備考 Sランク ~5ターン

[攻略] なにがあったか知らないがV2達が目の色を変えて襲ってきます アバンはアバンでいきなりディルクとクライマックス状態 増援も全部V2。拠点以外から供給車まで増援される待遇ぶり ただ攻略するだけなら拠点に剣甲兵と戦車を置いて防衛すれば良いのですが、 全滅のS評価を狙うとググーっと難易度が上がります V2に銃系の武器で挑んで反撃に遭うと即死か大ダメージ。 かといって剣甲兵の開発武器では一撃で倒せず2CP消費してしまいます 対策としては、武器を一時強化するか、、 鹵獲武器のフレックg2かg3(DLCミッションのエースなど、剣甲兵用)か、 グニルg1(剣甲猟兵用)等を手に入れると一発で倒せるので余裕が出てきます ディルクを倒すためにも剣甲兵3~4人には持たせたほうが良いでしょう エリア3にいるディルクを早めに倒せれば後は楽になります 敵狙撃兵の武器にはAP増加が付いているため、 剣甲兵に当たるとのろまな亀以下の移動力になるので注意してください

配置はエリア1の拠点に榴弾特化型を付けた軽戦車B型、エリア2に剣甲兵、アバンは剣甲兵か剣甲猟兵。 アバンを含む3人の剣甲兵にV2を一撃で倒せる武器を持たせています 1ターン目 アバンは強制退避。 エリア1にアバンを呼び出し左にいるV2を倒しつつ左上の拠点を占領+防衛 戦車の榴弾砲で目の前の狙撃兵2人を倒して拠点防衛に置いておく 奪った拠点先で剣甲兵を出し強襲兵と先にいるV2を退治して壁の影に隠れます 余ったCPは次に持ち越す 2ターン目 最後に動かしたエリア2の剣甲兵で増援にきたV2(恐らく3人)を退治して近くの本拠点に移動させて防衛 エリア1の右上の拠点を剣甲兵でV2を倒しつつ占領してそのまま防衛(後方待機させてはいけない) 奪った先の拠点の周りにいる強襲兵、供給車、V2、リーダー狙撃兵を倒して全員後方待機 余裕があるなら、戦車で目の前のV2を攻撃 余ったCPは持ち越し 3ターン目 ディルクが右の拠点に来ているはずなので、残しておいた剣甲兵で拠点を奪い返し、2人の剣甲兵でディルクを倒すのに全力を尽くす。大体3発で倒せます 後はエリア2の左上の拠点を偵察兵で占領して残党狩りしていけば4ターンから5ターンで終わるはずです

フリーミッション

教練場 上級遊撃戦
戦場 ランシール教練場  グレード ☆☆ LV 25
取得単位 攻撃
攻撃II
攻撃・優
攻撃II・優
初級修了証
取得パーツ 重迫撃槍用砲身A型 勝利条件 敵軍拠点3つの占拠
敵勢力情報 上級偵察兵 狙撃兵 強襲兵 支援猟兵 敵中戦車B
備考 Sランク ~2ターン

イベント

報告コメントなど

  • アサルトキラーで作曲家コージーに轢かれた敵狙撃兵がC2からD3へワープしました。バグかも。 --
  • 広がりゆく蒼の脅威 で上級修了証を確認 --
  • ストミはアバンが剣甲なら強制待避させずに1ターン目で同エリアの供給車壊せばアバンがそのままディルクやれるよ エリア1が少し強引に攻める事になるけど後々が楽 --
  • ↑その攻略は個人ならありなんだけど、アバンの正面からのガチンコだと回避(防御?)の可能性があるからサイトには書かなかった --
  • 重砲のとどろき Gに剣甲のアバンで拠点を制圧。敵指揮官戦車がいるマップに対戦車猟兵でトーチカ&ボス 1ターンで倒せます。 --
  • ↑それは鹵獲砲戦車を出すともっと簡単 --
  • アサルトキラーで上級修了証を確認。確率はかなり低いですが --
  • 弱体したV2は機関銃兵が密着すれば、一回の攻撃で倒せます。鹵獲兵器を用意するのが面倒ならこちらで。 --
  • 広がりゆく蒼の脅威 4ターンでSランク確認しました --
  • ストミ開始すぐにアバンを右の建物の二階に走らせると、ディルクが変な動きをしてCP無駄にしてくれました。 --
  • 供給車を壊した上でg3装備の剣甲兵(LV20)にてディルクは2発で撃破可能のようです --
  • 狙撃猟兵でV2一撃死 -- s

荒らしのため一時コメント欄を撤廃。報告は掲示板でお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月29日 15:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。