過去のコメント(ゼファー・コールレインその2)

  • おめでとうゼファーさん -- 名無しさん (2017-02-22 10:52:26)
  • 海洋王とその妻、主神に続いて冥王もスフィア到達だな -- 名無しさん (2017-02-22 10:53:40)
  • 眼鏡「次は私だな!」 -- 名無しさん (2017-02-22 10:54:22)
  • ↑お前は絶対1させない -- 名無しさん (2017-02-22 11:01:22)
  • ゼファーチルドレン「「「「パパ!兄弟が欲しい!」」」」 -- 名無しさん (2017-02-22 11:07:39)
  • 到達したか⁉︎ やった! -- 名無しさん (2017-02-22 11:19:49)
  • 光のサンドイッチにならずに済んでゼファーさん泣いて喜こんでいるのでは? -- 名無しさん (2017-02-22 11:22:04)
  • ↑3そのチルドレン絶対チトセの子だろw -- 名無しさん (2017-02-22 11:28:40)
  • ↑2この悪運の強さ、流石のゼファーさんだ -- 名無しさん (2017-02-22 11:30:59)
  • さすコル -- 名無しさん (2017-02-22 12:22:52)
  • 誘導コメはこれか。どちらかと言うと驚異的な追い上げで至ったから「これが我らの逆襲劇」だと思ってた -- 名無しさん (2017-02-22 14:06:42)
  • 驚異的な追い上げ(ゼファーさんへの嫌がらせ) -- 名無しさん (2017-02-22 14:08:36)
  • ↑2それだと捻りがないんじゃないかなと思ってな。もう一つのゼファーの象徴たるセリフを使ってみた -- 名無しさん (2017-02-22 15:43:20)
  • ゼファー「勝利とは気付くこと。自分の足跡をあるがままに受け入れる事…えぇ…?お前らこれ(過去コメ欄)を俺に受け入れろって言うのか…?」 -- 名無しさん (2017-02-22 15:51:04)
  • おぞましい勝利(過去コメの勢い)だったね… -- 名無しさん (2017-02-22 15:52:45)
  • ちゃっかり伏兵トリニティさんのおかげで護身できた辺り笑える -- 名無しさん (2017-02-22 15:58:51)
  • タイトルのおかげで「こんなこともあったなぁ」と笑い話にすることができるじゃない! -- 名無しさん (2017-02-22 16:24:11)
  • トリニティさんが密かに到達しようとしていたことに気づいていた人は少なそう。ゼファーさんはトリニティさんに感謝しないとな -- 名無しさん (2017-02-22 16:29:24)
  • 英雄と相対する羽目にはなったが、それでもホモ眼鏡とのサンドよりはマシ。ついでにホモ眼鏡の本望をぶち壊せて皆ニッコリ -- 名無しさん (2017-02-22 16:34:18)
  • このひたすら苦難と試練に放り込まれながらヒイヒイ言いつつ何とか護身完了する辺りさすがコールレイン少佐! -- 名無しさん (2017-02-22 17:31:05)
  • アッシュ「ナギサ」ナギサ「アッシュ、んッ」ゼファー「畜生ッ、アシュレイの奴はナギサちゃんという天使とイチャつけるのに、こっちはむさい英雄様とランデブーとかどんな地獄だ!」ヴァルゼライド(無言で鍛錬) -- 名無しさん (2017-02-22 17:53:57)
  • 総統がひたすら鍛錬して容赦なくガンマレイぶち込むとかいうマキナめいたポジになってきたな -- 名無しさん (2017-02-22 17:58:22)
  • ゼファーさんと総統閣下のトークシーン…駄目だ…すっごい空気重い……アッシュ君が間取り持たないと何時勃発しても可笑しくない… -- 名無しさん (2017-02-22 18:02:10)
  • ゼファーさんにはトリニティさんがいるから問題ないよ -- 名無しさん (2017-02-22 18:02:55)
  • トリニティ「特異点での暮らしどうよ?ヴェンデッタちゃん(タイトルに非ず)とはどれくらい進んだ?」 -- 名無しさん (2017-02-22 18:06:03)
  • ギルベルト「待っていろ、ゼファー・コールレイン・・・・・・すぐに私も追いつくッ!」 -- 名無しさん (2017-02-22 18:08:50)
  • ↑4そして総統とゼファーさんの仲裁にかかりっきりになってアッシュが構ってくれる頻度が減ってきたーうわーんんとなるナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-22 18:10:07)
  • ↑2 チトセ「…渡すものか…ゼファーの尻を渡すものか!絶対にワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイワタサナイ!!」 -- 名無しさん (2017-02-22 18:19:55)
  • ↑「――残念だがそれは私のモノだ♂」 -- 名無しさん (2017-02-22 18:22:52)
  • 結局、タイトルに持っていかれたんだよなwやっぱ運命に愛されてるわ主人公 -- 名無しさん (2017-02-22 18:23:53)
  • おぉ、昼間にゼファーさんスフィアに到達してたか。しかも次にトリニティの項目まで……なんか、サンドイッチ狙ってた分、ちょっと肩透かしだが、まぁこれもゼファーさんの運命力が高かったということか -- 名無しさん (2017-02-22 21:36:01)
  • むしろ皆考えてなかったトリニティさんが持ってくとか作品的においしいだろ -- 名無しさん (2017-02-22 22:32:03)
  • 海洋王、主神、冥王からのトリニティだから問題なし -- 名無しさん (2017-02-22 22:44:18)
  • 長男:総統、次男:アッシュ、三男:ゼファーさんの三兄弟か...次男の胃の調子が心配になるメンツだなぁ -- 名無しさん (2017-02-23 01:11:00)
  • 神話ネタ的には苦労人は三男のはずなのになあ -- 名無しさん (2017-02-23 01:13:35)
  • ハデスって、もともとは気弱で奥手なおとなしい神様だったらしいぞ -- 名無しさん (2017-02-23 01:42:35)
  • ペルセフォネ誘拐も兄貴に唆された結果だったしなぁ...しかしポセイドンとペルセフォネが夫婦とか、かなりカオス -- 名無しさん (2017-02-23 01:43:23)
  • ゼウスだって話統合のツケが無かったら・・・ -- 名無しさん (2017-02-23 05:16:55)
  • くじ引きで負けた結果、誰もが嫌がる冥界の王をやることになったハデスくんとかいういじられキャラよ -- 名無しさん (2017-02-23 21:47:48)
  • ディズニーはなにかと独自解釈とその刷り込みが凄いからなぁ… -- 名無しさん (2017-02-23 21:54:17)
  • 実は全ての地下資源を支配者でもあるので、三兄弟で一番金持ちでもあったりする>ハデス -- 名無しさん (2017-02-23 22:02:45)
  • とことんゼファーさんとは違うなハデス -- 名無しさん (2017-02-24 00:19:12)
  • それを言ったらこのシリーズで一番恋愛や性欲から外れてそうな総統閣下がゼウスだし。 -- 名無しさん (2017-02-24 00:30:38)
  • 性愛に溢れた総統か… -- 名無しさん (2017-02-24 02:28:30)
  • 地球に股間を擦り付ける系ラスボスなんていやや・・・! -- 名無しさん (2017-02-24 02:29:26)
  • そんなのが女キャラでいたような…… -- 名無しさん (2017-02-24 03:00:04)
  • 女でもかなりアレな絵面だったのに、それを男でやると...うわぁ -- 名無しさん (2017-02-24 10:26:10)
  • 今回のQ&Aコーナーでガチのナギサvsゼファーどっちが勝つかって冥王ver.の話が聞きたかったんだけど書き方的に人狼ver.なんだろうけどゼファーさんまじ主人公力低くね?有り体に言って外道過ぎね? -- 名無しさん (2017-02-24 14:17:37)
  • 本人ではないですけど、ケルちゃんが本編で再三自分なんかに憧れるもんじゃないといった意味がよくわかりますね… -- 名無しさん (2017-02-24 14:22:38)
  • というか真正面からじゃなければ魔星クラスすら倒せそうってやっぱり可笑しいわこの人 -- 名無しさん (2017-02-24 14:28:02)
  • アリス姉さんの首爆弾とか怖すぎる…… -- 名無しさん (2017-02-24 14:28:50)
  • 優しい渚の全ての蹂躙するとか糞野郎だな!・・・まあ蹂躙できても必ず勝てるとは書いてないので、糞眼鏡の時のようにブチ切れてまだだ!される可能性もあるんだろうが -- 名無しさん (2017-02-24 15:07:55)
  • まあそんなこと言い出したらそもそも戦わなくない?とかいう疑問にぶち当たるし -- 名無しさん (2017-02-24 15:08:37)
  • 優しい渚の全てを蹂躙する(意味深)。人質取って若い子の豊満な胸を好き放題する気か!(実際にはビビりながら容赦なく殺すだろうけど) -- 名無しさん (2017-02-24 16:18:54)
  • やったねゼファーさん。ナギサちゃんはお前の駄目な面も含めて受け入れてくれる都合のいい女(娘的な意味)だよ -- 名無しさん (2017-02-24 18:22:37)
  • 高濱からもほんと純粋と評されるナギサちゃんの純粋さ凄い -- 名無しさん (2017-02-24 18:50:25)
  • 分かってたけどゼファーさんってホントにめんどくさい人だなwww -- 名無しさん (2017-02-24 21:02:07)
  • 前から言われてた「ゼファーさんて武術・戦術・異能すべてにおいてハイスペックな戦闘マシンじゃね?」というファンの指摘に対して高濱から「そうだよ」と言われたわ。作者公認の強キャラだよ、やったねゼファーさん! -- 名無しさん (2017-02-24 21:11:25)
  • 自分の能力全てがストレスの元だけどな!生きるための唯一の武器だから捨てることも出来ないし! -- 名無しさん (2017-02-24 21:16:03)
  • 格闘ゲームに例えると技コマンドが50種類以上あるようなもの……マジ面倒くせぇなおいw -- 名無しさん (2017-02-24 21:21:33)
  • ゼファーさんの戦いにおける理想は、滅茶苦茶努力してどんな脅威にも容易く対応できる最強パワーを手にいれるということか。実はスタンダードなんだな。ハードル的なのはともかく -- 名無しさん (2017-02-24 21:25:27)
  • ↑まぁそこまでやった上で得た最強の力なら、ああだこうだ言えなくもなるだろうしな -- 名無しさん (2017-02-24 21:32:50)
  • ゼファーさんってセイファート使ったら相当強くなるよな。汎用特化能力が強化される=手札が増えるって事だし。戦闘能力だけなら余裕でゾディアック部隊長クラスだろ。 -- 名無しさん (2017-02-24 21:37:27)
  • 干渉性がワンランク上がるだけらしいぜ。やったね、コマンドが増えたぞっ! -- 名無しさん (2017-02-24 21:39:26)
  • 最早同情するしかない。・・・基準値も維持値も上がらない哀れな男・・・( ;∀;) -- 名無しさん (2017-02-24 21:40:17)
  • 干渉性がAAになったらどんなことができるようになるのか -- 名無しさん (2017-02-24 21:43:42)
  • 音を媒介に共鳴現象による地点爆破的な事は出来るかも? まぁ扱いクッソムズイ代物になりそうではあるけど。 -- 名無しさん (2017-02-24 21:47:03)
  • 高い能力があるのに真っ向勝負での必勝パターンは構築されることはないゼファーさんマジゼファー -- 名無しさん (2017-02-24 21:49:00)
  • 同じ様にセイファート使って全ステ1〜2ランク上昇するであろうチトセネキ見て狂い哭きそう・・・ -- 名無しさん (2017-02-24 21:54:32)
  • しかしそれでも勝ち目はある模様 -- 名無しさん (2017-02-24 22:00:54)
  • さすコル -- 名無しさん (2017-02-24 22:02:00)
  • 傾斜180度の道を進むもんだけどな -- 名無しさん (2017-02-24 22:02:24)
  • ↑何処ぞのストライダーよろしくナイフで天井張り付きながら進むようなもんか -- 名無しさん (2017-02-24 22:03:49)
  • ゼファーさんの万能性についてはイヴァンも似たようなこと言ってたよな。「万能なんて案外使えない。あらゆる行動において正解を選び続けなくちゃならない」って -- 名無しさん (2017-02-24 23:50:16)
  • 最適解を選べればあらゆる場面に対応できるけど、逆に言えばミスればどんな場面でも負けかねないからな。チトセやルシードほど突き抜けた万能型ならまた別だろうけど -- 名無しさん (2017-02-25 00:17:55)
  • まさにその二人こそがゼファーの理想形なんだよな。高水準でまとまった器用貧乏ならぬ器用富豪。それをちゃんと頑張って習得するのが理想という -- 名無しさん (2017-02-25 07:50:35)
  • ↑けど本人は努力を面倒臭がってしまう無職。「リターンあるとわかってなけりゃ頑張れるかボケ」って言葉は確かに納得できるものだけど -- 名無しさん (2017-02-25 08:33:55)
  • 頑張って結果が出るのが真の理想であるがゆえに、結果が出るかわからないと頑張れない。・・・うん、面倒くさい -- 名無しさん (2017-02-25 08:51:24)
  • ↑間違えた。やる気が出てこないだな、うん -- 名無しさん (2017-02-25 09:20:37)
  • ↑2,3しかしそれが徹底されてしまえば行き着く先は糞眼鏡の極楽浄土っていう… -- 名無しさん (2017-02-25 09:57:08)
  • 結論:贅沢ばかり言ってんじゃねえよ無職 -- 名無しさん (2017-02-25 11:59:54)
  • 前にも言ったが、”戦い”には向いてない。いや、人間に向いてない -- 名無しさん (2017-02-25 12:01:40)
  • くらな君と言い何で万能系って自己評価低いん? -- 名無しさん (2017-02-25 12:03:03)
  • ゼファーさんは能力の応用力高いけど能力値的には特化型だから……(震え声 -- 名無しさん (2017-02-25 12:05:12)
  • 一科目でも百点取ってるやつは「あ、こいつ百点取ってる! すげー!!」になるけど、全得点50点のやつは -- 名無しさん (2017-02-25 12:16:41)
  • ↑続き、「え? こいつ五十点が最高なの? だせぇ」になるだろ? つまりそういうことだよ -- 名無しさん (2017-02-25 12:17:14)
  • ↑ゼファーさんの場合は平均20〜30取れればエリート扱いの滅茶苦茶範囲広い超難関試験でそれ言ってる感じ -- 名無しさん (2017-02-25 12:22:03)
  • 上見過ぎてて自分が立っている足場の位置がわかってないんだよ -- 名無しさん (2017-02-25 12:25:00)
  • ↑だからこそ、彼のような素晴らしい人間が自身の価値を正当に認められるように、極楽浄土に導きたいのかだよ(ドヤ顔) -- 名無しさん (2017-02-25 12:36:34)
  • ↑(無言のグレイシャルピリオド) -- 名無しさん (2017-02-25 12:37:52)
  • セイファーと付けたゼファーさんができそうなこと。 1.走り回る間に地面にソリトンをしこたま打ち込む。2.ついでに要所要所で敵の武器にもハーモニクスやソリトンを打ち込む。3.仕上げに地面にレゾナンス打ち込む。地面大振動大音響崩壊。相手は死ぬ。尚ゼファー本人はレゾナンスで全て相殺するので反動で死にかける以外はダメージなし。正直これくらいはやりそう。 -- 名無しさん (2017-02-25 13:20:30)
  • ああ、チトセルートでマルス仕留めた戦術の全体版か -- 名無しさん (2017-02-25 14:04:26)
  • だるそうな顔しつつ姐さんの副官して登場してもおかしくなさそうなキャラしているゼファーさん -- 名無しさん (2017-02-25 14:08:51)
  • 確かに横に並ばせたら凄い似合うな -- 名無しさん (2017-02-25 17:43:28)
  • 結局人間はどう足掻いても苦しむんだというが、ゼファーさんの場合余計な事気にして苦しんでたからなぁ。だからこそあの「勝利」なんだが -- 名無しさん (2017-02-25 18:10:59)
  • ↑2「隊長ー穏便に行きましょうよ。超過勤務反対ー」姉御「私だってそこまで勤労精神に溢れているわけじゃないが、待遇に見合った仕事はせにゃならんだろう。早いとこ帰りたいならとっとと首の一つや二つでもとってこいコールレイン」「うわ、なんというスパルタ。あんな真性マジキチヒャッハー野郎を相手にしろなんて」 -- 名無しさん (2017-02-25 18:27:36)
  • 今回のコラムのゼファーvsナギサちゃんってさらっと流されてるけど、ゼファーさんナギサちゃんを追い詰める片手間感覚で歴戦かつ汎用性が高い星辰光持ちのアリスを殺れるのね、マジでなんだこの主人公 -- 名無しさん (2017-02-25 18:55:39)
  • ↑2チトセにゃ悪いが、二人とも相性良さそうだよなー -- 名無しさん (2017-02-25 19:06:33)
  • ↑2正面から倒せない強い相手を倒すために「傭兵団を先に襲う」という選択肢が出る時点でおかしい。普通の奴なら返り討ちされるにきまってると断念するだろw -- 名無しさん (2017-02-25 19:09:32)
  • そりゃ本編前にチトセネキ破ったゼファーさんなら手段問わなきゃサクッとやれるだろうね。チトセネキ破った時点で彼も立派な超人よ -- 名無しさん (2017-02-25 19:11:05)
  • リア充爆発しろ(アシュレイの首爆弾) -- 名無しさん (2017-02-25 20:30:02)
  • ↑ナギサ「うああああああああ!?」ゼファー「はい、終わりっと(首ちょんぱ」 -- 名無しさん (2017-02-25 20:32:49)
  • ↑ゼファーさんならマジでやるんだよなぁ・・・www さすコル!!!(戦慄 -- 名無しさん (2017-02-25 20:34:15)
  • ↑2ブチ切れたアヤやミステルを返り討ちにしながら試練の鶴瓶打ちを食らうんですね -- 名無しさん (2017-02-25 20:38:17)
  • マジであの2人なら死ぬまで追ってきそうなところがヤバイ -- 名無しさん (2017-02-25 20:39:35)
  • ギリギリでってところで絶対に生き残りそう(さすコル -- 名無しさん (2017-02-25 20:41:32)
  • 止めようぜ...高濱が言ってた「成長無しトンチキヘリオス&トンチキ化アッシュの天駆翔創星。ナギサは茜の壊れた世界へ直行便」並の最悪なifだから止めようぜ... -- 名無しさん (2017-02-25 20:42:04)
  • 他の阿片を提案しよう。誰かお題を頂戴 -- 名無しさん (2017-02-25 20:43:01)
  • このスイッチが入るとどこまでも相手を喰らおうと執着するのは一体どういうこと -- 名無しさん (2017-02-25 20:44:26)
  • あまりに度がすぎると悪討伐の英雄がやってくるぞ。なお冥王になっていればそれすらも返り討ちにできる模様。本当に何なの、この人 -- 名無しさん (2017-02-25 20:45:29)
  • ↑多分ラスボスは怒りの救世主を宿して復活したナギサちゃんの復讐譚だな -- 名無しさん (2017-02-25 20:46:46)
  • ↑4ミリィルート後のゼファーさん、危ない仕事はゴメンだとバイトに勤しむ -- 名無しさん (2017-02-25 20:47:33)
  • チトセルートでもなければレイン暗殺する理由無いし -- 名無しさん (2017-02-25 20:48:24)
  • ゼファーさんの技コマンド。超必:ソリトン重ねがけからの必殺の一撃。ゼファーはのたうちまわる。 他の技は何かある? -- 名無しさん (2017-02-25 20:49:10)
  • 菩薩掌できるかなゼファーさん -- 名無しさん (2017-02-25 20:49:38)
  • ハーモニクスで脳出血やってるからできるんじゃね? -- 名無しさん (2017-02-25 20:50:26)
  • ↑6意趣返しでミリィ爆弾してきそう -- 名無しさん (2017-02-25 20:50:51)
  • ゼファーさんの精神が完全に破壊されるからやめてあげて・・・ -- 名無しさん (2017-02-25 20:53:24)
  • その前に天使ミリィの優しさに心が癒されるに一票 -- 名無しさん (2017-02-25 20:53:54)
  • 一般人最強のミリィ大天使なら闇堕ちしたナギサの心でも癒せそう -- 名無しさん (2017-02-25 20:55:06)
  • ↑アシュレイに似てる娘だからな -- 名無しさん (2017-02-25 20:56:23)
  • そのあとミリィに次ぐ善良であるおっちゃんの店に行って、出された賄いを頬張り、その暖かさに溢れる涙。自然と今までの身の上話と辛かった悲しかったと心情を吐露するわこれ -- 名無しさん (2017-02-25 20:57:18)
  • ミリィちゃんマジ天使。もうこれガヴリエルクラスだろ -- 名無しさん (2017-02-25 20:59:37)
  • スフィアを下せる一般人っていったい… -- 名無しさん (2017-02-25 21:00:04)
  • はい、この話おわりね! -- 名無しさん (2017-02-25 21:04:28)
  • よし、じゃあ次だ -- 名無しさん (2017-02-25 21:05:41)
  • ナギサ「ミリィさん……ありがとう。そして、ごめんなさい。アッシュ、これからはずっと一緒だね。ずっと………………ずっ……と」(アッシュの墓で自殺) -- 名無しさん (2017-02-25 21:08:36)
  • おお。で、新しい話だ。いかがですか? -- 名無しさん (2017-02-25 21:09:04)
  • ずっと気になってたんだけど大虐殺でチトセに勝てなかったらどうなるんだろう?やっぱ処刑だろうか -- 名無しさん (2017-02-25 21:09:41)
  • そりゃ部隊員をほぼ皆殺しにしてるんだから死刑でしょ。こうやって振り返るとやっぱゼファーさんってやべーな -- 名無しさん (2017-02-25 21:11:51)
  • 処断するって言っちゃってたし、あの戦闘でならチトセネキゼファー殺してたね -- 名無しさん (2017-02-25 21:15:12)
  • そして後追い自殺しそうなところがまた…ねぇ、さっきから話題暗すぎませんかね… -- 名無しさん (2017-02-25 21:16:19)
  • 姉御の相方ポジやった場合どうなるかな。普段ダメ人間だけどやるときはやるアッシュとグレイを娼館に連れて行ってくれる兄貴分やりそう -- 名無しさん (2017-02-25 21:16:50)
  • じゃあ、帰ったらミリィの為の貯金がバレてたゼファーさんの反応で -- 名無しさん (2017-02-25 21:17:32)
  • ゼファー「ああ、その金?娼館行くために溜めてたんだよ」 -- 名無しさん (2017-02-25 21:19:20)
  • ↑無言のガンマレイ -- 名無しさん (2017-02-25 21:20:46)
  • 何でもありなら人狼でもレインちゃんぶち殺せるらしいけど、そんなことしなくても後衛にミリィを置いておけば勝てる気がする。 -- 名無しさん (2017-02-25 23:57:49)
  • ↑その状況ならまず逃げる事を考えるだろ -- 名無しさん (2017-02-25 23:58:46)
  • どこぞの魔星二体じゃないんだから優しいナギサちゃんがわざわざミリィ巻き込むとか考えづらいし -- 名無しさん (2017-02-26 00:00:19)
  • そもそも仮定の話で実際戦闘になる可能性なんてほぼないしなぁ... -- 名無しさん (2017-02-26 00:00:57)
  • そんなこと言ったらレインちゃんと戦う想定なんてないから、そこは無視しよう。 -- 名無しさん (2017-02-26 00:02:25)
  • そんなこと言い出したらもうなんでも有りやんけ。ジン爺さんが言っていたが片方にのみ一方的に有利な状況ばかり考えていったらそりゃもう片方に勝ち筋なんて残らんわ -- 名無しさん (2017-02-26 00:05:44)
  • そもそもレインの見方なんだよ、闘うほうがおかしい -- 名無しさん (2017-02-26 00:16:53)
  • また邪竜おじさんやギルベルトとやりあったらどうなるかとかの方がチトセルート後にありそうな展開 -- 名無しさん (2017-02-26 00:21:17)
  • おじさん「よう!お前が英雄を殺した銀狼か?一発ヤらせろや」 -- 名無しさん (2017-02-26 00:24:43)
  • ギルベルト「不思議だな・・・コールレイン少佐と協力していこうと思っていたのに、心のどこかで必ずこうなると感じていた」 -- 名無しさん (2017-02-26 00:26:26)
  • でも何故だろうか...ホモコンビを刈り取るゼファーさんよりも、優しいナギサちゃんを蹂躙する万仙陣の方が興奮する -- 名無しさん (2017-02-26 02:33:59)
  • ↑2 うわー言いそう。でもチトセルート後なら負ける気がしないのがゼファーさんwithチトセ -- 名無しさん (2017-02-26 02:58:30)
  • 先行したゼファーさんがタイマン演じて劣勢になったところでチトセネキが万を辞して登場、大逆転になりそう -- 名無しさん (2017-02-26 08:51:46)
  • ↑4それを作中で言ってたら糞眼鏡が好きになれそうだわ -- 名無しさん (2017-02-27 11:48:03)
  • 英雄の同類の糞眼鏡と、ゼファーさんって全く相容れないだろうしなぁ -- 名無しさん (2017-02-27 14:24:04)
  • 自分の基準を他人にまで押し付けると言う点で英雄以上に相容れないだろうな -- 名無しさん (2017-02-27 14:45:11)
  • ゼファーさんって"メンタル弱い"じゃなくて"メンタル普通"だと思うわ。というか暗殺業なんてやらされて病んだくらいですむのは強い方じゃないのか? -- 名無しさん (2017-02-28 01:12:30)
  • アッシュ君がアレ過ぎて感覚マヒしてたがゼファーさんの人生もハードモード過ぎて普通に死ねる -- 名無しさん (2017-02-28 01:19:59)
  • 要所要所の運はいいというか、悪運が強いせいでさらにドツボにハマるのがゼファーさん -- 名無しさん (2017-02-28 01:21:17)
  • ↑なお次回作(未定)でも狂い哭く模様。……もう休ませてやれよ高濱ァ! -- 名無しさん (2017-02-28 08:55:49)
  • ↑勝利「私、きらわれてます?」運命「オラオラ、もっと愉しい歌を聞かせてくれよ!」 -- 名無しさん (2017-02-28 12:25:51)
  • ゼファーさんが休んだらアッシュたちが運命にまた振り回されることになりそうだし、それは不憫なのでゼファーさんには頑張って貰おう -- 名無しさん (2017-02-28 12:32:39)
  • アッシュは実質全能力持ち無限バフのバケモノだしゼファーさんは全能力無効に出来るし、次回作は流石にアドラーじゃなくて別の国が舞台になるんやろか -- 名無しさん (2017-02-28 15:58:29)
  • カンタベリー内での話になるからミステルさんは確実に出るな。カンタベリーの霊山みたいな場所にカグツチ以上の怪物が眠ってるとか…。人類じゃなくて動物が相手なら差別化難易度下がりそう。ギリシャと言えば化物退治だし -- 名無しさん (2017-02-28 16:25:37)
  • 次回作ラスボスはテュポーンの名を冠する怪物ってのはあり得そう -- 名無しさん (2017-02-28 18:18:17)
  • 発動後にすげえ苦しんでるけど同じく基準発動の上げ幅がものすごく大きい総統と邪竜がアレだから感覚マヒする -- 名無しさん (2017-02-28 23:56:44)
  • ↑後、ガラハッドさんもゼファーさんと全く同じ基準値・発動値なのに、ビクともしてないしなw -- 名無しさん (2017-02-28 23:57:41)
  • ↑あれは信仰心で耐えてるから。ゼファーさんより邪竜おじさんに近い -- 名無しさん (2017-03-01 00:05:35)
  • ↑7 ???「ゼファーさんも労わるという発想も大切だぞ。是非とも一考してくれ」 -- 名無しさん (2017-03-01 00:22:29)
  • ↑10アッシュは兎も角、ゼファーさんは過去の所業を考えると逆襲撃をしかけられてもおかしくないからな。高濱ァもそこら辺から虐めてきそう -- 名無しさん (2017-03-01 00:31:32)
  • ゼファーさんなら別に葛藤とかせずに、俺が死ぬの嫌だから殺すわって感じで迎え撃ちそうで、あんましドラマとか生まれないからなさそう -- 名無しさん (2017-03-01 00:55:33)
  • 殺した後に色々自分は塵屑とか言いそうだけど、殺すこと自体はほとんど悩まずにやりそうなゼファーさん。マジ主人公向きじゃねえなこの人 -- 名無しさん (2017-03-01 00:59:34)
  • そこで開き直れればダークヒーロー路線にも行けるけど、たぶんひらすらグダグダ悩むからな。そしてしつこく懊悩する割に、追い詰められれば迷わず殺す。で、また悩む。……面倒くさい無職だなコイツ -- 名無しさん (2017-03-01 01:03:55)
  • そんなゼファーさんが俺ァ好きだよ -- 名無しさん (2017-03-01 07:34:50)
  • ↑2ぶっちゃけメンタルの見苦しさは魔星の人でなし達と大差ないよな。そういう所も好きだが -- 名無しさん (2017-03-01 07:53:29)
  • 相手の正当性とかは理解してもそれでも殺す、な辺りは作中でも言われてる通りゼファーさんと総統って似た者同士なんだなって -- 名無しさん (2017-03-01 09:14:23)
  • 総統とゼファーじゃベクトルが違うけど -- 名無しさん (2017-03-01 13:00:47)
  • 意見の合わない2人だろうけれど、自分たちの評価って不当に高くね?って点では話が合いそう -- 名無しさん (2017-03-02 11:05:41)
  • そしてアマツの二人がそれぞれいいえ、二人の自己評価がそれぞれ不当に低いんですとそれぞれツッコム -- 名無しさん (2017-03-02 11:22:32)
  • ↑そのアマツ、片方は物理的にも色んなモノをツッコんで来るだろ。 -- 名無しさん (2017-03-02 17:00:05)
  • ↑もしかしたら糞ニートからかっこいい冥狼を呼び出しちゃうような純粋な方のアマツかもしれんぞ -- 名無しさん (2017-03-02 17:02:24)
  • あと自己評価低い組には本編後アッシュも加わりそう、なんとなくだが -- 名無しさん (2017-03-02 17:04:51)
  • 自己評価低い組(ゼファー、閣下、アッシュ←new!) 個人的にはここにヴェティちゃんとミリィも入れたい -- 名無しさん (2017-03-02 19:41:06)
  • さらには渚も。この子才能と努力と精神力で物事を推し進められる辺り客観的には「勝ち組」なのに、根底で戦いが嫌いなのに仲間を守るためには戦わざるを得ないことによるストレスと、自分の弱さゆえにアッシュを失った哀しみがあるせいで、常に -- 名無しさん (2017-03-02 19:49:21)
  • ↑(続き)弱者や敗者の立場で戦ってる -- 名無しさん (2017-03-02 19:50:47)
  • ナギサちゃんと比べて見ると思うのは、ゼファーさんって軍人向きではないだけで戦うこと自体の適正は割と高いんだなって -- 名無しさん (2017-03-04 17:33:28)
  • 警察とかが向いてたかもな。まあゼファーさんの場合、潜入捜査やSWAT辺りに回されるんだろうけどな(確信 -- 名無しさん (2017-03-04 17:41:09)
  • 大和「旧西暦の日本ならそうそう殺人なんてしないで済むし、大丈夫だよ!入るのに座学も必要だけどね!(ゼファーには無理)」 -- 名無しさん (2017-03-04 18:20:57)
  • ↑2ダブルフェイスやディパーテッドや土竜の歌みたく、ヤクザに潜入捜査してのし上がって周りから「さすがコールレイン若頭!」とか持ち上げられて組長の娘にロックオンされつつ、二重生活を続けてすり減るのがオチさね。 -- 名無しさん (2017-03-04 18:25:10)
  • ゼファー「ああ~今日も勤務楽だなー。このままずっと穏やかな日々が続けばいいのになぁ・・・」チトセ警視官「失礼するぞ、優秀な警察官がいるというのはここか?」ゼファー「」 -- 名無しさん (2017-03-04 18:29:23)
  • 交番でぐーたらしてるゼファーさん、凄いイメージしやすい -- 名無しさん (2017-03-04 19:00:30)
  • なお、時々警視官に引きずられていくようです -- 名無しさん (2017-03-04 19:27:38)
  • これからヤクザの事務所に突っ込まされたり、テロリストの排除とか命令されそうw -- 名無しさん (2017-03-04 19:47:03)
  • ゼファー「いやああああ‼︎誰か助けて、警察さーん‼︎」 -- 名無しさん (2017-03-04 22:11:23)
  • やれば出来る子なので色々適正職業はあるのだろうけれど長続きしないイメージ -- 名無しさん (2017-03-04 23:46:55)
  • ゼファーやチトセは現場警察官、アッシュは法廷で戦う検事が合うな -- 名無しさん (2017-03-04 23:48:51)
  • アッシュ「異議あり‼︎」 -- 名無しさん (2017-03-05 00:13:44)
  • 裁判長は肩書がおあつらえ向きなのがいるが、弁護士は誰だ -- 名無しさん (2017-03-05 00:16:29)
  • ランスロー? -- 名無しさん (2017-03-05 00:18:36)
  • アッシュに任せよう -- 名無しさん (2017-03-05 00:24:12)
  • ↑3糞眼鏡「ふふ、では名判事と名高い私が」煌翼「たった今国会から弾劾判決が出た、貴様はクビだ」 -- 名無しさん (2017-03-05 00:27:43)
  • ゼファーの殺人: ゼファーさんが自分でも知らない内にウラヌスさんを殺していたという事件です。 -- 名無しさん (2017-03-05 12:03:02)
  • 続き 自分が殺した確信が持てないゼファーさんだがアドラー警察に連行されてしまう。 -- 名無しさん (2017-03-05 12:05:15)
  • が、隙を突いてゼファーさんは逃亡。果たしてゼファーさんは真犯人を突きとめる事が出来るのか? -- 名無しさん (2017-03-05 12:06:39)
  • 犯人はマルス「俺だよ!」 -- 名無しさん (2017-03-05 14:03:13)
  • ここまでバレバレな犯人がかつて居ただろうか... -- 名無しさん (2017-03-05 15:03:27)
  • せやかて、工藤! -- 名無しさん (2017-03-05 15:42:50)
  • 容疑者:マルス、ギルベルト、ファヴニル -- 名無しさん (2017-03-05 15:44:00)
  • ↑ 3人ともギルティでよくね? -- 名無しさん (2017-03-05 15:51:13)
  • ギルベルトは名探偵でも捕まえられなさそう。 -- 名無しさん (2017-03-05 15:53:40)
  • 名前とか戸籍とかそういうレベルから偽装してそう -- 名無しさん (2017-03-05 15:54:07)
  • ギルベルトは推理モノで出てきたらモリアーティ教授のような黒幕が該当するな -- 名無しさん (2017-03-05 16:29:18)
  • 某ソシャゲのモリアーティが眼鏡で「正義の味方」だったので糞眼鏡を思い出してしまった奴挙手ー -- 名無しさん (2017-03-05 16:31:32)
  • 怪盗紳士ならぬ変態紳士ルシード -- 名無しさん (2017-03-05 16:39:42)
  • 殺人でも窃盗でもなくて、幼児へのわいせつ罪で捕まる紳士 -- 名無しさん (2017-03-05 20:45:35)
  • ゼファーさんってヒロインstイヴさん以外にはモテてたのかな?何人かは好意くらいは持ってたと思うんだが -- 名無しさん (2017-03-06 11:38:12)
  • モテるとしてもライブラ時代にエリートの肩書きにつられて、肩書きとの本人のギャップに勝手に幻滅してそう。男の部下とか同僚からは好かれそうだけどあんまり女からモテる印象はない -- 名無しさん (2017-03-06 11:54:50)
  • 次回作ではチトセルートのゼファーがヴァルゼライド狂信者に精神をすり減らしていく話がいいな -- 名無しさん (2017-03-06 14:47:10)
  • 女星辰奏者「コールレイン少佐ってかっこいいと思ってたけど、風俗とか行ってるらしいよ~」女兵士「え~、マジで~」女星辰奏者「しかも部下に俺は塵屑だとか言うんだよね。これって私らに対する遠まわしな侮辱だよね~!ムカツクわ」女兵士「うわっ、ひっど!ないわ~」ゼファー「・・・・・・(パリンッ)」 -- 名無しさん (2017-03-06 14:56:20)
  • 実際ゼファーさんの自虐癖はかなりアレだからなぁ...まぁその癖のおかけで1人の少年と1人の少女の命が救われたのだが... -- 名無しさん (2017-03-06 14:58:22)
  • ↑2 また破壊されてるのか、よく壊れるなあ・・・(困惑 -- 名無しさん (2017-03-06 14:59:34)
  • 窓ガラスみたいなメンタルしてんな、おまえな(呆れ -- 名無しさん (2017-03-06 15:00:43)
  • チトセ「ゼファーは謙虚だな」 -- 名無しさん (2017-03-06 15:15:24)
  • ゼファー「やっぱ俺って塵屑だわ」 -- 名無しさん (2017-03-06 15:20:08)
  • ゼファーさんは、どんなに恵まれても悪いところを見つけ出してそこを卑下しまくると思う -- 名無しさん (2017-03-06 17:20:05)
  • 基本的にゼファーさんヒロインズ以外と本気の恋愛とかしないだろうしな、俺みたいな塵屑に告るとか有り得ねえわみたいな感じで -- 名無しさん (2017-03-06 17:42:59)
  • ゼファーさんのヒロインズの傾向からして、基本受け身だしな -- 名無しさん (2017-03-06 18:15:18)
  • ↑2 そういう所が総統の同類なんだよ、お前ェ! -- 名無しさん (2017-03-06 18:16:52)
  • ↑2なるほど、それでチトセは餓えた狼にならざるおえなかったのか -- 名無しさん (2017-03-06 19:15:53)
  • ベティミリィは子を諭す献身的な母って感じだけど、チトセネキは父性全開で子を引っ張ってく感じ -- 名無しさん (2017-03-06 20:02:22)
  • もしゼファーさんが、自虐とかしなくなったらやばくないかスペック的な意味で -- 名無しさん (2017-03-06 20:04:19)
  • ミリィとの子は真人間に育つだろうしチトセネキとの子はアマツだろうがヴェンデッタとの子って想像できん、つーか子供できんのか -- 名無しさん (2017-03-06 20:05:49)
  • 能力評価の基準とか理想とする社会とかあり得ないほどの完璧主義者ぶりとか、割と光の奴隷と似てるとこ多いんだよね -- 名無しさん (2017-03-06 23:33:06)
  • 基本的に高濱昏式の書く大人は本質的にトシローさんのバリエーション。理想とする自分があって、現実はうまくいかなくて、折り合いつけてやってるけど感情面はついてってない。そんなすれてるけど擦り切れてない子どもじみた面を持つ大人が多い -- 名無しさん (2017-03-06 23:44:33)
  • 師匠とかもそんな感じだなぁ。対してその辺りしっかりしているおっちゃんやブラザーみたいないい大人もいる -- 名無しさん (2017-03-06 23:45:51)
  • ↑3 じゃあどこが変わるとゼファーさんは光の亡者になるかな?ぶっちゃけ気合と根性インストールしたら総統にスゲー近くなる気がするんだよねゼファーさん -- 名無しさん (2017-03-06 23:50:29)
  • どこが変わるとも何もまさにその気合と根性ぶちこんだら光の亡者だろ -- 名無しさん (2017-03-06 23:55:15)
  • ぶっちゃけ前向きなゼファーさんて殆ど総統だからな 後は「どこかの誰か」の為にしか戦えなくなれば完璧に。 -- 名無しさん (2017-03-07 09:06:05)
  • 「どこかの誰か」じゃ無くて「誰か」のために戦える総統だよな、前向きなゼファーさん -- 名無しさん (2017-03-07 09:08:37)
  • 綺麗なゼファー -- 名無しさん (2017-03-07 09:19:27)
  • ゼファーさんと総統を足して二で割ったら調度良かった…? -- 名無しさん (2017-03-07 09:21:49)
  • ゼファーさんも何だかんだで意志力で覚醒できるしな。さすがに連発は無理だけど -- 名無しさん (2017-03-07 09:22:06)
  • ↑4アレ?それってなんてナギサちゃん? -- 名無しさん (2017-03-07 10:47:00)
  • ゼファーさんも総統閣下も、方向性が違うけど突然変異の怪物的な存在だよな。ホントに何者なんだこの二人は -- 名無しさん (2017-03-07 19:34:42)
  • ↑ 変態 -- 名無しさん (2017-03-07 19:38:24)
  • ↑ゼファーはともかく総統は違うだろ!!ゼファーはともかく!! -- 名無しさん (2017-03-07 21:07:46)
  • ↑なんつうか、ジョジョ世界における悪役スタンド使いの精神構造よね、ゼファー。人間的な弱さが絶大極まる殺傷力に昇華してるタイプの -- 名無しさん (2017-03-07 21:25:32)
  • 実際総統は総統で色々キモいし... -- 名無しさん (2017-03-07 22:59:01)
  • ヴェティからも艱難辛苦が愛おしいとか言われてるし、総統も十分変態だと思うの -- 名無しさん (2017-03-07 23:32:53)
  • ゼファーさんは紳士的な変態。閣下は人間とか超越した変態 -- 名無しさん (2017-03-08 16:27:43)
  • 紳士的な変態とか完璧に中の人ネタじゃねえか!手錠かけられてる熊になってるぞ -- 名無しさん (2017-03-08 16:32:14)
  • ゼファー「変態だとしても、変態と言う名の紳士だよ!」 -- 名無しさん (2017-03-08 16:46:11)
  • 大丈夫、ゼファーさんは声的にその内インポになるから -- 名無しさん (2017-03-08 17:52:29)
  • 久々にヴェンデッタ序盤やり直してたけど顔を見られたから戦車兵のおじさん殺すってシーンで「死んだら地獄へ行くからなんて、許されることじゃないけど」って心で思う描写があってやっぱ総統の同類なんやなって -- 名無しさん (2017-03-08 21:24:55)
  • ゼファーさんも「だが殺す」の使い手だし -- 名無しさん (2017-03-08 21:56:06)
  • むしろ何だかんだ殺すこと自体は苦々しく思ってる総統よりも使いこなしてる。ゼファーさんも殺した後に自己嫌悪するけどそれって簡単に殺しちゃう自分への嫌悪感で、別に優しい戦車兵のおじさんを殺したことへの後悔とかそんなないからな -- 名無しさん (2017-03-08 22:04:31)
  • みんなからニートとかダメ人間扱いされるゼファーさんだけど幼少期はスラムという劣悪な環境で過ごしその後は軍で血反吐吐きながら過ごしてって感じで実はだらだらし始めたのはごくごく最近なんだぞ!それも5年くらいで終了しちゃうし・・・みんなゼファーさんにこれ以上試練を望むのはやめような! -- 名無しさん (2017-03-09 17:13:55)
  • ↑ アシュナギが余りにも尊すぎて俺らのドス黒い衝動がゼファーさんに向いてしまうんだ!つまりゼファーは穢れを引き受ける屑兄さん? -- 名無しさん (2017-03-09 17:47:47)
  • 兄だし、自己嫌悪強いし、能力凶悪だし屑兄さんポジでいいのでは 破壊の愛を受け止めさせる役に -- 名無しさん (2017-03-09 18:03:01)
  • 妹の格差が酷い... -- 名無しさん (2017-03-09 18:04:32)
  • ↑ 馬鹿野郎!アヘタルは救いようのないド阿呆さとアヘ顔があるからこそ魅力的なんだ! -- 名無しさん (2017-03-09 18:16:55)
  • 07年版のアイツは凛々しかったぞ。 -- 名無しさん (2017-03-09 18:19:14)
  • ↑2 アヘ顔は万仙陣の中だけだろ! -- 名無しさん (2017-03-09 19:07:08)
  • ユーザー破壊衝動吸引機 -- 名無しさん (2017-03-09 19:11:41)
  • さっき散歩してたらゼファーさんのことを好きな別に重くない副官の女の子がいたらおもしろいのになとか思い浮かんだんだけど・・・誰か万仙陣まわしてくれない? -- 名無しさん (2017-03-09 22:21:32)
  • ↑それ他の天秤メンバー諸共脱走時に殺られてるんじゃ… -- 名無しさん (2017-03-09 22:29:06)
  • ↑天秤の構成員って最低でも1000人くらいはいるだろうし。大虐殺のとき帝都にはいなかったと設定でもいけると思う -- 名無しさん (2017-03-09 22:38:23)
  • ↑追記 まさかゼファーさんでも1000人を一人で皆殺しは無理だと思うし -- 名無しさん (2017-03-09 22:39:27)
  • 死んだ副官を魔星として復活させればいいだろ! -- 名無しさん (2017-03-09 22:56:55)
  • ↑6つまりゼファーさんはアホタルの同類...? -- 名無しさん (2017-03-11 00:39:34)
  • いやいや違うでしょ。ゼファーさんは確かにレイプ目にもなるし、ヒイヒイ言いながら戦う場面ばかりだけど、最終的には自力で勝つぞ! -- 名無しさん (2017-03-11 03:10:03)
  • 殺した部下が魔星になって目の前に現れて、あなたを愛していたのに!って襲いかかってきたらいい感じにゼファーさんの心削れそう ある意味逆襲される側になるわけだし -- 名無しさん (2017-03-11 07:50:39)
  • ↑けど最終的には「死んでくれ」になるのは確定だけどな。ゼファーさんの場合 -- 名無しさん (2017-03-11 08:25:22)
  • ゼファーさん殺すことに躊躇ないしな。ミリィのためにチトセごと天秤皆殺しにした(当時の認識)くらいだし過去が逆襲してきてもそれはそれとして殺す -- 名無しさん (2017-03-11 10:25:12)
  • その辺は閣下と同じだけどメンタルは普通だからまたレイプ目が捗るなぁ -- 名無しさん (2017-03-11 11:34:57)
  • 闘争においては特化型の方が断然有利だbyイヴァン。だそうですよ、ゼファーさん -- 名無しさん (2017-03-12 11:44:50)
  • インモラルの化身やら種馬やら、続編で少ししか出てないのにキャラの濃さが更に凄いことになったな、ゼファーさん... -- 名無しさん (2017-03-14 10:45:40)
  • ↑2ゼファーさんはステは特化型だけど戦闘スタイル的にはむしろ絶対の武器がない小技でちまちまコンボ重ねるタイプらしい -- 名無しさん (2017-03-14 10:49:33)
  • 何度見てもテロップの姉に逆レされて宇宙を救った男、愚痴吐いた事で次回作主人公とヒロインの命を救った男の称号は草 -- 名無しさん (2017-03-14 10:50:50)
  • ヴェンデッタとの再開→再会だと思うので、修正お願いします。自分はできないので -- 名無しさん (2017-03-16 15:26:16)
  • ↑3コマンド技が50個位あってその全てで10割コンボ作ったと思うと凄まじいが、その全てをフレーム数まで覚えてなにもさせないチトセネキの方が頭おかしい -- 名無しさん (2017-03-16 16:54:50)
  • ↑2 修正しておきました。 -- 名無しさん (2017-03-16 17:57:58)
  • ミリィの前だと見えはるゼファ-さん好き -- 名無しさん (2017-03-16 18:55:20)
  • この人の不運は悪人になりきれなかったことだと思う。悪徳モードがデファだったら暗殺稼業超楽しい!ってハッピーだったね。中ボスクラスで終わりそうだが。 -- 名無しさん (2017-03-18 01:02:10)
  • 不真面目なのに真面目なところがあったり、そういう半端なところが凄く人間らしくて好きだよバター狼さん -- 名無しさん (2017-03-18 01:03:00)
  • ギャングスター系の作品だったら、暗殺対象の家族が残した一人娘を守る為に、組長の娘以外の組員皆殺しにしたとかそんな感じだったんだろうか? -- 名無しさん (2017-03-18 09:40:46)
  • 「殺しを続けるハードボイルドキャラ」にもなれず、「家族殺した償いとして子供を育てる、どんな時でも心強い元殺し屋」にもなれない、偽善的?そもそも人間に高潔でご立派な善とかむーりーと、ひたすら半端な只人がゼファー -- 名無しさん (2017-03-18 14:14:23)
  • 恨み節方向に突き抜けたけれど、半端度合いじゃアッシュとナギサちゃんより遥かに上だからなー、ゼファーさん -- 名無しさん (2017-03-18 14:55:03)
  • ルシード「狂い哭け!お前の末路はロリコンだ!」 -- 名無しさん (2017-03-19 20:23:55)
  • ↑3そういう徹しきれない能力に見合わない俗人臭さがゼファーさんの魅力やからな -- 名無しさん (2017-03-19 20:36:34)
  • ↑2ゼファー「テメェと一緒にすんじゃねぇ!」 -- 名無しさん (2017-03-20 08:57:23)
  • インモラルなツンデレロリシスコン野郎……(ボソ -- 名無しさん (2017-03-20 08:59:39)
  • ゼファーさんは巨乳好きだから、好きになった相手がたまたまインモラルロリオカンだっただけたから(震え声) -- 名無しさん (2017-03-20 09:52:22)
  • スススッ)))そうか……ならばその欲望、思う存分解き放つがいい!! -- 謎の眼帯女??? (2017-03-20 09:55:52)
  • 美人で金持ちでエリートでエロい事もウェルカムで控えめに言って一途なのに羨ましく無いのは何で何だろね -- 名無しさん (2017-03-21 13:28:31)
  • 人格的にも掛け値無しにいい女で、ゼファーさん側も嫌ってる訳ではないのに...何なんだろうな、あの羨ましくなさ -- 名無しさん (2017-03-21 13:37:15)
  • 恥じらいって大事だね -- 名無しさん (2017-03-21 14:00:42)
  • ↑3『控えめに言って』←この部分がなんの比喩でもないから。本当に控えめに表現して一途だからな -- 名無しさん (2017-03-21 15:19:42)
  • では控えめに表現しなければ? -- 名無しさん (2017-03-21 15:30:04)
  • 一途というか執念に近い側面があるからな。妄執にはなってないから大丈夫だけど -- 名無しさん (2017-03-21 15:32:40)
  • 執念→チトセネキ、妄執→シズルさん、一途→ナギサちゃん -- 名無しさん (2017-03-21 16:25:46)
  • ↑2 自分の部下が殺された現場で殺した奴が片思いの相手だとわかったときに喜んじゃうのは中々病んでると思う -- 名無しさん (2017-03-21 21:00:26)
  • ↑まぁただでさえ愛が重いし5年間好きな男が死んだと思ってたのに急に生きていた事が判明したら有象無象の部下の事なんか眼中になく狂喜乱舞だろうよ -- 名無しさん (2017-03-23 12:18:18)
  • これでも鋼鉄恋愛処女よりはマシなんだよな -- 名無しさん (2017-03-23 12:21:11)
  • なんだかんだ社会的は一番くっつくのに問題がないチトセネキ。 -- 名無しさん (2017-03-23 15:47:02)
  • 総統と13合打ち合えるってやばくないですかこの人(今さら) -- 名無しさん (2017-03-23 18:26:32)
  • でも1番弱味を見せられそうなのはヴェンデッタだろうな -- 名無しさん (2017-03-23 18:29:58)
  • おねーちゃんだから? -- 名無しさん (2017-03-23 18:39:53)
  • 魔人ばっかり召還させるこの世界のSURAMUすげぇ -- 名無しさん (2017-03-23 18:41:38)
  • ↑3ルシードな気がする -- 名無しさん (2017-03-23 18:46:46)
  • こいつ案外女の前でカッコつけたがるからな -- 名無しさん (2017-03-23 21:59:28)
  • ↑拗らせチトセや元ヤンデレ姉のヴェンデッタは置いといてミリィはナチュラルに落としてるしな…ミリィにとってはガチ王子様 -- 名無しさん (2017-03-24 03:14:22)
  • ミリィちゃんは前では言わずもがな、チトセの前でも総統に立ち向かうレベルの男気を見せ、ヴェティちゃんに応援?されてガンマレイ食らっても立ち上がるゼファーさん -- 名無しさん (2017-03-24 08:50:59)
  • 唐突なんだけど彼って狼がシンボルなんだからいっそ狼の耳と尻尾が生えてもいいと思う。人狼ルート後、アクエリアスのヒラ研究員が遊びでこっそり作った変な薬を何の因果からか飲まされてしまって……とか、そんなSS誰か下さい。漫画なら尚良し -- 名無しさん (2017-03-24 20:17:47)
  • ↑首輪をつけられてチトセネキに散歩されているのは間違いないな -- 名無しさん (2017-03-24 20:22:15)
  • ↑だろうね。若しくは耳や尻尾(性器並みに敏感)を丹念にまさぐられまくってるかも。耳尻尾に留まらずガチに獣人化したらチトセさんとミリィちゃんに延々と毛皮モフモフされ続けてるかもしれない……ああやべぇ、読みてぇそんな二次創作SS…… -- 20:17の人狼化SS希望者 (2017-03-24 21:05:52)
  • いっそファンタジーレベルの大狼サイズになって、狼化ゼファーさんにもたれてみんなで寝るとかもほのぼのでいい -- 名無しさん (2017-03-24 21:18:08)
  • ↑それもいいな。モフってるチトセさんを見て「そんなの汚いしノミだらけですから触らないで下さい」って言いながら、心の奥底では自分も触りたくてウズウズしてるサヤちゃんとか幻視したぞ(「負け犬から負け狼に出世した」と言ってる辺りゼファーさんを完全否定はしないだろうという推測からの妄想)……四足になってしまうとチトセさんがまたよろしくない性癖に目覚めてしまうかもしれずそれが懸念事項と言えばそうだが -- 人狼化SS希望者 (2017-03-24 21:35:43)
  • 少佐から犬尉に降格ですか? -- 名無しさん (2017-03-29 20:06:03)
  • ケルベロス「俺の立場はどうなるんだよ‥」 -- 名無しさん (2017-03-29 20:08:36)
  • 金属製の方はちょっと… -- 名無しさん (2017-03-29 20:09:31)
  • ↑3 むしろアメリカ大統領に対するファーストドッグ、というかファーストウルフのような特別な立ち位置になれるぞ。 ↑2 貴方はほらぁ、ねぇ? -- 名無しさん (2017-03-29 20:12:50)
  • ↑3 チトセ「それはそれ、これはこれ、だ……(後ろからぎっちりホールドしながら」 -- 名無しさん (2017-03-29 20:16:14)
  • 大狼と鉄狼を侍らせる餓狼か……捗るぜ!!? -- 名無しさん (2017-03-29 20:17:13)
  • ↑字面はえらい格好良さだが… -- 名無しさん (2017-03-29 20:19:13)
  • チトセさんケモナーに覚醒した上ハーレムか……夜の方はどうなるかね。彼女なら二人同時に相手できそうだが(前後に二人を配置し二つの穴を同時に突かせるとか彼女ならやりかねない←そもそも私はトリニティ始めたばっかだからケルベロスさんに性器があるのか知らんのだが) -- 名無しさん (2017-03-29 20:20:39)
  • いっそ狼戦隊コールレ(イ)ンジャーでも作ったらスッキリしそうだ。最終兵器は巨大ロボ”リュカオーン” -- 名無しさん (2017-03-29 20:21:49)
  • 非人道的兵器多そう…(一方的偏見 -- 名無しさん (2017-03-29 20:23:33)
  • ↑3それ以前にケルベロスの服と仮面の下がわからんなぁ……アストラルがぎっしりなのか”無”なのか宇宙が広がっているのか…… -- 名無しさん (2017-03-29 20:23:48)
  • ↑2 いいねぇ。というか今の戦隊は星座モチーフなんだからシルヴァリオシリーズで戦隊が作れるぞ。というかどっかにそんなネタ画像作ってた奴が居たような…… ↑ここは諸補正でガチな獣人と言う感じで如何か……如何かっ!? -- 名無しさん (2017-03-29 20:25:06)
  • ところで狼(犬)って奴は基本飼い主が風呂に入れて身体を洗ってやるもので、狼や犬に限らず凡そ殆どの獣はそれを嫌がるものだよな? ……何かちょっとニヤニヤが止まらないぞ -- 名無しさん (2017-03-30 11:58:47)
  • あぁつまりヒロインたちによる集団ソープがお望み…っと -- 名無しさん (2017-03-30 12:04:31)
  • 真っ白になるなー 泡とか、アレとかで -- 名無しさん (2017-03-30 12:06:36)
  • うむ、思えば(トリニティはまだ始めたばっかだから知らんけど)原作に風呂の場面って無かったように思うからね、余計にね! 集団じゃなく一対一で洗われるのもええのぅ…… -- 名無しさん (2017-03-30 12:09:58)
  • というか風呂は多分ヒロインたちで当番制になってるんだな、序でに性欲処理も当番制……フフフッ -- 名無しさん (2017-03-30 13:21:12)
  • 刑士郎「この人がバブみマスターか」 -- 名無しさん (2017-04-02 22:10:58)
  • 駄冥王「断固として否定する」 -- 名無しさん (2017-04-02 22:15:25)
  • とりあえず、ゼファーが狼になる万仙陣回してみる。 -- 名無しさん (2017-04-02 23:14:44)
  • 何度見ても姉に逆レされたことで宇宙を救った男の称号は笑う -- 名無しさん (2017-04-02 23:16:18)
  • ゼファー「(あー、よく寝た。ったく、昨日は変な瓶に入った薬みたいのなの飲んじまってすげえ気分悪かったけど、もう大丈夫そうだな)」 -- 名無しさん (2017-04-02 23:21:31)
  • ゼファー「(さて、さっさと起きますかね。……ん、あれ?なんか体の調子が……ん?)」 -- 名無しさん (2017-04-02 23:23:07)
  • 鏡に映った狼を見て。ゼファー「(アレー?ウチって犬飼ってたっけ?あんなところに犬がいるぞ?)」 -- 名無しさん (2017-04-02 23:24:42)
  • ゼファー「(よし、とりあえず呼んでみるか。せーの、)わん‼︎」 -- 名無しさん (2017-04-02 23:25:44)
  • ゼファー「(……ん?んん?んんんんんんんん?)」 -- 名無しさん (2017-04-02 23:26:29)
  • ゼファー(……なんかおかしいな、鏡に俺が映って無い) -- 名無しさん (2017-04-02 23:31:27)
  • ゼファー(てか、え?まさかこの犬っていうか、狼って……俺?) -- 名無しさん (2017-04-02 23:33:41)
  • これは期待……期待! というか有り難う…… -- 名無しさん (2017-04-03 08:31:58)
  • ナギサ「あ、ケルベロス。おはよう♪今日は珍しく早起きなんだな」ケルベロス?「アオン?!」(えっ。ケルベロス?………よく見たら俺あのスケベ犬じゃねぇえかかあああああ!!!!) -- 名無しさん (2017-04-03 08:38:08)
  • (正宗一政のナレーションで「面食らったのも無理はない!」とか入りそう) -- 名無しさん (2017-04-03 15:05:56)
  • ゼファー「(待て待て待て‼︎いや、たしかに俺ってリュカオンとか呼ばれてたけどさぁ⁉︎)」 -- 名無しさん (2017-04-03 16:23:43)
  • ナギサ「すぐごはん持ってくるから良い子で待っててね」 ナデナデ -- 名無しさん (2017-04-03 21:58:24)
  • ゼファー(…この優しい手つき…久しぶりに感じる女子の優しさ……状況はよくわからんがこの役得を味わっとくか) -- 名無しさん (2017-04-03 22:02:50)
  • (然しまさかのナギサちゃんとはなぁ……期待!) -- 名無しさん (2017-04-04 00:20:11)
  • チトセ「ナギサか、私が久しぶりの休みだからケルベロスの散歩は私がしておこう。いつも通り夜には帰ってくる」 -- 名無しさん (2017-04-04 00:27:37)
  • ケルベロスの御飯超うめー! クッソ羨ましいなあのエロ犬と上機嫌だったゼファーさん硬直 -- 名無しさん (2017-04-04 00:31:47)
  • (ここでまさかのチトセさん登場……さあ、狼と化したゼファーさんでどう楽しむというのか……!) -- 名無しさん (2017-04-04 00:35:00)
  • チトセ「む、今日はいつもより大人しいな。私がそばに来るとすぐ吠えたり誰かの後ろに逃げるのだが…今日は機嫌が良いのかな?」いつものギラギラした目つきや苛烈なテンションはそこにはなく、ただ犬を可愛がる優しい女が、そこにいた -- 名無しさん (2017-04-04 01:30:16)
  • (ああ、普通だ……このwikiだとチトセさんは本当ひたすら攻撃的で貪欲みたいな描かれ方ばっかりするからこういう穏やかで愛に溢れた彼女を拝めるのってすごく貴重……尊いわ……ありがとう作者さん……) -- 名無しさん (2017-04-04 01:33:42)
  • ゼファー「(ああ、平和だ。まさかチトセのそばでこんな静かに過ごせるなんて……いつもはすぐさま襲われて絞られてたからなぁ……)」 -- 名無しさん (2017-04-04 22:35:03)
  • -そのころケルベロスは- -- 名無しさん (2017-04-04 22:36:29)
  • ケルベロス「やれやれ、こいつはいったい何の冗談かね。まさかゼファーの体に俺が入っちまうとは」 -- 名無しさん (2017-04-04 22:37:40)
  • ケルベロス「まあ、この身体でミリィ達を口説いてシッポリ楽しませて貰うかな」 -- 名無しさん (2017-04-04 22:42:35)
  • (なるほど入れ替わりか! お見事!) -- 名無しさん (2017-04-05 20:16:06)
  • (そもそも騙し切れるのか?) -- 名無しさん (2017-04-05 20:47:24)
  • (大丈夫大丈夫、声同じルネッサンス山田だしわりと似通った所あるし) -- 名無しさん (2017-04-05 20:58:49)
  • だが冥狼はナギサちゃんによる美化が入ってるからなぁ…… -- 名無しさん (2017-04-05 21:03:41)
  • 人狼だってチトセさんの尽力あってグレードアップしてるぞ……何? この万仙陣のゼファーさんは冥王? ……大丈夫だ、ヴェティさんの尽力で別ベクトルのグレードアップ遂げてるから。数値化すれば似たようなもんさ -- 名無しさん (2017-04-05 21:14:04)
  • ケルベロス「ん?ミリィは外出中か。仕方ない、だったら今日はイヴのところに行くかね」 -- 名無しさん (2017-04-05 21:53:15)
  • (さあイヴさんを騙しきれるのか……まあ彼女ならバレてもそんな問題なさそうだが) -- 名無しさん (2017-04-06 20:21:43)
  • イヴ「ゼファーくん、いらっしゃい……あら?」 -- 名無しさん (2017-04-06 22:26:17)
  • イヴ(なんだかいつもと違う。例えるなら純粋な少女の美化補正が入ったかのような……) -- 名無しさん (2017-04-07 07:46:50)
  • 今思えばゼファーがアシュレイに力を貸すって感慨深いなーと思うWA勢 -- 名無しさん (2017-04-07 13:09:01)
  • イヴ「お座り!お手!」 -- 名無しさん (2017-04-07 18:42:59)
  • 美化されたゼファーさんってプライベートだと悪魔も哭くデビルハンターや銀色の狼を模した双剣騎士みたいな。クールそうに見えて意外とフレンドリーに接せれるイケメンみたいなイメージが有る -- 名無しさん (2017-04-07 18:48:04)
  • ケルベロス「わん‼︎……はっ⁉︎」 -- 名無しさん (2017-04-07 23:53:26)
  • (ナレーション正宗「面食らったのも無理はない!」) -- 名無しさん (2017-04-08 20:34:02)
  • ケルベロス(しまった、いつもの癖で‼︎ま、マズイ、ばれたか⁉︎) -- 名無しさん (2017-04-08 23:12:22)
  • イヴ「ふふ、調教の成果が出て来て嬉しいわ」 -- 名無しさん (2017-04-08 23:22:10)
  • イヴ「協力してくれたチトセにも報せとかないといけないわね」 -- 名無しさん (2017-04-08 23:23:55)
  • (ナレーション正宗「一体これはどういう事なのか!? というかおっぱいども人狼に何をした!?」) -- 名無しさん (2017-04-08 23:25:29)
  • イヴ(さて、どうやら中身はゼファーじゃないようね) -- 名無しさん (2017-04-08 23:32:24)
  • そういや人同士の相性では仕事面では糞眼鏡化前のギルベルトで戦闘面がチトセでいいんだよな? -- 名無しさん (2017-04-09 02:07:58)
  • 仕事面なら今のチトセネキもそう悪くなさそう。ゼファーさんのメンタル面把握してるだろうしな -- 名無しさん (2017-04-09 03:25:51)
  • まあ軍上層部で彼の扱い心得てるってなればトリニティ時間軸のチトセさん安定だろうねぇ。「ルートを逃しはしたがどの道くっつく可能性もゼロではないのでは」というのが専らの定説のようで、実際特異点から帰還後も彼女の部下やってるし -- 名無しさん (2017-04-09 06:54:36)
  • イヴ「あなたは、誰なのかしら?」ケルベロス(あー、やっぱりバレてる) -- 名無しさん (2017-04-09 12:04:22)
  • (ナレーション正宗「バレていた! ケルベロス、絶体絶命!」) -- 名無しさん (2017-04-11 05:20:12)
  • ケルベロス「ちょっと待て。俺が何時ゼファーと名乗った?其奴とそんなに似てるのか?」 -- 名無しさん (2017-04-13 20:19:14)
  • イブ「だって貴方のマフラー、ゼファー君の妹さん達のお手製だから、ゼファーk -- 名無しさん (2017-04-13 20:29:17)
  • ↑直し イブ「ゼファー君以外がつけてるはず無いのよ」 -- 名無しさん (2017-04-13 20:30:13)
  • 今シーズンのアニメの主人公のダメ講師、ゼファーと気が合いそう。 -- 名無しさん (2017-04-13 20:36:29)
  • ⬆描写的に暗殺者みたいな感じだけどさすがにゼファーさんクラスの畜生技は持ってないだろうな 例 首爆弾 -- 名無しさん (2017-04-13 23:05:35)
  • 首爆弾・相手の精神を抉る言葉攻め・感覚器官に多大なストレスを与える偽装音・振動による人体の爆破・ウラヌス相手に見せた拷問技術  うーんこの… -- 名無しさん (2017-04-13 23:20:58)
  • 主役がやっていい所業じゃないからな、首爆弾やウラヌス相手に見せた拷問技術とか辺りは -- 名無しさん (2017-04-13 23:35:03)
  • ↑TVアニメで放送できる設定じゃないな、出来てもボカシまくった表現になるだろうし。 -- 名無しさん (2017-04-13 23:39:48)
  • アニメ版寄生獣でも原作でははっきり書かれていたグロ部分は分からないように描写していたしね。 -- 名無しさん (2017-04-14 02:44:12)
  • ロクデナシの方の教師は精神摩耗したのはゼファーさんと同じでも志は高いほうだったよね。 -- 名無しさん (2017-04-14 12:46:37)
  • そこらへんは育ちの差もあるかな、講師の方はそこそこ裕福な暮らしができてたが、ゼファーさんは・・・あれだし -- 名無しさん (2017-04-14 15:54:03)
  • 精神が擦り減った、スラム育ち、鬼畜な戦い方、リスクありで安定性はないが大物食いができる能力、駄目人間だけど実は強いと単体要素としてはありがちだが、そこに特有のズレたメンドクサイ思考と、軍隊に入ったのが生きる為という切実さ、高濱によるゼファーに優しくない展開の連発と色々な要素が合わさって「ゼファーさん」という類を見ないキャラになったというか・・・ -- 名無しさん (2017-04-14 20:58:03)
  • トランスフォーマーで言えば「無駄な破壊活動を好まず人類等他種族に対しても比較的友好的で時には敵と共闘することもあるけど本気出すととんでもなくおっかないディセプティコンの上級将官」ってイメージ。的外れだって? 知ってる -- 名無しさん (2017-04-18 16:07:59)
  • 才能はかなりのものだけどもともとの気質とスラムでの底辺生活が超融合したまま天秤で精神磨り減らして英雄に心へし折られて…めんどくさい性格になるのもまぁわからなくもない。日頃のダメ人間っぷりはフォローできんが -- 名無しさん (2017-04-18 19:50:05)
  • ↑堕ちる前は超絶イケメンエリート軍人とかいう完璧メンズだったからその反動で堕ちてもまあしゃあなしだな!フォローはアレだよアレ、定職はないけど臨時のバイトで生活に影ながら貢献してるから… -- 名無しさん (2017-04-18 20:17:35)
  • 完全に身勝手というわけではなく家族愛は本物ってのは評価してあげるべきだと思うの -- 名無しさん (2017-04-18 20:38:46)
  • 誰か(主にヴェティ)に尻叩いて貰えば再起出来る辺りまだマシな部類ではあるよね -- 名無しさん (2017-04-18 23:16:45)
  • ヴェティママの言う通り「やれば出来る子」なんだよな。擦り切れまくった挙句閣下のガンマレイで折れてしまったけど、本人だってそのままで居たくないとは思ってたわけだし -- 名無しさん (2017-04-18 23:36:44)
  • 只人ではなく、やれば出来る類だけど、それをやると「勝利」が追ってくるという -- 名無しさん (2017-04-19 23:32:47)
  • 勝利「なんでみんな私のこと嫌うの?ひっどーい」 -- 名無しさん (2017-04-19 23:36:46)
  • 癖があるけれど強能力、戦闘センスも高い、死にたくない故に努力も忘れない...こう書くと昔のゼファーさんのスペックヤバイな -- 名無しさん (2017-04-20 09:50:40)
  • そりゃ、エリートの中のエリートである天秤隊員がさすコルって言ったり貴方ほどの方がって言うレベルのスペックだよ -- 名無しさん (2017-04-20 13:01:43)
  • ゼファーさんの不幸なとこは実力主義一辺倒でメンタルリカバリーしてくれない仕事場だったことだな。ミリィが最初の癒しって遅すぎるよ -- 名無しさん (2017-04-20 18:08:58)
  • 高濱先生の作品に出たって事は果たして彼自身にとって幸か不幸か -- 名無しさん (2017-04-20 21:02:05)
  • ↑ 大好きなお姉ちゃんと再会できたから良かったんじゃねーかな? -- 名無しさん (2017-04-20 21:05:06)
  • ゼファーとマイナ姉さんが合意の上でヌキヌキポンしたら糞眼鏡の畜生度が一気に上昇するよね。 -- 名無しさん (2017-04-20 21:06:25)
  • ↑逆レイプ……それこそが高濱ァの性癖なのは昔から知ってることだろ……? -- 名無しさん (2017-04-20 21:53:01)
  • ↑2 弟と想いが通じ合ってウキウキ気分の所を射殺かー。きついな。 -- 名無しさん (2017-04-20 22:06:56)
  • ↑ 心が折れて廃人化するか下手したらガチの復讐鬼になるかだな。 -- 名無しさん (2017-04-21 02:42:30)
  • 闇堕ちした琴弾きとかそれもイイ -- 名無しさん (2017-04-21 04:34:10)
  • そしてゼファーと再会して徐々に昔の感性を取り戻して行くと…。 -- 名無しさん (2017-04-21 08:27:15)
  • ↑4 チトセやイヴに対抗心剥き出しになるんじゃねーかな。 -- 名無しさん (2017-04-21 08:30:47)
  • ミリィちゃんだけには変わらず祝福しそうなのが流石のミリィちゃんクオリティよ -- 名無しさん (2017-04-21 10:25:44)
  • ゼファーさん、ホントはマイナやスラム仲間たちと一緒に人並みの生活が出来てればそれで良かった人なんだよな -- 名無しさん (2017-04-24 21:55:15)
  • 望んでるのは平凡な人生。でも、持ってる才能は暗殺だけでそのくせメンタルが才能についてこない -- 名無しさん (2017-04-24 21:57:36)
  • この人、仮にごく平凡な人生を歩めてもあんまり上手くは行かないんじゃないか? -- 名無しさん (2017-04-24 21:58:40)
  • まぁミリィエンド後は割と平凡な人生歩めてるそうだし。何だかんだ上手く行くんじゃないの -- 名無しさん (2017-04-24 22:16:17)
  • てか帰還後のゼファーさんトイレの後に手洗ってるの? -- 名無しさん (2017-04-25 01:35:55)
  • 洗わないと家族に叱られるからしてんじゃね? -- 名無しさん (2017-04-25 03:41:41)
  • これからあのオリハルコンアームで生活していくのか... -- 名無しさん (2017-04-25 08:06:11)
  • その辺り明記されてないからなぁ…一旦肉体なくなってるんだし、元通りなのか義手のままなのか -- 名無しさん (2017-04-25 09:27:28)
  • おっぱい揉めなくなったとかゼファーさん的に絶望やん -- 名無しさん (2017-05-05 00:09:38)
  • ゼファー「おっぱいを……おっぱいの感触をくれえええええ‼︎」 -- 名無しさん (2017-05-05 02:21:07)
  • 舌とかで感じればいいじゃん?元上官とか義妹とかやらせてくれるでしょ? -- 名無しさん (2017-05-05 02:33:00)
  • ↑ バター狼「モミモミとペロペロじゃ根本的に違うんだよぉぉおおお!!!もうヴェンデッタでもいいから乳の感触を返してくれぇえええ」 -- 名無しさん (2017-05-05 15:14:10)
  • お隣のルネ山は片腕ありゃおっぱい揉めるしって言ってたが、両腕義手のゼファーさんは揉めても感触が...なんやな -- 名無しさん (2017-05-05 15:20:54)
  • 手より舌よりもっと敏感な部位はまだまともに機能するだろぉ? ほらあんたの最高にセクシーでストロングでエロティックなフロントテイルが……ああでも手で揉む感触は戻って来ねえか……義妹と宝瓶が触覚復活さす技術開発するまで待つしかねえな -- 名無しさん (2017-05-05 19:04:47)
  • 元上官「開発? ならば私に任せろーー!(ガバァ」 -- 名無しさん (2017-05-13 18:26:34)
  • なんだろうねけっこうどうしようもない感じなのに好きになってしまうゼファーさんの魅力は -- 名無しさん (2017-05-13 18:37:11)
  • ↑2 元上官のツレ「ケツの開発じゃねえ座ってろ」 -- 名無しさん (2017-05-13 21:18:33)
  • 元上官「なるほど、前(尿道)の開発か!!」 -- 名無しさん (2017-05-16 20:43:40)
  • ??シュ「仲いいなー」?ギサ「ほんとにね」 -- 名無しさん (2017-05-16 20:57:52)
  • 鉄の恋愛処女が嫌いそう。言い方が悪いけど、ある意味、死体を抱く人間ではある。 -- 名無しさん (2017-05-18 21:46:45)
  • ゼファーさんの項目身に来ると毎回テロップで笑うwww逆レされて宇宙を救った男&同僚の前で愚痴を吐いたことで次回作主人公とメインヒロインの命を救った男ってwww -- 名無しさん (2017-05-18 21:54:12)
  • ↑4 元上官のツレ「そっちでもねぇふん縛るぞコラ」 -- 名無しさん (2017-05-19 06:35:44)
  • ??「さあ、来いゼファー!私がお前を抱いてやる!」 -- 名無しさん (2017-05-19 22:56:31)
  • ゼファー「助けてください‼︎」 -- 名無しさん (2017-05-20 01:15:17)
  • ゼファーの情報をチトセにチクるだけでちょっとしたボーナスくらいの額はもらえそう -- 名無しさん (2017-05-20 01:23:38)
  • グレイ「よっしゃ、ゼファー発見」 -- 名無しさん (2017-05-20 01:28:55)
  • ゼファー「俺のソハヤ丸がぁ……夜の立合いがぁ……」 -- 名無しさん (2017-05-20 05:51:39)
  • チトセ「お・ま・た・せ」 -- 名無しさん (2017-05-21 08:11:20)
  • まあ、イヴさんに常時居場所を特定されてるようなもんだしね。ニゲラレナイヨ -- 名無しさん (2017-05-21 08:23:48)
  • 飢えたアマツからは逃げられない! -- 名無しさん (2017-05-21 08:53:49)
  • 人狼ゼファー「おいおい、何ビビって逃げ出したりなんかしてんだよ正史の"俺"。同じ"俺"である"お前"の実力はそんなもんじゃねぇだろぉ?」 -- 名無しさん (2017-05-21 14:13:17)
  • 剪定事象のゼファーさんはお帰り。君みたいに強いゼファーさんとかなかなかいないものなのだよ -- 名無しさん (2017-05-21 17:59:23)
  • ↑戦闘力と世界への影響力は間違いなく正史の方が上なのになあ… -- 名無しさん (2017-05-21 19:04:43)
  • でも、あんまり立派なゼファーさんにはなんか違和感ないですか?いや、人狼√ゼファーさん大好きだけど -- 名無しさん (2017-05-21 19:59:25)
  • ゼファーさんは強いのに強さに不釣合いな自己評価で格上相手にレイプ目になるからゼファーさんなんだもん!って気持ちはある -- 名無しさん (2017-05-21 20:03:46)
  • ゼファー「少しは手加減してください(泣)」 -- 名無しさん (2017-05-22 01:00:57)
  • ゼファーさんは割と駄目人間で屑だから痛い目遭ってもそこまで心痛まない、ただし共感出来たり好感持てる部分もしっかりあるので応援しやすいという上手いバランスをしているからな -- 名無しさん (2017-05-22 01:06:17)
  • 改めて一番上の三拍子に見覚えがあると思ったらお前チンクルじゃねーか -- 名無しさん (2017-05-22 01:31:23)
  • チトセへの宿題ってのもあるけど、朧門下だし正に新世代の断刃だったのかなゼファーさん? -- 名無しさん (2017-06-04 00:23:03)
  • 爺さん最大のミスはゼファーさんがチトセの好みドンピシャ過ぎたこと。もっとワガママになれといった結果が他ヒロインルートで逆レ発言よ -- 名無しさん (2017-06-06 22:52:41)
  • 意外とアマツって結婚相手に煩くないのかね。改革派のチトセネキも、粛清された血統派のお嬢さん方も、果てはアオイちゃんも、旦那はアマツじゃない人だし -- 名無しさん (2017-06-06 23:08:44)
  • 意外と血統主義的な雰囲気は薄い印象あるアマツ。ナギサちゃんに至っては相手外国人だし -- 名無しさん (2017-06-06 23:36:11)
  • だって愛重い一族で有名なんだから親が強引に許婚とか作ってもいざ好きな相手できたら平気で駆け落ちやるじゃん -- 名無しさん (2017-06-06 23:43:50)
  • ↑3旦那という単語の違和感。だってこの一族、基本相手とくっつけないから旦那も何もな(ry -- 名無しさん (2017-06-07 00:43:54)
  • (心の)旦那…… -- 名無しさん (2017-06-07 04:38:41)
  • 家ぐるみでの近親婚望む奴自体が大元のアレでも少数なんだろう -- 名無しさん (2017-06-07 08:08:15)
  • どのヒロインとのカップルもそれぞれ違う魅力があった辺り、エロゲ主人公としてはかなり優良なゼファーさん -- 名無しさん (2017-06-07 11:02:21)
  • ↑7爺さんチトセネキとゼファーさんくっつくことには肯定派だったようだし特に血とかは問題ないんだろうな -- 名無しさん (2017-06-07 13:48:00)
  • そもそもキービジュアルとボイスがある時点でエロゲ主人公としちゃまず及第点、その上確かに三大ヒロインの誰とくっついても違和感なく違う魅力があり、真っ当ではなく寧ろ俗物にも関わらず三大ヒロインとハーレム築いたって寧ろそれを肯定したくなる……ほんと最高、いい男。  ルートによって性格わりと違うしいっそ三重人格とかでもいい気がする。冥王・人狼・特異点くらいで -- 名無しさん (2017-06-07 20:29:30)
  • 八命陣ヒロイン?トリニティが凄い目で見てるぞ -- 名無しさん (2017-06-08 16:20:57)
  • 基本ダメ人間なのも間違いないんだがなぁ。だからこそルシードには救いになったという -- 名無しさん (2017-06-08 18:10:41)
  • 文句無しの駄目人間ではあるけれども、作品の主人公としてはかなり優良 -- 名無しさん (2017-06-08 18:49:13)
  • そういえばゼファーって、Diesの黒円卓三騎士と3人同時に戦った場合どのような戦いになるのかな?終始フルボッコにされそうな気がする -- 名無しさん (2017-06-10 18:42:51)
  • 人狼ゼファーさんなら正面からだと流石に歯が立たないでしょ -- 名無しさん (2017-06-10 18:46:37)
  • エレ姉さん「天敵である遠距離からの広範囲攻撃能力」 -- 名無しさん (2017-06-10 18:47:29)
  • マッキ―「ゼファーさんの持ち味である搦め手が絶対に効かない。精神的な揺さぶりも無駄。技量では完全挌上。マッキ―パンチ」 -- 名無しさん (2017-06-10 18:48:54)
  • シュライバー「当 た ら な い。メンタル破壊は出来るかもしれないけど、それやると相手が本気出す」 -- 名無しさん (2017-06-10 18:49:57)
  • ↑フルボッコどころかゼファーが死んでしまって墓参りどころかグラズヘイムで獣殿の戦奴として永続的に働くハメになるな。そして、目から輝きが完全に消えるな。 -- 名無しさん (2017-06-10 19:46:57)
  • 立ちなさい、ゼファー。まだ敵の機構に組み込まれただけでしょう?逆襲のため髑髏の軍勢を奪い取り、敗者の嘆きの琴を奏でなさい -- 名無しさん (2017-06-10 20:26:34)
  • ママンは今日もスパルタだなぁ… -- 名無しさん (2017-06-10 20:39:14)
  • なんだろ、ゼファーさんが強敵と戦う姿を想像するのは個人的に楽しい。同じ主人公でもアッシュはそういった姿が想像しにくいのに… -- 名無しさん (2017-06-10 21:15:50)
  • アッシュは獣殿や甘粕に会わせたくないけどゼファーさんは放り込まれてレイプ目になるところが見たい -- 名無しさん (2017-06-10 21:17:48)
  • ⁇「お前の実績を信じて依頼したい。天秤の隊長を再起不能にして貰いたい。」 -- 名無しさん (2017-06-11 00:06:11)
  • ゼファーさんは三騎士以外の黒円卓なら割と戦えてしまうだろうな(あいつらメンタル弱いし)勝つ姿も割と想像つくんだが勝とうが負けようが全部レイプ目で困る -- 名無しさん (2017-06-11 00:13:52)
  • ゼファーさんは、黒円卓のメンバーなら屑兄さんと仲良くなれそう。同じく妹を大切にしてるし、困難な目にあっているという共通点もある。 -- 名無しさん (2017-06-11 08:58:56)
  • 吸血鬼と人狼の近親相姦逆レコンビ -- 名無しさん (2017-06-11 09:24:21)
  • あと人造人間(電動ゾンビ、人肉ゴーレム)みたいなヤツと半魚人もしくは虫みたいな大物がいれば完璧だな -- 名無しさん (2017-06-11 11:34:01)
  • ↑3意外とベアトリスと相性悪くないんじゃないかって感ある。「はーここまで典型的な駄目人間初めて見ましたよー」とか辛辣な事は言うだろうけど心底嫌うって事はあんまりなさそう。ゼファーさんもなんだかんだで真っ当に誰かのために努力出来る人は尊敬しているからな -- 名無しさん (2017-06-11 12:47:15)
  • ↑ベアトリス的にはダメ人間だけどどこか屑兄さんに似ているから嫌いにはならないだろうな。逆に相性悪いのって誰だろ… -- 名無しさん (2017-06-11 16:19:45)
  • ↑メルクリウス超うぜぇ -- 名無しさん (2017-06-11 16:49:04)
  • ↑アイツは獣殿以外全員と相性最悪じゃねーか -- 名無しさん (2017-06-11 16:54:10)
  • ↑2ニートと相性良い奴探す方が難しいわ -- 名無しさん (2017-06-11 17:01:00)
  • ↑4多分ザミエル。誇り高きドイツ軍人であるエレオノーレの頃に言われたらゼファーさんもついていけねぇとは想いつつどこかチトセネキ思い出して尊敬するだろうけど、黒円卓の爪牙になった状態でやれ戦士の誇りだのなんだの言われても「人間であることを辞めて怪物に尻尾ふることを選んだ奴が何を偉そうに言ってやがる」ってなりそう -- 名無しさん (2017-06-11 19:33:22)
  • 黒円卓にいたら基本屑兄さんとベアトリスの二人とつるんでそうだよなぁ。シュピーネさんに関しては趣味に関しては苦い顔するだろうけど有能さは認めてそう。 -- 名無しさん (2017-06-11 20:26:30)
  • こうしてみると駄目人間で主役とは思えない技使うけどやっぱり気質自体は主人公サイド寄りな人だよなぁとなるゼファーさん -- 名無しさん (2017-06-11 20:35:21)
  • ↑3ゼファーさんってそれがプラスにしろマイナスにしろ言い訳してるやつ嫌いだからな(同族嫌悪というか)だから取り繕わない強者のチトセに憧れるわけで…あれ、そう考えるとザミエルってメンタル的には割と弱者なんだな。 -- 名無しさん (2017-06-13 20:20:17)
  • マッキー見ると自分の僅かな自信粉砕されてそう -- 名無しさん (2017-06-13 20:31:42)
  • まぁ黒円卓ってマッキーとか一部除いて獣殿の光に焼かれた負け犬軍団って作中でも扱われてるしな -- 名無しさん (2017-06-13 20:35:30)
  • ↑2まぁ正面からいって一撃です。マッキーパンチ★じゃゼファーさん的には死にたくなるよな -- 名無しさん (2017-06-13 20:38:32)
  • マキナ「すごく・・・一撃必殺です」ゼファー「「こいつガチだ!助けてくれぇぇッ!お巡りさーんッ!」 -- 名無しさん (2017-06-13 20:45:06)
  • ゼファー「首を刈って振り向いたら死にました。ナンデ?」 -- 名無しさん (2017-06-13 20:46:36)
  • ゼファーさんが一番相性良さそうでつるみそうなのはロートスかな多分。娼館に誘ってアンナちゃんにボロカスに言われていそう -- 名無しさん (2017-06-13 21:35:13)
  • 随神相見上げて「何だよあれ・・・」して放心してるゼファーは見てみたい -- 名無しさん (2017-06-13 22:23:09)
  • 獣殿「私は総てを愛している。故に無論、卿の事も愛しているよ」ゼファー「やめてよぉ!」 -- 名無しさん (2017-06-13 23:00:51)
  • ゼファーさんガチでエインフェリアの資格あるだろうし、また重要なポジに配属されてレイプ目になる日々が始まるな(なお今度は死んでも逃げられない模様) -- 名無しさん (2017-06-13 23:13:32)
  • ゼファーとロートスって仲良くはなりそうだけど、ロートスからすれば「ミハエルを化物とか言うけどお前も大概だろ」って感じに扱われてそう -- 名無しさん (2017-06-13 23:15:14)
  • シュピ虫さんが自分と同じ有能な俗物小者と思って親近感もって近づきそうだけど多分ゼファーさんはシュピ虫さんの評価が的確と想いつつも嫌っているパターンだな -- 名無しさん (2017-06-13 23:34:15)
  • ↑ゼファーさんはモラリストだからな。残虐非道なこと出来るけど心底嫌いな相手でもない限りまったく楽しめないし。そこを楽しんじゃうシュピ虫さんとは合わないだろうな -- 名無しさん (2017-06-13 23:35:46)
  • 嫌いな相手にも残虐非道なことやっちゃった後ふと賢者モードになって「うわ、こんなことやる俺マジ塵屑だな……」ってなるからな -- 名無しさん (2017-06-13 23:43:56)
  • ↑そういうとこは妙に英雄様とも似てるんだよなぁ…極端な行動理念とそれを実行する能力があるのにやった後に自己嫌悪するとことか特に -- 名無しさん (2017-06-14 00:57:38)
  • ↑6妹のミリィを殺して城の一部に組み込んでおけば、ある意味妹とずっと一緒にいれるのでやる気になって全力で仕事をこなすようになるな。 -- 名無しさん (2017-06-15 00:00:52)
  • マイナ姉さんとアンナちゃん、ゼファーと司狼 -- 名無しさん (2017-06-15 00:15:08)
  • ↑マイナとアンナちゃんは割と仲良くなれそうだけどゼファーと司狼と相性悪そう。 -- 名無しさん (2017-06-15 19:54:20)
  • ベイがヴェンデッタの詳細知ったら真っ先に殺しに掛かるだろうな -- 名無しさん (2017-06-15 23:05:30)
  • 仮に聖槍十三騎士団の正式メンバーとして配属させようと思った瞬間真っ先に思い浮かんだのがベイだった……。あいつ色々優遇されてるけど所詮三騎士未満の戦闘ジャンキーだから一番どうでもいいポジションだよなぁ……、って納得してしまった自分が悲しい -- 名無しさん (2017-06-15 23:33:38)
  • ↑読み返して文章になってなくてワロタ。正確には聖槍十三騎士団のメンバーとして配属させようと思って差し替えの利きそうなメンバーって誰だろうって思った瞬間に思い浮かんだのがベイだった、ね -- 名無しさん (2017-06-15 23:35:24)
  • でもゼファーさんどう考えても獣殿に対する感情とか「お前は悪魔だ」にしかならなそうだし、ハイドリヒ卿ガチ勢トリニティの一角を担うベイが消えるとハイドリヒ卿のカリスマアピールがちょっと寂しくなる -- 名無しさん (2017-06-15 23:39:04)
  • ベイには魂奪う重要な役目が有るダルルォッ!!!!イヴさんの中の魂が荒ぶっておられるぞ! -- 名無しさん (2017-06-15 23:43:12)
  • ゼファーさん、不死身かしても一回でも死んだら蘇生後は発狂しそう -- 名無しさん (2017-06-16 01:30:23)
  • 1番変えが聞くのはルサルカじゃねーかなって感じた。先輩ルート以外で何かやったっけ?て感じだし -- 名無しさん (2017-06-16 12:36:19)
  • なにげにシュピーネさんは物語を確定させるキーマンだという教学的真実に震えが止まらない -- 名無しさん (2017-06-16 15:08:19)
  • ヴェンデッタでもウラヌスちゃん居なきゃ物語始まらないし、かませ枠は重要... -- 名無しさん (2017-06-16 15:41:04)
  • もっと言えば最初の天秤精鋭がいなかったらチトセにも身バレしなかったな…うんうんかませ大事 -- 名無しさん (2017-06-16 20:24:01)
  • ↑3 アッシュを黒円卓勢と絡ませるならシュピーネさんは切り捨てようぜ。アッシュとの相性悪すぎるから。 -- 名無しさん (2017-06-21 23:18:52)
  • むしろ黒円卓なんて屑どもとアッシュのような真人間を関わらせたくないです -- 名無しさん (2017-06-21 23:26:53)
  • アッシュと関わらせるなら練炭達主人公側よね相性良いの -- 名無しさん (2017-06-22 00:04:01)
  • というか神座世界の住人って覇道=黙って俺の言うこと聞け、求道=他人なんぞ知らん、で根本的に対話が成り立たない奴らばっかだから、アッシュが関わってもあんまできることがない -- 名無しさん (2017-06-22 01:49:09)
  • 人の話を聞かないアホは自壊するしかないって言い切り厨二卒業を促すのがあっちの作品だからな。根っこは同じだけれど雰囲気は割と違う先輩と後輩である -- 名無しさん (2017-06-22 02:06:38)
  • アッシュにまだ合いそうな、相手を対等に見てくれる真人間側の四四八すら馬鹿認定、対話(鉄拳と背中で語る)で厳しいこというからなぁ -- 名無しさん (2017-06-22 17:15:53)
  • 練炭だとアッシュは香純と同じ太陽認定で守るべき対象になるだろ……ニートが喜ぶだけだゾ(流出する理由が増えて) -- 名無しさん (2017-06-22 17:59:59)
  • ↑だいぶ上 : 三騎士に殺されて戦奴にされた後、なんだかんだで冥王に覚醒して座の機構そのものを破壊するインポじゃないcv.ルネ山なゼファーさんを想像した。 -- 名無しさん (2017-06-23 08:41:00)
  • 幼馴染いいよね...で仲良くなる練炭とアッシュ。なんか意気投合して馬鹿やってるゼファーさんとインポ -- 名無しさん (2017-06-23 08:51:34)
  • またマイナ姉貴の株が上がってしまったか… -- 名無しさん (2017-06-23 09:21:13)
  • シルヴァリオシリーズで笑ってはいけないをやるとしたら参加者5名は誰にする?ゼファーさんとアッシュは確定として。 -- 名無しさん (2017-06-23 11:09:51)
  • ゼファー、アッシュ、ルシード、グレイ、後は……誰だ? -- 名無しさん (2017-06-23 12:40:40)
  • 個人的にはアルバートのおっちゃんとかを推しとく -- 名無しさん (2017-06-23 12:41:23)
  • アッシュに女装させようぜ! -- 名無しさん (2017-06-23 12:41:46)
  • ミリィちゃん参加させてケツしばける? -- 名無しさん (2017-06-23 12:44:18)
  • ミリィ『兄さん、ありがとう。あの日私を助けてくれて、本当に、本当に感謝してるの』ゼファー「み、ミリィ……(ブワッ」ミリィ『だから____』ゼファー「うん」ミリィ『兄さん、タイキック』ゼファー「……うん?」 -- 名無しさん (2017-06-23 12:51:19)
  • しばき役:ブラザー・ガラハッド(星辰光使用) -- 名無しさん (2017-06-23 12:55:10)
  • グレイの机の中から出てくる可動式ギルベルト人形だって!? -- 名無しさん (2017-06-23 14:00:44)
  • 毎年総統にビンタされるルシード -- 名無しさん (2017-06-23 14:39:47)
  • 毎年嫁(レイン)や家族(ヘリオス)が来るアッシュ……これほっこりじゃね? -- 名無しさん (2017-06-23 17:04:15)
  • ゼファー:松本ポジ(判定が一番厳しい)、アッシュ:浜田ポジ(女装枠)、ルシード:方正(蝶野ビンタ枠) -- 名無しさん (2017-06-23 18:44:29)
  • じゃあグレイが田中ポジ(タイキック枠)で -- 名無しさん (2017-06-23 19:20:19)
  • 五人目? 高濱先生でいいじゃん -- 名無しさん (2017-06-23 20:51:54)
  • 五人目はウラヌスちゃんでええやろ -- 名無しさん (2017-06-23 21:14:48)
  • ↑それだッ! -- 名無しさん (2017-06-23 21:42:07)
  • ↑ことあるごとに高笑いしてケツ殴られそう -- 名無しさん (2017-06-23 21:47:13)
  • 個人的にはゼファー→遠藤ポジ(家族ネタ)、ルシード→松っちゃんポジ(判定キツめ)、アッシュ→浜ちゃんポジ(女装)、グレイ→田中ポジ(タイキック)、ウラヌスちゃん→方正ポジ(ビンタ)、ちなみに蝶野役は総統 -- 名無しさん (2017-06-23 21:48:55)
  • 総統「ガァッデム!!」ウラヌス「」 -- 名無しさん (2017-06-25 12:51:16)
  • ウラヌスちゃんにだけは総統直々のガンマレイ -- 名無しさん (2017-06-25 13:57:15)
  • 何故お前らはそんなにアッシュの女装を推すんだ -- 名無しさん (2017-06-26 01:44:06)
  • ヒロイン力高ぇからだよ! -- 名無しさん (2017-06-26 02:30:53)
  • っていうか男の中で女装姿でも(俺達が)耐えられそうなのがアッシュとあとルシード? そしてルシードが女装すると別の性癖を目覚めさせそう -- 名無しさん (2017-06-26 12:11:20)
  • マルスさんの女装を見たくないと申すか -- 名無しさん (2017-06-26 12:50:29)
  • マルスさんの元の人ならともかく絶対あの本編時の姿で女装するぞ -- 名無しさん (2017-06-26 14:31:50)
  • マルスもだめだなあいつ結構笑ってるわ。で、あいつは霧でバットが分解されるから特性収束バットが用意されるんだろ -- 名無しさん (2017-06-26 16:18:03)
  • ↑ガンマレイバット -- 名無しさん (2017-06-26 16:29:41)
  • 進行役→ギルベルト「ほんまヴァルゼライド閣下のやさしさは北半球を駆け抜けるで」 -- 名無しさん (2017-06-26 17:48:42)
  • ↑そいつ途中から問答無用のタイキック定期的に食らわせていこうぜ -- 名無しさん (2017-06-27 15:46:13)
  • ミリィ「兄さんいつもありがとう。色々だらしないところもあるけど大好きだよ………兄さん、タイキック」 -- 名無しさん (2017-06-27 19:38:26)
  • ●sa project の洗礼を受けてきたミリィさんかな……? -- 名無しさん (2017-06-27 19:58:07)
  • キックよりミリィにしかけられたことにショック受けそう。アッシュ仕掛け人でナギサちゃんタイキックだとアッシュに騙されたショックでナギサちゃんまじ泣きしそうだけど。 -- 名無しさん (2017-06-27 22:02:00)
  • ルシードがヴェンデッタにタイキックされたら? -- 名無しさん (2017-06-27 22:58:45)
  • ↑脳内麻薬ドバドバで至高の快楽を味わうけど、接触時間が短いとしてふみふみをねだる。 -- 名無しさん (2017-06-27 23:03:32)
  • ストーリーは好きなんだがどうにもモヤモヤする主人公だったわ、英雄に報いを受けさせるのは良いんだけど、こいつはこいつで罪の無い人間結構殺してるよね。彼自身がその報いを受ける日は来るのかしら。 -- 名無しさん (2017-06-27 23:48:42)
  • 十分すぎるくらいボコボコにされてるから… -- 名無しさん (2017-06-27 23:58:01)
  • 天秤とか警備員とか結構殺してるなそういや -- 名無しさん (2017-06-28 00:59:22)
  • まあ結果的には姉と致す事で世界救ってる訳だし?多少はね? -- 名無しさん (2017-06-28 02:26:46)
  • ぶっちゃけあそこで天秤や警備員殺してなかったらチトセネキや魔星に目をつけられることなかったろうし、あそこでやらかしたからその後アレな目に遭ったと言える。割と自業自得よね -- 名無しさん (2017-06-28 02:28:35)
  • ゼファーさんもやる時はやる男だけど正直主人公力はそんな高くないしね、お前も報いを受けろ派といや、今更ゼファーさんにも報いを受けさせろっていうのも……派に別れそうである。ちなみに俺は後者である -- 名無しさん (2017-06-28 02:42:35)
  • 人気者だから生きてても許される(ただし狂い哭きさせるため)、完璧な因果応報とか面白みもない(by元貴族)、逆襲劇で復讐劇じゃないから、殺した人の家族に恨まれて殺されるとかより(逆に返り討ちにされて生首になる未来しか見えない)、闇の宿命で光のトンチキ共に絡まれ続ける運命の方が合ってる気がする -- 名無しさん (2017-06-28 03:33:23)
  • よくある創作の暗黙の「軍人・傭兵の殺人は任務だし正しいからOK」も「正しいからは嫌」「結局殺したんだろ?」なこの作品では通用しづらいし、手を汚してないキャラの方が少ないから、ボス敵とか極端な奴じゃない限りそうそう死の報いはないというか、そこまで光と闇以外の因果応報にこだわってはいないし -- 名無しさん (2017-06-28 03:49:25)
  • お前達は迷惑なんだよ、とは言っているが特に罪もなくこいつに殺された人達からすればこいつが迷惑なワケで… -- 名無しさん (2017-06-28 08:45:34)
  • まぁコイツは将来また碌でもないトラブルに巻き込まれて狂い哭き続ける(そしてその結果世界救い続ける)のは確定だし、迷惑だからと排除したら下手すると世界レベルで詰むからねぇ……(遠い眼 -- 名無しさん (2017-06-28 09:11:52)
  • 因果応報には拘ってないか?罪無きマイナを巻き込んだから英雄は敗れた訳だし -- 名無しさん (2017-06-28 09:48:46)
  • 本人からすれば因果応報のが有難いんだよなぁ…↑2を超常意思が嬉々として吹っかけてくるし -- 名無しさん (2017-06-28 10:01:25)
  • 敢えて言うなら既に薄汚い殺人者として堕ちている上に冥王なんて業まで背負ってしまっているので改心して真っ当に生きて償おうという選択肢自体が存在しないことがゼファーの報いみたいなもんだから…… -- 名無しさん (2017-06-28 13:04:37)
  • ゼファーさんは周りの化物に迷惑といいつつ自分もその化物の一人だという自己矛盾を抱えてる面倒くさい系ヒロインだから。なおミリィの前では正統派ヒーローにもなれる模様 -- 名無しさん (2017-06-28 21:45:10)
  • チトセネキの前でも正統派ヒーローだったルォ! -- 名無しさん (2017-06-28 23:49:04)
  • 英雄はたった一度のミスで殺されるというのに、敗者は何度でも過ちを犯しても許されるというのか なお英雄を放置した場合新世界開闢 -- 名無しさん (2017-06-29 00:53:15)
  • ↑8 「最後は結局殺すんだ。その時に神妙な顔をしていればいいんだろう?」 あの殺人鬼小物サブキャラな癖にメインキャラやテーマの痛いところ抉りすぎじゃないですかね -- 名無しさん (2017-06-29 01:28:46)
  • 小物の癖に学はしっかりあるからな、叔父さん。なお、それすらないのがウラヌスちゃん -- 名無しさん (2017-06-29 01:30:38)
  • ↑3英雄はマイナが致命的だったが、それ以前に正しさの元に轢殺してるだろォ!なお理解されない正しさの元、数えられない程の過ちを犯してといて死んでも満足しちゃう糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-06-29 01:33:03)
  • というか正しさの下に、当の本人そのものは関係ないのに身内のやらかした事で轢殺された被害者も実際いる訳だからな。ぶっちゃけ英雄は英雄でゼファーさんの事をどうこう言えん。 -- 名無しさん (2017-06-29 11:44:31)
  • それはもちろんそうだろう、なら逆はどうなの?って話。お前だって罪無き人間を結構殺してるけど「俺は屑だ」で済ませてるやん? 本編で更生したかもだけど -- 名無しさん (2017-06-29 12:24:43)
  • ウラヌス「めんどくせえな。何方も屑でいいだろ」 -- 名無しさん (2017-06-29 12:28:42)
  • もう審判者呼んで、終わり! -- 名無しさん (2017-06-29 12:32:07)
  • 「何方も帝国に計り知れない貢献をした。+114514点」 -- 名無しさん (2017-06-29 12:36:16)
  • 型月風に言えばアレか。現人類の集合的無意識(抑止力)が人類全体の存続の為にゼファーを後押しして総統&カグツチを排除した……みたいな感じかねぇ。まぁゼファーの場合抑止力というか殺意の波動(コレもある意味抑止力の一種)的なアレだが。 -- 名無しさん (2017-06-29 12:38:43)
  • 総統の場合困った事に普段は全体主義なのと、長い目線で見れば行動が人類全体の為になっちゃうという奇妙さ。 -- 名無しさん (2017-06-29 14:44:23)
  • ↑6この作品、人殺しや棚上げは絶対許されないって程、報いのハードルは高くなかったし、正くてもやりすぎた総統は作品的に生死ギリギリのラインだったんだと思う。ミリィ√では総統生きてるし -- 名無しさん (2017-06-29 15:07:37)
  • 総統は聖戦に近づけば近づくほど不本意な末路になってる印象。多分ゼファーさん逃亡のミリィ√が一番安心して眠りにつけただろうし -- 名無しさん (2017-06-29 15:36:36)
  • ↑3 長い目線でみると人類全体の為になる……まぁ現人類全滅という点から目を逸らせば、新世界の人類全体の為になるね(白目 -- 名無しさん (2017-06-29 18:04:19)
  • 型月にゼファーさんとすごい気が合いそうな英霊が出たな。少なくともほかの英霊らしい英霊よりかはうまい酒を飲めるだろう -- 名無しさん (2017-06-30 20:37:49)
  • ↑訂正、序盤が抜けてました -- 名無しさん (2017-06-30 20:40:35)
  • ↑3 まったく、ゼファーも総統もめんどくさい人だなー(今更) でもそんな二人が大好きです -- 名無しさん (2017-06-30 21:34:22)
  • ヘリオスと違って総統は止まる余地が無かったからあれは殺すしか無かったし。 ゼファーさんの殺しは宇宙救ったからチャラで良くね…ダメ? -- 名無しさん (2017-07-01 01:39:12)
  • 積みなんてないとっくに帳消しになってるんだよ。何故なら次の勝利という栄光が待っているんだから -- 名無しさん (2017-07-01 02:23:31)
  • 総統のように罪に追われたりはしないかもしれない。だが勝利からは逃れられない。それがゼファー -- 名無しさん (2017-07-01 06:55:30)
  • 「ギャー」とか「うわー」じゃなくて、「いやぁぁ」という悲鳴がこれほど似合う男もそういまい -- 名無しさん (2017-07-05 19:27:10)
  • この人ってエイビィヒカイトを使えたらどのような形で発現するんだろうか。位階と聖遺物は何になるのだろうか? -- 名無しさん (2017-07-06 10:58:54)
  • エイヴィヒカイトは聖遺物の性質・属性も含めて考慮しなきゃいかんから難しいな -- 名無しさん (2017-07-06 19:15:03)
  • ↑2割とまともだから、創造まで行けずに位階は形成にとどまりそう。形態は少なくとも人器融合型ではなさそう -- 名無しさん (2017-07-06 20:33:12)
  • 逆に総統閣下なら位階は流出一歩手前レベルの創造位階になりそう。 -- 名無しさん (2017-07-07 10:29:07)
  • 総統閣下は流出して、カグツチがそれを見て自己の内面に潜り流出に至る流れが目に見えるようだ……。 -- 名無しさん (2017-07-08 01:54:01)
  • それはともかく、ゼファーさんってデスゲーム物とかのなろう小説に登場したらめちゃめちゃ人気になりそうだよな。 -- 名無しさん (2017-07-08 01:55:16)
  • ↑2ヴァルゼライドは一人だとどうしても創造止まりだから、カグツチかいる場合はせめぎあってなぜか創造のまま深度を深めまくって世界貫通しそう -- 名無しさん (2017-07-08 03:54:37)
  • ↑×3閣下とカグツチは殺し合いの後にクッソ暑苦しい練炭とマリィみたいな関係になって、流出位階に駆け上がるんじゃないの? -- 名無しさん (2017-07-08 05:28:44)
  • ゼファーさんは残飯処理ばかりやらされてストレスたまってんだよ -- 名無しさん (2017-07-09 21:30:44)
  • ↑4ゼファーさん容赦なく殺しても、その後に後悔したり悩むから嫌われるんじゃ・・・ -- 名無しさん (2017-07-10 00:33:02)
  • ↑爽快感与えるタイプの主人公とは言いづらいしなぁ、自虐癖がダメ人間に刺さるし -- 名無しさん (2017-07-10 00:47:57)
  • ↑↑自虐が鬱陶しいのは思ったわ、お前充分ハイスペックなのに何言ってんの?って感じた -- 名無しさん (2017-07-10 20:45:32)
  • ↑暗殺特化の戦闘力、それが嵌る状況を見出す戦術眼、其処まで持っていく経験、と他人から見たら金の山だけどゼファーさんには放射能物質位のゴミだから仕方ないね -- 名無しさん (2017-07-10 22:53:27)
  • 才能が何一つ本人の気性に合わないという生まれついてのマゾ仕様だから… -- 名無しさん (2017-07-10 22:54:55)
  • ↑3そりゃトリニティのメンツ見た後だとお前何言ってんのとは思うけど、ヴェンデッタの時点だと元々の自虐体質に加えてすぐ隣でまざまざと万能系の異能振るう相棒と、脱走時に色々とおかしい一点突破型の究極系認識しちゃったら使えねぇなこの能力とは思うだろうよ。しかもその能力が原因で汚れ仕事押し付けられて精神摩耗していたわけだし -- 名無しさん (2017-07-12 02:50:12)
  • ミリィ「貴方、偽物の兄さんね!私の兄さんにそんな甲斐性なんてありゃしません!」 -- 名無しさん (2017-07-16 10:05:02)
  • ↑2でも実際問題、ヴァルゼライド効果で倍率激上がり状態のアドラー軍で、花形部門である天秤の副隊長まで上り詰めた時点で普通はそれなりの自信と妥協に到達すると思う。糞眼鏡といい凄いモノを見たからって変な方向に拗れすぎよ -- 名無しさん (2017-07-16 12:08:35)
  • ↑死にたくないが信条だから戦闘力に妥協が出来なくて、強さに価値を見出せないから自信も付かない、本当に面倒クセェなゼファーさん -- 名無しさん (2017-07-16 12:40:35)
  • まあだからこそまともな人間でいられたんでしょうね。 -- 名無しさん (2017-07-16 12:51:35)
  • まとも?(妹に養われているニート姿を見て) -- 名無しさん (2017-07-16 13:06:21)
  • まとも?(自分を屑だといいなから目撃者を殺害する様を見て) -- 名無しさん (2017-07-16 13:24:42)
  • 才能あることはやりたくないゼファーさん。才能ないことを無理やりやらされてたアッシュくん。 -- 名無しさん (2017-07-16 14:34:02)
  • (比較的)まとも -- 名無しさん (2017-07-16 15:12:20)
  • 少し↑の方で最近型月で出たゼファーさんと気が合いそうな英霊が出たって書いてあったから誰…?ってなったけどあれか、不夜城のキャスターさんかな?……うっわ凄いめんどくさそう -- 名無しさん (2017-07-18 21:47:38)
  • ゼファー「五回だと?目が曇ったかおっちゃん。(ミリィにお金を借りた回数)合計三十七回だ ――まぁもっとも額の大小ひっくるめた数ではあるが、兄としては最低だな……ミリィ、マジごめん」 -- 名無しさん (2017-07-18 22:05:22)
  • ↑アル、双子「なんともはや…(目を覆う) -- 名無しさん (2017-07-18 22:28:43)
  • ラスボスたちからは端役扱いで性格は文句無しのダメ人間、けれども適度に良い戦績、全ルート自分なりに決着をつけると主人公としてはかなりしっかりしてるゼファーさん -- 名無しさん (2017-07-19 02:20:22)
  • 銀河英雄伝説のヤン提督とちょっと気が合いそうな気がする、生まれこそ違えど軍に食う為に入るし自身を過小評価するし、英雄を目指すのは異常者になれというのと同じってスタンスだしダメ人間だし養子と義妹が面倒見てるし… -- 名無しさん (2017-07-19 12:04:12)
  • 自分は卑劣様を推そう。ゼファーさん以上にエゲツない術を開発、実行でき、感情を排して合理的なシステムを構築出来るのに糞眼鏡の様な人でなしではなく人格者。理想の上司ではなく理想の師と言った方が適切な気がするが -- 名無しさん (2017-07-26 01:15:35)
  • 次回作では是非ともゼファーを主人公にして苦しませてほしい。 -- 名無しさん (2017-07-26 18:47:06)
  • 自分もこう思ってたからトリニティの師匠のエピソードが凄まじく共感できた、あれは良かったと思う >お前充分ハイスペックなのに何言ってんの?って感じた -- 名無しさん (2017-07-26 18:54:04)
  • 主人公してる割には無辜の民殺しまくってるからなゼファーさん -- 名無しさん (2017-07-26 21:43:34)
  • 実の娘に手を出すエロゲ主人公の鑑。駄目人間でクズの癖にエロゲとしても燃えゲーとしても割と良主人公なのが酷い -- 名無しさん (2017-07-29 08:34:22)
  • マイナの素体と、ゼファー×マイナの受精卵が混ざり合って不確定要素の塊と化したのがアルテミスだから正確には実の娘ではない -- 名無しさん (2017-07-29 11:40:58)
  • ゼファーさんって自分の娘が出来た時も成り行きで娘に手を出し孕ませそうだな。さらに、孫とも成り行きでヤりそう。 -- 名無しさん (2017-07-29 13:52:08)
  • んで終わったあと「俺って最低だな・・・」か。塵屑かな? -- 名無しさん (2017-07-29 15:07:03)
  • まあゼファーさんミリィにも長いこと手出してなかったし、性的に我慢できなくなったら娼館いくんじゃね?娘に誘われたら知らんが -- 名無しさん (2017-07-29 15:08:19)
  • ゼファーさん姉ちゃんに逆レされただけで本人の意志じゃないし、流石に娘や孫に手を出す程畜生じゃないと思うけどな -- 名無しさん (2017-07-29 23:01:40)
  • そういえばゼファーさん英雄殺しなわけだけど帝国での立ち位置はどうなってんだろう。ヴァルゼライド派というかヴァルゼライドのシンパも一層できてるわけじゃないだろうし敵もそれなりにいそう -- 名無しさん (2017-07-30 08:17:09)
  • ↑流石に英雄殺しの情報は秘匿されとるやろ多分。 軍人どころか一般人にも大量に英雄信者いるだろうし、バレたらアドラーで普通に生活するの不可能になると思う -- 名無しさん (2017-07-30 08:22:40)
  • ↑6: むしろ娘に逆レされそう。ミリィ√以外なら確実にそうなる気がする。 -- 名無しさん (2017-07-30 12:02:15)
  • ↑コールレイン家の女子は血縁者を逆レする宿命かなんかなのかww -- 名無しさん (2017-07-30 15:59:27)
  • ↑コールレインはインモラルの血筋なんだよきっと。 -- 名無しさん (2017-07-30 16:17:57)
  • ゼファーさんの場合、流石に娘に逆レで迫られたら全力で押し留めそう。マイナ姉ちゃんの事に関しては割とトラウマになってそうだし -- 名無しさん (2017-07-30 21:14:47)
  • ↑ヴェティ嬢に関しては姉で娘である事は気付いてなかったからギリセーフ、かな?  -- 名無しさん (2017-07-30 21:18:17)
  • それを黙ったまま致したヴェティママについては… -- 名無しさん (2017-07-30 21:35:34)
  • あれ?ゼファーさんよりヴェンデッタ(マイナ)の方がインモラルな気が... -- 名無しさん (2017-07-30 21:40:43)
  • 沢越さん家を思い出す…… -- 名無しさん (2017-07-30 22:07:03)
  • ヤンデレ化したミリィにナイスボートさせられるゼファーだって!? -- 名無しさん (2017-07-30 22:35:12)
  • そもそも帰ってきたゼファーさんは子供ができるのかね。それこそ年齢も取らなくなっててもおかしくない気もするが。 -- 名無しさん (2017-07-30 22:48:23)
  • まともな体してるか怪しいよなあ・・・魔星のままか元のゼファーに戻ってるのか・・・ -- 名無しさん (2017-07-30 23:04:02)
  • ↑3 誠死ねならぬゼファー死ねか -- 名無しさん (2017-07-30 23:38:46)
  • ↑6そこに気付いてしまわれたか... -- 名無しさん (2017-07-30 23:58:46)
  • 今更ながら、ヴェティのメンタリティっていまいち謎よな。マイナ姉ちゃん準拠ならゼファーさんにあそこまで強くはで -- 名無しさん (2017-07-31 00:25:13)
  • 途中送信)今更ながら、ヴェティのメンタリティっていまいち謎よな。マイナ姉ちゃん準拠ならゼファーさんにあそこまで強くは出られず、むしろ強烈な罪悪感に囚われてそうだし。あのスパルタ教育ママンな性格はどこから来たんだ。 -- 名無しさん (2017-07-31 00:26:47)
  • ↑マイナ姉ちゃんと融合した受精卵から来た可能性 -- 名無しさん (2017-07-31 00:33:02)
  • まあそもそもヴェンデッタとマイナ別人だしな -- 名無しさん (2017-07-31 00:35:02)
  • スパルタママ項目の「立ちなさいゼファー」の項目に書いてあるけどヴェンデッタも「逆襲」の衝動に引きずられる魔星だからなあ -- 名無しさん (2017-07-31 00:36:32)
  • 受精卵「ダメなパパね、しごいてあげなきゃ」 -- 名無しさん (2017-07-31 00:37:37)
  • 普通に生まれたらベイ中尉と似た境遇だから幼少期から荒れそう -- 名無しさん (2017-07-31 00:41:13)
  • ↑母マイナと父ゼファーとの間に生まれた娘ヴェンデッタ。これで本編が始まったらインモラル度が増すな -- 名無しさん (2017-07-31 00:45:36)
  • 色々腹を括れば責任を取るくらいの甲斐性はあると思うのだが、ゼファーさんの場合その「腹を括る」までがウジウジ長いからなぁ……。全部の責任投げ出して逃げ出そうとしたことが確実に何度かありそうだな。 -- 名無しさん (2017-07-31 00:52:41)
  • ぶっちゃけマイナ姉ちゃん関連は、腹括れる人間の方が少ないんじゃなかろうか。割と男側が被害者だし -- 名無しさん (2017-07-31 01:16:22)
  • ↑2:責任とって腹括るというより、責任取らされて腹括らされるなんだよなぁ。マイナの場合。 -- 名無しさん (2017-07-31 07:03:52)
  • ↑4 その場合、ヴェンデッタが悪戯心出してゼファーの事を「パパ」って呼んだら色々ヤバイ事になりそうなんだよなぁ。ゼファーさん現実逃避し切れないからすぐにマイナ関連の事に思い至るだろうし。 -- 名無しさん (2017-07-31 07:21:54)
  • ↑ゼファー「ごめんなさい、ごめんなさい、許してくださいお願いします。」から「俺のサディズム甘く見ていない?」に続くんですね。 -- 名無しさん (2017-07-31 07:42:09)
  • ↑完全にゼファーさんが被害者で生じかワロエナイ -- 名無しさん (2017-07-31 12:02:44)
  • もう許してれよ,,,, -- 名無しさん (2017-07-31 22:52:46)
  • ↑1、2 狂い哭け、お前の末路はボスラッシュ単騎凸だ。(魔星2人→総統閣下→神星→光の奴隷s→救世主→... -- 名無しさん (2017-08-01 00:32:56)
  • ゼファー「殺してやるから.死ねばいい」 -- 名無しさん (2017-08-01 10:31:25)
  • とうとう俺たちもゼファーさんの“逆襲”の餌食に・・・。やりすぎたか。 -- 名無しさん (2017-08-01 10:57:43)
  • ↑ハハッそんなわけ...あれ?こんな季節に赤いマフラーなんて珍しいな... -- 首無し死体として発見された↑3の手記 (2017-08-01 14:23:59)
  • てか実際ヴェンデッタがガチで娘だったら、エロシーンがゼファーさんのSAN値を削る内容になってたんだろうねぇ…… -- 名無しさん (2017-08-01 21:42:59)
  • インモラルが加速して実用性は上がっていたやもしれん -- 名無しさん (2017-08-02 07:11:19)
  • 多分ゼファーさん現時点でもその辺なんとなく予感してるけど、実に触れるのが怖すぎて知らぬふりしてる可能性 -- 名無しさん (2017-08-02 08:17:27)
  • 下手な真実なら知らないくらいでいいからな... -- 名無しさん (2017-08-02 11:42:33)
  • 勝利からは逃げられない。過去はどこまでも追ってくる -- 名無しさん (2017-08-02 12:29:56)
  • ↑4、5 姉と娘を素体にして出来た(人格そのまま)ロリオカンという近親相姦コンプリートした彼女よりインモラルとは一体... -- 名無しさん (2017-08-02 12:55:33)
  • ↑そういえば元のほうがインモラルか。ただフィクションよりのインモラルよりも娘ヴェンデッタはリアルよりだから生々しさが増した気がする -- 名無しさん (2017-08-02 20:13:11)
  • ↑7生まれた環境と魔星化で少しやさぐれた娘ヴェンデッタに「お母さんとの初めての時はどうだったの?姉弟だもの身体の相性は抜群だったでしょうね…私だとどんな具合?お・父・さ・ん?」となぶられながら致すエロシーンでゼファーさんの精神が折れてしまう可能性が…?(興奮しないとはいっていない) -- 名無しさん (2017-08-02 20:53:37)
  • お姉ちゃんとお姉ちゃんとの間に生まれた子供が合体した新たな恋人と一緒に産んだ娘に犯されるお父さんでありおじいちゃんであるゼファーさん……いいことあるって! -- 名無しさん (2017-08-02 20:57:43)
  • ↑2 ゼファーさんを言葉攻めしてむしろ乱暴にして欲しいという若干M気味の娘ヴェンデッタを想像して...ふぅ... -- 名無しさん (2017-08-02 23:15:07)
  • ↑2コールレイン家、家族関係複雑すぎるな... -- 名無しさん (2017-08-02 23:35:58)
  • ↑2娘ヴェンデッタはマイナの思いが無い分ゼファーさんも逆襲対象でSぎみに接しつつも父の愛を歪に求める倒錯した思考を持ってそうだな -- 名無しさん (2017-08-02 23:53:00)
  • ↑「本当にあなたはダメ人間ね。妹に世話して貰うなんて、生きてて恥ずかしくないの?金さえ払えば良いお手伝いさんじゃなくて、相手は妹なのよ?少しくらいは準備を手伝うくらいしたらどうなの?」などと言いつつ内心はお預けくらったアマツみたいになってる...と。 -- 名無しさん (2017-08-03 00:50:37)
  • 偶にゼファーさんをモブ呼びする人いるけど全然モブじゃないよね。 -- 名無しさん (2017-08-03 13:20:28)
  • ↑4 もうこれルシードの事偉そうに糾弾出来ねぇなぁ… -- 名無しさん (2017-08-03 14:09:29)
  • ↑まぁミリィルートの時点でもルシードに妹に手つけたやつが言えた義理かって突っ込まれてたけどね -- 名無しさん (2017-08-03 15:49:17)
  • ↑2 ゼファーさんはモブ(になりたかったけどなれなかった人) -- 名無しさん (2017-08-03 16:04:57)
  • ↑4まぁアレはそんな風にゼファーさんを軽視して足をすくわれた頭足りないお馬鹿さんたちへの皮肉みたいな表現だし -- 名無しさん (2017-08-03 17:52:39)
  • ↑軽視はしてない、ただの被害者としか見てなかったのが失敗。 いや、認識してても冥王として覚醒するなんて予想出来るとは思わんが… -- 名無しさん (2017-08-03 23:02:06)
  • 次回作ではアマテラスが機能が減衰していき、スフィア到達者であるゼファーとアッシュをアマテラスの代わりにしようとする的な展開を期待 -- 名無しさん (2017-08-12 12:31:04)
  • 機能が減衰する理由がわからんし、滅奏や界奏じゃ星辰光補充することはできないっつーか滅奏の場合はむしろ世界崩壊を進めてしまうんだが -- 名無しさん (2017-08-12 12:48:14)
  • 二名は没したけど、スフィア自体は残っちゃったからオリハルコン製の櫃にスフィアを封印してて、ヘリオスが秘密の場所で番人やってるとかはありそう -- 名無しさん (2017-08-12 16:41:19)
  • (設定だけ読んでプレイしてない人かな?) -- 名無しさん (2017-08-12 16:43:57)
  • 展開予想するならせめて設定把握とかはしっかりしようぜ -- 名無しさん (2017-08-12 16:48:50)
  • オリハルコン製の櫃にスフィアを封印で草生える -- 名無しさん (2017-08-12 16:50:00)
  • 本当馬鹿な話題好きだなお前ら -- 名無しさん (2017-08-12 16:54:33)
  • 馬鹿は好きじゃないよ! -- 名無しさん (2017-08-12 16:57:26)
  • 櫃に関してはパンドラの箱ってのがあるからな…確か災厄が大量に詰まってて、最後に希望が残ってたって奴 -- 名無しさん (2017-08-12 17:00:31)
  • それはどっちかと言うとスフィア自体か融合炉が有ったし、そっちの方じゃないか? -- 名無しさん (2017-08-12 17:06:39)
  • ↑3自分自体が馬鹿だもんな -- 名無しさん (2017-08-12 17:07:14)
  • 流石に櫃にスフィア封印は笑うわw星を仕舞えるとかどんだけでかい櫃なんだよw -- 名無しさん (2017-08-12 17:46:04)
  • というか接続さえすれば万物に影響を与えうる高次元の一つの異界といえるスフィアを、物理的に格納できるってこと自体正直ないよなぁ…それでどうにかなる代物なら、第二冥月があれほどの脅威と見做される訳ないしさ。むしろオリハルコンがスフィアと常に接触してることのヤバさが勝りそう -- 名無しさん (2017-08-12 18:35:09)
  • 追記。ヴェンデッタ本編の星辰体の説明を読むと、スフィアについても多少イメージしやすくなるかもしれない -- ↑のコメの者 (2017-08-12 18:37:51)
  • っていうかスフィアって物質的に存在してるものだったの・・・?高位次元に接続した門とか境界とかそんな感じだと思ってたんだけど -- 名無しさん (2017-08-12 18:48:14)
  • 正直、魔法のランプの喩えをされても「…んん??」となった -- 名無しさん (2017-08-12 20:19:25)
  • 言われてみればスフィアって物理的にはどんな形態とってるんだ?自分は見えないエネルギーの塊みたいなイメージで、条件満たすとケルベロスやヘリオスみたいに物質的な形を取るって捉えてるけど… -- 名無しさん (2017-08-12 20:39:35)
  • ↑「魔法のランプ」と「ランプの魔人」は別物じゃないかなあ。本編じゃ観測者は一人だけだったけど、もし複数人がスフィアを観測したらその分だけ「ランプの魔人」は現れるだろうし -- 名無しさん (2017-08-12 20:43:01)
  • 映画を投影する機械のレンズって感じだろうか。光源が上位次元に満ちてる星辰体で、スフィアが光の性質を変えるレンズ、それによって投影された映像が魔人。でいいんだろうか? -- 名無しさん (2017-08-12 20:49:21)
  • 櫃発言した人は多分、トリニティから数百年後くらいを前提に考えてたんじゃないか?流石に十年経過した程度では笑い話だけど、スフィア接続を防ごうとスフィア自体を研究する一派は居ても可笑しくないだろうし、何世紀か経過すれば接続防止の手段を開発出来るとかそんな感じで言ったんじゃなかろうか?まあヘリオスに関してはアッシュが死んだら露散して消える可能性のが高そうだけど -- 名無しさん (2017-08-12 20:55:16)
  • スフィア接続を防ぐか…スフィア接続を邪魔するセキュリティ的なスフィアでもなきゃ無理じゃないかそれ。あ、拡散EXがこんな感じになるかも、接続を邪魔するチャフや妨害電波を広げるみたいな -- 名無しさん (2017-08-12 21:07:52)
  • ↑2それすらトンチキの前では無力。気合いと根性でその妨害をぶち壊すようなやつらだぞ? -- 名無しさん (2017-08-13 10:53:32)
  • スフィア接続者ってことで数百年後はゼファーさんの聖遺物を巡るアマツ達の聖戦が勃発しそう -- 名無しさん (2017-08-13 11:15:18)
  • ゼファーさんの聖遺物(ゼファーさんの使った酒瓶) -- 名無しさん (2017-08-13 11:19:43)
  • ↑いや流石にそこは愛用のナイフにしとこうぜ……何か特別製の結晶核装着されてそうだけど -- 名無しさん (2017-08-13 11:35:42)
  • 極晃星=特異点。作中では第二太陽と第二冥月、灼烈恒星が存在。天奏と界奏は不明。その中でも極晃星到達者の意思で現れたのは灼烈恒星だけってことを考えると、到達者の意思で多少のON/OFF利かせることはできるんじゃないかな? それでも誰かが触れることを止めることはできないってだけで -- 名無しさん (2017-08-13 12:24:20)
  • 三弾目で更に詳しいスフィアの性質が掘り下げられる可能性もあるな。物語開始時点で新スフィアは一つ既に出来てたとかあったり -- 名無しさん (2017-08-13 12:40:47)
  • 続きが確定されているということは、そこでまた明かされる真実がある。つまりまだ隠された設定があるということだな -- 名無しさん (2017-08-13 21:01:15)
  • ↑6ゼファーさんはあんまり歴史に表に出ないだろうし、それだとゼファーさんよりもアッシュの方が可能性高いんじゃないか -- 名無しさん (2017-08-13 21:40:57)
  • ヘリオスが没後にも消滅出来ないならヘリオス巡って争いが…起こる心配がないのがヘリオスの絶対的強さよ。寧ろ秘密結社染みたものを作って悪の芽を潰したりしてそうな気がするようなしないような… -- 名無しさん (2017-08-13 21:45:58)
  • 後のアストロレンジャー創始者になるのか…(困惑 -- 名無しさん (2017-08-13 21:48:11)
  • ヘリオス「アストロアッシュの話をしよう」 -- 名無しさん (2017-08-14 00:50:44)
  • 俺働いて妹いないし誰もあやめてもなければやる時はやるポテンシャルも持ち合わせて無いけどゼファーと似てるかも。 -- 名無しさん (2017-08-14 01:35:02)
  • ↑見た目、声質、性癖とかの話だろうか?誰かのために覚醒できるという事か?まさかとは思うが、インモラル度じゃあるまいな?それなら通報待った無し -- 名無しさん (2017-08-14 01:59:28)
  • いざというときも本気出さずやらないゼファーさんって単純に屑では -- 名無しさん (2017-08-14 02:06:32)
  • 次回作で主人公復帰してくれると信じてます。是非とも困難を乗り越えてください -- 名無しさん (2017-08-15 01:00:14)
  • 特異点から帰ってきたゼファー。ゼファーの帰還が大和とは違う高位次元の存在に観測され、高位次元存在が襲ってくる。高位次元存在にはスフィア到達者しか対応できない。ゼファー、アッシュ、ヘリオス。三人は大切なものを守るため戦うが、最大戦力であるヘリオスは高位次元に近づいたため侵食される。 -- 名無しさん (2017-08-16 19:48:59)
  • ヘリオスからアッシュ、アッシュからアッシュのブーストを受けていた仲間たちが侵食される。ヘリオスは自害することで高位次元の侵食を中断させるがアッシュはスフィアを失う。世界の命運はゼファー一人に託された。 -- 名無しさん (2017-08-16 19:54:17)
  • ↑高位次元の存在は高濱ァ!です -- 名無しさん (2017-08-16 19:55:03)
  • ↑ヘリオス居なくなったらアッシュの寿命が尽きるぞ -- 名無しさん (2017-08-16 20:08:41)
  • ↑2 ゼファーさんなら高位次元の高濱ァくらいどうにかしてくれるよっ!ただし次の敵がスタンバッてて次の次の敵がアップを始めてるだろうけどな! -- 名無しさん (2017-08-16 20:19:11)
  • 高濱ァは大和でもヤバイやつ認定されて追放された設定。 -- 名無しさん (2017-08-16 20:27:15)
  • 侵食されたヘリオスからカグツチのデータを抜き取り復元。量産型カグツチを生み出す。 -- 名無しさん (2017-08-16 20:29:07)
  • 量産型なのでオリジナルには劣るが、本来の方法で覚醒した(ヴァルゼライドが関わっていない)場合の性能を誇る。 -- 名無しさん (2017-08-16 20:32:12)
  • そして大量にいる。 -- 名無しさん (2017-08-16 20:35:57)
  • ヴァルゼライドが関わってない状態と聞いて連続覚醒もスフィア到達もしない聖戦起こせない程度か...と思ったが追々考えたら充分ヤバイんだよな... -- 名無しさん (2017-08-16 21:50:33)
  • さあ、目の前にはお前を不幸にする元凶高濱ァがいるぞ。お前が逆襲するんだよ -- 名無しさん (2017-08-16 22:52:38)
  • ゼファーの二つ名の一つが人"狼"なのを見て、北欧神話のフェンリルやスコル・ハティを思い出した。 -- 名無しさん (2017-08-19 22:47:44)
  • ヴァルゼライド・カグツチ・ヴェンデッタをオーディン・太陽・月に当てはめると三匹の狼は神話においてそれぞれ喰らっているんだよね。 -- 名無しさん (2017-08-19 22:50:47)
  • ヴァルゼライドはゼウスだけどなー -- 名無しさん (2017-08-19 22:59:17)
  • ↑ 確かにそうなんだけど国のトップって意味で考えたら合うんじゃないかな?後、双方とも自らの目的のために下手すりゃ死にかねない事をしているし。 -- 名無しさん (2017-08-20 03:46:28)
  • 人類を導くのはアマテラスではなく、この俺、リョウ・タカハマだよ。そうとも、タカハマこそ……人類を導く、太陽だ! -- 名無しさん (2017-08-20 19:02:15)
  • 貴様!イノベイターか! -- 名無しさん (2017-08-21 02:08:02)
  • 大アルカナでいえば愚者かな、ゼファー -- 名無しさん (2017-08-28 21:00:25)
  • 愚者でも正位置よりも逆位置のが似合うな... -- 名無しさん (2017-08-29 11:43:42)
  • このシリーズでは出てこないだろうけど、ゼファーさん精神攻撃(異能)食らったら泣きながら全力で殺しにきそうなイメージある -- 名無しさん (2017-09-08 23:53:34)
  • ↑むしろゼファーにだけは絶対にやっちゃいけない。彼は追いつめられるほど真価を発揮するから -- 名無しさん (2017-09-09 00:04:34)
  • 阿片をスパスパさせよう -- 名無しさん (2017-09-09 05:08:05)
  • 本編の格上喰い連発を見たせいか、どんなに危険な状況でも最後は何とかしてくれそうな変な安心感がある人 -- 名無しさん (2017-09-09 16:26:22)
  • ↑2ある意味一番効果的かもしれない。幸福には抗えなさそう -- 名無しさん (2017-09-09 17:44:48)
  • マイナ姉さんと共にブランシェ夫婦に引き取られて幸せに暮らしてる夢 -- 名無しさん (2017-09-09 19:14:07)
  • 幸せを噛みしめて安心しきる→次の瞬間ミリィ以外が死体になってる。自分の手には血塗れのナイフ→一人残ったミリィに「人殺し」と罵られる→目が覚めるのコンボがきそう -- 名無しさん (2017-09-09 19:46:52)
  • ゼロイン世界だとギアーズにいつの間にかいるんやろうなあ -- 名無しさん (2017-09-09 22:26:25)
  • 影装には割とすんなり至れそうなのになぜか輝装に至るのにくっそ時間がかかったとかいう経歴になっていそう -- 名無しさん (2017-09-09 22:53:28)
  • なぜか輝装で自己ダメージ受けてるゼファーさん -- 名無しさん (2017-09-09 22:54:22)
  • ↑4 やっぱりこれが俺の現実なんだ…で結局目覚めないゼファーさんなのであった。だからと言って幸福状態だと目が覚めるわけわけでもない -- 名無しさん (2017-09-09 23:42:45)
  • ゼロイン世界だと一人だけ超使い勝手のいい影装もってそう -- 名無しさん (2017-09-10 10:02:36)
  • 自分は初めから影装至ってて、輝装を得てないから十分に発揮できていない感じのイメージ -- 名無しさん (2017-09-10 20:55:46)
  • 生まれた時からS級の人みたいだなそれ -- 名無しさん (2017-09-10 21:23:08)
  • ゼファーさんは自分は平穏な人を望むただの人間だって願望で輝装を発現して、影装で本性を的確に抉られ、理想に至らない自分を罵ってそう -- 名無しさん (2017-09-10 23:10:43)
  • 逆襲劇も真理とは言えないしなぁ -- 名無しさん (2017-09-10 23:46:54)
  • 輝装は違和感抱きながら使って影装だとこれが自分って諦めながら使ってそう -- 名無しさん (2017-09-11 00:04:16)
  • ゼファーさんの場合、真理到達時は能力的にも答え的にもほぼ冥界賛歌だろうしなー -- 名無しさん (2017-09-11 00:51:59)
  • 最終的に人狼ルートみたいな性格になりそう -- 名無しさん (2017-09-11 01:01:10)
  • イマジネイター版冥界賛歌って、永久機関のエネルギーに対する反粒子生成で機械文明を徹底的に否定する方向に行きそうな気がする。 -- 名無しさん (2017-09-11 01:42:42)
  • オルフィレウスなら時代を逆行した先に何かを見出しそうで怖い -- 名無しさん (2017-09-11 09:41:39)
  • ゼファーさんはオルフィレウスにはどういう反応するのか -- 名無しさん (2017-09-11 20:31:08)
  • といっても本人は酒と女が有って毎日ぐうたら出来ればパラダイスだし、その楽を叶えてくれる機械文明全てを否定出来るのかという疑問がある -- 名無しさん (2017-09-11 21:11:47)
  • ↑そしてぐうたらし続けていったら「俺って屑だな」と凹むまでがセット。本当に面倒くさいなこの狼さんは -- 名無しさん (2017-09-11 21:31:17)
  • 機械文明を完全に否定するという事は科学によって生み出された全ての恩恵を捨てるに等しい。現代で言えばライフラインに必要不可欠な発電は当然の事、古代から発明された鉄器すら作る事が許されない。木に石括り付けて動物狩ってた原始時代でもいいという事だし -- 名無しさん (2017-09-11 21:40:52)
  • オルフィレウス「君が愛用しているエロ本やエロビデオの技術を開発したのは、実は私なのだよ」 -- 名無しさん (2017-09-11 21:43:18)
  • Dr.ストーンの獅子王 司みたいな奴じゃなきゃ生きれないだろうな、科学全否定世界 -- 名無しさん (2017-09-11 21:56:13)
  • ゼファーさんなら卑劣様以上に穢土転生を使いこなしてくれそう -- 名無しさん (2017-09-13 18:13:19)
  • なんだかんだでそこそこ愛されてるよねこの人 -- 名無しさん (2017-09-13 18:54:24)
  • 獣殿「愛と聞いて」 -- 名無しさん (2017-09-13 20:36:21)
  • ↑3でも穢土天ボムって生首爆弾よりもはるかに酷い卑劣な所業だよね -- 名無しさん (2017-09-13 20:46:19)
  • 死んだ相手に会わせてくれる、二代目火影の温情やぞ -- 名無しさん (2017-09-13 21:54:49)
  • ↑4むしろネタ人気ならホモ達抑えてダントツな気もする -- 名無しさん (2017-09-13 23:59:35)
  • 卑劣様はあれで光側の存在だからな -- 名無しさん (2017-09-14 00:10:15)
  • 能力的に音隠れっぽいゼファー。大蛇丸がカブト並みに気に入ってそう -- 名無しさん (2017-09-14 01:24:38)
  • 卑劣様はここでも人気だねー -- 名無しさん (2017-09-14 08:45:59)
  • ゼファーさん的に穢土転生ってどんな評価なんだろうか。やっぱ欲しがるのかな -- 名無しさん (2017-09-15 12:16:01)
  • むしろゼファーさんって穢土転生される側な気がする -- 名無しさん (2017-09-15 12:27:54)
  • 死なないんなら反動とか関係ないよね! -- 名無しさん (2017-09-15 12:59:43)
  • エドテン化したら再生するから自分の頭で生首爆弾撃ち放題だぜ! -- 名無しさん (2017-09-15 13:00:42)
  • 流石にゼファーさん的には「天下無敵にいかれてやがる」だろ、穢土転生に関する評価は -- 名無しさん (2017-09-15 13:39:27)
  • 兄者とサイコホモはシルヴァリオで言う本来の手順で復活した神星みたいな正真正銘の怪物だから、英雄が三回も生死彷徨う改造をした様に、卑劣様も倫理省いて効率を徹底した術を編みださなきゃ着いて行けなかったからしょうがないね… -- 名無しさん (2017-09-15 16:03:21)
  • 忍界大戦時は敵も味方も名のある連中や復活したトンチキばかりでゼファーさんから見たら地獄だから・・・ -- 名無しさん (2017-09-15 17:06:08)
  • そしてそんな名のある連中やトンチキ軍団にアイツこそ一番ヤバい、と思われているゼファーさん自身。までがテンプレ -- 名無しさん (2017-09-15 19:34:01)
  • やはり天才か… -- 名無しさん (2017-09-15 20:02:13)
  • 「この星辰光は……ヴァルゼライドォ……フルフルニィ」 -- 名無しさん (2017-09-15 21:27:57)
  • モブ兵士になって酒の席で「コールレイン少佐みたいな天才には俺達凡人の苦労はわかんねぇよ!」と絡んで曇らせたい -- 名無しさん (2017-09-16 00:28:48)
  • ゼファーさんはその程度じゃ曇らないと思うぞ。はぁ俺のどこが天才だよ馬鹿かコイツってなるだけだと思うぞ -- 名無しさん (2017-09-16 00:41:28)
  • さすコル -- 名無しさん (2017-09-16 08:21:51)
  • 分かるかよ。俺より努力もしてないやつらの戯言なんぞ -- 名無しさん (2017-09-16 12:32:07)
  • ゼファーさんは卑の意志を継ぐ者だからな -- 名無しさん (2017-09-16 21:20:47)
  • ゼファーさんの内面はケルベロスの言動で大体分かる、といいたいがあの狼レインちゃんの夢補正が入ってるからなぁ -- 名無しさん (2017-09-16 23:44:11)
  • 四肢を周囲に飛ばしたら爆破範囲広げられるかは考えそう -- 名無しさん (2017-09-17 00:03:31)
  • ゼファーさんは勝者を妬むような発言対して辛辣なのはケルちゃんの勝者をなんだと思ってやがる!からわかるからな -- 名無しさん (2017-09-17 00:21:25)
  • 勝者が素晴らしいし誰かを救おうとする光は美しいって一般な価値観はあるからな。本編で出る光や勝者がトンチキで周りが被害被るレベルだからあれだけど -- 名無しさん (2017-09-17 01:16:14)
  • ↑2やつも勝者だったが、勝利が苦痛だったんだよ。勝者が妬ましいんじゃなくて勝利が報われるやつが妬ましいんだよ -- 名無しさん (2017-09-22 13:16:20)
  • ゼファーさん「アッシュ君が幼馴染たちとイチャイチャしているのになんで俺は種馬…(泣」みたいに妬むのかな? -- 名無しさん (2017-09-22 15:43:18)
  • 少なくともゼファーさんの場合、妬ましいだけならギャグで済ませられるから問題は無いんだけどね。そこに害悪レベルの光属性が付与されると「よし殺す」になるけど -- 名無しさん (2017-09-22 16:53:36)
  • ↑2アッシュたちの背景知ってるから、妬ましいがまぁこれくらい報われるのは当たり前だよな...みたいになってそう。それはそれとして妬むだろうけれど -- 名無しさん (2017-09-24 00:25:34)
  • ↑2 いや、ゼファーさんも十分勝者の実績あると思うんだが。単騎で声張り上げて激闘した二組を見ながら。 -- 名無しさん (2017-09-26 11:14:03)
  • 確かに2√でニ対一の変則性バトルで敗北した連中のあのバトルは・・・・・・うん。 -- 名無しさん (2017-09-26 11:18:26)
  • ゼファーさんは・・・・・・勝者の奴隷だったのかあ。 -- 名無しさん (2017-09-26 11:19:48)
  • ↑勝利し続けながら摩耗していくんですね。わかります。 -- 名無しさん (2017-09-26 11:20:39)
  • アッシュとの絡みが見たいから早くFD出してほらほら -- 名無しさん (2017-09-26 11:37:28)
  • 海洋王×冥王攻め、次回はコレで行きましょう。三作目発売後はトリニティ -- 名無しさん (2017-09-26 15:30:55)
  • ↑おうチトセちゃんがゼファーさんは総受けっていいってたろ -- 名無しさん (2017-09-26 22:20:27)
  • ヴェンデッタ、チトセ、イヴの攻めトリニティとな? -- 名無しさん (2017-09-26 22:33:04)
  • ???「やめてよぉ!」 -- 名無しさん (2017-09-26 22:40:43)
  • ↑ 勝利からは逃げられない(ゲス顔 -- 名無しさん (2017-09-27 01:33:57)
  • ↑さあ、逆襲劇(総攻め)を始めよう -- 名無しさん (2017-09-27 14:09:22)
  • ゼファーは「俺つぇえええええ!」しない強い奴。 -- 名無しさん (2017-09-27 17:13:19)
  • むしろ「俺弱ぇぇぇ」と叫びながら死体の山作る人。 -- 名無しさん (2017-09-27 20:03:49)
  • そして「敵強ぇぇぇぇ」と泣きながら返り討ちにする人 -- 名無しさん (2017-09-28 00:25:29)
  • 性格はビビりな癖に能力は敵陣に一人で忍び込む暗殺特化って、とんでもないマゾ仕様 -- 名無しさん (2017-09-28 23:38:09)
  • ↑なお集団に囲まれても生還できる模様 -- 名無しさん (2017-09-29 01:12:40)
  • そして最後は「ヒューッ!さすがコールレイン少佐!」 -- 名無しさん (2017-09-29 01:50:46)
  • 正直言って相手側に精神面で不調があったとはいえ、チトセを真正面から討ち取った時点で人間辞めてると思うんだ -- 名無しさん (2017-10-10 09:51:13)
  • チトセネキが人間じゃないみたいな言い方はやめるんだ -- 名無しさん (2017-10-10 10:25:52)
  • 人の股から産まれただけで人間である確証なんてどこにも無いじゃないか! -- 名無しさん (2017-10-10 10:46:17)
  • まさに鳶が産んだ鷹 -- 名無しさん (2017-10-10 12:07:42)
  • むしろ鷹から生まれた龍 -- 名無しさん (2017-10-15 01:55:01)
  • 先代ライブラ隊長も中々オカシイステータスしてるしな、なんなんだよアマツ -- 名無しさん (2017-10-15 22:33:36)
  • あれ?おじいちゃんのステータスってどっかで見れた? -- 名無しさん (2017-10-15 23:08:58)
  • ↑2第二太陽に住む一部の人種至上主義の贔屓で生み出された優等種族。最も我らがヴァルゼライド閣下と比すれば準星に過ぎぬ輝きだがね(ガンマレイ処理済み -- 名無しさん (2017-10-16 00:08:04)
  • 実は光の奴隷も第二太陽の影響説があるんだよなぁ(実際は流石にないだろうけれど) -- 名無しさん (2017-10-16 00:16:07)
  • ↑3 トリニティ発売後のげっちゅ屋コラムのQ23を見るべし! -- 名無しさん (2017-10-16 00:19:01)
  • ↑part3のQ23ね -- 名無しさん (2017-10-16 00:19:31)
  • ゼファーさんってヘリオスにも逆襲できそうだよな……、どうやるのかわからんが、逆襲する未来だけは想像できるんだ…… -- 名無しさん (2017-10-16 20:06:19)
  • ↑なんだろう。こう、なんかすごい被害を出して勝ってそう、こう世界を物理的に -- 名無しさん (2017-10-16 20:11:22)
  • 勝利のために手段を選ばないのが光の亡者なら勝者の栄光を踏み躙るために手段を選ばないのがゼファーさんだからね、俺にはどうするのかサッパリ分からんがまぁ何かしらやらかす可能性はあるよね -- 名無しさん (2017-10-16 22:29:21)
  • ゼファーさんはどんな人にも逆襲できる。いわば逆襲の擬人化 -- 名無しさん (2017-10-18 19:07:03)
  • ヘルカイザーとは正反対だねー -- 名無しさん (2017-10-18 22:15:40)
  • ゼファーならばできたぞ -- 名無しさん (2017-10-19 01:02:12)
  • ゼファーさんはできない人だから・・・ -- 名無しさん (2017-10-19 02:23:42)
  • 流石に烈奏そのものには勝てなさそうだが、やると決めたらまず準備段階でアッシュとナギサが死ぬだろ、で絶っっ対に曲がらない閣下と違ってヘリオス純粋なとこあるから口八丁で丸め込んで光の化身に後悔だの絶望だのを味合わせるという偉業を…あれもしかして精神面での自壊狙いでワンチャンあるかも? -- 名無しさん (2017-10-19 11:27:45)
  • ヘリオスは立ち止まってあげただけで曲がることは絶対にないからどうだろう・・・なにやっても嚇怒の炎で焼き尽くすだけな気がする・・・ -- 名無しさん (2017-10-19 12:11:15)
  • アッシュとナギサを殺してもヘリオス君ブチ切れてより強く覚悟を決めて立ち向かわない?大丈夫? -- 名無しさん (2017-10-19 12:37:55)
  • 精神面での自壊なんてしないで燃料に変えるから光の奴隷は光の奴隷なんやで -- 名無しさん (2017-10-19 12:46:49)
  • 正直たまにゼファーさんが総統並に神格化されてる感あってキツイ -- 名無しさん (2017-10-19 13:01:19)
  • 「ヒュー!さすコル!」「ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?」やっぱこいつら逆ベクトルで似た者同士だなあ -- 名無しさん (2017-10-19 15:47:11)
  • ↑2 あれでも主人公だし、一応間接的なのも含めれば2回世界を救ってるからなんか期待してしまうんや!!!多分 -- 名無しさん (2017-10-19 18:19:11)
  • まぁヘリオスさん相手にはどうにもならんだろ。滅奏との相性も悪いし -- 名無しさん (2017-10-19 18:39:51)
  • まあ本編の格上食い連発を見たせいか、何かをやってくれそうな期待は持っちゃうよね。本人はそんな事よりもヒモニート生活に戻りたいだろうが… -- 名無しさん (2017-10-19 21:23:05)
  • ゼファーさんがヘリオスさん倒そうと思ったらもう第四の壁越えて服部代表味方につけて高濱先生脅迫するしかないだろ、流石に -- 名無しさん (2017-10-19 21:25:05)
  • ヘリオスに滅奏を叩き込んでも無意味だしなあ。と言うか殺しても死なないってインチキにもほどがある -- 名無しさん (2017-10-19 21:33:20)
  • スフィアの先のスフィア。第二層目に到達とかすればなんとかいけそう…… -- 名無しさん (2017-10-20 00:23:20)
  • 流石にゼファーさんでもそんなこと出来るかなぁ?カグッちゃんとか閣下とかなら「あぁ、やるんじゃない?」とか思うけど -- 名無しさん (2017-10-20 00:59:45)
  • 単純に相手を上回るんじゃなくて抜け道とかを探して的確に突いていくスタイルじゃない、ゼファーさんって -- 名無しさん (2017-10-20 01:00:33)
  • ↑2光だとおじさん、糞眼鏡じゃスフィアに至らないから問題外、総統とカグツチさんはスフィアに至ると再戦の二の舞、だからむしろあいつらこそヘリオスさんをどうにか出来ないのほぼ確定やぞ -- 名無しさん (2017-10-20 01:18:33)
  • ↑コメの流れ的に↑3は↑4に対してじゃねえの -- 名無しさん (2017-10-20 01:32:04)
  • せやね、↑4は存在も分からないスフィアの先に至るとかは闇より光のイメージだなって思ったって事やね、分かりづらかったらすんまそ -- 名無しさん (2017-10-20 01:53:03)
  • もしそんなものあるなら、ヘリオスさんもそれに辿り着きそうだな... 考えれば考えるほどヘリオスさんに「勝った」アッシュってすげーわ、流石無敵のヒーロー -- 名無しさん (2017-10-20 02:00:39)
  • ギルベルト「お前の様な者が居るから帝国臣民が嘆き哀しんだんだろうが!」 -- 名無しさん (2017-10-24 00:30:47)
  • ゼファー「自覚はあるげとお前にだけは言われたくねぇ!!」 -- 名無しさん (2017-10-24 01:09:58)
  • ↑アッシュは帝国臣民じゃないし、ナギサちゃんは反逆者の家系の生き残りだし、あくまで「合理的な」目線だけで見ると確かに眼鏡隊長のやってることは理にかなってるんだよなぁ・・・・・・・。国際法とかには思いっきり反してそうだが。 -- 名無しさん (2017-10-24 01:49:35)
  • 第十三星辰小隊にアヤ以外のマンハントで調達してない隊員がいたかはわからんけど、アッシュ不在の場合アヤは普通に死んでたからその辺の不手際はあるかな -- 名無しさん (2017-10-24 02:09:01)
  • ↑姐さんの発言からすると普通にスコルピオのメンバーもアヤ以外に何人か居たっぽい。そしてそいつらも強欲竜団の元に向かわせてるのが糞眼鏡だ -- 名無しさん (2017-10-24 02:25:40)
  • まぁ糞眼鏡的にはヴァルゼライド閣下なら(ryだから、別に矛盾はしてないが。そもそもあいつ帝国の軍人とかそういうので区別してないし -- 名無しさん (2017-10-24 02:26:26)
  • ↑2全員がスパイだったかはわからないけど、「ウチからも何人かか出したから大切に使えよ。」って言ってたし、他にもいたよね、きっと。まぁ、あの眼鏡隊長なら、スパイとか関係なしに「帝国軍人たるもの、これくらい乗り越えられて当然。」とか思って送り込んでそうな気もしないではないが。 -- 名無しさん (2017-10-24 02:31:39)
  • 人体実験やマンハント辺りはまだ軍人としては...な言い分で擁護出来なくもないが、強欲竜団への生贄にスコルピオの軍人巻き込んだり、グランドルートで相方の寝取られ馬鹿女と一緒にヴァルゴやスコルピオの帝国軍人に被害出しまくってるし帝国目線で見ても理に適ってないよあのクズ。 -- 名無しさん (2017-10-24 02:35:20)
  • ここゼファーさんの項目だったよね?ってなるギルベルトの侵食っぷりに草生えない。 ところでゼファーさん、冥王時やマスターアップイラスト見てると意外ときっちりとした服装似合うよね -- 名無しさん (2017-10-24 02:46:19)
  • 一応あれでも昔はまともに仕事してたからな。だらしないかっこしてたら容赦なくアマツ祖父孫が睨み効かせてきただろうし -- 名無しさん (2017-10-24 03:01:22)
  • マスターアップイラストのスーツゼファーさんは普通にカッコよくて困る。完全にホストか何かだよアレ -- 名無しさん (2017-10-24 03:02:52)
  • ミリィの回想だと軍服着崩して無いしな -- 名無しさん (2017-10-24 03:34:29)
  • 既出かもしれないが、ゼファーさんってタケミナカタそっくりなのな。剣と雷の神に腕を奪われた辺りとか。タケミナカタは雨の権能持ってるから苗字的に... -- 名無しさん (2017-10-25 22:03:57)
  • ↑苗字的にゼファーさんやマイナの大本というか血筋としてはそっち系の神職の類じゃないかとはコメントで言われてたな。まぁゼファーさんの境遇的に高濱ァがタケミナカタを参考にしたってのはあるかも知れん -- 名無しさん (2017-10-26 09:24:52)
  • 総統やカグツチという常ならば地上を照らし作物を育てる太陽の光も、行き過ぎれば全てを焼き滅ぼしてしまうもの。コールレイン姉弟は行き過ぎた光を遮り雨の恵みを齎す雨雲……と考えると感慨深いものがある。無論雨も行き過ぎれば作物を腐らせ、地上を濁流で押し流してしまいかねないんで、どちらも程々が一番だが。 -- 名無しさん (2017-10-26 09:33:39)
  • ↑作物(ナギサ)「自己犠牲(雨)で腐る。」、作物(アッシュ)「自己犠牲(太陽の光)で枯れる。」 -- 名無しさん (2017-10-26 09:53:05)
  • イヴさんが金星繋がりで香香背男になるのか。寝所的な意味で確かにチトセネキは負けてるが… -- 名無しさん (2017-10-26 12:37:37)
  • 北欧のスコルとハティの名前の意味も能力の元になってそうな単語なんだよな。スコルが嘲るもの、高笑い。語源によっては騒音、惑わし(音を操る、基準値での戦いに慣らして発動値で不意を突く、生首爆破で動揺させる)ハティは憎しみ、敵(滅奏) -- 名無しさん (2017-10-26 16:43:43)
  • 神話で最も有名な狼フェンリルは軍神テュール(ゼウス、ユピテルと同じ起こりの天空神とも考えられている)の片腕を食い千切った逸話が有るから、これはゼファーに片目を潰されたチトセのエピソードの元になってるという事か -- 名無しさん (2017-10-26 16:59:10)
  • 作中で明確に意味を示されたアッシュの名前に対して、ゼファーさんそういうのなかったから色々こじつけられるな -- 名無しさん (2017-10-26 17:02:30)
  • タケミナカタは諏訪の神...諏訪...諏訪原...CVルネ山...勃たない...う、頭が -- 名無しさん (2017-10-27 12:46:03)
  • ゼファーさんが勃たなくなってたら宇宙が終わっていたと考えると、本当にナラカの因子を受け継いでてもおかしくないな -- 名無しさん (2017-10-29 11:38:28)
  • 隣の狼は台詞に何か嫌味を感じやすいけど、こっちの狼は全然感じないんだよね。何方も似た様な事を言ってるのに、この違いは一体…? -- 名無しさん (2017-10-30 17:02:02)
  • 性格の差じゃね? -- 名無しさん (2017-10-30 17:11:10)
  • こっちの狼は悲惨な幼少期と荒んだ軍時代の経験、心の底から平穏を求め続けていたが故の切実な嘆きだし -- 名無しさん (2017-10-30 17:12:25)
  • あっちの狼は14の神公認の好き嫌いが大きく分かれるキャラだしな。恵まれた環境での自己嫌悪だから鼻に付くのも無理は無い -- 名無しさん (2017-10-30 17:16:12)
  • 上位者より上位?の存在の傀儡で実際、被害者ではあるんだが、割とヒャッホーしながら人生エンジョイしてるから全然憐れみを感じないというのも… -- 名無しさん (2017-10-30 17:26:15)
  • ゼファーが司狼見ると(何言ってんのこいつ…?怖…他人の振りしとこ)となり、司狼がゼファー見ると「やっぱいいなぁ…人間ってのはよ…」となりそう -- 名無しさん (2017-10-30 17:37:50)
  • 干物弟ゼファーさん -- 名無しさん (2017-11-01 18:45:41)
  • SDゼファーさん欲しい。後輩二人はアクキーでSD絵あるし -- 名無しさん (2017-11-02 10:51:56)
  • ↑ヴェンデッタのトラウマ(?)を思いっきり突きそう... -- 名無しさん (2017-11-02 15:58:00)
  • なんやかんやでアッシュよりゼファーさんの方が好き -- 名無しさん (2017-11-06 20:05:12)
  • ↑4 このコールレイン少佐、見聞色極まってて未来予知出来てそう -- 名無しさん (2017-11-06 22:06:04)
  • 本気おじさん「なんで、本気にならないんだ?護ると誓った少女に養われてはずかしくないのか!」 -- 名無しさん (2017-11-10 19:58:01)
  • ↑おじさんが正論言ってる...だと...!? -- 名無しさん (2017-11-11 00:56:14)
  • 軽く鬱入ってる人に無理言わないであげて… -- 名無しさん (2017-11-12 21:17:46)
  • 信じていた人間に裏切られる→身体中切り傷だらけになる→有象無象の屑の利益のために血を流し続ける→家畜の様に死ぬ。うん。ゼファーさんなら発狂死しそう。 -- 名無しさん (2017-11-13 12:25:44)
  • ↑ルサルカ(1番or2番の時点で無理) ヴァルゼライド(3番の時点で無理) アッシュ(直行コース) -- 名無しさん (2017-11-13 12:28:44)
  • ↑ゼファーさんは信頼していた人間に裏切られると絶望するが、アッシュは、絶望するイメージが浮かばないんだよなあ。 -- 名無しさん (2017-11-13 12:31:08)
  • ↑3 ゼファーさんよりアッシュの方がドストライク過ぎるんだが(尚、絶望も発狂もするイメージが湧かない) -- 名無しさん (2017-11-13 12:33:43)
  • 上司に捨て駒扱いされる→実験の為に切り傷だらけに→誰かの野望の為に血を流し続ける→奴隷の様に死ぬ。byアッシュifストーリー。 -- 名無しさん (2017-11-13 12:38:03)
  • ゼファーさんってマシだったんだなあ。(白目) -- 名無しさん (2017-11-13 12:40:02)
  • ↑2そうならなかったのを考えると本当にヒロインと仲間に恵まれたなアッシュ。あ、ゼファーさんはゼファーさんで恵まれてるんじゃないかな、うん -- 名無しさん (2017-11-13 13:35:59)
  • ゼファーさん人には恵まれてるだろうし(なおその人達は関わりたくない軍や聖戦関連の人物ばかりで、√次第では敵対する模様) -- 名無しさん (2017-11-14 00:12:43)
  • 3作目の主人公は復讐者系のメンタルお化けらしいから、ゼファーさんとは相性悪そう -- 名無しさん (2017-11-14 01:26:23)
  • つまりゼファーさんのIFの姿か。ミリィを殺されたのか? -- 名無しさん (2017-11-14 11:41:28)
  • ミリィ暗殺を成し遂げたものの魔星連中にチトセ含む天秤皆殺しにされたとかが一番絶望度高い気がする -- 名無しさん (2017-11-14 11:56:41)
  • むしろトシローさんの方が近いっぽいな。高濱もトライフィンガー時代のトシローを例に挙げてたし -- 名無しさん (2017-11-14 12:06:25)
  • ゼファーさんが絶望するとしたら無尽蔵に鬼を大量放出でき触れたら同化される系の能力者。 -- 名無しさん (2017-11-18 23:20:33)
  • ↑それゼファーさんでなくても絶望ゲーなんですが。 -- 名無しさん (2017-11-18 23:21:29)
  • 隣のカッスが無尽蔵に神々を大量召喚しゼファーさんにぶつけるんですね。わかります。 -- 名無しさん (2017-11-18 23:22:23)
  • ↑糞眼鏡「スフィアに至ったのなら楽勝だろう。ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ」 -- 名無しさん (2017-11-18 23:23:43)
  • 素面のゼファーさんにはきつすぎるだろうからそれはやめてあげて…… -- 名無しさん (2017-11-18 23:26:48)
  • 3作目の主人公は割と凝り固まったキャラになりそうだし、ゼファーさんとは相性悪そう -- 名無しさん (2017-11-21 20:17:29)
  • ゼファーさんよりはエスペラント適性のあった師匠って感じになりそう -- 名無しさん (2017-11-21 20:37:09)
  • 前作主人公も次作主人公も面倒臭い、そんなアッシュくんの取る選択とは!?(もしかしなくても→分かりやすく素直な幼馴染とイチャラブする) -- 名無しさん (2017-11-21 20:42:17)
  • ゼファーさん引っ張り上げてくれるヒロイン次第で方向性変わるという点では実に美味しいキャラしてるよなと今更ながらに思う今日この頃。 -- 名無しさん (2017-11-21 22:08:06)
  • アッシュはどのヒロイン相手でも基本は変わらないからな。強くて優しい好青年。 -- 名無しさん (2017-11-22 01:00:15)
  • 先が長いのを承知で言うけどもし三部作が無事に売れてFDも作られることになったらまたゼファーさんの戦闘が見たい -- 名無しさん (2017-11-22 08:39:39)
  • ゼファーさんは戦ってる時が一番輝いてるからな。本人としては不本意だろうけれどw -- 名無しさん (2017-11-22 12:00:39)
  • 出来らあっ! え!!総統閣下に替わってゼファーさんが聖戦に挑む!? -- 名無しさん (2017-11-23 19:12:08)
  • 高濱作品の主人公だと誰が二番目に人気なのだろう。俺はゼファーさんを推したいが -- 名無しさん (2017-11-23 23:25:59)
  • やっぱ総統初めとした光の眷属達よりこの人のが怖い。いや、キャラとしては好きだけどね -- 名無しさん (2017-11-28 19:07:17)
  • 他人を破滅させる事、何もかもを台無しにする事に関しては天才だからな… -- 名無しさん (2017-11-28 19:28:16)
  • 良くも悪くも一番闇に適してる性質してるなって感じる -- 名無しさん (2017-11-28 21:39:16)
  • 総統に逆襲して2度も成功させてるのを見ると本当に逆襲の化身なんだなって、ルシードは死をもって逆襲を成し遂げだけどこの人神星相手にも帰還の目を残してるし -- 名無しさん (2017-11-30 11:40:17)
  • 上司ロシアンルーレット①アポルオン、②ギルベルト・ハーヴェス、③至門、④チトセ・朧・アマツ、⑤ニナ・オルロック、⑥藤堂 綾鷹 -- 名無しさん (2017-12-07 12:18:48)
  • ディエスのアニメに出てきて主人公とラスボスまとめて皆殺しにしたら面白いのに -- 名無しさん (2017-12-17 21:10:04)
  • ↑2ゼファー「アレクサンドル少佐かイヴァンの兄さんはダメ?」 -- 名無しさん (2017-12-17 21:48:36)
  • その二人でも結局貴方の胃は死にそうですが、大丈夫ですか? -- 名無しさん (2017-12-17 21:56:05)
  • 4↑その中だとゼファーさんニナを選びそうやなって -- 名無しさん (2017-12-17 23:08:03)
  • ↑3イヴァンさんとか相性最悪だよね... -- 名無しさん (2017-12-18 02:08:13)
  • アニメを見て、屑兄さんの顔を見てゼファーさんの顔が思い浮かんだ。きっと『屑』と『兄さん』という二つの単語が影響したんだと思う。 -- 名無しさん (2017-12-27 00:27:02)
  • ナギサのレインが涙雨のレインならゼファーのコールレインって涙を呼ぶってことか -- 名無しさん (2017-12-27 11:32:16)
  • 実際にはレインに呼ばれたわけだが -- 名無しさん (2018-01-02 20:17:11)
  • ゼファーが涙を流させたのは、チトセと天秤兵とその関係者とムラサメ?かな? -- 名無しさん (2018-01-03 09:57:52)
  • ゼファーさんサクサク人殺すからから結構泣かせてる人は多いよね多分 -- 名無しさん (2018-01-03 12:59:10)
  • ハライチ岩井の「忘れねぇからな」のゼファーさんバージョンとか思いつく。多分澤部ポジはルシードさんで(どっちかっていうと逆かもしれないけど) -- 名無しさん (2018-01-04 21:04:36)
  • ヴェンデッタのプロローグ、ヴァルゼライドが助けに来なかったらどうなってたのかとか益体もないこと考えてたけどなんだかんだ逃げに徹すれば逃げ切れるか最悪ミリィだけは助けられそうな気がしてならないのはなぜなのか -- 名無しさん (2018-01-13 15:09:19)
  • ゼファーさんだから -- 名無しさん (2018-01-13 15:53:17)
  • ゼファーはどう足掻いても苦しみ続ける祝福(加護)を創造神より得てるから戦えない状態になるまで死ねずに苦しみ続ける宿命にある -- 名無しさん (2018-01-13 15:55:22)
  • ↑加護は呪いで -- 名無しさん (2018-01-13 15:56:04)
  • 幸運:E -- 名無しさん (2018-01-13 18:16:46)
  • ↑3悪運:EXぐらいありそうだな……………。 -- 名無しさん (2018-01-13 19:29:00)
  • 戦闘続行は絶対持ってると思うんだ。血反吐吐きながらでも立ち上がり続けてるし -- 名無しさん (2018-01-13 19:36:45)
  • ポン刀担いだ黒コートの男性の影が見えるようだ…… -- 名無しさん (2018-01-13 19:41:17)
  • ネガティブ:EXみたいなスキルもってそう。どんな状況でも冷静に分析できるけど突き抜けた自己卑下が同時についてくるみたいな -- 名無しさん (2018-01-13 21:15:50)
  • 個人的にエスペラントや暗殺者として以外の軍人としてのスキルがどんなもんなのか知りたい。銃とか普通の剣がどれくらい扱えるのかとか。作戦立案に関してはどれくらいなのか、とか -- 名無しさん (2018-01-14 18:21:54)
  • 戦術家ではあっても戦略家ではない、基本的武器はある程度使えるがナイフ以外は極めてはいない、ってイメージ -- 名無しさん (2018-01-14 21:02:32)
  • ↑ゼファー「極める?なに言ってんだ。極めるってのはムラサメみたいな化け物染みたやつのことだ。んなこと俺にできるわけねぇだろ」 -- 名無しさん (2018-01-23 20:02:36)
  • ↑7 悪運がそのランクのせいで、幸運判定の必中即死が何故か当たり前のように刺さらないのが宿命付けられてそう(色んな意味で楽になれるとは言ってない) -- 名無しさん (2018-01-23 21:36:34)
  • バロックの世界にいたらゼファーさんはどうしてるだろう?神代たちには最初はダメ人間っぷりに呆れられるも、徐々に評価を改めてなんだかんだで彼らの兄貴分になっていきそう。 -- 名無しさん (2018-02-02 20:38:29)
  • むしろザ・シックスのメンバーに居そう、基準がキニスン隊長で -- 名無しさん (2018-02-02 20:59:44)
  • そして、キニスンはヴァルゼライド閣下と自分を比較して閣下に比べれば自分はまだまだと謙遜してそう。さらにゼファーさんとの関係はめんどくさいことになる。 -- 名無しさん (2018-02-02 21:37:44)
  • ムラサメ師匠が(ry -- 名無しさん (2018-02-02 21:42:50)
  • バロックとシルヴァリオの共演した場合、その世界の先代のザ・シックス隊長で現在では全ての超能力者軍隊を従えるのがヴァルゼライド閣下、キニスンはその懐刀の一人、チトセは元メンバーで現在は独立して自前の部隊を持つ、ゼファーさんは元ザ・シックスで今は脱走兵という構図が浮かんだ。 -- 名無しさん (2018-02-02 22:25:07)
  • ↑総統はドイツあたりの人だから、過去の大戦の負の遺産による人体改造によって発現した超能者で、人体改造する過去の亡霊を一掃した英雄的人物とかのほうが個人的にはしっくりくる。国は違えど、一個人としてキニスンさんとは互いに敬意を抱き合ってるとか。 -- 名無しさん (2018-02-03 00:03:43)
  • ↑そうなるとカグツチさんは旧日本軍の作り上げた人工超能力者かな?それでもゼファーさんがミリィ共々日本に亡命した脱走兵なのは変わらないかな。そういった所は相変わらずだろうし、本編同様にルシードに匿われてそう。 -- 名無しさん (2018-02-03 00:14:53)
  • あとは、糞眼鏡がオリジナルの幸先輩を魔星化蘇生させて直を動揺・激怒させる展開が思い浮かんだ。加えて糞眼鏡と直は中の人が同じ。 -- 名無しさん (2018-02-03 13:22:45)
  • ↑カグツチがすべての問題を、日本のために何とかしそうなんですけど(手段は問わず) -- 名無しさん (2018-02-03 13:55:35)
  • ゼファーさんがバロックに感染したらどんな能力になるんだろうか? -- 名無しさん (2018-02-03 15:32:53)
  • ゼファーさんって天寿を全うした後やっとのんびりできると思った矢先に聖杯戦争とかで叩き起されて狂い哭くことになるだろうな。 -- 名無しさん (2018-03-07 18:13:54)
  • ↑ピンチの一般人マスターに喚ばれたゼファーさん妄想してみた。「アサシン、ゼファー・コールレイン、召喚に応じ、参上……したけど、すまん、この仕事終わったら帰っていい?(やっべぇよ、英雄ばっかだよ、なんか必死そうな声聞こえたから来ちゃったけど、凄い帰りたい)」 -- 名無しさん (2018-03-07 18:47:12)
  • 運命が逃がしてくれないから大丈夫。安心して狂い啼くといいよ(ニッコリ) -- 名無しさん (2018-03-07 19:17:47)
  • 僕知ってるよ、剣か狂辺りで総統も来てるんでしょ。 -- 名無しさん (2018-03-07 19:41:04)
  • 大丈夫、宝具使えばアヴェンジャーにクラスチェンジして敵の魔力を反転させて殆ど全滅させれる無双出来るから。なお聖杯は汚染される模様。↑魔力放出AAA持ってそう。FGOのヘリオスがセイヴァーが出てくるなこれは -- 名無しさん (2018-03-07 20:13:14)
  • ゼファーさんを闇の魔王として君臨させよう。 -- 名無しさん (2018-03-07 20:50:06)
  • 確かにゼファーさんが一番魔王に向いてる気がする。(性格がではなく能力でであるが) -- 名無しさん (2018-03-07 20:53:27)
  • ↑魑魅魍魎を苦悶の淵に沈める魔王かあ。甘粕とは別の意味で関わりたくない。 -- 名無しさん (2018-03-07 20:55:04)
  • 勇者が必死こいて倒して故郷戻ったら親類縁者からご近所さんまで残らずマゴベイってるんですね、わかります -- 名無しさん (2018-03-07 22:04:40)
  • ↑違うな。帰ってきたところで親しい人たちの生首爆弾。そして「残念だったな。また死んでなかったんだわ」と、後ろから声をかけたあと、生きる希望を無くした勇者に苦痛を与えながら殺して、教会で蘇生されたとしてまもう二度と歯向かうことができないようにするな -- 名無しさん (2018-03-07 22:42:52)
  • 勇者チトセ、天使ミリィのコンビで挑めば魔王ゼファーなんか1秒で説得できる -- 名無しさん (2018-03-07 23:11:12)
  • ↑勇者チトセさんだと、ゼファーさん、裸足で逃げ出しそう。(笑) -- 名無しさん (2018-03-07 23:31:49)
  • ↑勇者ヴァルゼライド 魔法使いカグツチ 賢者ギルベルト 海賊ダインスレイフ -- 名無しさん (2018-03-07 23:55:55)
  • ↑よし、構成はそのままで、↑10と併せて、剣:ヴァルゼライド、臨(フォーリナー):カグツチ、支(ルーラー):ギルベルト、騎:ダインスレイフで、ここに狂:チトセ、殺(もしくは讐?):ゼファー、救(セイヴァー):ヘリオスを加えた聖杯戦争でゼファーさんを狂い哭かせよう!(ゲス顔) -- 名無しさん (2018-03-08 00:32:36)
  • ↑バーサーカーなチトセネキとか、ゼファーさんが真っ先に捕食される未来しか見えない…………。 -- 名無しさん (2018-03-08 00:45:48)
  • チトセネキまで敵に回ったら、↑2の聖杯戦争、ゼファーさん、敵しかいねぇな(笑) -- 名無しさん (2018-03-08 01:02:42)
  • Q.魔王はなんで城からでてこないの?A.戦いから逃げたいから。終盤で城からも逃げ出してその辺の町でエンカウントしそう -- 名無しさん (2018-03-08 04:28:01)
  • 序盤の町の近くで唐突にエンカウントする魔王「顔見られたから、死んでくれ」 -- 名無しさん (2018-03-08 04:33:28)
  • ↑最悪だよwww -- 名無しさん (2018-03-08 08:58:47)
  • ゼファーは魔王より魔王に仕える死神か魔王と敵対する王国暗部の暗殺者兼ダークヒーローって感じ -- 名無しさん (2018-03-08 09:44:28)
  • ↑中ボスポジションの方がゼファーさん的にも安心だよね、メンタル的な意味でwww -- 名無しさん (2018-03-08 10:32:32)
  • ↑2魔王に仕える死神ポジのゼファーとか怖すぎるw終盤魔王裏切ってなぜか勝ちそう(さながらアスクレピオスの大虐殺のときのように) -- 名無しさん (2018-03-08 11:15:46)
  • ふと思ったんだが、ゼファーさんが全身の骨を消滅させる異能を手に入れたらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2018-03-08 15:29:34)
  • ↑真理段階のオルフィレウスや隣のラインだとメルクリウス&波旬は骨を消し飛ばしたくらいで斃れるイメージが全然湧かない。 -- 名無しさん (2018-03-08 15:31:00)
  • ↑そいつら相手だとゼファーさんも全力で逃げ出すだろ。真面目な話、糞眼鏡や本気おじさんでちょうどいいレベルに思える今日この頃。 -- 名無しさん (2018-03-08 15:32:34)
  • 光の薫陶を受けた二人VS闇のゼファーかあ・・・・・・ -- 名無しさん (2018-03-08 15:35:01)
  • ↑13 セイバー(NO) フォーリナー(NO) ルーラー(NO) ライダー(NO) バーサーカー(NO) セイヴァー(実は唯一ましな相手だった?) -- 名無しさん (2018-03-08 15:40:07)
  • ↑並べてみるとよくわかるヘリオスさんのマシっぷりよ…。 -- 名無しさん (2018-03-08 20:43:16)
  • 単独顕現したセイバー、クリストファー・ヴァルゼライドのカリスマによって連鎖的に座から召喚されたルーラー・ギルベルト、ライダー・ファブニル、そして、フォーリナー・カグツチ!ヴァルゼライド、ギルベルトによるセイバー陣営とカグツチ、ファブニルによるフォーリナー陣営が火花を散らす中、彼らに対抗するべく魔術師によって召喚されたバーサーカー・チトセ・朧・アマツ、そして、その争いに巻き込まれた一般人が偶然召喚したアサシン、ゼファー・コールレイン。対立する2陣営、バーサーカーに追われるアサシン、四巴の激戦の中、傷付く衆生の嘆きが、最後のサーヴァント、セイヴァー・ヘリオスを召喚してしまう!果たして、ほぼ光しかないこの戦いの結末は!?というかゼファーさんの胃は持つのか!!?来週もこの時間で!メタルゥゥゥゥ、ノヴァッッッッッッ!!!!!! -- 名無しさん (2018-03-08 22:31:31)
  • ↑・・・・・・という電波を受信したんだ。すまない、反省はしている。(曇りなき眼) -- 名無しさん (2018-03-08 22:34:01)
  • ↑胸を張れ。お前は間違っていない -- 名無しさん (2018-03-08 22:37:45)
  • 光をかざして、躊躇いを消した。あげたかったのは未来で。 -- 名無しさん (2018-03-08 22:38:40)
  • ↑2ありがとう、心に棲むTAKAHAMAやUROBUTIの囁きに従ってみたらこうなった。ちなみに、ゼファーさんの胃が崩壊するのは確定な模様です。(でも、ゼファーさん、バッドエンドはちゃっかり回避しそうだけどw) -- 名無しさん (2018-03-08 22:43:52)
  • ボコボコにされながらも、何やかんやあって最終的にラスボスとタイマン張る羽目になる事だけは確信できる -- 名無しさん (2018-03-08 23:21:17)
  • ↑本編のラスボスはカグゼライドだったから、↑6では総統主体の合体でパニッシャー(クラスはビースト)にしてラスボス化させよう。(ニッコリ) -- 名無しさん (2018-03-09 00:05:22)
  • 魔王に(嫌々)仕える暗殺者で何度も主人公一行に立ちふさがる強敵。なお、序盤に男錬金術師をルイーダの酒場に置いていくことで特殊イベントが発生。中盤で魔王を裏切り主人公たちの仲間になります -- 名無しさん (2018-03-09 08:11:13)
  • ゼファーさんってサーヴァントとしてのステータスはどうなるんだろう?幸運ランクEは確定だと思うけど(アシュナギ夫妻もたぶんE) -- 名無しさん (2018-03-09 11:14:16)
  • ↑超一流に一歩及ばないぐらいのステータスじゃないかな?というか、どの世界でも、「Aぐらいのステータスが俺にもう一個か二個あったら・・・・・(涙)」みたいなこと言ってそう(笑) 個人的には、筋力:C 耐久:D 敏捷:A+ 魔力:D 幸運:E 宝具:Cぐらいのイメージ。あと、格上に対するステータス補正的なスキル持ってそうな気もする。総統もそういうスキル持ってそうだけどw -- 名無しさん (2018-03-09 11:49:47)
  • なるほど、アサシンとしては十分なステータスを持っているのにセイバーという花形クラスの高ステータスと比べて「俺、弱いな・・・」みたいなこと言うのか。 -- 名無しさん (2018-03-09 12:00:09)
  • ↑エミヤやFakeの努力家アサシンとか見て、「すっげぇよ、なんだよ、アレ?あらゆる剣を模倣する固有結界?場合によってはオリジナルを超えたりする過去の凄腕暗殺者の業の模倣?しかも、あれが元は正義の味方に憧れたただの子供だったり、オリジナルに比べて自分はまだまだとか言ったりする努力家ちゃんだったりするわけ?じゃあ、本物に憧れてあそこまで辿り着いたあいつらに比べて俺の人生って・・・・・(パリンッ)」みたいなことを思ったりしそう。誰か、メンタルケアのためにアッシュかぐだーず呼んできてー! -- 名無しさん (2018-03-09 12:11:28)
  • ↑しかもエミヤはミリィ以上に家事も料理も出来るからな。どっかの穀潰しと違って一家に一台置きたいサーヴァントであるからな。 -- 名無しさん (2018-03-09 16:18:38)
  • まあ戦場なら同じ汎用性特化とし仲良くなれそう -- 名無し (2018-03-09 16:58:37)
  • ロビンフッドとはゼファーさん、すごく仲良くなりそうw -- 名無しさん (2018-03-09 19:05:42)
  • ちょっと↑の方のRPGの話題を見てシルヴァリオシリーズのキャラでRPGものをやってみたくなった -- 名無しさん (2018-03-09 19:22:52)
  • ↑新米勇者アッシュがギルベルト王に頼まれて邪りゅうおうを倒しに行くシルヴァリオ・クエストか -- 名無しさん (2018-03-09 19:31:18)
  • 邪りゅうおうは実は魔王軍四天王の一角に過ぎないって展開になりそう。ゼファーさんも多分四天王の一人 -- 名無しさん (2018-03-09 19:50:17)
  • ↑四天王はチトセネキでゼファーさんはその腹心の部下ってのはどう? -- 名無しさん (2018-03-09 19:59:22)
  • ↑ゼファーは最初は魔王側でも違和感ないけど、チトセはあんまり魔王軍て感じがしないんだよなー。ゼファーを四天王の「風」枠に入れて、チトセには主人公たちを導く女神様になっていただくというのはどうだろうか?女神チトセとの絡みはゼファーが主人公陣営に入った後で堪能してもらおう -- 名無しさん (2018-03-09 22:23:37)
  • ↑ツンツン裁きの女神様で「行きなさい、勇者アッシュよ、裁きの女神の名の元、世に平和をもたらすのです・・・・・」とか言ってた鉄壁女神様が、ゼファーさん加入後には、「私もパーティー入ります、というか入れろ♥」なデレデレ餓狼女神になるんですね、わかります。 -- 名無しさん (2018-03-09 23:10:10)
  • ゼファー「悪いアシュレイ、俺ちょっと用事できたからパーティー抜けるわ」 -- 名無しさん (2018-03-10 10:03:46)
  • ↑システム文章(byチトセ)「我が狼を外すなんてとんでもない!」 ゼファーは逃げられなかった! -- 名無しさん (2018-03-10 13:32:32)
  • 多分、餓狼女神はただでさえ最強クラスの性能なのに、駄狼が同じパーティーにいると常時全能力2段階強化とかなんだろうなぁ… -- 名無しさん (2018-03-10 18:04:43)
  • ↑神様だから、きっと、システム干渉して、任意コード実行して勝負が始まる前に勝ちが決まるんだよ、きっと。でも、ラスボスは総統だから、何故かシステムがバグって勝てないんですね、わかります。(白目) -- 名無しさん (2018-03-10 18:29:31)
  • 毎夜毎夜、俺の夢にゼファーが出てくる。何かの予兆かな。 -- 名無しさん (2018-03-11 17:14:13)
  • ↑ミリィちゃんに良からぬことをしてないか?もししてたら暗殺しに来るかもしれん。何もしてないのに出てくるのなら冥王の眷属に選ばれたのかも -- 名無しさん (2018-03-11 17:26:27)
  • 何故かゼファーがスーパーで買い物してる夢を見た -- 名無しさん (2018-03-11 17:28:07)
  • ↑3 いまのうちにヴェンデッタモチーフに擬人化滅奏の妄想をしておくんだ -- 名無しさん (2018-03-11 17:31:57)
  • ↑ヴェンデッタモチーフ?正しくて耳に痛いことしか言わない子が夢枕に立つぐらいなら、ゼファーさんの奢りで娼館にいく夢が見たいぜぇ。(小物並感) -- 名無しさん (2018-03-11 17:35:57)
  • ↑10 ゼファーさんはサブイベント世界中に残ったゼファーさんの痕跡を探せ、みたいなので、ゼファーさんの目撃情報を女神に渡すたびにレアアイテムとかが貰える感じで本筋には出られない前作主人公ポジじゃないかな。最終的にゼファーさんを見つけて女神に引き渡したら最強の蛇腹剣とスキル:ライブラ・オブ・ジ・アストレア習得、ゼファーさんを引き渡さなかった場合レインの最強装備一式とレイン最強スキル:滅奏ケルベロス召喚習得とか -- 名無しさん (2018-03-11 17:46:13)
  • ↑ゼファーさんを見つけた時、ゼファーさんとの戦闘イベント&勝利後に「どうか引き渡さないでくれ」と頼み込む命乞いイベントあるんですね、わかります。……ゼファーさんの反応見たくてうっかり、引き渡しそうだなw -- 名無しさん (2018-03-11 17:56:02)
  • ゼファーさん「万能型になりたい」←師匠「星辰光が欲しい」←アッシュ「貴方ののように強くなりたい」ゼファーさんあなた贅沢言い過ぎだわ。アッシュなんか余命一年の代償払って平均より少し上の強さなんだぞ -- 名無しさん (2018-03-12 17:44:33)
  • ↑ゼファーさん、上しか見てないからね。しかも、別に上を目指すこと自体は間違ってないから言い返しにくいし、ゼファーさんを見たより弱い側は自分の弱さの受容or逆襲ゼファーさんみたいな弱者の開き直りができない限り、「じゃあ、俺は?」って心が折れかねないという……。 -- 名無しさん (2018-03-12 18:28:37)
  • ↑ヴァルゼライドが居なかったら特化型の究極は名乗れた気がするが、それでもゼファーさんは自分の能力塵屑って言うんだろうなぁ〜 -- 名無しさん (2018-03-12 21:09:04)
  • ↑頂点に立ったら立ったで自虐しそうなのは、滅奏に対するケルベロスの反応からも示唆されてるよね。ここまで来ると、逆に「お前はどんな力なら満足できるんだ」ってゼファーさんに聞いてみたい。 -- 名無しさん (2018-03-12 21:32:27)
  • ゼファーさんって設定的には2作目辺りの主人公だよね -- 名無しさん (2018-03-13 00:06:01)
  • 王道主人公はアッシュのほうだしなあ。ゼファーさんはむしろ1作目の主人公の影的存在感 -- 名無しさん (2018-03-13 00:42:20)
  • というか普通の作品だとアッシュが主人公でゼファーさんは、その親友か敵ポジション -- 名無しさん (2018-03-13 02:58:58)
  • ゼファーさんの聖杯戦争:ゼファーさん(アサシン) セイバー:ヴァルゼライド総統 アーチャー:ザミエル卿 ランサー:ハイドリヒ卿 ライダー:スチパンのエジソン卿(這いよる混沌) キャスター:遥かなるシリーズのアクラム(鬼の首領) バーサーカー:遥かなるシリーズの平知盛 -- 名無しさん (2018-03-13 17:09:22)
  • ↑ゼファーさんが何とか対処できそうなのが平家の知盛しかいないのだが・・・・・・ -- 名無しさん (2018-03-13 17:10:27)
  • ↑三人がかりで持ち上げられる巨大な碇を一人で持ち上げて入水自殺したような御仁相手にかあ・・・・・・ -- 名無しさん (2018-03-13 17:12:19)
  • ↑他の面子に比べればマシだから(震え声) -- 名無しさん (2018-03-13 17:12:58)
  • ↑3大丈夫、きっと閣下が何とかしてくれる……!(震え声) -- 名無しさん (2018-03-13 17:42:32)
  • ↑8むしろシリーズにならない単発作品の主人公なイメージある -- 名無しさん (2018-03-22 13:09:26)
  • 外伝主人公なイメージもある。人物造形がアッシュと比べ大分捻くれてるのが原因だろうけど -- 名無しさん (2018-03-29 21:00:08)
  • どうしようもない駄目人間なゼファーさんか俺は好きです -- 名無しさん (2018-03-29 21:05:50)
  • ゼファーさんは頼りになりすぎない程度に頼りになる三枚目兄貴分とか先輩的なキャラだと思う -- 名無しさん (2018-03-29 22:32:52)
  • なんとなく人間臭いというか、ああいう悩みながら生きてるキャラは共感しやすいよね。ゼファーさんみたいに。 ……まぁ、ゼファーさんに共感できるということは、俺もダメ人間側なのか、ってちょい複雑だがw -- 名無しさん (2018-03-30 00:17:20)
  • ゼファーさん、悩み自体は理想高すぎるエリートのものでぶっちゃけ共感しにくい面もあるけれど、自堕落な態度とか凡人特有の怠惰さとかは割と共感出来て好き -- 名無しさん (2018-03-30 01:18:13)
  • ↑2 ゼファーさんと共感するとかどんだけ完璧主義なんだよ -- 名無しさん (2018-03-31 00:24:37)
  • ↑まぁ、普通に隣の人といつも自分を比較しているタイプは共感しやすいんじゃないか?他人と自分を比較しがちな人は自己評価が低い気がするし、「隣の芝がどんなでも良いところを見つけて自分と比較するタイプ」はゼファーさんと共感しやすいんじゃないかと思う。 -- 名無しさん (2018-03-31 01:48:19)
  • やっとアニヲタwikiに項目が出来たね。おめでとうぜファーさん。繰り返しやれば出来る子って書かれてるよ、頑張って -- 名無しさん (2018-03-31 08:55:16)
  • ゼファー·コールレインとかいう面倒くさい駄目人間だけど決めるときは決めるかっこよさを持つインモラルシスコン -- 名無しさん (2018-03-31 10:32:25)
  • 大虐殺の時にもう少しだけ決断が遅ければミリィの両親殺さずに済んだかもしれないんだよなぁ。ミリィと両親二人と一緒に脱走してりゃニートにならなかった気がするが…果たしてそれはもうゼファーさんなのか? -- 名無しさん (2018-04-11 00:09:04)
  • ゼファーさんにやる気じゃなくて殺る気を足してみたらどうなってたんだろう -- 名無しさん (2018-04-11 00:27:05)
  • 例としては列車のライブラ精鋭を「調子悪いし失敗するかもしれないから先に殺っとくか」とヴェンデッタと共鳴しはじめたとこで決心するくらいの殺る気 -- 名無しさん (2018-04-11 00:41:43)
  • ↑そんなのゼファーさんじゃないんだよなぁー -- 名無しさん (2018-04-12 20:41:02)
  • 戦いとか痛いし嫌だ!!がゼファーさんだしな -- 名無しさん (2018-04-13 01:04:01)
  • 何処で聞いたか忘れたけど前に日常系アニメですら何かしら悶えてそうだなって言われてたのを思い出した、ゼファーさんそれならどんな世界なら心安らかに生きれるんや… -- 名無しさん (2018-04-13 23:29:25)
  • 黄「お前の為なら幾らでも用立ててやろう」 -- 名無しさん (2018-04-13 23:56:41)
  • ↑薬に頼る俺ってクズだな…ってなりそう -- 名無しさん (2018-04-14 10:28:23)
  • ↑2 あっちのwikiだったかな、ヴェンデッタに状況関係なく叩き起こされるかこんな幸運な訳ねえ!って苦しみ出しそうとは言われてた -- 名無しさん (2018-04-14 12:15:07)
  • 日常系アニメでチトセに襲われ、それに嫉妬するクレイジーサイコレズが本気で殺しにかかってくる的な日常ですね。 -- 名無しさん (2018-04-14 19:14:51)
  • 主人公が逆レされてる日常系アニメはNG -- 名無しさん (2018-04-14 22:17:26)
  • だったらヨスガレばいいだろ! -- 名無しさん (2018-04-15 15:36:33)
  • まぁこんな拗れた性格になったのは環境がアレだったのあるし、平和な世界ならそこまででもなさそう -- 名無しさん (2018-04-15 16:09:50)
  • 確かに。人殺す必要とかないから姉にケツ蹴り上げられながらなんやかんや成功してそう。そして男より男らしい上司に喰われると -- 名無しさん (2018-04-15 16:37:05)
  • ↑結局レイプされてるんだよなぁ -- 名無しさん (2018-04-15 16:43:16)
  • ↑別によくね? -- 名無しさん (2018-04-15 16:54:10)
  • まぁレイプされるにしても相手は器量よしのダメ男好きに限られてるから大丈夫でしょう -- 名無しさん (2018-04-15 22:16:05)
  • 平社員ゼファーが夜遅くの残業してたらおもむろに脱いで迫ってくるチトセ主任によるオフィスラブ -- 名無しさん (2018-04-16 00:05:56)
  • 部長 ギルベルト、社長 ヴァルゼライド、会長 カグツチですね分かります -- 名無しさん (2018-04-18 18:29:05)
  • 「ヴァルゼライド社長ならば、明日の会議に出す資料ぐらい一晩で完成させられるぞ?この私ですら完成させられるのだ、優秀な君なら必ずできる。あぁ素晴らしきかな社員たちよ、全ては心一つなりッ」 -- 名無しさん (2018-04-18 18:32:19)
  • 「往ける者は征くべきなのだ(スパコン並みの速さで、作業しつつ) -- 名無しさん (2018-04-18 18:34:40)
  • 次期社長ヘリオス君による熱い推しによって部長レベルまで引き上げられる元平社員アッシュ。尚、過労死しないとは限らない模様。(白目) -- 名無しさん (2018-04-18 18:50:52)
  • ダインスレイフとかいうライバル会社があるんですね分かります -- 名無しさん (2018-04-18 20:21:14)
  • ↑ギルベルトという特大の爆弾を抱えた軍需産業アドラーとそれに対抗するテロ組織強欲竜団という二大ブラック巨頭に対してホワイトPMCの暁の海洋があるんでしょ、僕知ってる。 -- 名無しさん (2018-04-18 21:02:17)
  • 【速報】大手チェーンレストランの社長、アルバート・ロデオン氏。従業員に過酷な労働を強制し送検!? -- 名無しさん (2018-04-19 09:54:21)
  • ↑ここまで冤罪だと思わせる人柄の店長もそういないなw ライバルチェーン店のミツバレストランによる陰謀説に一票w -- 名無しさん (2018-04-19 15:10:27)
  • ↑ドラマCD世界なら -- 名無しさん (2018-04-24 23:38:21)
  • ↑8その人モノホンのスパコンやないですか…↑2むしろ従業員へのサービスし過ぎて赤字化してそうというかそういやレストラン経営スキルどこで身に付けたんだあの人 -- 名無しさん (2018-04-25 06:58:12)
  • ↑糞眼鏡じゃないかな?総統と一緒にちゃんとした知識は前線自体に教わったとか -- 名無しさん (2018-04-28 00:47:25)
  • 案外独学なんじゃなーい? しっかりとした指導者の下で身に着けてたらもうちょっと上手くやれてたでしょ。いやしっかりした指導を受けたにしてももうちょっと適切な職があった気がしなくもないんだけどー -- 名無しさん (2018-05-06 19:23:08)
  • 糞眼鏡の「ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?」に比べれば他人に強要しないで内に向かうだけだけマシとはいえゼファーさんの「総統なら出来るな、チトセなら出来るな、その二人に及ばない俺みたいなやつがすげえ要素などなにもありはしない」みたいな考え方も大概ひどいよね、本人が優秀なのが特に -- 名無しさん (2018-05-07 03:56:30)
  • 戒兄さん並みに卑屈だからな…ナルシストでも困るが -- 名無しさん (2018-05-07 21:15:29)
  • ↑そういえばあっちの兄さんも才能の塊みたいな男だったな…。lightの拗らせた男どもはほんとにめんどくさいなァ!(誉め言葉) -- 名無しさん (2018-05-07 23:32:27)
  • ヒモとか養われてる屑とかいう評価もっともだけど、きちんと生活費稼いでるのよな… -- 名無しさん (2018-05-07 23:47:59)
  • ミリィ関連だけは初期でもガチだからな -- 名無しさん (2018-05-08 08:16:34)
  • ミリィの為に今までの人生全て捨てたとか文字通りにやったしね…そりゃミリィも全幅の信頼をおくわ -- 名無しさん (2018-05-08 08:25:26)
  • 割と忘れられているけどミリィが一人で生きていけるだけの金はちゃんと貯蓄しているからな?ただのヒモと一緒にしてはいかんぞ? -- 名無しさん (2018-06-06 00:46:54)
  • やれば出来る子だから、皆ゼファーさんに試練を与えたくなるのだ -- 名無しさん (2018-06-06 10:00:03)
  • 貯蓄もしてないし妹もいないゼファーの状況=今の俺 -- 名無しさん (2018-06-06 13:39:37)
  • (その貯蓄でアルさんのツケ払えばよかったんじゃ) -- 名無しさん (2018-06-06 17:17:19)
  • 妹の為なら命も賭けるし貯蓄もする、だが人の良いおっちゃんが困ってる位なら明日頑張るになる所がゼファーさんがダメ人間な所なのだな -- 名無しさん (2018-06-10 20:20:18)
  • しかも最終手段としてアマツのご令嬢に婿入りするという手段がある。まあ、毎晩狂い哭かされることになるけど -- 名無しさん (2018-06-12 23:20:14)
  • 狂い哭け、お前の末路は腹上死だ -- 名無しさん (2018-06-28 10:13:51)
  • ゼファーを主人公とした異世界転生もののクロス二次創作を見てみたい。さてどんな作品有るやら…… -- 名無しさん (2018-06-30 05:21:25)
  • 邪神「ロードラン、ドランスレイグ、ロスリック、ヤーナムの何れかに、しよう!」 -- 名無しさん (2018-06-30 05:28:27)
  • ↑ちょっと待て、世界観がかなり鬱でゼファーさんが追い詰められそうでミリィポジが確保できそうという意味では『ブラック・ブレット』もおすすめだぞ -- 名無しさん (2018-06-30 06:14:15)
  • 生きてても希望が見えないフロム系世界だと普通に自殺しそうな気もする。絶妙なバランスじゃないとゼファーさんは輝いてくれない -- 名無しさん (2018-06-30 08:40:32)
  • 王たちの化身「ヴァルゼライドォッ!!貴公は火の時代にとっての新たな光だァッ!!!」 -- 名無しさん (2018-06-30 14:43:12)
  • 立ちなさいゼファー、不死人は心が折れるまで何度も生き返れるのよ。ガンマレイ如き、どうってことないわ -- 名無しさん (2018-06-30 14:51:37)
  • 二つ名のリュカオンからは、二つ名程じゃないが畜生な部分とエロゲ主人公らしい下半身の強さが反映されてるな。モチーフのカリストを鑑みれば、ゼファーの娘は間違いなく別嬪になる(確信 -- 名無しさん (2018-08-06 16:20:09)
  • ↑・・・・・・というか、ある意味、ゼファーさんの娘っぽく見えるナギサちゃんはアルテミス(月乙女)の加護受けてるし、アルテミスの元に身を寄せたカリスト要素あるんだよな。ただ、ナギサちゃんをカリストになぞらえると、息子もまたえらい目に遭う運命ということになってしまうんだがwww -- 名無しさん (2018-08-06 20:02:40)
  • なんでボロ雑巾になっても四肢損壊でもしない限り数日休めば傷治るの? -- 名無しさん (2018-08-07 19:43:06)
  • エスペラントだから、忘れがちだが能力なしでも超人なんだぜ -- 名無しさん (2018-08-07 20:50:45)
  • 前から思ってたんだけど維持性ってその現象をどれだけ発動し続けて居られるかじゃないの? 例えば維持性eなら1分、aなら24時間とか。 -- 名無しさん (2018-08-07 21:26:44)
  • ↑どっちかっていうとその現象をどれだけの時間制御下におけるかだと思うよ。じゃなかったらソリトンの説明がつかないし、干渉性だってもとからある現象を変質させるものだし -- 名無しさん (2018-08-07 23:19:30)
  • ゼファーに似てるキャラを挙げるなら、ライナ・リュートとグレン・レーダスを推すぜ。まあ、一番メンタル弱いのがライナで、一番まともなのがグレンで、一番ヤベー奴なのがゼファー。なお強さは(恐らく)ライナ>ゼファー>グレン -- 名無しさん (2018-09-18 21:50:51)
  • 最近ゲームで狼の異名を持つキャラが出ると自然とゼファーさんと比べてしまう -- 名無しさん (2018-09-18 22:33:27)
  • 冥王繋がりで、トールキンのサウロンがいるんだが、悪役なのにゼファーさんがいろんな意味でドン引きしそうな末路を辿ってるんだが・・・・・・ -- 名無しさん (2018-09-24 17:18:07)
  • ↑尚、場合によってはどっかの眼鏡同様「あの方(かつての主君)と同じ(末路)なら悪くない」モードになる可能性もあり。 -- 名無しさん (2018-09-24 17:21:10)
  • 高濱はサラッと主人公扱いしてなくて謝ってたけど多分ゼファーさん主人公の座から降ろしてもらえたら「あー、そっすか!いやぁ残念だなぁ!残念だけどまぁ仕方ないよね!じゃ僕は我が家で無職ニートを満喫するんで!」って言って嬉々として引きこもると思うよ -- 名無しさん (2018-11-23 22:09:42)
  • ↑それ下手しなくてもミリィか誰かに何かあって引きずり出された挙げ句狂い哭くパターンじゃ… -- 名無しさん (2018-11-25 08:52:59)
  • ハマれば必殺、ハメられなければ即死って本編で自虐してるけど君なんだかんだ死なないことに関して超一級品だから即死しないよねってやり直しながら思った -- 名無しさん (2018-12-18 23:10:01)
  • ↑3 こういう言動がありありと思い浮かぶのがホントゼファーさん。 -- 名無しさん (2019-01-29 12:47:13)
  • 自分の力にケチをつける理由が「上には上がいる」理論で上に及んでねえじゃねえかなのが・・・・・・ -- 名無しさん (2019-03-14 23:38:57)
  • 隣のラインの百合香と蓮は自分の能力否定してたけど、ゼファーみたく「上に圧勝できない」という理由扱いされたら腹立つだろうな。 -- 名無しさん (2019-03-14 23:42:31)
  • 圧勝できるくらいチートになったらなったで、頑張ってる奴ら虚仮にして俺って屑だなってなるしな。 -- 名無しさん (2019-03-14 23:44:24)
  • すげえ今更なんだが、マルスやヴァルゼライドは特撮向け?なイメージの中、ゼファーさんはアダルトホラー向けなイメージがある。 -- 名無しさん (2019-03-21 15:50:10)
  • ↑ホラー映画で怖い殺人鬼とバトるゼファーさんかあ。 -- 名無しさん (2019-03-21 15:51:01)
  • ホラー映画のお約束:カップルがセックスしている時は要注意。アマツは大丈夫だろうか。 -- 名無しさん (2019-03-21 15:53:52)
  • ↑2 効率よく殺す殺人兵器「・・・・・・」 -- 名無しさん (2019-03-21 15:54:59)
  • ↑2むしろ、ゼファーさんの方が人狼という意味ではホラーの敵役ポジっぽいが、チトセネキがいたら逆に(色々な意味で)喰われる未来しか見えんw -- 名無しさん (2019-03-21 15:56:41)
  • ゼファーさんの場合、ホラー映画だと狂い哭きながらも迫り来る怪異相手にトラップ仕掛けたり上手い具合に対応したりで何だかんだ生き残ってそう。そして次回作でまた巻き込まれる -- 名無しさん (2019-03-24 08:02:36)
  • ↑よしんば生き残らなくても怪異に喰われるなり食うなりしてパワーアップしてから帰ってきそう -- 名無しさん (2019-03-24 08:31:19)
  • ↑敵役は地獄から黄泉返ったかつての姉なんですね、わかります。ゼファーさんが過去と向き合わないと地獄に帰ってくれないとか何とか。 -- 名無しさん (2019-03-24 11:52:21)
  • 最近主人公がギミック付きの義手使うゲームが幾つか出てるのを見て、ゼファーさんの義手もなんか仕込んだら面白いんじゃないかと思えてきた。 -- 名無しさん (2019-03-25 21:44:25)
  • ↑ ガタッ -- リッケルト (2019-03-25 22:04:31)
  • ↑2ガタッ -- 寿海 (2019-03-25 22:36:01)
  • ↑3 ガタッ -- ニコ (2019-03-25 23:53:18)
  • ↑4 ガタッ -- 仏師 (2019-03-25 23:55:13)
  • やべぇ、ゼファーさんの腕がよくわからん何かになってしまうw -- 名無しさん (2019-03-25 23:58:04)
  • 大砲に変形したり、手首から先がワイヤーで射出されて敵を掴んだり鉤縄移動したり、ロケットパンチしたり変形して色々面白ギミックを見せてくれる義手か……ゼファーさんなら有効活用してしまいそうなのがもうねw -- 名無しさん (2019-03-26 01:35:22)
  • ↑グレンキャノンもだ! -- 名無しさん (2019-03-26 14:43:08)
  • ミリィだったかが一瞬考えたメカ兄さんが実現してしまうのか… -- 名無しさん (2019-03-26 14:49:01)
  • 今回のCS版で現状敢えて言えることは、とりあえず土下座な、お前 -- 名無しさん (2019-03-30 23:10:51)
  • 英雄との第2Rで狂い啼かされることが半ば予定されてるから勘弁してあげて -- 名無しさん (2019-04-05 22:22:58)
  • ゼファーさんとケラウノスも是非再会して欲しいよネ -- 名無しさん (2019-04-09 11:16:25)
  • チトセ「お前の出番だぞ!ゼファー!!」 -- 名無しさん (2019-04-09 14:58:36)
  • ミリィ相手だと割かし真っ当な主人公してるのになぁ……ゼファーさん -- 名無しさん (2019-04-11 20:47:50)
  • チトセルートだって高濱が「ちぇ、もっと血反吐吐けよなーお前は」って言う位に立派に成長するんだぞ! -- 名無しさん (2019-04-11 22:14:03)
  • ↑ 成長はするけどチトセが男前過ぎて、ゼファーさんがヒロインムーブしちゃってるのがね……(汗 -- 名無しさん (2019-04-12 20:33:45)
  • 基本的にゼファーさん、不真面目に見えてクソ真面目だよね……まぁスラムの時のマイナ姉ちゃん同様にそんな部分で追い詰められた結果が、大虐殺の時の天秤皆殺し&総統の一件からの軍脱走な訳だが -- 名無しさん (2019-04-14 13:26:44)
  • 念願のボタン連打してりゃ勝てる力手に入れても「こんな力で真っ当に頑張って努力している連中蹂躙するとか俺マジ塵じゃん……」ってなるからな -- 名無しさん (2019-04-14 13:53:39)
  • たまにどうしようもなく狂い啼く姿を見たくなる人。最近は界奏でミリィの両親と対話させたい -- 名無しさん (2019-05-19 07:53:53)
  • 脱走時とヴェンデッタと出会った仕事の時にゼファーさんが殺した天秤の隊員とも対話させたい -- 名無しさん (2019-05-19 08:48:13)
  • 顔見られたから殺すあたり、結構なんの罪のない人を結構ヌッコロしてるイメージ -- 名無しさん (2019-05-19 11:04:44)
  • ↑とはいえ、その辺は天秤なんてモンに所属してたのが原因っぽいからなぁ。アイツ等特務部隊って性質上、大手を振って挑める状況よりも秘密行動しなければならない事態の方が多いだろうし、任務内容的にも国の暗部寄りである以上、目撃者は消さざるを得ない訳で -- 名無しさん (2019-05-19 14:09:32)
  • ……うん、天秤の任務内容考えると、能力的には兎も角、精神的にはホント向いてねぇよゼファーさん -- 名無しさん (2019-05-19 14:22:41)
  • しかしじゃあ何がゼファーさんには向いているのかという話にry -- 名無しさん (2019-05-19 15:27:00)
  • ふと思ったんだが、変態ポリ公と出会ったらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2019-05-19 16:34:07)
  • 変態ポリ公「インモラルは地球を救う!!!」うん。違和感ないね。 -- 名無しさん (2019-05-19 16:37:15)
  • ↑あのポリスメンはインモラルを地でいってる輩だし。 -- 名無しさん (2019-05-19 16:38:22)
  • 本人は下種な行動を一貫させながら結果がヒーロー的な展開になってしまう御仁。ある意味マルスの同類なのかなあ。 -- 名無しさん (2019-05-19 16:39:54)
  • 必要だった犠牲が許されるならそもそもマイナの件持ち出して逆襲してるのに自分も同じことしてるじゃん。総統からしたら必要な犠牲だったわけだし。 -- 名無しさん (2019-05-19 16:41:59)
  • だからこそゼファーさんは報いを受け続けてる訳で。今も尚「勝利からは逃げられない」で更なる試練が襲い続けると。まぁゼファーさんの場合、死んだ方がまだマシ(ただし世界は詰む)だと考えると仕方ないね -- 名無しさん (2019-05-19 19:55:46)
  • ギルベルトの「自称善良な犠牲者。そんなものは正義じゃない」はまさしくそれへの反論だな。一般市民とやらが善良でいられるのは要はそういう汚れを引き受けてくれる強者が居るからなのに、そんな人間が一点の汚れを何かを成したわけでもない「善良な人間」とやらに糾弾されるのはおかしいだろ?って主張。まあゼファーさんは別に善良じゃないんだが -- 名無しさん (2019-05-19 20:07:59)
  • ↑善良ではなくともエリュシオンポイントが上位陣に迫るレベルで高いというアレ -- 名無しさん (2019-05-19 20:26:30)
  • 運命「じゃけん最新作でも狂い哭かせましょうね〜!」 -- 名無しさん (2019-05-19 20:54:17)
  • ???「やめてよぉ!」 -- 名無しさん (2019-05-19 20:58:19)
  • ゼファーは幾らでも虐めてよい…マイナ姉さんはクソ眼鏡に死体をオモチャのチャチャチャされたので、逆レ諸々は清算されてセーフ -- 名無しさん (2019-05-19 21:25:17)
  • 獣殿やら甘粕やらに会わせてやりたい男、ゼファー・コールレイン -- 名無しさん (2019-05-19 21:55:50)
  • ↑やめたげて。ゼファーさんにとっちゃ間違いなく対面したくないトップクラスの一角だから -- 名無しさん (2019-05-19 22:05:20)
  • というかヴァルゼライド閣下と再会して欲しい 聖戦やるなら地上じゃなくて特異点でやるという程度には自省した今の閣下となら少しはわかり合えるかもしれない -- 名無しさん (2019-05-19 22:11:39)
  • ↑ただ、腹割って話し合ってわかり合えたとしても「あ、コイツ方向性違うだけで本質的に俺と同類だ」となって互いに苦い顔するかもだが…… -- 名無しさん (2019-05-19 22:26:50)
  • グレイ「無職でヒモの冥王様よ!我が手に再び嫉妬の闇を宿したまえ!」いや、まだ無職なのぉ!? -- 名無しさん (2019-05-25 17:45:11)
  • ↑そんな貴方に、ヴェティママン。なんかものすごい辛辣なこと言われそうだが。 -- 名無しさん (2019-05-25 17:51:02)
  • ↑2 ゼファーさん「特異点になってから帰ってくるまでにも色々あって疲れたしな……あと3年くらい休ませてくれ」 -- 名無しさん (2019-05-25 20:24:59)
  • ↑なおチトセネキから度々仕事を回される模様。ミリィばかりに働かせる訳にはいかないし、仕方ないね。 -- 名無しさん (2019-05-25 21:02:30)
  • 最近は隻狼が話題だし、新技術で干渉が一段階しか上がらないゼファーさんにも、水瓶製の戦闘義手っていう強化案が手に入いって良かったじゃないか -- 名無しさん (2019-05-26 00:05:47)
  • ↑絶対何かトンデモ機構組み込んでるぞ。水瓶の変態共ならまず間違いなく -- 名無しさん (2019-05-26 03:03:34)
  • 戦闘用の機能なら良いんだがなーチトセネキとかイヴさんが権力乱用して余計な機能つけそうでなー -- 名無しさん (2019-05-26 08:17:15)
  • そういえばゼファーさんは地味に義手になっているから、もうおっぱいの感触をその手で味わう事は出来ないのか -- 名無しさん (2019-05-26 08:26:56)
  • ↑そこは特異点化して帰還したゼファーさんの身体の状態次第だな。下手するとオリハルコンの義手と一体化して肉体の再構築されてる可能性もありえるし。総統の『生きながらの魔星』の完成形とか、カグツチの神星鉄金属細胞みたいな感じで -- 名無しさん (2019-05-26 09:09:28)
  • すげえ今更なんだが、サイタマやダグバの様に圧倒的過ぎて萎えるというかつまんねーと思うキャラもいれば、ゼファーの様に頑張ってる奴蹂躙して俺って屑だわーと思うキャラもいる。(尚、格上相手に俺って駄目だわーと思う面も含めて) -- 名無しさん (2019-06-01 10:50:37)
  • ↑その二人相手に、見ろよ圧勝できてねえだろうがは割と共感されそう。 -- 名無しさん (2019-06-01 10:51:48)
  • ゼファー「(相手がハイスペック過ぎて)見ろよ、圧勝できてねえだろうが」 -- 名無しさん (2019-06-01 10:53:04)
  • ↑英雄と神星相手だと「迷惑なんだよ!!」と果敢に攻める模様。 -- 名無しさん (2019-06-01 10:54:33)
  • そういや、ワンパンマンにも「流石コールレイン少佐」ばりにストレス溜まってる奴いたなー。 -- 名無しさん (2019-06-01 10:58:55)
  • ↑当人が思ってるほど周りからの高評価にげんなりするタイプ。 -- 名無しさん (2019-06-01 11:00:17)
  • アイマスにもゼファーさんみたいな奴が出てきたよな -- 名無しさん (2019-06-02 22:13:30)
  • ↑誰のことかいまいちわからんけど、ひおりんのこと? -- 名無しさん (2019-06-14 12:53:23)
  • にしても帝国十指に入る実力者、というのが正しければ今のところ出てきたエスペラントの中だと序列的には総統閣下>チトセ≧ギルベルト>ヴァネッサ≧ゼファー くらいなのかね? トリニティ含めてるから本当のところどうなのかわからないけど -- 名無しさん (2019-06-14 12:55:38)
  • 閣下は生きながらに魔星になってるから含めて良いものか まぁ閣下なら再強化してなくてもなんだかんだ一番強そうだけどね -- 名無しさん (2019-06-14 14:00:46)
  • ゼファーさんと総統の違い見ると、もろに光と闇の関係だよな。天(特異点)に有り続ける光(ヴァルゼライド)と、地(3次元世界)に落ちていった闇(ゼファー)。互いに本望だというのもなんともまた -- 名無しさん (2019-06-15 08:35:02)
  • 同じ自虐癖を持ち、自己評価低い総統とゼファーさんだけど、最終的な結論が「それでも家族と平和に生きたい」と、「俺は永劫苦しむ修羅道が相応しい」という、正反対なんだよな -- 名無しさん (2019-06-15 08:38:57)
  • 閣下も別に地上に戻りたくないわけではないけどな 自分よりアドラーの国益と安全を優先してるってだけで -- 名無しさん (2019-06-15 10:09:15)
  • おっちゃんとアオイちゃんが天寿を全うする前にはどうにか帰って来て欲しい -- 名無しさん (2019-06-15 10:12:52)
  • ↑二人がどうにか特異点にかけ上がるという手もなくはないが、望み薄だよなー、やっぱ。 -- 名無しさん (2019-06-15 19:08:41)
  • 誰よりも何よりも、お前を捕まえられてよかった。 -- 名無しさん (2019-06-29 16:52:58)
  • すげえ今更なんだが、ゼファーこそ真の暗君なんじゃないだろうか。甘粕やセージや百合香以上に人の上に立つべき奴ではない。 -- 名無しさん (2019-07-23 15:52:46)
  • ↑組織のNo.2であれだからな。かといって一般兵扱いでも性根は変わらないと・・・・・・ -- 名無しさん (2019-07-23 15:54:13)
  • トップヒーロー(S級orA級) ゼファー:御免無理。 -- 名無しさん (2019-07-23 15:55:14)
  • かといって、教師なゼファーもそれはそれで向いてない気がする。 -- 名無しさん (2019-07-23 15:56:53)
  • ↑今までのコメント纏めてだからこそ閣下キラーなんじゃないだろうかと思う今日この頃。 -- 名無しさん (2019-07-23 15:58:34)
  • 寧ろ駄狼を100%肯定できる存在なんていないんじゃ・・・・・・ -- 名無しさん (2019-07-23 16:48:43)
  • ゼファーの堕落を賞賛する奴。いるわけねえだろ。 -- 名無しさん (2019-07-23 16:50:19)
  • 波旬じゃないけど共感するやつは結構いると思う -- 名無しさん (2019-07-23 17:55:07)
  • ゼファー・コールレインの素敵なドリフターズ生活。漂流者サイド:ゼファー・ヴァルゼライド・ギルベルト・甘粕・オルフィレウス。廃棄物サイド:セージ。以上ゼファーさんの素敵な人生が始まる。 -- 名無しさん (2019-08-01 16:56:41)
  • ↑とりあえずドリフワールドが火の海一直線になるのかねえ。 -- 名無しさん (2019-08-01 16:59:00)
  • ↑モブキャラの殆どが気づいてたら灰になってたレベル。ゼファーさんは運よく死なない。 -- 名無しさん (2019-08-01 17:00:20)
  • 最近あなたは本当はできるこなのよ、ほらがんばりなさいとやさしくぺしぺしされる姿に憧憬を覚えるのだが母性に飢えてるのだろうか -- 名無しさん (2019-08-05 19:16:30)
  • 逆襲モードのゼファーにはヤンホモが付いてもおかしくないと思ったが、チトセニキがそうだったわ -- 名無しさん (2019-09-22 07:38:57)
  • 過去が大切と言っている割にはかなり後ろ暗いことしてるはずなのに一切清算してないよね?英雄は過去のシミ1つで弾劾されてんだからお前も同じ報いを受けろよ -- 名無しさん (2019-10-03 12:55:26)
  • 言ってやんな……。そういえばラグナロクだと何しているんだろう?相も変わらずヒモとパシリ? -- 名無しさん (2019-11-24 09:08:32)
  • しれっと神祖の超特級危険人物に入っててマジ草 -- 名無しさん (2019-12-17 20:02:56)
  • ↑まあねぇ。ゼファーさんが首都で暴れ回ればラグナロク完!ってなりそうなくらい神祖に相性良いし… -- 名無しさん (2019-12-17 20:07:31)
  • 神祖滅殺RTA、はーじまーるよー -- 名無しさん (2019-12-23 17:44:20)
  • ↑4シルヴァリオって人殺しは絶対許されないとか因果応報とは似て非なる話だし、総統が逆襲されたのも砂粒がきっかけだけど、それ以外に聖戦とか業や迷惑を積み重ねすぎちゃったのがデカいし(他√では生存or報いとは関係ない)。 -- 名無しさん (2019-12-23 23:37:35)
  • この人を隔離街のD4区画に放り込んでみたい。昔はスラムにいたんだからきっと死んだ目をしながら生き抜いてくれるはず -- 名無しさん (2020-01-02 10:05:44)
  • ↑2 まぁその閣下も魔星として復活してるし聖戦の決行も諦めてないんですけどね -- 名無しさん (2020-01-02 10:11:25)
  • 同じ振動能力持ちの少佐としてぜひともアレクサンドルに会って欲しいなーと思ってる(ゼロインフィニティやりながら) -- 名無しさん (2020-01-26 19:50:12)
  • 超危険な某オルゴール職人と遭遇したらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2020-03-12 17:35:03)
  • ↑ルシードやアッシュが時計職人やオルゴール職人になったらどう思うかねえ。 -- 名無しさん (2020-03-12 17:36:30)
  • ↑2ゼファー(オルゴール職人かあ。まあ元は貴族の出だけど市井の人間っぽいし、安全だな) -- 名無しさん (2020-03-12 17:39:08)
  • ゼファー「光狂いのバルゴやサジタリウスよりタウラスやキャンサーがいいぜ」 -- 名無しさん (2020-03-15 18:29:40)
  • ↑西部と南部の駐屯部隊に行きたい男。 -- 名無しさん (2020-03-15 18:34:17)
  • 能力とスペックが暗殺向きすぎるんだよなぁ…… -- 名無しさん (2020-03-15 20:07:21)
  • ゼファーさん成分が足りないからファンディスクでも何でもいいから追加シナリオ欲しいです・・・高濱ぁ! -- 名無しさん (2020-03-24 10:51:02)
  • 天秤時代に任務で本気おじさんの暗殺に出したり、カンタベリーの首都に送り込んだりした話とか追加シナリオ欲しい -- 名無しさん (2020-03-26 09:30:02)
  • 任務でどこまで無茶振りしたらゼファーさんが死ぬのか興味がある。まあこの程度の試練は生き残るだろうけど(甘粕並み感 -- 名無しさん (2020-03-26 09:32:07)
  • 新作が出るたびに能力が再評価され続ける男 -- 名無しさん (2020-04-18 06:04:57)
  • 根が真面目であるが故に精神が磨り減って行く冥王夫妻。もし性根がマジモンの屑で外道だったら二人ともどんなに楽だったか…。 -- 名無しさん (2020-04-18 15:46:34)
  • それだと閣下が良心の呵責無くマイナを殺して聖戦直行エンドでは‥ -- 名無しさん (2020-04-18 15:49:05)
  • ↑2 マイナがマジモンのクズだったらゼファーを捨てて終わりだと思う -- 名無しさん (2020-04-18 15:52:46)
  • スラム出身の姉弟が今や国家が管理する生きた核兵器扱いだからな。まあ、実際は羨ましいと言えるのか微妙な女性関係に狂い啼いてる哀れなバター犬でしかないが -- 名無しさん (2020-04-18 16:34:09)
  • 参作目の銀月関連を見て、やっぱゼファーさんは運命に愛されてるな、そう思いました() -- 名無しさん (2020-04-25 17:20:36)
  • 帝国のパシリをやっているだけで、最大の抑止力になっている男 -- 名無しさん (2020-04-25 19:09:36)
  • ゼファーの友達や家族に手出すとどんな手を使ってもぶち殺されるからアッシュも戦いの相手だけはしたくないって言ってたしな -- 名無しさん (2020-04-25 19:44:38)
  • ゼファーさんゼファーさん、協力したお友達が大量の敵に光とアドラーの素晴らしさを説いて体奪って大暴れしてますよ。 -- 名無しさん (2020-04-25 20:38:01)
  • 初代主人公にして姉との近親相姦で世界を救い、2代目主人公の命を同僚の心を何気ない一言でへし折ることで救い、災害に巻き込まれる事で3代目主人公とヒロインが生まれる要因を作る男。直接間接含めて世界を3回救ってるのかお前……? -- 名無しさん (2020-04-26 00:55:57)
  • ↑あそこのネタバラシは笑ったわwwwやっぱりゼファーさんは何気ないことで世界を救う運命に見初められているんだなってwww -- 名無しさん (2020-04-26 00:59:22)
  • 自己評価がゴミな救世主 -- 名無しさん (2020-04-26 01:03:17)
  • 風が吹けば桶屋が儲かる並のピタゴラスイッチ感で世界を救うきっかけを3回も生み出したまごうことなき救世主、さすがコールレイン少佐だ! -- 名無しさん (2020-04-26 01:46:01)
  • まーたさすコルしちゃったのか -- 名無しさん (2020-04-26 02:50:49)
  • 総統は止まらなければ世界を壊す、ゼファーは狂い哭いてれば世界が救われる -- 名無しさん (2020-04-26 07:02:28)
  • そしてヴェンデッタは前世で弟とヤる事で世界を救う。 -- 名無しさん (2020-04-26 08:25:48)
  • 愛しい男が狂い哭く気配を感じてちょっと目を覚ましたら三作目の主人公が生れた女 -- 名無しさん (2020-04-26 14:24:28)
  • なんだこの姉弟神か? -- 名無しさん (2020-04-26 14:26:49)
  • ……なんていうか、むしろヴァルゼライドよりゼファーの方が世界のバグに思えてきたぞ? 光の奴隷は光に進んだ結果とんでもないことするけど、ゼファーさんは被害者になったり二次被害生んだりで世界を三度も救うピースになってるからもっとすごくね? -- 名無しさん (2020-04-26 14:32:09)
  • 神(高濱ァ)の寵愛 -- 名無しさん (2020-04-26 14:33:41)
  • ↑3過ちを犯した惨めな姉弟だぞ(白目 -- 名無しさん (2020-04-26 18:10:42)
  • 結局ゼファーさんが始まりの闇で良かったんかな? -- 名無しさん (2020-04-27 07:29:07)
  • ↑4総統閣下という極大の光が生まれてしまったことに世界の危機を予見した阿頼耶的な何かがカウンターとして生み出した極大の闇だったとしてもまぁ納得 -- 名無しさん (2020-04-27 07:43:11)
  • 総統がゼウスな -- 名無しさん (2020-04-27 08:35:34)
  • 総統がゼウスならゼファーさんは始まりであるカオスか何かかな?みたいなアレ -- 名無しさん (2020-04-27 08:36:22)
  • この人も報い受けた方が良いレベルでやらかしまくってるけどそれと同時に動いた結果が新西暦に大きく作用するから素直に切り捨てられない。世界全体で見たら大義のための犠牲みたいで総統の守るために殺すっていうのとにた感じになってるのが皮肉…ってのは考えすぎか。 -- 名無しさん (2020-04-27 08:56:08)
  • ゼファーさんって要人警護の方が精神的に向いているよな。 -- ゼファーさんって、名前の知らない誰かの為より、大切な人の為に行動する時の方がメンタル強くなるし (2020-04-27 09:23:11)
  • 精神的には向いてるだろうけど、能力的には向いてないというあれ、人狼って短期決戦向きの上に出来ることは幅広いけど防御にはあまり応用できないし、冥王状態ならまた別だろうけど -- 名無しさん (2020-04-27 09:31:47)
  • ↑要人警護(襲撃者を事前に暗殺する)なら無問題。 -- 名無しさん (2020-04-27 09:44:29)
  • ↑やってること変わってない -- 名無しさん (2020-04-27 10:29:10)
  • でも何だかんだでゼファーさんは護衛対象を逃がして敵をきっちり返り討ちにするんだろうなーと… -- 名無しさん (2020-04-27 10:40:42)
  • 訳あってヒロイン達の代わりにアシュレイの護衛を請け負うゼファー。しかし、道中にはイカれた星辰奏者が立ち塞がってきて…!? -- 名無しさん (2020-04-27 10:56:40)
  • ジェイスさん、英雄の落日の真実をすべて知ったうえでゼファーさんとは結構良好な付き合いをしてたみたいなのでマジでいい人だなってなる。そりゃゼファーさんもこの人の遺言なら......で動きますわ -- 名無しさん (2020-04-28 14:22:23)
  • まぁ極論英雄の落日はゼファーさんの正当防衛だし、閣下も閃奏として蘇っているから問題なしなんだろう -- 名無しさん (2020-04-28 14:28:54)
  • カグツチも蘇るだろうし、あの時の人的被害って魔星とジン爺さんだけか? -- 名無しさん (2020-04-28 15:42:14)
  • vsマルス&ウラヌスで一般兵に被害は出てそう -- 名無しさん (2020-04-28 15:45:07)
  • ↑一般兵はまぁ死んでもアドラーにはあまりダメージはないだろう -- 名無しさん (2020-04-28 17:26:38)
  • アッシュは誰かの為にが終わってすぐにプロポーズしたっぽい、ラグナは作中でプロポーズしてアペンドで結婚式も挙げたわけだけどゼファーさんはちゃんとママンにプロポーズしたのかな? -- 名無しさん (2020-04-29 20:56:44)
  • ママンにプロポーズしてもどうせチトセネキは諦めないんだろうな -- 名無しさん (2020-04-29 21:01:01)
  • まあ国家推奨の捕食行為だからな -- 名無しさん (2020-04-29 21:03:01)
  • 横恋慕上等のあの姿勢はアマツでもチトセネキだけしかもってないな。ひょっとしてチトセネキったアマツの中でも異端なのでは…? -- 名無しさん (2020-04-29 21:25:38)
  • ↑高濱自ら横恋慕と略奪愛はアマツの標準装備と明言してるよ -- 名無しさん (2020-04-29 21:28:35)
  • むしろ身を引いた上で心から祝福できるナギサが異端まである。 -- 名無しさん (2020-04-29 21:38:05)
  • 自分が一番になれなくてもいいから全員で娶って貰えばハッピーだし最悪の場合そうでなくても孕ませて貰えればいいやみたいな事言い出すしあの世界の日系女はホントさぁ… -- 名無しさん (2020-04-29 22:58:25)
  • ↑高濱曰くアマツは子供ができたらあなたの子供よボンバーしに行くらしい。チトセネキはしなさそうだけど -- 名無しさん (2020-04-29 23:04:05)
  • ゼファー「俺には最愛がいるんだ。もう諦めてくれないかチトセ」チトセ「わかった。お前のことは諦める、だから最後に思い出だけでも・・・」ゼファー「解ったよ。そういうことなら」  5年後 チトセ「お前の子だぞ!」息子「パパ!」ゼファー「え・・・」 とか普通にやりそうw -- 名無しさん (2020-04-29 23:11:02)
  • トリニティ組は本妻ナギサ、ラグナロク組は本妻ミサキは固定で余った情を恵んで欲しい口だけど、チトセネキだけは男もその嫁も全て私の物だと君臨するから凄い -- 名無しさん (2020-04-29 23:12:10)
  • どっちもイけるのか(絶望 -- 名無しさん (2020-04-29 23:15:06)
  • ゼファーさんゲットすれば滅奏は永続的に帝国の管理下に置けて超絶技術者の妹も一緒にゲットでこれ以上ない国益になるという公私共に躊躇う理由が皆無というねw狂い哭け -- 名無しさん (2020-04-29 23:16:27)
  • 結婚式にも来て祝福した上でゼファーさんを掻っ攫っていきそう -- 名無しさん (2020-04-29 23:17:41)
  • ↑2 チトセの原型になったチトセ(♂)がヤンホモなのでまぁ余裕の両刀という。ミリィも完全にキープされてるし協力者のイヴはアレだしでヴェティさえなんとかしてしまえば完全に外濠が埋められてしまうゼファーさんの未来は実質一つ。狂い哭くしかないよこんなん。 -- 名無しさん (2020-04-29 23:20:20)
  • ↑2むしろ結婚式の場でゼファーさんに、私が勝ったらお前の貞操を貰う。ゼファーさんが勝ったら私の処女をやるという条件で決闘を挑んで、何故か滅奏付きゼファーさんに普通に勝ってお持ち帰りしそう -- 名無しさん (2020-04-29 23:23:42)
  • パシリである以上財布はチトセネキに握られているんだよな。親友が天に昇ってしまった以上、他に明日への財力を滾らせる手段は最早無い。もう何処にも逃げ場が無い。 -- 名無しさん (2020-04-29 23:29:17)
  • まぁなんだかんだ言ってゼファーもチトセのこと相棒としては好きだからまぁいいだろう(白目) -- 名無しさん (2020-04-29 23:37:38)
  • ゼファーさんはチトセネキ本人は嫌ってないもんな。過去の負い目とチトセネキがだいぶ雄々しくて無敵眼帯ゴリラだからちょっと引いてるだけで -- 名無しさん (2020-04-29 23:42:24)
  • ちんちんうずうずしないから仕方ない -- 名無しさん (2020-04-29 23:45:46)
  • 概ねゼファー成分受け継いでたケルちゃんも憧れの戦女神とは言ってたからな、ただち●ち●うずうずしないだけで -- 名無しさん (2020-04-30 00:09:05)
  • 上司としては大分キツイがそれでも誇り高き軍人だからな。男前過ぎて女として見れないんだよ。そりゃヴェティに持っていかれますわ。 -- 名無しさん (2020-04-30 00:11:58)
  • チトセ√というかチトセのゼファー√だからね -- 名無しさん (2020-04-30 00:15:23)
  • チトセネキ、高濱さんがラジオで言ってたように「その男が好きだから目えぐられようが許す」という雄々しき主人公だからね -- 名無しさん (2020-04-30 01:19:56)
  • 間接的に世界を2回も救っちまうなんて、さすがコールレイン少佐!! -- 名無しさん (2020-05-01 23:19:14)
  • こんだけ些細なことで世界救うきっかけ作ってるのを見ると実はトリニティとラグナロクが特別大きな事件だっただけで他にも語られてない世界の危機を間接的にゼファーさんが救ってるとかありそうな気がしてきた… -- 名無しさん (2020-05-01 23:22:03)
  • 残念ながら正史ルートのゼファーさんは「やっぱり姉ちゃんとするのが1番チ○チ○うずうずする」って結論に至ったからね。 -- 名無しさん (2020-05-01 23:42:51)
  • ↑ゼファーさんの好みは気楽にやらせてくれる巨乳だから一番○ん○んウズウズするのはイヴ -- 名無しさん (2020-05-01 23:50:20)
  • ゼファーとヴェテンデッタの子供って関係上どうなるんだ?姉と融合した子供と弟の子供ってインモラル極めてない? -- 名無しさん (2020-05-01 23:52:10)
  • ↑努力家で何でも卒なくこなすけど自己評価の低い娘が生まれそう…。 -- そしてホライゾン家の息子に毎回癒やされてそう (2020-05-01 23:58:41)
  • ↑3 それは己の勝利(性癖)を自覚する前の話だろ? -- 名無しさん (2020-05-01 23:59:44)
  • ↑3 そもそも魔星と子作りって出来るんですかね…… -- 名無しさん (2020-05-02 00:17:01)
  • ヤればデキるんだよ!! -- 名無しさん (2020-05-02 00:21:22)
  • ↑2 ヴェンデッタが関わった途端にあらゆる限界をブチ壊すゼファーさんを舐めんなよ? -- 名無しさん (2020-05-02 00:28:03)
  • ヘリオスに妊娠できない現実を砕いてもらおう -- 名無しさん (2020-05-02 00:28:44)
  • ヘリオスがやったら加減できなくて帝都ごと吹き飛ぶ未来しか見えない -- 名無しさん (2020-05-02 00:34:15)
  • 二人が生きてるうちにティナティセみたいな生体端末作れるレベルまで文明が発展する事を祈ろう -- 名無しさん (2020-05-02 01:37:38)
  • 三作主人公の中で最もゲロ吐いてる姿が似合う男 -- 名無しさん (2020-05-02 01:42:12)
  • 新西暦で一番ボランティアを溌剌としている姿が想像できない男 -- 名無しさん (2020-05-02 01:45:28)
  • きれいなゼファーさんがいるだろ! -- 名無しさん (2020-05-02 02:46:54)
  • ↑ママンが気持ち悪く感じるゼファーとヴァルゼライドは出荷よ〜 -- 名無しさん (2020-05-02 03:00:20)
  • 反転ルシードは見逃すのですか…? -- 名無しさん (2020-05-02 03:17:17)
  • アレは出荷前に狩られるから…… -- 名無しさん (2020-05-02 03:20:09)
  • これスッゴい間接的だがまたゼファーさんのインモラルが世界を救ってない?ゼファーさんは人型特異点か何かか? -- 名無しさん (2020-05-03 23:00:14)
  • 閣下の光と並ぶレベルで新西暦に影響を及ぼすゼファーさんのインモラルマジでパネェっす -- 名無しさん (2020-05-03 23:06:57)
  • 姉の逆レで世界を救った偉大な男 -- 名無しさん (2020-05-04 10:24:58)
  • 銀の運命を生み出した偉大なる男、しかし実態は逆レの近親相姦・・・、さっすが闇の冥王 -- 名無しさん (2020-05-04 10:32:07)
  • ヴェンデッタで聖戦を食い止めトリニティでアッシュやレインの力になりラグナロクで神殺しを生む手助けをし直接的間接的に三回も新西暦を救った大英雄です -- 名無しさん (2020-05-04 12:31:03)
  • オイオイ聞いたか?コールレイン少佐また世界を救ったらしいぜ。流石コールレイン少佐だな -- 名無しさん (2020-05-04 12:40:13)
  • ゼファー「ここまでやってんだからなにもしなくても高収入でかわいい女の子侍らせて自堕落に生活するくらいは許されていいんじゃね?なんで国防最終決戦兵器やらされてんの俺?」 -- 名無しさん (2020-05-04 12:49:21)
  • 高収入にはなってるだろうけどミリィより収入低いだろうし、ヴェティには相変わらず厳しいこと言われて、チトセネキには尻を狙われつつパシリされるって状況からは一生逃れられないぞ -- 名無しさん (2020-05-04 13:36:18)
  • カンタベリーのブラックリストに乗ってるのマジで笑ったわ  -- 名無しさん (2020-05-04 13:51:33)
  • シルヴァリオシリーズがあるかぎりゼファーコールレインは何度でも現れる。 -- 名無しさん (2020-05-04 13:53:28)
  • 可愛い女の子は侍らせてるんだよな -- 名無しさん (2020-05-04 14:03:12)
  • チトセ「安定した職(パシリ)最高の職場環境(自分の膝元)巨乳の女を貪る権利(自分orイヴ)これだけあって何が不満だゼファー!?」 -- 名無しさん (2020-05-04 14:20:25)
  • ゼファーさんの人間関係ってなかなか凄いよな。 妻:魔星 親友:魔星 妹:天才科学者 相棒:ライブラの隊長 行きつけの風俗の姉ちゃん:魔星 行きつけの飲み屋の店主:元ジェミニ隊長でヴァルゼライド閣下の親友 娘みたいな人:界奏 娘の夫:界奏 -- 名無しさん (2020-05-04 14:32:00)
  • ↑そしてその大半がただの偶然で構築されているという… -- 名無しさん (2020-05-04 14:38:26)
  • まあ、ヴェンデッタさんが妊娠・出産すれば間違いなくゼファーさんから迷いが消えて、よりエゲツない強さになりそう -- 名無しさん (2020-05-04 14:40:47)
  • ↑ヴェンデッタが妊娠したら「自分に親になる資格はあるのだろうか」と悩み出しそうなのが冥王夫妻の面倒くさいところ。 -- 名無しさん (2020-05-04 14:57:28)
  • ヴェンデッタが孕んだらその子とゼファーさんの関係はどうなるんだ…?ヴェンデッタがマイナ姉ちゃんとその子の融合体でそこから更に子どもだから孫…でいいのか…? -- 名無しさん (2020-05-04 18:50:58)
  • ↑血が濃すぎる -- 名無しさん (2020-05-04 19:09:20)
  • ↑6ついでに人奏夫婦の発生に関わってるから、義息子娘:人奏夫婦まであるというね… -- 名無しさん (2020-05-04 19:09:45)
  • 認知してください -- 名無しさん (2020-05-04 19:11:25)
  • まさかセシルルート後に重い腰を上げるとは思わなかったぜ -- 名無しさん (2020-05-04 22:42:12)
  • ・・・ん?例の二人の義理の父になるのかゼファーさん?やったねゼファーさんインモラルな家族が増えたよ! -- 名無しさん (2020-05-06 18:11:14)
  • なんやかんや言われつつもゼファーさんって紛れもなく「闇」の英雄だよなぁ。 -- ヴェンデッタの物語って、光だろうと闇だろうと属性関係なく英雄自体がもたらす損害を描いたストーリーかもね。 (2020-05-06 18:18:47)
  • ジェイスの遺言でようやくってあたりほんとに滅奏使いたくないんだなゼファーさん -- 名無しさん (2020-05-06 20:55:40)
  • まあケルちゃんも言ってたけど滅奏は塵屑だって認識だからな -- 名無しさん (2020-05-08 11:32:48)
  • 怠惰で己の力嫌ってて親しい人のためにしか動かんくらいのブレーキなきゃヤバいし。ホイホイ動くとさすコルされたり、下手したら俺も恵まれた奴を蹂躙してぇとか抜かす闇の亡者が生まれそうだし -- 名無しさん (2020-05-08 15:22:21)
  • ミリィのためにわりとしっかり働いてたから実はあんま怠惰じゃないよねゼファーさん -- 名無しさん (2020-05-08 17:22:31)
  • 個別ルートでも一番主人公やってたしミリィのためなら頑張れるんだよなゼファーさん -- 名無しさん (2020-05-08 17:59:41)
  • ゼファーさんはミリィちゃんに、ちょっと星辰体が無い環境での実験データが欲しいから反粒子出して、とお願いされて仕方なく滅奏を実験の為に酷使してるイメージがある -- 名無しさん (2020-05-08 19:00:49)
  • 滅奏を戦いに使うのは忌避していても、ミリィちゃんのお願いでの実験等の利用ならばゼファーさんもそこまで忌避感を持たないだろうし -- 名無しさん (2020-05-08 19:06:25)
  • ↑2そうか、ゼファーさんいれば金属が抵抗取り戻すから普通に電子機器使えるようになるのか!!そりゃあ、高次元への接触実験に限らず研究進むわww -- 名無しさん (2020-05-08 19:09:13)
  • ゼファーさんや閣下、ジェイスみたいな生者のまま魔星になった人たちは能力の出力調整出来るんだろうか? -- 名無しさん (2020-05-10 10:48:11)
  • よく考えたらゼファーさんの自分の振動操作能力、ヴェンデッタの星辰体視認能力、冥王としての反星辰体能力をそれぞれ使える状態結構特殊じゃないか。極晃を生み出した双方の能力と極晃の能力を全部使えるのメチャクチャ強みじゃん -- 名無しさん (2020-05-11 16:00:42)
  • ↑ゼファーさん「複数種の能力使うなんて、アッシュの界奏に接続すればだれでもできることだし、むしろ中途半端に手数だけ増えて判断に悩むだけだろ…」(滅奏ドバーで無双しながら) -- 名無しさん (2020-05-11 17:03:29)
  • 第1作目のスフィアがどっちもスフィアの中では超異端だったっていう展開大好き -- 名無しさん (2020-05-11 17:18:35)
  • ↑2初めて使ってるのに全然悩まなかったくせに良く言うよ… -- 名無しさん (2020-05-11 17:39:14)
  • ↑2 ラグナミサキ「一つのアカウントにスフィアは一つだけ」閣下カグツチ「え!?そうなの!?」 -- 名無しさん (2020-05-11 17:58:18)
  • お前らは本当にどういう理屈で至ったんだろうね……、極晃星に至ったのが同時だったから世界がバグったとかそんな感じか? -- 名無しさん (2020-05-11 18:06:05)
  • ↑そこいら関係は全部説明になぜかがついてるからたぶん気合と根性で第二太陽が収める世界の法則振り切った -- 名無しさん (2020-05-11 18:07:18)
  • そもそも世界法則に則るならカグツチの復活自体ありえないので、カグツチの復活あたりから世界法則がお仕事してなかったんじゃね? -- 名無しさん (2020-05-11 18:08:34)
  • 世界法則さん「……この男なら仕方ないから」 -- 名無しさん (2020-05-11 18:12:30)
  • ↑仕事をしていない-37点 -- 名無しさん (2020-05-11 18:13:45)
  • あえて理屈づけるなら主体となる人物と共鳴者で一つではあってもお互いがお互いに主体であり共鳴者同士なら問題がないんだと思う。その理屈だとアッシュがスフィアに至れたのも烈奏がヘリオス主体でアッシュが主体となる分にはアカウントの空きが残っていたんだと思う。で、神奏の場合は九条榛士と九条御先というアカウントにはグレンファルトが登録しているから体現が同じラグナには至れないというのも成り立つし。 -- 名無しさん (2020-05-11 18:16:48)
  • 理屈とかは分からないけどゼファーさんならやっぱり英雄って頭おかしいわくらいの事言いそう、おまいうなんだけどな! -- 名無しさん (2020-05-11 23:34:04)
  • スフィアの主体はアカウントに一個ってことかね。つまりラグナもミサキも他の誰かを主体にするならスフィア到達自体は可能と…さてここに愛欲に飢えた発情リベラーティがいるんですがね… -- 名無しさん (2020-05-12 00:33:35)
  • そもそもスフィア2人1組で同じ答えに達するのになんで英雄と神星は当たり前のように別の答え持って突き進んでんのかわからん。流石英雄素晴らしい -- 名無しさん (2020-05-12 00:49:38)
  • 主体が違えば別のスフィア到達できるって思ってたから、リチャラグか、神祖滅殺7人スフィアとか予想してたな…実際は横紙破りの人造スフィアだったけど -- 名無しさん (2020-05-12 10:19:15)
  • ↑流石に最終作で親友枠にヒロイン奪われるとかそんな処女作に先祖返りした展開はまずいですよ… -- 名無しさん (2020-05-12 19:46:59)
  • 他のスフィアは二人で手をつないで同じ方向に歩み出す「↑↑」って感じのベクトルだけど天閃は互いが互いの事を向いてる「→←」のベクトルのせいでバグ起こした説 -- 名無しさん (2020-05-12 21:25:20)
  • マッチング闇スフィア見るとゼファーさん達の勝利はめっちゃ優しいな…能力は一番凶悪だけど -- 名無しさん (2020-05-14 20:21:32)
  • ゴミみたいな願い叶えられたら昇天して他の優しい人とマッチングするよ -- 名無しさん (2020-05-14 20:37:28)
  • しかし三作目で思ったがゼファーさんも精神的に特別な人だわやっぱり。普通の人間は「闇」じゃなくて「只人」だ -- 名無しさん (2020-05-16 05:59:57)
  • 闇の境地にすら普通の人は辿り着けないよな -- 名無しさん (2020-05-16 06:13:45)
  • まあスフィア到達は主人公とメインヒロイン最大の見せ場だからね -- 名無しさん (2020-05-16 06:37:30)
  • 無念だ。←総統や糞眼鏡はともかくゼファーさんは言わないだろう。 -- 名無しさん (2020-05-16 10:36:29)
  • ↑6 ゼファーさんのスフィアは自分の大切な者達を守る為に誰かを殺すという人類のカルマの集大成みたいなものだからね。ただ、他者を引き摺り下ろしたいだけの俗な願いと比べる事自体が烏滸がましいのかもしれない -- 名無しさん (2020-05-16 12:41:02)
  • ゼファーさんのはあくまで迷惑な光から大切なものを守る為のスフィアだからね あくまで光を引き摺り下ろすのは守る為の過程 -- 名無しさん (2020-05-16 16:13:49)
  • 光は迷惑だけどその分、力がありすぎる。だからこそ、そんな力だけはある迷惑な光に対抗する為に闇も強大になる必要があったから、ゼファーのスフィアはああいう歴代でもトップクラスに凶悪な能力になった説を唱えてみる。 -- 名無しさん (2020-05-16 16:24:50)
  • 勝てるかはともかくどのスフィアにも一定の効果があるよね滅奏。やったねゼファーさん!万能! -- 名無しさん (2020-05-16 18:21:57)
  • ↑まだだ!(無限出力) -- 名無しさん (2020-05-16 18:24:41)
  • ↑×2まだだ!(概念破壊) -- 名無しさん (2020-05-16 18:25:18)
  • ↑3 ゼファー「はぁ、努力している奴を一方的に駆逐するだけしか出来ない滅奏なんて糞だ……」 ホント、めんどくさい男だな、お前は…… -- 名無しさん (2020-05-16 18:26:03)
  • 根本的にゼファーさんってどんな能力だろうと戦いに使う限り絶対誇れないと思う 悲しいことに適性がそれしかないけど戦いってものが嫌いだし -- 名無しさん (2020-05-16 18:46:51)
  • 戦いが嫌いな癖にそれ以外の才能ないから努力してまで他の職業能力を身に付ける気はないのよな。結局のところ自分が死ぬ気で努力するくらいなら嫌いな事をやって楽して稼ぐ道を選んでるのよな。そりゃ勝利からは一生逃げられないし死ぬまで狂い哭くんやろな。 -- 名無しさん (2020-05-16 18:58:32)
  • 極限状態に置かれた人間がどういった行動するか。こいつは何を事を嫌がるか。どうすれば殺せるか。と、そういった相手を破滅させる為の情報収集と発想に特化した思考回路なのかもな。こう書くとマルスと同じ殺人鬼なんだが、生来のビビりのせいでそうはならなかったイメージ -- 名無しさん (2020-05-16 21:34:11)
  • ↑多分こういうところが神祖ブラックリスト入りの原因なんだろうな。敵対し始めたら神祖なら最終的な対処は出来るんだろうけどマジでその過程でどれだけ滅茶苦茶にされるかわからん -- 名無しさん (2020-05-19 15:45:25)
  • リナさんの能力見たら確かに泣くだろうが、それはそれとして普通に勝ちそう -- 名無しさん (2020-05-20 02:30:34)
  • ↑まぁわかりやすい弱点もいるし何でもありなら余裕だろうな。アマツやキリガクレみたいな愛深き者は良いカモ -- 名無しさん (2020-05-20 02:48:15)
  • うーんいまいちわからん、結局総統と同じことしてて、総統は死んでゼファーさん生きてるやん? いつになったら報いを受けるんや? 無残に殺された戦車兵の家族とかが復讐したそうにゼファーを見てるぞ? -- 名無しさん (2020-05-20 06:12:28)
  • ↑本人のスペックが相手の全てをめちゃくちゃにできるスペック持ちだし、アドラー総統とか協力なコネあるから実質詰み。被害者はそのまま惨めに狂い哭いてみじめに死にましょう -- 名無しさん (2020-05-20 06:38:35)
  • 復讐望んでるかはリチャードのように結局本人達の問題だし、この作品、因果応報の話でも復讐劇でもない逆襲劇だというに。ミリィ√では総統も生きてるし、ゼファーはヴェティを殺し一度特異点になった後に帰還・復活したように、総統もケラウノスとして復活したようなもんだし。というか細かい因果応報言い出したらラグナどころか、元テロリストのアッシュや傭兵やってるナギサも報いを受ける羽目になりかねないがよろしいか? -- 名無しさん (2020-05-20 07:06:24)
  • 遺族が日々嘆いてる様子を伝えればそれだけでゼファーさんは狂い哭くと思うの -- 名無しさん (2020-05-20 07:10:22)
  • 個人的には総統が死んでゼファーさんが生き残るの被害者に関わらないからだと思ってる 「復讐劇」じゃなくて「逆襲劇」なのも復讐という因果応報ではないから -- 名無しさん (2020-05-20 07:16:51)
  • シルヴァリオは結果的に因果応報になるだけでそれを為した側の想いはもう全然関係無いって状況が多いからね -- 名無しさん (2020-05-20 07:20:56)
  • ↑総統がゼファーさんに殺られたのも復讐じゃなくてゼファーさんの大事なものが壊されそうになったからだしね 大抵因果応報食らう奴は二回殴ってる -- 名無しさん (2020-05-20 07:24:05)
  • ゼファーが総統殺すのは他の理由だったり、復讐心ではなく単に光が嫌だからだしなぁ。唯一それっぽかったマイナの件で襲い掛かった時は、総統に一方的に腕ちょんぱされて終わりだったし -- 名無しさん (2020-05-20 07:48:43)
  • 完全な因果応報を求め始めると特異点の彼方で審判者がアップ始めちゃうからな…… -- 名無しさん (2020-05-20 07:50:32)
  • でもさ、ゼファーさん未来に進む光に対して過去を大切にする闇みたいなこと言うてたよね?君の過去ってそんなきれいなもんじゃないよね?むしろ真っ暗だよね? -- 名無しさん (2020-05-20 08:02:01)
  • つまり皆さん戦車兵の遺族はただ泣き寝入りすればいいとおっしゃる?さすが闇だ汚いね! -- 名無しさん (2020-05-20 08:04:12)
  • ↑2どんな過去でもあるがままに受け止めることがゼファーさんにとっての勝利なんで…… -- 名無しさん (2020-05-20 08:09:49)
  • ↑受け止めて何?それで終わり?物語の端役は運が悪かったで泣き寝入りしろと?そーいう物語の理屈に対する逆襲譚なんじゃないの? -- 名無しさん (2020-05-20 08:12:26)
  • アッシュにしろナギサにしろ傭兵時代は確かに殺人やってる可能性が高いのか… -- 名無しさん (2020-05-20 08:13:38)
  • ゼファーさんの大切なものを壊そうとしたからこそゼファーの逆襲譚があるなら、ゼファーが今まで壊してきたものもあるわけで、戦車兵だけじゃなくて天秤の同僚とかもそうだけどさ -- 名無しさん (2020-05-20 08:20:16)
  • 遺族「朧隊長、部下の、我が家の息子の命はどうでもいいのですか!?」 -- 名無しさん (2020-05-20 08:26:28)
  • どうでもいいんじゃない?ゼファーの前には全て些事でしょう -- 名無しさん (2020-05-20 08:34:13)
  • 今の閣下(ケラウノス)とゼファーさんの会話を見てみたい -- 名無しさん (2020-05-20 08:37:05)
  • まあ、帝国としても滅奏>遺族だろうし、遺族は軍人だからって諦めて(哀) -- 名無しさん (2020-05-20 08:38:27)
  • ↑2ケラウノス「帝国をよろしく頼む」ゼファー「うるせえ」 -- 名無しさん (2020-05-20 08:39:21)
  • ゼファーさんの心情的にはそりゃ自分も復讐の対象になることは分かってるだろうし申し訳ないとは思うだろうしその正当性も認めはする、それはそれとしてあの男も根っこの思想が「だが殺す」なので返り討ちにしそう。そしてゼファーさんの意思に関係なく国はゼファーさんを支援する、国の保有する最大戦力にして重要人物になっちまったからな…… -- 名無しさん (2020-05-20 08:43:56)
  • 別にゼファーさんに殺された関係者がゼファーさんに逆襲劇挑んだっていいんだよな。ゼファーさんは情け容赦なく返り討ちにするから逆襲劇が果たせるかは別問題なだけで -- 名無しさん (2020-05-20 08:48:28)
  • 戦車兵のおっさんの子供(いたら)が泣きまくってやつれた状態をゼファーさんに見せてみよう。逃げ出しそう -- 名無しさん (2020-05-20 08:49:11)
  • 吐きますね、間違いなく -- 名無しさん (2020-05-20 08:52:03)
  • まあ因果応報を突き詰めたら、マルス「戦車兵や天秤兵も商国や教国、あげく自国の民も粛正で殺していただろう?狼と違って国の為で軍属だからOK?うんうん素晴らしい殺人許可証だ!」になっちゃうので・・・ -- 名無しさん (2020-05-20 08:52:31)
  • ゼファーさんの罪は良いの問題、皮肉な事に糞眼鏡辺りなら国にとって然程重要でもない兵士の遺族の心情とスフィアレイザーというジョーカーをアドラーが抱えこめる利益、比較するのも馬鹿馬鹿しいだろう?って話になるんだよな…… -- 名無しさん (2020-05-20 08:53:09)
  • でも今の皆の返信みてると、国として重要だし、どうせ復讐しても返り討ちになるだけだから泣き寝入りすれば?としか書いてないやん。そんなのでいいの…? -- 名無しさん (2020-05-20 08:56:03)
  • 因果応報じゃないのは別にいいんだけどさ、逆襲譚を掲げた以上自分に帰ってくる逆襲もある訳だし、過去を大切にすると言うなら、綺麗じゃない汚い過去にも目を向けるべきでしょ。自分の逆襲はOKで相手の逆襲はだが殺すしてたら、結局強いやつが偉いエリュシオン理論じゃん -- 名無しさん (2020-05-20 08:59:19)
  • チトセルートのなんか総統に偉そうに説教し出すゼファーさん嫌い。ママンルートのそうだねお前は俺なんかよりもはるかに立派だよ。すごいすごい。で、だから?するゼファーさん好き -- 名無しさん (2020-05-20 09:01:58)
  • ↑4序盤のシーンも「天秤とその他の兵士を殺した-100点、更に月天女を持ち去った-200点。しかし月天女を目覚めさせ聖戦に繋げた+10000000点」とかしそうだよなあの糞眼鏡 -- 名無しさん (2020-05-20 09:02:53)
  • ヴェンデッタルートではゼファーさんがミリィの両親殺した事もまだミリィに発覚してないだろうし狂い哭ける余地はまだ残ってるぞ! -- 名無しさん (2020-05-20 09:04:59)
  • というか逆襲劇って復讐じゃないからなぶっちゃけ。 -- 名無しさん (2020-05-20 09:07:37)
  • ボディがガラ空き過ぎるいかようにでも殴れるなこの男…… -- 名無しさん (2020-05-20 09:08:57)
  • ↑3ミリィに誰かが伝える→悩みまくる→ゼファーさんの前で無理に取り繕う→ゼファーさんが違和感を感じる→ミリィが両親の件について聞いたことを知る→狂い哭く -- 名無しさん (2020-05-20 09:10:01)
  • 一番擁護されたくないタイプのやつに一番擁護されたくない理論で擁護されるゼファーさん、正直見たい -- 名無しさん (2020-05-20 09:11:25)
  • 逆襲劇と言いながら根本的には「大事なものを守る、その為なら誰でも殺す」としか言ってないからな…… ゼファーさんに『逆襲』するならゼファーさんにもう一度奪われそうにならなきゃいけない -- 名無しさん (2020-05-20 09:12:36)
  • 復讐がお望みなら、傭兵ニーズホッグにご相談下さい!現在ラベラーティ家にて相談会開催中! -- ラベラーティ広報 (2020-05-20 21:40:05)
  • ↑ラ✖️ リ○ -- 名無しさん (2020-05-20 21:41:27)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月20日 21:41