れ*6月 [#pf02b0a8]
課題は3つ
遺跡調査隊護衛 | |||||
戦場 | ダス砂漠 熱射 | グレード | ☆ | LV | 15 |
---|---|---|---|---|---|
取得単位 |
行軍 行軍・優 |
取得パーツ | 拳銃用機構B型 | 勝利条件 | 護送用装甲車の目的地点到達 |
敵勢力情報 | 偵察兵 狙撃兵 対戦車兵 対戦車砲座 機関銃トーチカ 邪悪なイーダー | ||||
備考 |
鹵獲:ゲルg2、ヘルヴォルg2 Sランク ~5ターン |
||||
森の番人 | |||||
戦場 | リーンブルフの森 霧 | グレード | ☆ | LV | 16 |
取得単位 |
援護 援護・優 |
取得パーツ | レンチ用ヘッドB型 | 勝利条件 |
自軍本拠点の防衛(6ターン) 敵ユニットの全滅 |
敵勢力情報 | 上級偵察兵 狙撃兵 迫撃兵 敵中戦車A 敵軽装甲車B 切り裂きツジェ | ||||
備考 |
鹵獲:ゲンドゥルg1、フレックg1 Sランク ~3ターン |
||||
サンドスイーパー | |||||
戦場 | ダス砂漠 夜・砂嵐 | グレード | ☆ | LV | 16 |
取得単位 |
火器 火器・優 |
取得パーツ | ライフル基部B型 | 勝利条件 | 敵ユニットの全滅 |
敵勢力情報 | 狙撃兵 突撃兵 剣甲兵 V2 敵供給車両 災いのカザナス | ||||
備考 |
鹵獲:ロスヴァイセg1、ゲンドゥルg1 Sランク ~3ターン |
||||
鉄壁の装甲車 | |||||
戦場 | ディバル山脈 雪 | グレード | ☆ | LV | 17 |
取得単位 |
火器 火器・優 |
取得パーツ | 対戦車槍用パーツB型 | 勝利条件 | 敵指揮重装甲車の撃破 |
敵勢力情報 | 突撃兵 対戦車兵 敵重装甲車B 機関銃座 対戦車トーチカ 先陣のモッティ | ||||
備考 |
鹵獲:鹵獲徹甲機銃A2、鹵獲火炎機銃B1 Sランク ~3ターン ボス装甲車は機関銃が痛すぎるので戦車で倒すのがベター |
武器庫への道 | |||||
戦場 | ユエル市 | グレード | ☆ | LV | 17 |
---|---|---|---|---|---|
取得単位 |
行軍 行軍・優 初級修了証 |
取得パーツ | 狙撃用スコープB型 | 勝利条件 | アバンもしくはコゼットの目標地点到達 |
敵勢力情報 | 上級偵察兵 狙撃兵 突撃兵 敵中戦車B 機関銃座 機関銃トーチカ | ||||
備考 | Sランク ~5ターン |
[攻略] 本拠点から偵察兵を回復させつつ強引にスイッチを押させに行き、開いたドアから偵察兵のアバンを特攻させれば3CPでも攻略可能 ただせっかくSランク評価まで5ターンあるので、単位稼ぎに撃破していったほうがいい その場合本拠点じゃないほうに突撃兵と技甲兵を配置 技甲兵で北の裏道を突撃兵を倒しながら進み機関銃座の向きを変え、 突撃兵で南の拠点を制圧していくといい
ユエル市奪還戦 | |||||
戦場 | ユエル市 | グレード | ☆ | LV | 18 |
---|---|---|---|---|---|
取得単位 |
攻撃 攻撃・優 初級修了証 |
取得パーツ | 剣用芯材B型 | 勝利条件 | 敵軍本拠点の占拠 |
敵勢力情報 | 上級偵察兵 狙撃兵 迫撃兵 敵中戦車C 機関銃座 機関銃トーチカ オドレイ(ゲイレルル) | ||||
備考 |
オドレイが使ってくるオーダー「一斉全力防御」 Sランク ~5ターン |
[攻略] ディルク無双、バルドレン無双に続いて、今度はオドレイ無双。 今回はオドレイが乗る戦車「ゲイレルル」が、目標拠点の前でふんぞり返っていて歩兵は一瞬で消されてしまう横暴ぶり。 おまけにゲイレルルはエリア爆撃をしてくるので放っておくとやっかいな存在。 だがそれでもただの強い戦車のため、チート入ってる他の二人に比べたらまだ容易い相手。
初期配置に軽戦車B型を配置し、道中の敵戦車や機銃座を排除しながらアバンのいるマップの右上の拠点へ進攻。 土嚢を踏み潰して拠点内部まできちんと踏み込んだら、後は強制出撃しているコゼットがそのまま制圧して後方待機。 本拠地のアバンを動かしていなければCP0で強制待避できるので、今度はエリア5の拠点にアバンを出して防衛させておく。 戦車も、上記の様にきちんと拠点内部まで進めておけばCP0で強制待避させられるので、アバンと同じくエリア5に出す。 そのまま戦車は進攻してゲイレルルを一気に倒してしまおう。 開発武装でも同じ事はできるが、鹵獲砲塔ならもっと余裕で倒せる。 後は次の2ターン目で折角なのでコゼットで目標拠点を制圧すれば終了。 ここは強制出撃の2人と戦車のみでSクリアできる。
歩兵でどうしても倒したいなら塹壕から目的拠点に一応抜けられるがかなりタフなので注意。 このミッションも余裕があるので単位目的に狩りに出かけても良い。 ただもう一つ配置できるマップは攻略が面倒。 拠点すぐそばの梯子を登り突撃兵で敵を倒しつつ進み、上から対戦車兵で拠点の機関銃座を破壊して拠点占領するのがベターだろう。
ダス砂漠 遊撃戦 | |||||
戦場 | ダス砂漠 熱射 | グレード | ☆ | LV | 12 |
---|---|---|---|---|---|
取得単位 |
攻撃 攻撃・優 |
取得パーツ | マシンガン基部B型 | 勝利条件 | 敵軍本拠点の占拠 |
敵勢力情報 | 上級偵察兵 狙撃兵 突撃兵 迫撃兵 敵軽戦車B 敵中戦車B | ||||
備考 | Sランク ~3ターン |
荒らしのため一時コメント欄を撤廃。報告は掲示板でお願いします。