新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
シルヴァリオ トリニティ
狂い哭け、おまえの末路は “英雄” だ
STORY
天を目指して翔ぶがいい
───
蝋の翼が溶けるまで
狂えるほどに願い焦がれ、己を対価に引渡し血肉を炎にくべるのだ
過去も未来もみな総て、あらゆる絆を焔と燃やした暁に……
太陽で焼かれながら、誇りと共に墜ちていけ
───
墜ちていけ
過去も嘆きも絶望も、遍く闇は閉ざされる
聖火の誕生を前に、悲劇は焼き尽くされるだろう
邪悪なるもの、一切よ。ただ安らかに息絶えろ
王冠へと至るは“贖罪”と“再生”
───
あの日の罪を取り戻し、英雄譚へと墜ちるがいい
新西暦1035年。軍事帝国アドラー東部、国境線上に位置する古都プラーガは、複数の勢力が混在する最前線の火薬庫として存在していた。
アドラー、アンタルヤ、カンタベリー……軍事的、経済的、宗教的理由から相容れない三国は、表向き停戦条約を結びながらも、水面下で己が覇権を握るべく静かな暗闘を続けていた。
絶妙なパワーバランスにより生み出された硬直状態の中、停滞した状況に一石を投じるべく、帝国は動いた。
黄道十二星座部隊
(
ゾディアック
)
が一つ、
血染処女
(
バルゴ
)
隊長・ギルベルト・ハーヴェスは、新世代の兵士……
星辰奏者
(
エスペラント
)
のみを集め特務部隊を結成する。
新西暦世界に満ちる星々……
星辰体
(
アストラル
)
の恩恵を受けた選ばれし若者達の中には、新米星辰奏者
アシュレイ・ホライゾン
の姿もあった。
幼き過去に、
英雄
(
ヒカリ
)
に救われた彼は、ある思いを胸に誓っていた。
――
自分もまた、あの人のように誰かを救える存在に成ろうと。
そして今、青年となったアシュレイは強く、瞳に未来を映して進み続ける。
光のために。未来のために。自分以外の誰かのために。
今度こそ、少女を守り抜くために。明日を目指して駆けるのみ……
だからこそ───運命は彼を射止めた
汝は生贄、光の奴隷。
前へ。前へ。前へ。前へ。
自壊しながら羽ばたく
蝋翼
(
イカロス
)
、命と絆を燃焼しながら狂ったように飛び続ける。
ゆえにそれを止めるべく、
死想冥月
(
ペルセフォネ
)
もまた叫ぶのだ。
おまえの罪業を取り戻せと。すべての救いはそこに在ると。
今度は私が救ってみせると
、涙ながらに刃を振るい……
光と闇の
宿命
(
さだめ
)
に導かれ、
天駆翔
(
ハイペリオン
)
と
死想冥月
(
ペルセフォネ
)
はその魂を削り合う。
加速する運命を睥睨しながら、銀の冥狼は吐き捨てた。
「狂い哭け」
「おまえの末路は“英雄”だ」
概要
新西暦サーガ
第2弾。2017年1月27日発売。
昏式氏曰く「
シルヴァリオ ヴェンデッタ
の正統続編…というより「新西暦サーガ」の第2作目、とでも言った方が相応しいかな?」とのこと。
古都プラーガ
を舞台に新たなる"英雄譚"が描かれる。
2016年4月1日にティザーサイトがオープンし、あわせてティザームービーも公開された。
ムービーに流れる文章はどこか
光の英雄
を思わせる言葉が含まれている。
その後体験版に先駆けて主要キャラクター7人のキャラクターPVも公開。
発売直前にはFinal Trailer Movieも公開された。
発売後には
公式人気投票
が開催され、
1位となったキャラクター
には
アペンドシナリオ
が作られた。
またコンシューマ版も制作され、PSVita用として2019年3月28日に発売した。
シナリオは、ヒロイン三人の個別ルートを全て終えることによりグランドルートが解放される仕組みとなっている。
攻略順はアヤ→ミステル→レイン→グランドが推奨。
初回特典である
アペンドシナリオ
はアヤルートクリア後にプレイが推奨されており、公式人気投票特典の
アペンドシナリオ
はグランドルート攻略後に解放される。
光も闇も受け止めて、この
生涯
(
たびじ
)
を歩んでいこう。
燃え盛る業火と雷鳴の涯て、
皆
(
だれか
)
を守るため星の大海に
英雄
(
・・
)
は降誕する。
登場人物
アシュレイ・ホライゾン
レイン・ペルセフォネ
アヤ・キリガクレ
ミステル・バレンタイン
ケルベロス
グレイ・ハートヴェイン
クロウ・ムラサメ
スタッフ
シナリオ:
高濱亮
(メインライター、レインルート、グランドルート、『航界記/Starting point』)・
昏式龍也
(アヤルート)・
森間まりも
(ミステルルート、『審判者よ、天霆の火に下るべし』)
キャラクターデザイン:
KeG
・
夕薙
原画:KeG・夕薙・
六時
音楽:
樋口秀樹
・
押上 極
主題歌:『
天翔ケル蝋ノ翼、狂イ哭キテ焔ニ堕ツ
』作詞:
Ayumi.
作曲:樋口秀樹 ボーカル:
佐咲紗花
関連項目
シルヴァリオ ヴェンデッタ
前作。この"逆襲劇"から本作へと繋がっている。
『審判者よ、天霆の火に下るべし』
初回限定版アペンドシナリオCD。前作と今作を繋ぐ物語。
英雄
と
審判者
の激突が描かれる。
『航界記/Starting point』
公式人気投票特典アペンドシナリオ。グランドルート攻略後にプレイ可能。ボイスなし。
人気投票において1位を達成した
アシュレイ・ホライゾン
を主役とした物語。
シルヴァリオ トリニティ-Beyond the Horizon-
CS版。新たに二篇の物語が加わったほか、上記アペンドシナリオも収録(『航界記』はボイス有で)。
余談
萌えゲーアワード2017において1月の月間賞を受賞した。
ティザームービー
Final Trailer Movie
——至星三界は此処にある
コメリセ!!! -- 名無しさん (2017-02-22 10:49:18)
って、こっちも到達か... -- 名無しさん (2017-02-22 10:49:46)
第二太陽の誕生だ・・・! -- 名無しさん (2017-02-22 10:50:25)
ほぼ同時に150000文字の限界って出た時訳がわからんかった -- 名無しさん (2017-02-22 10:55:02)
冥王に導かれて、至星三界に至ったか -- 名無しさん (2017-02-22 11:07:26)
糞眼鏡ェ…お前タイトルに負けるのかよ -- 名無しさん (2017-02-22 13:41:23)
むしろタイトル項目って割と話題が集まるから伸びやすいし...それに勝てるキャラたちの方がすごいのでは? -- 名無しさん (2017-02-22 13:44:44)
↑2 タイトルは糞眼鏡が出る前からあったわけで、どんな内容か予想とかの話題で伸びるから仕方ない -- 名無しさん (2017-02-22 13:49:56)
ゼファーさんを助けるシルヴァリオトリニティさんマジイケメン -- 名無しさん (2017-02-22 16:19:50)
ゼファーは本作で帰還で来たんだからある意味順当 -- 名無しさん (2017-02-22 16:25:58)
原作再現がおきるとは思わん買ったぜw -- 名無しさん (2017-02-22 18:13:19)
初期構想は今とかなり違ったというか、主人公とメインヒロインのキャラほぼ真逆だな... -- 名無しさん (2017-02-24 16:35:59)
初期のプロットの作品も結構みてみたいけど。特に体験版部分 -- 名無しさん (2017-02-24 20:04:39)
いじられアッシュとコミュ力ナギサかぁ…… -- 名無しさん (2017-02-24 20:06:49)
初期アッシュは常時トンチキ、初期ナギサは殺伐クール系か。どう考えてもイチャラブじゃなくて殺し愛だろ -- 名無しさん (2017-02-25 00:44:25)
そんな初期構想から、今の純愛幼馴染カップルって180度くらい変わってんなオイ -- 名無しさん (2017-02-25 00:59:56)
前作に引きずられ過ぎたってのはKKKで正田さんが言ってた反省点だったから続編モノでそこに思い至って構想練り直してるのはすごいと思った。てかlightって続編モノというか前作キャラの扱いうまいなと思った。 -- 名無しさん (2017-02-25 05:43:54)
質問フォーラムに「なんでみんな総統閣下みたいに発動体を複数持たないの?一本失くすと死んでまうやん?」的な内容を送ったんだけど、この辺の答えって既存? -- 名無しさん (2017-02-25 11:43:13)
俺は神咒好きだったけどね。化外と座の組み合わせが上手いと思ったし -- 名無しさん (2017-02-25 12:36:15)
↑2 単純にエスペラント兵が全員2個発動体を持つと調律者の仕事量が現状の2倍になるからでは。銃みたいに使い手が自分で手入れできないし -- 名無しさん (2017-02-25 13:11:57)
圧倒的すぎる実力と最高位の立場だからこそできる贅沢というものだろう。あれ -- 名無しさん (2017-02-25 13:32:50)
「NASAが惑星定義変更して冥王星を惑星化して惑星数も110個くらいにする」って記事見てつい「魔星が量産化されるのか!」の思ってしまったよ -- 名無しさん (2017-02-25 20:28:54)
ヤバいな・・・そんなことのなったら次回作で間違いなくネタにされる -- 名無しさん (2017-02-25 21:54:40)
魔星軍団なんて出てもゼファーさんやアッシュ&ヘリオスのかませになりそう -- 名無しさん (2017-02-25 22:02:29)
↑4↑5 実力と立場でいうなら天秤隊長と副隊長で十分だろう。また発動体の調律作業についても、総統のように同じものが複数ならばそれほど手間じゃないそうだが -- 名無しさん (2017-02-26 03:59:28)
持ちすぎても邪魔だろ。チトセの剣なんかあれ一本でも相当重そうだし。それにあの武器ってそうそう壊れないからな。ゼファーに至ってはそれでライブラ壊滅させてるし。というか、ゼファーは武器を何本も扱うっていう器用さ身に着けるなら、一本で多数を確実に殺す術を身に着けるだろ。その結果のキリングレシピじゃないの? -- 名無しさん (2017-02-26 10:13:12)
総統のアレはそもそも予備っていうか7本の刀を使った変幻自在の抜刀術っていう総統独特の戦闘スタイルで全部使っているだけやし -- 名無しさん (2017-02-26 10:16:03)
BGMは正直前作の方が好み。一気に危機感を煽るような激しい曲がもう少し欲しかったな -- 名無しさん (2017-02-27 07:50:45)
是非ともカーニバルファンタズム的なお祭り時空で見たいわ、light作品全般の -- 名無しさん (2017-02-28 00:35:04)
このwikiってたまに新西暦民現れるよな -- 名無しさん (2017-02-28 15:53:17)
だが待って欲しい、新西暦ではネットが使えないのでは? -- 名無しさん (2017-02-28 16:48:08)
界奏LANで大和を経由して書き込んでるんやろなあ・・・ -- 名無しさん (2017-02-28 16:53:50)
↑3今度はどこに現れてるんだ? -- 名無しさん (2017-02-28 17:51:14)
天堕せよ我が人生―――彼の者を守護せんがため 主が進む道を平定し、主の通られる茨の道を切り裂き拓こう 彼ほど心穏やかに日々を過ごした者はなく 彼ほど真摯に世界を見つめた者もなく 彼ほど純粋に日常を愛した者はいないのだから 創生せよ我が星よ、創造せよ我が祈りを 嗚呼、崩れ墜ちた街で泣き叫ぶ童の声がする あの街で あの場所で ただただ彼は哀れに両腕振るうのだ<歌姫が従者を従え街に乱舞し、聖母の祈りが満ち満ちて我が子の成長を願うのだ> だから請おう、記憶を燃やす悪魔よ 皇子を止めてくれ 彼の想いは消してはならぬ煌めきだから ならばこそ、世界を滅ぼせ渾沌よ 明日を失くせ我が生よ 灰燼滅却 滅尽滅相(童泣く世界に意味は無し) 燦然たる輝きを尊び慈しもう。遍く敵を、無明の星で押しつぶさん 彼の嘆きを知らしめろ これが我が悲惨劇 超新星 新話破壊 消え去れよ恐るべきこの世界 -- ルエベ・ノノルブ・ダピネ (2017-02-28 22:15:44)
人気投票のキャラ紹介来たな。キャッチコピーが無駄にかっこいいのがムカつく糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-03-01 14:00:37)
実はミツバがめっちゃ好きなんや……300票くらい入れてもいい程度に好きなんや -- 名無しさん (2017-03-01 14:43:02)
後半眼鏡が「こんなに都合よくキャストが揃うとかありえなくね?なんか大いなる意思の力でも働いてるんじゃね?(意訳)」って言ってたけど、あれって何を指してるの?大和? -- 名無しさん (2017-03-01 15:09:37)
すまんオレのせいだわ・・・ -- 名無しさん (2017-03-01 15:11:29)
↑1,2そういうネタもいいが、もうちょい分かりやすいモノだ -- 名無しさん (2017-03-01 15:18:47)
↑すまん誤爆 -- 名無しさん (2017-03-01 15:19:03)
【悲報】ギルベルト・ハーヴェス、スフィア到達 [無断転載禁止] -- 名無しさん (2017-03-01 21:24:54)
もしシルヴァリオシリーズが推理モノだったらノックスの十戒をいくつ破ってる? -- 名無しさん (2017-03-04 21:00:45)
推理物じゃないのに何の意味があるんだその問い -- 名無しさん (2017-03-04 21:04:39)
一種の番外編みたいな扱いになるかもだが、任務やら会談やらでアッシュ達やゼファーを各国へと魔改造された車両で送迎する運び屋的なの主役な話は見てみたいと思う今日この頃。まず間違いなくその主役は運搬中にアッシュ達を狙って襲撃してくる連中に狂い哭きながら凄まじいドラテク駆使して駆け抜けていく事になりそうだけど -- 名無しさん (2017-03-05 07:49:20)
次回があるとすれば、今度は時間逆行とかやるのかな。過去の栄光をこそ勝利とする極晃星が既に現れていて、総統閣下と神星の聖戦は起きず、アッシュ達が運命の歯車に選ばれることはなく、アマツ至上主義が極限まで徹底された世界とか -- 名無しさん (2017-03-08 13:08:21)
シルヴァリオ オフィスレディー とかで軍部の事務作業してるヒロインとの陵辱ゲーがでたら…… -- 名無しさん (2017-03-12 21:31:29)
↑2 ヘラクレスとヘラの話だから・・・あれだよ、総統閣下のクローンごと他国に亡命したアマツ女性の業の深い話になるんだよ。見た目ヴァルゼライドでアマツ姓の主人公が、アマツ直系でアドラー転覆を企む母親から「貴方は英雄なのだから乗り越えられるわ」とかトチ狂った試練を次々課されるやつ。 -- 名無しさん (2017-03-13 08:39:07)
そのクローンとゼファー、酔っ払って愚痴りながら友達になりそう -- 名無しさん (2017-03-13 08:49:11)
悪の女幹部3(トリニティ)優しかったヒーローが光の奴隷になって帰ってきた -- 名無しさん (2017-03-14 19:26:04)
↑すまん他意はないんだ変な電波拾ってやっちまっただけ -- 名無しさん (2017-03-14 19:27:16)
なお、調教されても幼馴染への想いは消えなかった模様 -- 名無しさん (2017-03-14 19:34:17)
もし男だったら声誰だろう? もし女だったら声誰だろう? と想像するのが好き。 -- 名無しさん (2017-03-15 00:35:28)
シルヴァリオって水着回ないね。せっかくのヒロインたちの際どいお姿が見れん。 -- 名無しさん (2017-03-16 12:56:20)
投票コメで催促したらワンチャンあるかもよ -- 名無しさん (2017-03-16 13:10:21)
それ言い出したらエロ武器以外水着ないじゃん -- 名無しさん (2017-03-16 13:12:02)
アヤに騙されてパッツンパッツンの水着着せられて食い込みが気になるナギサちゃん欲しいぃ…… -- 名無しさん (2017-03-16 13:14:19)
ナギサちゃんは水着よりもはるかに露出とかすごい衣装着てたし…… -- 名無しさん (2017-03-16 14:00:45)
みんな大好き痴女ルック -- 名無しさん (2017-03-16 14:38:10)
ナギサちゃんはむしろお嬢様な服見たいんやけど -- 名無しさん (2017-03-16 15:21:42)
清楚な白ワンピースを着て、浜辺でアッシュとデートするナギサちゃんとか良いと思わないかね? -- 名無しさん (2017-03-16 15:23:14)
↑素晴らしすぎる... -- 名無しさん (2017-03-16 15:39:00)
つか、あえて演出強化パッチ当てずにプレイして、パッチ前と後との違いを比較した猛者いる? -- 名無しさん (2017-03-17 11:03:38)
神座系じゃないLightの初めてやったんだが、前作近作素晴らしすぎるな。ヴェティ、グランド√のまとめかたが半端内。特にヘリオスとの最終決戦まで積み重ねと消化が前作絡んで色々MAX -- 名無しさん (2017-03-17 22:51:53)
kkkよりは新規に優しいけどこれもヴェンデッタやってないと意味不明なところ多々あるよな -- 名無しさん (2017-03-17 22:56:06)
そうか? トリニティから始めたけど普通に楽しめたぞ。あとでヴェンデッタをやったら、トリニティの意味分かんなかった部分もわかって二重に楽しめた -- 名無しさん (2017-03-17 22:58:31)
スフィア関連とか明確な説明はトリニティからだしな。あ、この辺りは前作の内容なのかと判断出来れば問題なく読み進められそう -- 名無しさん (2017-03-17 23:03:05)
スフィアは前作だと明言されてないし、不明瞭な部分が多かったからね -- 名無しさん (2017-03-17 23:08:19)
ここのメーカーってシーン回想(本編)無いよな……第1話、第2話だとか、××戦前とかのシーン回想用意してほしいわ。 -- 名無しさん (2017-03-20 01:35:09)
よくよく考えてみるとヴェンデッタの時はなんでゼファーさんが悟ったら超覚醒遂げたのかって理由とかは一切説明されていなかったのに皆素直にその展開を受け止めていたんだなって -- 名無しさん (2017-03-20 01:37:09)
ノリと勢いで覚醒するのが厨二ゲーだから割と素直に受け入れてた記憶 -- 名無しさん (2017-03-21 02:02:10)
英雄の理不尽さに比べれば何の疑問も無かったな -- 名無しさん (2017-03-21 02:14:09)
萌えゲーアワード月間賞受賞オメ!今回はナギサちゃん、ヘリオスさん、ケルちゃんと萌えキャラ多かったし納得やな -- 名無しさん (2017-03-22 18:41:15)
分かってたけど月間賞受賞したか。もしかしたら大賞もいける? -- 名無しさん (2017-03-22 18:54:16)
↑2うち2人が男なのに違和感を感じない -- 名無しさん (2017-03-22 20:41:23)
げっちゅ屋ゲーム大賞で男の娘でもないのに男が入ってたら吹く -- 名無しさん (2017-03-22 20:54:41)
前作はルシード、アスラ、チトセと男キャラばかり好きになっていたから投票にイマイチ気が乗らなかったけれど、今回はナギサちゃんがかわゆいので躊躇わずに投票出来たわ -- 名無しさん (2017-03-23 00:01:59)
↑チトセ「ん?」 -- 名無しさん (2017-03-23 00:05:14)
俺はヴェティちゃん大好きだったんだがなぁ、やはり人によって違うよなぁ -- 名無しさん (2017-03-23 00:06:48)
↑※3チトセが当然のように男扱いwww -- 名無しさん (2017-03-23 00:30:11)
高濱は魅力的なヒロインに熱い展開で対抗しなければいけないみたいなこと言っていたけれど、シルヴァリオシリーズのヒロインは魅力的だと思うわ -- 名無しさん (2017-03-23 10:49:23)
高濱のヒロインに自分の夢を込めたがる童貞さが良い方向に出ている印象 -- 名無しさん (2017-03-23 11:21:46)
皆さん普通に18禁版ユーザーですか? 友人が、エロ興味なし&追加要素あるvita版のが得と言って、未だvita情報なしの万仙陣やトリニティをプレイしてくれない。友人曰く、「“待つ”のが俺だ」と言って国家資格取るために勉強し始めた。 -- 名無しさん (2017-03-24 00:01:04)
うちでパソコンが共有なので、18禁ばんかねない(T_T) 買え? 貧乏フリーターにパソコンはハードルが高い・・・! -- 名無しさん (2017-03-24 08:54:22)
追加要素ありのCS出たらまた買えば良いだけだし、1万未満程度だったら躊躇わず出すレベルで好きなので特に気にせず買っている。 -- 名無しさん (2017-03-24 09:06:34)
Diesのスマホゲーのコラボ企画でこちらのラインのキャラ出てきてくれたらうれしいな~ -- 名無しさん (2017-03-24 12:30:23)
軌道に乗れば内容次第だが総統、アシュナギは自社コラボであり得るかもな。特に総統は正田世界の方にいても違和感ないし -- 名無しさん (2017-03-24 14:27:26)
vitaほしいけどメモリーカード高いわクソベルト -- 名無しさん (2017-03-24 23:44:04)
でも全年齢版まだ出てないからトリニティは厳しいかもな……ヴェンデッタでもいいキャラいっぱいいるけどね -- 名無しさん (2017-03-24 23:47:21)
ヴェンデッタの続編というよりヴェンデッタが前日譚みたいな印象を受けたな -- 名無しさん (2017-03-28 22:45:03)
ゼファーさんがなんか外伝主人公みてぇな性格とポジしているからな悪い意味じゃなくて -- 名無しさん (2017-03-28 22:46:46)
続編とかじゃなくて、それぞれ一側面を表示した感がする。他作品で言うとスチパンシリーズみたいな -- 名無しさん (2017-03-28 22:53:40)
ヴェンデッタ→英雄譚に対する逆襲劇、トリニティ→英雄譚と続編の方が王道という珍しいシリーズだからな。どちらも面白いけれど -- 名無しさん (2017-03-29 11:00:38)
戦闘中にしゃべくり倒すのが嫌っていう話をよく聞くが……皆さんは? シルヴァリオに限らず他のlight作品込みで。俺は全然ありなんだが。 -- 名無しさん (2017-04-01 01:50:41)
まあ嫌というわけじゃないが、この状況でよくこんだけ口が回るよなぁ、みたいに変に冷静になってしまう時はままある。だから、そこが嫌だ、という意見も分からんではない。その辺は感性の問題だから、そういう人はlight系の中二ゲーは向いてない、と割り切っちゃえばいいんじゃないかね。 -- 名無しさん (2017-04-01 03:22:41)
むしろそこを楽しみにしている層としてはまあその辺合わない人がいるのはしゃあないよねぇって感じ -- 名無しさん (2017-04-01 08:27:25)
人気投票の結果発表でのコメント見てると、これからも展開する気まんまん全開っぽいな、シルヴァリオシリーズ -- 名無しさん (2017-04-01 09:15:52)
まあ前から出来れば三部作やりたいって言っていてこれだけ好評で正田卿は現在ソシャゲの方で忙しいのを思えば会社としては高濱をガンガン馬車馬の如くこき使う方向になるだろうしな -- 名無しさん (2017-04-01 09:22:34)
イチャラブFD実現の可能性が割と感じられるコメントとかもあったよね。実に楽しみ。 -- 名無しさん (2017-04-01 09:49:41)
とりあえず先ずはサントラが楽しみだ。好きなBGM多いし、ジャッケットのイラストも気になる -- 名無しさん (2017-04-02 01:43:24)
三部作目も出るならタイトルがシルヴァリオになるだろうけど、その場合シルヴァリオは誰になるんだ?ヴェンデッタはゼファー、トリニティはケルベロスの事を指してるけど -- 名無しさん (2017-04-02 17:37:51)
至星三界のアッシュだろトリニティは・・・何故にケルベロス? -- 名無しさん (2017-04-03 14:01:11)
“シルヴァリオ”な。ヴェンデッタのシルヴァリオはゼファー、トリニティのシルヴァリオはケルベロスって意味合いだ -- 名無しさん (2017-04-03 14:04:20)
あとその後継のレイン(ナギサちゃん)についても指してるな。 -- 名無しさん (2017-04-03 14:08:31)
別の項目でアガートラムとクランの猛犬をモチーフにした光側主人公がなるのではって予想されてたな -- 名無しさん (2017-04-03 14:13:36)
↑2だから違うって。ヴェンデッタにおけるシルヴァリオはゼファー、トリニティにおけるシルヴァリオはアッシュ。逆襲をする誰かであるゼファー。至星三界に生きる誰かであるアッシュ。更に言うなら明確にゼファーやアッシュでさえないと言えるよ。ようは逆襲をする誰かにたまたまゼファーがなったのがシルヴァリオヴェンデッタで至星三界に生きる誰かにたまたまなったのがアッシュ。だから更に正確に言うならシルヴァリオトリニティにおけるシルヴァリオは界奏顕現時を見ればわかりやすいけどどこかの誰かを助けたどこかの誰かのことだよ -- 名無しさん (2017-04-03 14:48:57)
↑4が言ってるシルヴァリオは銀狼の事だよな?主役云々じゃなく銀狼に当て嵌まる存在は誰かって言ってんじゃないの? -- 名無しさん (2017-04-03 15:07:14)
ゼファーの星辰光がシルヴァリオ・クライ(狂い哭け、罪深き銀の人狼よ)ケルベロスは外見特徴が銀の狼だしな -- 名無しさん (2017-04-03 15:11:24)
だから↑4か。ヌアザの銀腕から銀、クーフーリンの異名から狼を取った訳だ。ケルちゃんも本来は犬呼びが一般的だしな。猛犬ならぬ猛狼か -- 名無しさん (2017-04-03 15:23:59)
つーかゼファー系列の誰かでしかなくね?三作目もそんなん出るか? -- 名無しさん (2017-04-03 15:26:59)
まぁタイトルコールの星光を使っているのは狼要素ないメインヒロイン側だし、別にゼファー系列居なくてもいい気はする -- 名無しさん (2017-04-03 15:29:51)
アッシュも一時炉心をヘリオスからケルベロスに変えてたし、ギリギリ人狼と言えなくも無いのか? -- 名無しさん (2017-04-03 15:33:21)
そういやゼファーさんも義手だったな。もしやそれが三部作主人公ヒロインのスフィア発動媒体になるのか? -- 名無しさん (2017-04-03 15:51:28)
狼要素はベルセルクやウールヴへジン辺りから取ってくるんじゃねえかな。北欧神話は狼の存在感が大きいし -- 名無しさん (2017-04-03 15:59:31)
というか三作目のシルヴァリオ云々的な考え方だと普通に↑9的な方向性な気が -- 名無しさん (2017-04-03 16:04:49)
というか↑10はいったい何を言ってるんだ? -- 名無しさん (2017-04-03 16:06:43)
↑10は多分シルヴァリオ=銀狼ではなくシルヴァリオ=主人公(主役)って解釈だったんだろう。二単語のヴェンデッタ、トリニティはヒロインの事を主に指してるし -- 名無しさん (2017-04-03 16:13:47)
北欧神話で狼と言えばフェンリルだな。ラグナロク来ちゃうかなこれ -- 名無しさん (2017-04-03 16:20:56)
シルヴァリオの作品ではよく誰かってのが強調されるしね。作品のテーマに基づく概念的な意味でのシルヴァリオのことっしょ -- 名無しさん (2017-04-03 16:23:49)
今ではトリニティの意味はヒロインの事を大体指してるけど、公開当初は三つ首の番犬だからトリニティ(ケルベロス)って思われてた事も有ったな -- 名無しさん (2017-04-03 16:33:01)
三部作目ではゼファー、アッシュは双子みたいな感じで三部作主人公の手助けするみたいな感じになるのかね…新スフィア出す場合は新主人公と新ヒロインは必須だし、出張らせ過ぎると弊害も有りそうだし -- 名無しさん (2017-04-03 16:36:45)
一作目は帝国:日本、ギリシャ。だったけど。二部作目では商国:ギリシャ:北欧、ギリシャ。皇国:北欧、ケルトって感じになってきた星辰光モチーフ -- 名無しさん (2017-04-03 16:44:20)
帝国:日本、ギリシャ。商国:ギリシャ、北欧(ギリシャモチーフの魔星も居たが。皇国:北欧、ケルト -- 名無しさん (2017-04-03 16:46:07)
聖教国はマジックアイテム縛りとか何とか。商国は明言されてねえな -- 名無しさん (2017-04-03 17:47:11)
エロゲなのにエロシーンがないルートかありましたねぇ… -- 名無しさん (2017-04-11 13:36:30)
ヴァーミリからの伝統やね -- 名無しさん (2017-04-11 13:55:33)
サウンドトラックの絵凄い好きだけど、なんでレインが見切れててヘリオス推しなの? -- 名無しさん (2017-04-14 20:10:40)
それはここで問われても答えられない問いかけだ。特に一番人気というわけでなくてもメインヒロインが大体ジャケット飾っていたのになんで今回は?って理由はlightの人間に聞かないとわからん -- 名無しさん (2017-04-14 20:14:13)
ナギサちゃんの涙目を見る為だろう -- 名無しさん (2017-04-14 20:16:43)
メインヒロインが大人気な時に限って野郎メインにする謎采配 -- 名無しさん (2017-04-14 21:09:19)
う、裏側とかにナギサちゃんとのツーショットあるかもしれないし(震え声 -- 名無しさん (2017-04-15 08:29:07)
ヘリオスだって大人気だルォッ!!! -- 名無しのホモニティ (2017-04-15 08:43:32)
神咒→竜胆(メインヒロイン)、八命陣→水希(メインヒロイン)、万仙陣→信明・南天(裏主人公とヒロイン)、ヴァーミリ&ゼロイン→アリヤ・ジュン(人気投票1位とキャスティング順とかでのメインヒロイン)、ヴェンデッタ→ヴェンデッタ(メインヒロイン)...この流れでハブられるってある意味凄いぞナギサちゃん -- 名無しさん (2017-04-15 09:16:14)
は、ハブられてないし!ヘリオスより扱い小さいだけだし! -- 名無しさん (2017-04-15 10:26:28)
↑2の中でパンツ姉さんだけ苦い顏してるな。ジャケット飾れても本編での活躍が伴われなきゃ意味無いじゃないっ!って感じの -- 名無しさん (2017-04-15 10:38:30)
今回もサントラのイラストはメインヒロイン単独かなぁ、アッシュと二人のイラスト来ないかなぁ…って思ってたらむしろ一人だけハブられてて笑う -- 名無しさん (2017-04-15 11:01:01)
2007年版Diesなんて野郎二人しか写ってなくて、女なんて影すらなかったんだからそれに比べりゃはるかにマシだよ、うん -- 名無しさん (2017-04-19 12:24:04)
裏に一人ででかでかと写ってるんじゃね(適当 -- 名無しさん (2017-04-19 12:26:52)
今後はハブられ系メインヒロインとして売っていくのか -- 名無しさん (2017-04-19 13:13:10)
↑ 人気投票2位なんだからそれ無い。 -- 名無しさん (2017-04-19 15:15:03)
それはそうとハブられて涙目のナギサちゃんを想像するとなかなかにそそる...じゅるり -- 名無しさん (2017-04-19 15:23:43)
涙目で頬を膨らませてるナギサちゃんクッソあざとかわええんじゃあ〜^ -- 名無しさん (2017-04-19 15:51:12)
男キャラにパッケージ取られたのにメインヒロイン()って馬鹿にされるのではなく、涙目kawayui!ってなる辺りが本当に愛されてんなナギサちゃん... -- 名無しさん (2017-04-19 17:47:50)
ニトロとか他メーカーみたく、ちょっと紙芝居ゲーの一線を画す進化とはなんぞや? スクリプト・演出面でちょっと見劣りする(らしい)lightに今何ができるかを考えてニコ動で動画見ながら考えてたら、俺は見つけてしまった。ーー縛りプレイを。 -- 名無しさん (2017-04-22 05:35:11)
三作目はもしかしたら百年後とかかもしれない。新西暦サーガの三作目という条件ならこれでも当て嵌まるしね。 -- 名無しさん (2017-04-24 07:44:00)
シルヴァリオGAIDEN~なぎさあふたー~ -- 名無しさん (2017-04-25 09:51:17)
こっちラインで榊原さんが歌わないのは正田ラインとの差別化なのかな。好きなのは確かなのにシルヴァリオシリーズの歌ってなんか軽いんだよな……。 -- 名無しさん (2017-04-27 10:29:46)
本編中に流れるとそんな悪くないけどOPとしては音軽すぎて微妙だよな。今回EDは最高だったけど -- 名無しさん (2017-04-27 14:55:25)
トリニティvitaに移植するかな。昔は移植する際、若手や有名どころに声優変更あったのに、いつの日からか声優変更ないな。原作からの声優変更反対の俺からすれば嬉しい。 -- 名無しさん (2017-05-04 11:25:18)
↑前に「声優目的で買う購入者増えるだろうから移植する時は知名度の低いエロゲ声優より、有名な声優に変更してほしい」って書き込みあったが、内容までは覚えてないが総叩きにあってたな。 -- 名無しさん (2017-05-04 11:29:39)
発売前と発売後で印象変わったキャラ多いけれど、ゼロインみたいに発売前人気投票やってたらどんな結果になっていたのだろうか -- 名無しさん (2017-05-04 11:34:36)
↑シズルさんが3位か2位にきてたかもしれない -- 名無しさん (2017-05-04 12:28:24)
体験版段階だとそこまで高くなさそうなアッシュ -- 名無しさん (2017-05-12 02:17:31)
DMMで配信されるけど、これには糞眼鏡vs英雄アペンドは未収録な認識でOK? -- 名無しさん (2017-05-12 22:23:11)
↑その認識でいいんじゃなかろうか。PC版の特典だしあれ -- 名無しさん (2017-05-26 11:12:08)
見た後でまた欲しいかと言われたら………なぁ -- 名無しさん (2017-05-26 12:18:22)
サントラ買って来たんだが...何でメインヒロインだけサントラのジャケットに居ないんだ...? -- 名無しさん (2017-05-26 21:24:01)
ひ、左手…左手ありますから…(尚、他二人は顔がピントずれで写る) -- 名無しさん (2017-06-02 17:04:30)
公式からの扱い:アッシュ、ヘリオス>>アヤ、ミステル>>左手だけの人 -- 名無しさん (2017-06-03 00:36:27)
レイン「ちょっとー!どうして私だけ映ってないのさぁ!みんなで集合写真だって聞いて楽しみだったのに」ヘリオス「俺がうまく笑えなかったせいで使用できる写真があれしかなかったらしい。すまない、死想冥月」レイン「うぅ・・・、仕方ないかぁ。だったら今度、私とアッシュでツーショット写真を撮るからな!ラブラブなとこ見せつけてやるからな!」ヘリオス「承知した。撮影は俺がやろう。お前と片翼の最高の写真を撮って見せるさ」 こんなことがあったんじゃないかと想像(すぱぁ -- 名無しさん (2017-06-03 11:26:52)
カメラを構えて居るヘリオスさんを想像したら似合わなさすぎてほっこりした -- 名無しさん (2017-06-03 17:17:18)
↑~2 例によって高濱先生が大した理由もなく何となくイジメた(或いはユウスケ先生にイジメろと指示を出した)だけなんじゃねぇかとか思ってたけどそういう舞台裏があると思うとほっこりするなぁ -- 名無しさん (2017-06-09 20:37:29)
……つーかそういや思い出したけどまずサントラのジャケ担当ユウスケ先生じゃねぇや。そして何かあのジャケは完全版じゃなく、会場限定配布(?)だかだとあれの完全版が見られるとか何とか…… -- 名無しさん (2017-06-09 20:38:43)
トリニティの主人公とメインヒロインの人気については、高濱も相当喜んでる模様 -- 名無しさん (2017-06-10 01:44:37)
俺達のことも本気で祝ってくれよ -- ??? (2017-06-10 04:40:25)
ペルセフォネ以外のヒロインは全て下したぞ創造主よ。男だとて努力すればヒロインを2人倒すことも可能なのだ。ああ、素晴らしいかな人類よ!全ては心一つなりッ!! -- ??? (2017-06-10 04:43:50)
ミステル「そんな…私とアヤが男に負けた…ッ!?」ギルベルト「私達に人気投票で負けたということは君達はヒロインの器ではなかったということ…いや、むしろヒロインに人気が勝っているということは私達こそがこの作品のサブヒロインということではないかな?」アヤ「ぐっ・・・」 -- 名無しさん (2017-06-10 04:50:41)
↑アッシュ「俺はちゃんと女の子が好きなんだよ(ホモはノーサンキュー)」ナギサ「死ね(死ね)」ヘリオス「ふざけるな(ふざけるな)」 -- 名無しさん (2017-06-10 10:00:52)
↑2ケルベロス「そういう言葉の出る神経が、最悪だって言ってんだよッ!」 -- 名無しさん (2017-06-10 10:08:18)
↑3 ナギサ「死ね、アクティブヴォイドォ!」 -- 名無しさん (2017-06-10 13:38:11)
グランドサブヒロインギルベルト「なにをどう言おうと人気が上である以上私たちがヒロインなのだ。悔しいなら私達を超える人気を得るがいい。なに?できない?負け惜しみはよすがいい、ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?」 -- 名無しさん (2017-06-10 13:49:36)
冗談でもあの糞眼鏡がヒロインとか不快でしかないからやめろや -- 名無しさん (2017-06-10 13:58:24)
そう言えばトリニティではヴェンデッタのBGMから魔星狂乱や銀狼の刃なりが劇中で使用されてたけど…次回作とかでもそういった試みは見られたら…難しいかな…? -- 名無しさん (2017-06-10 16:57:42)
三作目がどうなるか分からないからな。前作や今作のキャラが大きく関わるならまた使用されそうだし、関わらないなら使われなさそう -- 名無しさん (2017-06-10 16:59:14)
前作キャラが出張るとゼファーさんとアッシュで大体片が付くし、あんまり関わってこないでちらちら名前が出る程度じゃないかね? -- 名無しさん (2017-06-10 18:01:52)
また濃厚なホモたちが大暴れするんだろうなあw -- 名無しさん (2017-06-10 19:51:53)
今度はノンケ男とレズ女のダブル主人公とかどうっすか(それムラサメ教官が別アカウントで散々やらかしたヤツや) -- 名無しさん (2017-06-10 20:54:33)
サ?『(チラチラ)』 -- 名無しさん (2017-06-10 20:56:27)
↑美南「あなた『忠誠心拗れただけで同性愛者というわけじゃないじゃない』っていう設定だったでしょ」 -- 名無しさん (2017-06-10 20:59:49)
そういうニッチなのは昏式さんに担当して貰って、高濱ァはストレートな純愛と暑苦しいホモォ担当でいいよ -- 名無しさん (2017-06-11 12:26:16)
果たして高濱はアシュナギ以上のバカップルとホモニティ以上のホモを次回作で描けるのか -- 名無しさん (2017-06-11 12:58:52)
髙濱を信じろ…信じるんだ! -- 名無しさん (2017-06-11 13:36:14)
文句無しに過去最高に魅力的なカップルだったからなぁ。人気投票でもあの二人の組み合わせの人気凄かったらしいし -- 名無しさん (2017-06-11 17:49:06)
完全に勝者の螺旋に取り込まれた高濱。次の次の次の次の名作・カップリング・ホモ -- 名無しさん (2017-06-23 13:43:54)
正真正銘本物のガチホモを出すか? -- 名無しさん (2017-06-23 15:19:52)
勝利からはニゲラレナイゾ -- 名無しさん (2017-06-23 15:25:15)
トリニティでホモよりも純愛カップルのがウケると判明したが、高濱はこれからどうなるのやら -- 名無しさん (2017-06-23 16:11:32)
また次の作品でもどうしても叶えたい夢を持ったホモたちが気合と根性で現実を破壊していくんでしょ(レイプ眼 -- 名無しさん (2017-06-23 16:59:50)
↑2 純愛のホモカップルが来るんじゃね?(適当) -- 名無しさん (2017-06-23 22:02:23)
ホモはむしろ敵だからな、このシリーズ -- 名無しさん (2017-06-24 01:24:07)
別世界のソシャゲ企画が爆死するとコチラにまで被害が及んで三部作目が無くなる可能性が不安だな -- 名無しさん (2017-06-30 17:49:39)
向こうが上手くいってこっちも更に注目されるのが理想。というわけで高濱には向こうでも頑張って貰いたい -- 名無しさん (2017-06-30 18:07:05)
シルヴァリオがソシャゲ化したら界奏が主人公側の基盤となる力なんだろうな -- 名無しさん (2017-06-30 18:38:00)
冥王ゼファーさん -- 名無しさん (2017-06-30 20:57:09)
↑総統、カグツチ、界奏アッシュ、月天女服ナギサちゃん、ヘリオスさん辺りが最高レアなのは分かる、シルヴァリオソシャゲ -- 名無しさん (2017-06-30 20:57:59)
遥か未来の新西暦で世界を守るために立ち上がった主人公が海洋王のスフィアに接続してかつての英雄、傑物の力を借りるってかんじになりそう -- 名無しさん (2017-06-30 21:40:00)
そういう点では界奏と極晃星の設定はソシャゲ向きだな -- 名無しさん (2017-06-30 21:43:17)
レアリティ低奏者としてガニュメデスとか一般エスペラントを出せるのも -- 名無しさん (2017-06-30 22:07:15)
↑なにそれ、すごいみたい! -- 名無しさん (2017-06-30 22:07:49)
過去の奏者が守護霊みたいな感じで主人公達に宿ってて、好感度上げたりすれば能力も強力になっていくみたいな -- 名無しさん (2017-06-30 22:12:45)
導入辺りでヘリオスが主人公達のサポート役として出そうだな。本編の通り力を解放する訳には行かないから、特殊な封印が施されて力を抑えられている感じで -- 名無しさん (2017-06-30 22:28:16)
ガチャ(交渉)か...そりゃトンチキどものレア度高いわ -- 名無しさん (2017-06-30 23:48:47)
アシュナギを両方降ろしてるとイチャイチャを見せつけられる事に… -- 名無しさん (2017-07-01 01:16:58)
↑何か問題でも? -- 名無しさん (2017-07-01 13:21:01)
そこに糞眼鏡をシューッ! -- 名無しさん (2017-07-01 16:58:52)
問題は敵側をどうするかだよな。敵の方も界奏を悪用してマルスやウラヌスを降ろしてるとか。 -- 名無しさん (2017-07-01 17:05:27)
ついに念願の量産型ウラヌスちゃんが...!! -- 名無しさん (2017-07-01 23:39:50)
使い手に恵まれなかったピリオドも主人公が使うとウラヌス以上に使いこなせるという -- 名無しさん (2017-07-02 05:33:23)
トリニティでもミステルさんが使った時の方が強そうに見えたからな、ピリオド -- 名無しさん (2017-07-02 16:36:54)
そらウラヌスちゃんはボタン連打しか出来ない子だもの -- 名無しさん (2017-07-02 19:06:16)
↑9主人公側が星5なのはわかるが、敵キャラで星5は誰だろう? -- 名無しさん (2017-07-03 09:54:58)
総統、カグツチ、ヘリオス辺りかな。ヘリオスを敵と言っていいのか迷うが -- 名無しさん (2017-07-03 10:16:33)
↑意外と閣下は星4かもしれない。星4敵キャラはきっと、ケラウノス、アルケミスト、ファブニル、ラダマンテュスとルートごとのラスボスみたいな感じで。 -- 名無しさん (2017-07-03 11:41:28)
↑ということは星3は中ボス軍団か。ウラヌス、アスラ、イブ、カーネイジ、グレイ、アリス、ヴァネッサみたいな? -- 名無しさん (2017-07-03 11:45:50)
シルヴァリオシリーズのキャラってスマホ持ってたらソシャゲやるのかなぁ? -- 名無しさん (2017-07-03 12:03:20)
惰弱な娯楽に貴重な時間を割く。ー50点 -- 名無しさん (2017-07-03 12:09:31)
最高レアが約1名を除いて男祭りになりそう -- 名無しさん (2017-07-03 14:12:52)
↑歴代メインヒロイン達がじっ、とそちらを見ている! -- 名無しさん (2017-07-03 14:25:02)
レアリティ高くてもプレイヤーのレベルが低いと付属が足りなくて使い物にならないケラウノス -- 名無しさん (2017-07-03 14:42:20)
↑き、強化すればワンチャン・・・・(震え声) -- 名無しさん (2017-07-03 14:56:24)
このシリーズで高レアになりそうな女キャラってナギサちゃんとチトセネキくらいな気がする -- 名無しさん (2017-07-03 17:26:32)
↑3 超複雑なコマンド入力を神業的タイミングで成功させないと使い物にならない高レアキャラ? -- 名無しさん (2017-07-03 18:39:22)
【悲報】総統閣下の性能が産廃 -- 名無しさん (2017-07-03 18:46:51)
ガチャ連発でまだだ連発? -- 名無しさん (2017-07-03 18:50:17)
エロゲ業界で伝説になった神作 -- 名無しさん (2017-07-03 18:54:33)
光の奴隷は間違いなく廃課金 -- 名無しさん (2017-07-03 18:56:56)
光ガチャ解禁!パッシブスキル「まだだ!」とユニークスキル「オリハルコン」で常識を打ち破れっ!今なら10回で星4確定だ。さあ、君も光の世界へ飛び込もうッ! -- 名無しさん (2017-07-03 19:00:38)
つまり皆、重課金に耐えられたということではないかな? なにせ私に出来たのだから(ガチャガチャ -- ?? (2017-07-03 19:03:58)
すまねぇ、ituneカードくれねえか。この列全部10万で! -- ?? (2017-07-03 19:05:13)
闇は無課金勢だな -- 名無しさん (2017-07-03 19:10:35)
光(課金)は光(課金)で素晴らしい -- 名無しさん (2017-07-03 19:16:22)
↑2無課金?生活に「無」理の無い「課金」ってことだろ? -- 人狼 (2017-07-03 19:52:38)
アッシュは超絶コミュ力で友達から強いキャラを借りられるのか。 -- 名無しさん (2017-07-03 19:56:53)
闇の課金アイテム→「酒」、「イブのぱふぱふ券」、「恋人の膝枕券」ってことですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-07-03 19:58:19)
↑それ、喜ぶのゼファーさんだけやん(笑) -- 名無しさん (2017-07-03 20:01:59)
男ならみんな喜ぶものじゃね? -- 名無しさん (2017-07-03 20:13:39)
ギルベルト「私はこのシルヴァリオ・クロニクルを永遠に愛されるゲームにしなければならない」エグゼイドネタ -- 名無しさん (2017-07-03 20:47:38)
みんなどれくらい課金するのだろう?ギルベルトやおじさんは、星5の総統閣下が出るまで廃課金しそう。 -- 名無しさん (2017-07-04 10:37:02)
課金しなくても手に入りやすい滅奏、課金しないと入手不可な天奏 -- 名無しさん (2017-07-04 12:33:38)
阿漕になりがちで嫌なイメージが多いが、コンテンツを維持する為に切り離せない存在という性質は光側に合ってる -- 名無しさん (2017-07-04 12:38:34)
廃課金(光)、無課金(闇)、ほどほどの課金(境界)って感じだろうか -- 名無しさん (2017-07-04 14:15:37)
我はこの十連に賭ける修羅―― -- 名無しさん (2017-07-04 19:54:40)
エグゼイドネタで思い出したけどゼファーさんはソルティだったな。あとクロス二次創作ネタでシルヴァリオシリーズのガシャットとかいう意味不明なネタはある。「アヴェンジ・ザ・シルバー」「ディザスターアストレア」「ガンマレイ・フューラー」「プラネットモンスター」……うん、スゲーつまんなさそう -- 名無しさん (2017-07-04 20:36:00)
↑2そして出る星3が9枚と既に持ってる星4が1枚というハズレ・・・・。(泣) -- 名無しさん (2017-07-05 14:50:12)
総統ピックアップですり抜け糞眼鏡。怒りで因果律崩壊出来そう -- 名無しさん (2017-07-05 15:28:56)
そういや、某小説サイトで「ヴァルゼライドの邯鄲英雄譚」という作品があったな。完成度が高いので糞眼鏡にもオススメできる内容である。 -- 名無しさん (2017-07-05 17:42:05)
どうせアラヤの言う物語にしか登場しない公正明大な英雄が具現化したという特別だから、盧生の適正は無いのに盧生と同じが以上の限界無しなんだろう?正攻法の化け物がっ!!! -- 名無しさん (2017-07-05 17:50:40)
次回作は一体いつ出されるかな?自分的には主人公は光の英雄みたいに総統とは違う道を選ぶ見たいにな感じかな?総統がゼウス(神)なら次回作の主人公はヘラクレス(英雄)見たいな感じかな? -- 名無しさん (2017-07-06 20:38:34)
トリニティ発売前はアッシュがそんな風になるだろうと予測されていたんだよなぁ -- 名無しさん (2017-07-06 21:51:09)
発売前の予想より遥かにいい男だったからな、アッシュ -- 名無しさん (2017-07-06 23:43:00)
光属性主人公をやっても仲間やヒロインたちとの関わりで成長して落ち着くっていう凌駕さんやヘリオスパターンになるだろうなって -- 名無しさん (2017-07-07 10:36:59)
シルヴァリオキャラで艦これの提督をやるとしたら誰を秘書にするのだろうか。 -- 名無しさん (2017-07-07 10:47:34)
日系のポンコツお嬢様がイタリア人のスケコマシにメロメロな話 -- 名無しさん (2017-07-07 15:11:42)
次作はラスボスまでは出来てる、雰囲気自体は前二作とは違ったものになるらしいけど、もしかしたら英雄とはまた違う物語になるのかな? 『理想と現実』が主軸で一貫はしてるようだけど -- 名無しさん (2017-07-16 06:26:54)
英雄や光と闇関連についてはトリニティで書ききった感あるしな。そうなるのもあり得そう -- 名無しさん (2017-07-16 08:48:37)
高濱もここまでFD希望の声が大きくなるとは予想外だったっぽい -- 名無しさん (2017-07-19 02:44:39)
歴代ラスボスは極まった力押しばっかだし、今度は絡め手を極めた奴だな。年代が大分離れていてもヘリオスは居そうだし、封殺するのに力押しは無理 -- 名無しさん (2017-07-19 08:33:14)
トリニティ発売前も似たようなこと言われてたが実際は...だったしなぁw -- 名無しさん (2017-07-19 09:59:57)
どうしても叶えたい夢を持ったホモたちが気合と根性で現実を破壊していくんでしょ -- 名無しさん (2017-07-19 12:23:53)
二部作目の頃は収束残ってたから力押し使えたけど、もう力押しに向いてそうな資質残ってないぞ。御蔵入りの方の収束まで明言されちゃったし -- 名無しさん (2017-07-19 17:57:29)
狂い哭けおまえの末路は“魔法使い”だ -- 名無しさん (2017-07-19 18:37:21)
魔法使いどこらかFDが来たら即卒業間違いなしなんだよなぁ、アッシュ -- 名無しさん (2017-07-19 18:41:22)
そしてヘリオス分離なんでしょ?(絶望 -- 名無しさん (2017-07-19 18:44:35)
物語を展開しようがない場所を管理してる部隊って結構多いな。 -- 名無しさん (2017-07-19 18:51:31)
↑2何でだ。あの結末からそう分離することないだろ -- 名無しさん (2017-07-19 18:53:40)
そりゃ全部投げ出して肉欲に溺れるならヘリオスも見限るだろうけどアッシュ君だぞ。ちゃんともろもろケジメをつけてからに決まっとるというかその辺はグランド√で言ってたでしょ -- 名無しさん (2017-07-19 18:56:57)
アリスデッドがトラウマすぎてついw -- 名無しさん (2017-07-19 18:58:13)
師匠以外は大団円だから、普通に後日談は作れるのが嬉しい -- 名無しさん (2017-07-19 23:26:31)
どうせみんな狂い哭く -- 名無しさん (2017-07-20 00:21:49)
もう狂い哭く時間は終わったのさ。彼らは優しい時間を取り戻したのだから -- 名無しさん (2017-07-20 14:58:41)
狂い哭く(意味深)ならあるかもしれない・・・ -- 名無しさん (2017-07-20 15:32:24)
狂い哭けおまえの末路は“種壷”だ -- 名無しさん (2017-07-20 20:23:04)
アッシュとヒロインズのラブラブ交渉人生活を見て画面の前の俺たちが悶え苦しむことになるかもしれない -- 名無しさん (2017-07-20 21:08:59)
むしろそれこそを望んでいるんだよなぁ -- 名無しさん (2017-07-20 23:27:47)
燃えゲーでバトルとかいいからヒロインと主人公のイチャラブFD出せやって要望が出る辺り稀有だよな -- 名無しさん (2017-07-20 23:29:55)
個別であまりにも救われないからな・・・そのせいでエロシーンに悲哀を感じてしまうし。エロイな!ラブいな!ってすっきりできるエロシーンが欲しいのよ・・・ -- 名無しさん (2017-07-21 00:26:00)
純粋に主人公とヒロイン、その関係が大人気ってのもあるな。人気投票でアッシュとヘリオスさんのハイペリオンコンビの倍近く投票されてたらしいし、アッシュとナギサちゃんの組み合わせ -- 名無しさん (2017-07-21 00:34:50)
次回作のヒロイン候補……ヘリオスやケルちゃんみたいな自立可能型星辰光系ヒロインは流石に無いかなとか思う今日この頃。 -- 名無しさん (2017-07-28 13:30:10)
ってことは、アッシュとナギサちゃんの子供みたいなことになるな。アッシュの誠実さとナギサちゃんのかわゆいを持ち合わせた完璧なヒロインになりそう -- 名無しさん (2017-07-28 13:39:30)
僕と友達になってよと孤独な少年か少女に願われたゴメちゃんポジの界奏くんか -- 名無しさん (2017-07-28 15:05:21)
そういえばエスペラント同士の子供って元からエスペラントとして生まれるとかないのかな -- 名無しさん (2017-07-28 17:51:05)
↑しかもエスペラント同士の子供は超天才的な。 -- 名無しさん (2017-07-28 19:04:47)
そもそも星辰奏者の技術が広まってからそんなに時間経ってないしなぁ、あの世界 -- 名無しさん (2017-07-28 19:21:53)
それの似た例がミリィじゃないかな -- 名無しさん (2017-07-28 19:56:23)
アシュナギの子、アシュミスの子、アシュアヤの子。3人の先天性星辰体感応奏者が新たに創星したスフィアとは!?みたいな3作目・・・ないか -- 名無しさん (2017-07-28 23:35:06)
シルヴァリオ三作目は続編かイチャラブFDか。 -- 名無しさん (2017-08-03 03:01:07)
教皇「すいませ〜ん。次回作悪役ですけどぉ(サド脚本製作)まだ時間掛かりそうですかねぇ〜?」 -- 名無しさん (2017-08-03 04:17:10)
↑2ニコ生のコメント見てると両方作りそう -- 名無しさん (2017-08-03 09:41:19)
↑4 トリニティの作成基盤の一つが「前作に依存し過ぎない」だしな。界奏とか必要最低限の前作要素しか出さないだろう -- 名無しさん (2017-08-03 10:19:57)
前作を推しすぎないからこそだよなぁ、アッシュとナギサちゃん筆頭に新規キャラの人気。本当にいい続編だった -- 名無しさん (2017-08-03 18:54:09)
ヴェンデッタのキャラ通称以外名前が一度も出ないんだもんな -- 名無しさん (2017-08-03 20:58:18)
あ、閣下以外 -- 名無しさん (2017-08-03 20:58:34)
閣下に殴られるのなら……ああ、そうだな。悪くない(ガンギマリ -- 名無しさん (2017-08-03 21:01:48)
もうね、閣下がストーカー被害に遭ってた事実に悲しくなるわ…マジでおっちゃんと決別してからはアオイちゃん以外の癒しが無かったんじゃないかあの人 -- 名無しさん (2017-08-03 21:11:15)
天然のカグツチさんも癒しだったかもしれない... 閣下に比べてアッシュの交友関係の清らかさよ。愛情も友情もみんな健全だし -- 名無しさん (2017-08-03 23:29:05)
↑けん・・・ぜん・・・?(???「桃源郷はここにありましたよチトセ様!」) -- 名無しさん (2017-08-03 23:37:38)
シルヴァリオ住民は生類憐みの令を守ってる! -- 名無しさん (2017-08-04 00:15:52)
↑2 キリガクレやアマツという日系の時点で健全さが行方不明になる不思議 -- 名無しさん (2017-08-04 00:48:35)
↑つナギサちゃん -- 名無しさん (2017-08-04 00:57:43)
↑+アオイさん以外は...ね? -- 名無しさん (2017-08-04 02:03:19)
初めてdiesに触れてハマった人って、自然にこっちラインにも来ました? diesだけが有名になって、シルヴァリオが消えていってしまうのでは無いかと不安です。ちゃんとlight新規の人もキッカケはdiesでもkkkでも戦戦館でも良いからこっちラインにも来て欲しい。 -- 名無しさん (2017-08-04 22:14:24)
ぶっちゃけ向こうが有名になれば普通にこっちの人口も増えるんじゃないの。 -- 名無しさん (2017-08-04 22:21:07)
シルヴァリオで大分人気出てユーザー増えた感あるし大丈夫でしょ。 -- 名無しさん (2017-08-04 22:50:24)
トリニティの投票数がヴェンデッタの時の倍位になったらしいし -- 名無しさん (2017-08-04 22:55:12)
ただマルスの人気があまりないのが納得いかない。あいつほどの殺人鬼はいない。 -- 名無しさん (2017-08-04 23:04:38)
まぁ√の中ボスの敵キャラだしあんなものでしょ(相方の順位を見ながら) -- 名無しさん (2017-08-04 23:13:57)
カグツチ同様、1票しか入れられないのが影響したと思われる。アスラや総統に票吸われてそうだし -- 名無しさん (2017-08-04 23:43:38)
トリニティも一人一票だったら変わっていたのだろうか -- 名無しさん (2017-08-05 01:05:04)
むしろポジの割にかなり健闘したほうでしょマルスさん、ラスボスであるカグツチさんより上の順位なんだから -- 名無しさん (2017-08-05 06:22:40)
次回作を作るとしたら、ここを改善して欲しいと言う所は何かあるかな?トリニティは名作だけど、欠点をあげるとしたら何があるけ? -- 名無しさん (2017-08-06 19:34:51)
↑欠点ではないけど、今回の主人公が真人間だったから、次は、どの方向性でもいいからキワモノ主人公を所望したい。できれば、トリニティの次の「答え」を得るための問題提示となる界奏へのアンチテーゼみたいな主人公だったら、個人的には面白いんじゃないか、と思ってる。 -- 名無しさん (2017-08-06 19:44:43)
三作目で原点回帰かー(冥狼「誰がキワモノじゃゴルァ!!」) -- 名無しさん (2017-08-06 19:47:46)
「絆の英雄」の逆だから、オルフィレウスみたいなぼっち系だったりして・・・・。 -- 名無しさん (2017-08-06 19:49:29)
最終的にぼっちじゃなくなるならまだしもぼっちを貫くことを主題にするとなるとエロゲとして展開できなくないか -- 名無しさん (2017-08-06 19:53:57)
↑2孤高の英雄は総統が既にいるだろ -- 名無しさん (2017-08-06 19:56:59)
↑5界奏がそういうキワモノ、極端な存在も受け入れて進むっていうのをヘリオスさんとでやっちゃったからなー。キワモノやってもアンチテーゼにもならなさそう -- 名無しさん (2017-08-06 19:58:13)
確かに。すると、ぼっちでもなく、ダメ人間でもなく、真人間でもなく・・・・個性出すの難しいな、三作目の主人公。 -- 名無しさん (2017-08-06 19:59:52)
光、中庸、闇の全てを書き切ったから、次は中庸同士の戦いとか、どうよ? -- 名無しさん (2017-08-06 20:03:41)
「俺の超平和な日常を保つために死ね」的な理論凌駕系バランス超人敵が立ちはだかるのか… -- 名無しさん (2017-08-06 20:07:08)
↑Zero Infinityをブラッシュアップしたのがシルヴァリオシリーズって聞いたことがあるから、凌駕さん要素は総統で出てて、もう出ないんじゃない?むしろ、Zero Infinityに在る要素で今まで出てない要素が出そうな気がする。 -- 名無しさん (2017-08-06 20:14:22)
↑7ぼっち系主人公は人と関わりたがらないから、お話作りにくいよなー。ヒロインとかも「あなたと幸せになりたいんです!」みたいな押し掛け女房的なキャラとかじゃないとろくに絡みも作れなさそう・・・・。 -- 名無しさん (2017-08-06 20:34:56)
↑流石に、その展開は都合が良すぎる。ぼっちはぼっちであろうとする限りぼっちなままな気がするし。 -- 名無しさん (2017-08-06 20:42:52)
高濱ァって都合のいい女キャラ自体はかなり好きそうだけど主人公がそういう女性キャラに甘えたままになるような事は許さないよね -- 名無しさん (2017-08-06 20:55:43)
イマジネイターの設定からして、心の弱い奴は嫌いそうだよね、高濱先生。 -- 名無しさん (2017-08-06 21:51:09)
↑8というか人間って真人間か駄目人間の二択だからな。どちらか寄りにしかなりえないから、その二つ以外って無理 -- 名無しさん (2017-08-06 23:30:09)
お隣のラインもそうだが、基本理論がバランス論、やり過ぎよくない、だからキワモノよりも真人間主役の方がテーマをしっかり描けるんだよな -- 名無しさん (2017-08-07 00:52:17)
トンチキ連中にしても敵だからこそ振り切って描けて魅力的になっているって感はあるからな -- 名無しさん (2017-08-07 09:41:58)
↑12界奏へのアンチテーゼって言ったら、最後まで折り合いをつけず、排除された本気おじさんと眼鏡隊長とかだしな。界奏でも受け入れられず、排除するしかなかったという意味で。でも、こいつらは主人公というより敵役だし、界奏へのアンチテーゼは三作目の敵キャラがするのかねぇ? -- 名無しさん (2017-08-07 12:59:58)
というか界奏が人として当たり前の真っ当な結論だから、それへのアンチテーゼってどう足掻いてもアレなものになるからな。 -- 名無しさん (2017-08-07 13:36:10)
仮に最大限好意的に捉えたとしても、そういうアンチテーゼは「狂気こそが道を拓く力になるのじゃッッッ!!!!」な我が道を行く求道者気質キャラになりそうだしな。確かに今までの作風だと、主人公というより、敵キャラか1作目のじいさんみたいなサブキャラになりそう・・・・。 -- 名無しさん (2017-08-07 14:23:56)
↑そういうキャラは、良く言えば「夢追い人」、悪く言えば「現実が見えてない狂人」だしな-。このラインでの主人公向きのキャラでは無い気がする、というのは同意。 -- 名無しさん (2017-08-07 14:29:34)
理想ばかり追いかけてると駄目ってのがシリーズ通してのテーマみたいなところあるしな。そしてそういう理想しか追いかけられなかった存在が変化して違う道を選ぶってのもヘリオスさんでもうやったし -- 名無しさん (2017-08-07 14:44:26)
ぶっちゃけ今回すでにおじさんがやっているしな。理想を追う事は素晴らしい事だ!なんと言われようが俺にとってはこの生き方こそが最高だった!って -- 名無しさん (2017-08-07 14:51:08)
それを思うとウォッチメンのロールシャッハは本当によく出来たキャラだったんだなと思う。 -- 名無しさん (2017-08-07 19:21:56)
正直光と闇関連はトリニティでやり切った感あるし、3作目は別の方向性で理想と現実ってテーマをやりそう -- 名無しさん (2017-08-07 20:50:10)
三作目は重力操作の星光出して欲しい。メジャーな感じの能力なのに未だに出てないの不思議 -- 名無しさん (2017-08-07 20:56:43)
出てるぞ。ゼファーさんにやられたモブ天秤の一人が自向引力発生能力者だ -- 名無しさん (2017-08-07 20:58:24)
自在熱操作の星が欲しいですね -- 名無しさん (2017-08-07 23:00:21)
ウラヌスちゃん、天秤の一人「ん?」 -- 名無しさん (2017-08-07 23:08:11)
↑よし,超融合を発動! -- 名無しさん (2017-08-07 23:41:45)
↑4 いや、なんかああ言うのじゃなくて、こう上から押しつぶす感じの「ザ、重力!」みたいな能力のがメジャーじゃない? -- 名無しさん (2017-08-07 23:57:57)
↑ゼロインのアポルオンで既にやっているからなそれ -- 名無しさん (2017-08-08 09:58:29)
重力操作能力は居ないが、重力全開のヒロインはいるな -- 名無しさん (2017-08-08 11:57:34)
↑9一作目は犠牲前提で理想を叶えようとするといつか失敗する、二作目は理想を叶えるなら皆で話し合ってみよう、とそれぞれ、問題点と手段を提示してた気がするから、三作目はそれらを踏まえた上で理想を叶える物語になると、個人的には思ってる。 -- 名無しさん (2017-08-08 13:37:05)
理想を叶えるについてはアッシュが皆を救える英雄になるって理想を叶えたからなぁ -- 名無しさん (2017-08-10 17:53:51)
マルスさんやケルベロスさんに次ぐ「ザ・異形」みたいな人間離れした容姿のキャラクターはまた欲しいよね。流石にそいつが主役とは行かないまでも -- 名無しさん (2017-08-10 20:27:43)
ゼファーさんが劣等感のある才能人で、アッシュが才能ないけど人体改造で無理やり標準くらいまで押し上げられて、三作目主人公は操縦性あたりがAAAだけど他は全部CかD、発動値もC止まりっていうマジで出来損ないキャラとかだったお -- 名無しさん (2017-08-10 20:40:35)
ミスった。だったら面白そう -- 名無しさん (2017-08-10 20:40:55)
発動値以外総統よりはるかに恵まれているじゃん。それで出来損ないなどちゃんちゃらおかしいわ -- 名無しさん (2017-08-10 21:10:40)
或いは前任者二人が比較的主人公っぽいっちゃあぽい能力だったんだから「こんな能力の主人公が居るかぁ!」っていうぐらいの変わり種能力とかでええんでねえんかい -- 名無しさん (2017-08-10 21:20:10)
別に王道から逸らしたところで面白くなるわけじゃないしなぁ... -- 名無しさん (2017-08-10 21:51:58)
↑5 ハーモナイザーがアダマンタイトとかオリハルコンとかで製作したびっくりドッキリメカや乗り物を操縦性AAAで行使する星辰奏者とか? 何処ぞのライダー宜しく乗り物による轢殺が必殺技的な -- 名無しさん (2017-08-10 21:53:25)
↑2脇役ならともかく主人公の能力変り種じゃ扱いにくいだけだからな -- 名無しさん (2017-08-10 22:03:14)
出来損ない主人公もそうだな。まともに戦えない奴が主人公とか厨二燃えゲーだとキツそう -- 名無しさん (2017-08-10 23:19:20)
↑5 変り種で水をお湯にする能力(ジョジョ由来)とかかなーと思ったが人に使えば即死なんだよなぁ... -- 名無しさん (2017-08-11 00:56:04)
見逃してたら申し訳ないのですが人気投票の追加シナリオってまだ来てないですか? -- 名無しさん (2017-08-11 01:14:39)
まだ来てないな。夏に来るって言ってたから今月中には来そうだが -- 名無しさん (2017-08-11 02:36:39)
↑5 戦えないって訳じゃないんだよ。例えばそう、体内で生成した毒矢を発射するとか溶解液を意のままに操るとか…… -- 名無しさん (2017-08-11 05:48:06)
ぶっちゃけ絵面キモいし、わざわざそんな能力に設定するメリットないだろと。ニッチなものは所詮ニッチなんだし -- 名無しさん (2017-08-11 10:05:25)
四次元殺法コンビの王道が何故面白いのか~を実感する -- 名無しさん (2017-08-11 10:15:20)
実際、三作目について、高濱ァは何かコメントしてるんでしたっけ?今までと毛色が違うお話になりそうっていう噂を聞いたけど、本当? -- 名無しさん (2017-08-11 23:08:26)
ニコ生でそういう風にコメントしたらしいな。まぁ光と闇の諸々はアッシュ周りで上手くまとめた感あるしな -- 名無しさん (2017-08-12 01:00:45)
↑教えてくれてありがとうございます。しかし、どう変わるんでしょうね?今までは上で言ってるように、バランス論、真人間が大きなテーマだったと思いますが、そこも今までとは別の切り口で突いてくるんですかねー?気になる。 -- 名無しさん (2017-08-12 06:15:31)
光と闇と正義と理想と現実の物語だし悪意なき災害がラスボスかも。で中ボスは本人たちも間違ってると思いつつそうしないともっとひどいこと、例えば人類絶滅とかになるから仕方なく弱者を切り捨てるような計画を実行した、とかね。マッドサイエンティストと見せかけて良心の呵責からノイローゼというか壊れる寸前ってキャラが実験台に逆襲劇食らって、だったら代わりに世界を救えよ、って逆襲返しするとか -- 名無しさん (2017-08-12 12:25:24)
ヴェンデッタもトリニティもラスボスは「夢を追いかけるけどそれによって発生する犠牲に無自覚」だったから、犠牲は生じるけどそうでもしないとその犠牲以上の被害が出るからやるしかないってスタンスのラスボスは考えられるかも -- 名無しさん (2017-08-12 12:45:21)
↑そういうのって為政者とか支配者とかがやりそうなことだし、ますます操縦性EXのスフィア・ルーラーがラスボスっぽく思えてしまう。いや、災害が敵なら、ラスボスというより、主人公と対立するライバル主人公っぽい気もせんでもないけど。 -- 名無しさん (2017-08-12 14:22:29)
災害系ボスは厨二作品お馴染みの思想のぶつけ合いが出来ないから正直なさそう -- 名無しさん (2017-08-12 16:23:39)
思想のぶつけ合いを1,2作目でやってしまったが故の災害系ボスなのではないかって話でな -- 名無しさん (2017-08-12 16:25:02)
動物を改造して兵器にするとかは?と思ったけど第二太陽の性質考えると人類種の敵を態々作りはしないか。エキドナとか出せそうかと思ったけど、ケルベロスは既に出てるし -- 名無しさん (2017-08-12 16:34:06)
目的をもってスフィアに到達してさらにそれが界奏のような比較的安全なスフィアでなーんだ安心じゃんってところでスフィア暴走とか。スフィアが暴走とか自分で言ってて何が何だかわからんけど -- 名無しさん (2017-08-12 16:37:10)
ぶっちゃけ思想のぶつけ合いがない厨二作品とかルーのないカレーみたいなものだしなぁ。そういうアクションパニックは昏式さんのがやりそう -- 名無しさん (2017-08-12 16:43:38)
仮に思想のぶつけ合いだとすると、ヴェンデッタでは「話にならないから相手にしない」、トリニティでは「話が付くまで根気強く話し続けよう」っていうのが、「会話なんて惰弱なことしないで全部突き進もう」の光に対するアプローチだったわけで。そうなると3作目はどうなるかなってのが難しいよなーって感じ -- 名無しさん (2017-08-12 16:53:57)
↑思想で言うなら、今まで味方サイドだった弱者、一般人が問題になったりして。界奏で話し合おうとしても、ぶっちゃけ、ナギサちゃんが言うように一般人はそんな世界の行く末とか考えたくない、関わりたくないスタンスな中、↑9みたいな災害が迫るけど、一般人の意識改革をしないとその大多数を切り捨てる手段しかとれないみたいな状況になって、アッシュが衆愚化した一般人に迫害されるとか、もしくは教皇に一般人が扇動されてアッシュ達がエグい状態になるとか、そんな万仙陣を妄想してしまった。 -- 名無しさん (2017-08-12 18:47:08)
言うて教国が迫害するような真似したら嬉々としてアドラーとアンタルヤが取り込みにかかるだけだと思うぞ。スフィアはあの世界の王冠なんだから。 -- 名無しさん (2017-08-12 18:52:12)
要はスフィア到達者を敵に回すだけで単なる教国的に単なるエクストリーム自殺にしかならん -- 名無しさん (2017-08-12 18:53:18)
まあその2国が取り込もうとしたところで交渉者たる当のアッシュ君が仲裁にかかるんですがね。やはり言葉は強い -- 名無しさん (2017-08-12 18:54:24)
むしろ3作目は教国内が舞台メインで、世界の危機とかには終盤以外発展しなさそう -- 名無しさん (2017-08-12 18:55:43)
アッシュのしらん間に事態が進行していたって感じになりそうよな。そのうえで気づいた時にはスフィアブリンガーでもスフィアセイバーでもスフィアレイザーでも駄目なナニカが誕生するみたいな -- 名無しさん (2017-08-12 19:02:33)
↑確かに、そのままじゃ単なる自殺だけど、仮に本当に教皇のスフィア・ルーラー化が実現したら、話が変わる気がする。それこそ、本当に星辰光略奪能力だったら、界奏を真っ先に奪うだろうし、もし、到達の共鳴相手が衆愚化した一般人達で、教皇殺したら、万仙陣みたく一般人達も死ぬという状況にしたら、ヘリオスさんも抑えられないだろうか?烈奏が絶対勝利の星で、必ず勝つとしても無意味な勝利にすればいいんだし。 -- 名無しさん (2017-08-12 19:03:00)
↑「勝ちたきゃ、勝てば?意味無いけどな!」戦法か。というか、↑だけ見ると、所業が酷い。誰よりも優しい絆の英雄を迫害し、絆の星を奪い取った挙げ句、「絆など知るか」と言わんばかりに奪った星を使い倒し、そして、片翼や民を思う煌翼の気持ちを盾にして生き延びる、と。・・・・糞眼鏡の後継者か? -- 名無しさん (2017-08-12 19:20:08)
ハッピーエンドを迎えた前作主人公達が実はバッドエンド迎えました展開はkkkでお腹一杯なんだよなぁ -- 名無しさん (2017-08-12 19:22:31)
↑2糞眼鏡はむしろその手の衆愚が英雄を迫害するようなノリを何よりも嫌っている奴なんだよなぁ -- 名無しさん (2017-08-12 19:24:05)
↑見ようによっては、むしろ所業の酷さと手段の選らばなさはゼファーさんっぽい気も・・・・。 -- 名無しさん (2017-08-12 19:25:13)
所業が闇属性っぽいよな。三作目は光とか闇とかはしないかもだけど。 -- 名無しさん (2017-08-12 19:29:12)
↑2つまり、ゼファーさん視点だと痛快だった数々の所業が実際に向けられるとどんだけ面倒臭いかわかるということか・・・・。 -- 名無しさん (2017-08-12 19:33:19)
↑5聖教国舞台なら真っ先に狙われそうなのは三作目主人公な気が・・・・。ストーリーの流れを進める都合的にも。 -- 名無しさん (2017-08-12 19:43:10)
意味のない勝利戦法はゼファーさんやナギサちゃんがすでにやってるし対抗されてもいるけどな。まあヘリオスのあれを真似できるやつはいないけどw -- 名無しさん (2017-08-12 19:46:08)
↑ゼファーさんはともかく、ナギサちゃんは失敗してるだろ。馬鹿正直に火力勝負しようとしてたし。 -- 名無しさん (2017-08-12 20:08:55)
↑ナギサちゃん、意外と脳筋というか・・・・。ゼファーさん程、勝利を捨てきれていない感じがするのは確か。 -- 名無しさん (2017-08-12 20:12:45)
むしろそんな悪意とか全くなくてただただ少しでも多くの人を救おうとしてるだけのキャラかも。正田のファンジンロンみたいに。 -- 名無しさん (2017-08-12 20:49:38)
ゼファーは自分が屑である事に苦しみ、アッシュは理想の善人。自分の屑さ自覚してても「で?それが何か問題でも?俺は自分の好きな様に生きるぜヒャッハー!」な清々しい屑、は主人公務まるのか…? -- 名無しさん (2017-08-12 21:03:07)
↑は三主人公ね -- 名無しさん (2017-08-12 21:04:46)
↑2 それに惚れるヒロインも地雷臭しかしないし作品として地雷じゃないか・・・? -- 名無しさん (2017-08-12 21:11:51)
あれそんな主人公とヒロインどっかで見たような…(?「ヒャッハー!俺ハ夜ダァーッ!!」 -- 名無しさん (2017-08-12 21:24:16)
ゲイのサディストであるタカハマ=サンのサディズムを満たせる事が条件だから、悩まない系の主人公の可能性は低いのだ -- 名無しさん (2017-08-12 21:29:38)
1作目主人公は生まれと育ちの影響で心が弱くてそこを創造主にいじめられた。2作目は生まれと育ちはなかなか幸せなものだったのに、それをぶち壊していじめられた。3作目はどういじめられるんだろう -- 名無しさん (2017-08-12 21:34:19)
つーか新規の人造惑星は出るんだろうか。月が地球の代わりと言われてるけどヴェンデッタで不在だったαがトリニティで出た辺り出ないとも言い切れねえ -- 名無しさん (2017-08-12 21:37:16)
↑7 それってランs……いや他社の連中は出すまい、マルスさんじゃねえか -- 名無しさん (2017-08-12 21:39:07)
極端な思想では真っ当なものにはならないってトリニティでやってるし、基地外を主役には置かないだろうなって気がする -- 名無しさん (2017-08-12 21:39:26)
仮にスフィア・ルーラーが星光略奪能力だとしても制限はありそう。普通の星辰光は兎も角スフィア相手だと表層は奪えても結局自身の星じゃないから本当の意味で奪い切る事は出来ない的な -- 名無しさん (2017-08-12 21:50:38)
↑それだと何となくスフィアルーラーが星を奪えば奪うだけ、スフィアルーラーとしての真価・深奥から遠ざかっていって弱点を露呈してしまい敗北する的なフラグとかありそうではある。本来の星の輝きとは違っていくから本来の力を発揮できないまま……みたいな感じで。 -- 名無しさん (2017-08-12 21:57:07)
トリニティを見る限り3作目も前作に依存しない作品にするだろうし、アッシュたちの出番はほとんど無さそう -- 名無しさん (2017-08-12 23:06:50)
上の妄想を見てるとなんか勝手にラスボスにされてる教皇(仮)だが、宗教国のトップということを考えるとむしろ理想の為に周りを潰して進むバリバリの光属性の気がするゾ -- 名無しさん (2017-08-12 23:17:35)
なんだただのラスボスか -- 名無しさん (2017-08-12 23:37:34)
教皇は普通に善人か光属性全開のラスボスの二択な気がする -- 名無しさん (2017-08-12 23:39:01)
↑9惑星結構使ったし次はブラックホールとかくるかもね。 -- 名無しさん (2017-08-13 00:49:19)
↑崩界・事象暗黒境界面という技があってだね...星辰光の特色としてなら自向重力というのがあるから違うと思う。 -- 名無しさん (2017-08-13 01:18:47)
↑光も闇も関係なく飲み込む世界の穴、とかどうよ滅奏と違ってただ飲み込むだけだけどどんなエネルギーでも飲み込む穴となる能力とか -- 名無しさん (2017-08-13 01:22:49)
正直3作目よりもアッシュたちのその後ががっつり書かれそうなFDの方が欲しい -- 名無しさん (2017-08-13 02:10:24)
アッシュとミリィが互いに大切な人へのプレゼント選びに付き合ってもらって、それをそうとは知らずに危機感を覚えて後をつけるゼファーさんとナギサちゃん的なエピソードください -- 名無しさん (2017-08-13 02:46:01)
アッシュを特異点へ探しにいくもまたいじめられるナギサちゃんFDとな?「下衆顔 -- 名無しさん (2017-08-13 10:54:13)
↑なるほど、つまり、イジメ=「特異点から帰還して即寿命で死亡ED」なんですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-08-13 11:23:51)
↑ちゃうやろ!アッシュを追って、ナギサちゃんも特異点に落下、そしてそこで永遠に二人で暮らしました、の疑似心中ED、そうに違いない! -- 名無しさん (2017-08-13 11:28:41)
まだ↑1、↑2のEDがマシに見えるレインルートEDの酷さよ・・・・。 -- 名無しさん (2017-08-13 11:37:17)
個別√でバッドエンド、グランド√でハッピーエンドと一人で二つ√あるようなものなナギサちゃん。これがメインヒロイン待遇か... -- 名無しさん (2017-08-13 11:55:42)
↑幾ら「独り善がりと依存」という自分の業を抜け出せてないとはいえ、メインヒロインのルートを容赦無く、バッドエンドにするとか流石は大邪神高濱先生やでぇ・・・・。 -- 名無しさん (2017-08-13 12:16:17)
↑登場人物の運命を決める大邪神高濱ァは閻魔様の格好のイメージ。高濱先生は自分の心の弱さを克服できないor向き合えないキャラに容赦ない気がするし。 -- 名無しさん (2017-08-13 12:19:19)
主人公とヒロイン双方が「独りよがりと依存」って業を背負ってたからなぁ、トリニティ。本当に似た者カップル -- 名無しさん (2017-08-13 12:31:53)
↑2閻魔、つまり、高濱ァはギルベルトだった・・・・!? -- 名無しさん (2017-08-13 12:41:33)
↑3 アマテラスに巣くう不穏分子が!貴様の存在は許されない! -- 名無しさん (2017-08-13 18:52:06)
↑2ギルベルトは高濱ァにとって嫌な言動の集大成だから、高濱ァのシャドウと言うべき。むしろ冥府の支配者繋がりでゼファーさんを高濱ァと考えれば・・・・あれ、あんまり変わらない? -- 名無しさん (2017-08-13 19:14:30)
TKHM iz GOD -- 名無しさん (2017-08-13 20:31:22)
ラスボス兼相棒枠な前作ボスの後継、熱血系チンピラ、キモい黒幕キャラ、前作主人公枠とこれだけの強力な対抗馬が居たのにそれを抑えてワンツーフィニッシュしたアッシュとナギサちゃんやっぱりすげーわ -- 名無しさん (2017-08-14 01:49:01)
主人公とメインヒロインが人気な作品はいい作品 -- 名無しさん (2017-08-18 01:33:01)
冥王「え」 -- 名無しさん (2017-08-18 01:36:12)
↑外道眼鏡「何かね?光(上位)に来たいと?ならばすぐ来たまえ。もう一人の君も待っているとも。(ニッコリ)」 -- 名無しさん (2017-08-18 01:52:59)
ニコ生で高濱が主人公とメインヒロインは良い面悪い面両方の描写が多くなってしまうがサブヒロインは良い面の描写ばかりになりやすいから人気がサブに傾きがちって言ってたな。そしてそんな中でトリニティが主人公とメインヒロインのワンツーになって嬉しいとも -- 名無しさん (2017-08-18 02:58:33)
ウソシリーズみたいな無料版やらね? 戦闘シーンとエロシーンカット無料版配信的な。 -- 名無しさん (2017-09-15 02:47:11)
体験版があるやん -- 名無しさん (2017-09-15 09:18:16)
この作品から戦闘シーンカットしたら何が残るんだ -- 名無しさん (2017-09-15 10:44:47)
↑幼馴染カップルのラブコメ -- 名無しさん (2017-09-15 11:43:45)
↑最高じゃねえか・・・ -- 名無しさん (2017-09-15 11:52:45)
でもそれもバトルありきだからなあ・・・ -- 名無しさん (2017-09-15 12:43:50)
もしコンシューマ版の戦館館の鳴滝みたいに、コンシューマ化されたトリニティでレインの立ち絵が白壁になったら暴動が起きる。 -- 名無しさん (2017-09-15 13:09:07)
↑なんだそれwww -- 名無しさん (2017-09-16 01:58:52)
カグツチ女体化は無かったな……。 -- 名無しさん (2017-09-20 09:07:37)
そしたらホモ祭りが出来なくなるやん -- 名無しさん (2017-09-20 15:55:41)
さて…ホモニティに通じる新たなホモは出るのか… -- 名無しさん (2017-09-20 15:58:36)
まさかのユリニティという可能性 -- 名無しさん (2017-09-20 16:02:36)
↑4終わってみると新規キャラできっちり纏めてたからな。 -- 名無しさん (2017-09-20 18:48:07)
次回作の主人公とラスボスの関係ってどんな感じになんだろうな?1作目が不倶戴天の敵で2作目が尊敬しあう相棒だから3作目は間をとって尊敬し合ってるけど殺しあう関係って感じか?・・・あれこれって自滅いん(ry -- 名無しさん (2017-09-20 20:28:21)
二作目の時点で殺しあってるんだよなぁ...三作目はヒロインも気になるところ。目指せナギサちゃん超え! -- 名無しさん (2017-09-21 01:33:12)
本質から相いれない敵→尊敬しつつ自分の意思を通すために向き合うときたら本人の意思関係なく敵対することになってしまったみたいな感じになるかもしれないな -- 名無しさん (2017-09-21 02:11:02)
三作目ヒロイン「構わない。勝利を掴むためならば」三作目主人公「死なせない、絶対にーーー今度は僕が君の全てを守るんだ!」 みたいなのでもええんやで -- 名無しさん (2017-09-21 02:13:45)
ヘリオスの立ち位置に女の子が入るとイチャラブ系になる。男が来ると光の物語になる。 -- 名無しさん (2017-09-21 08:09:30)
マルス系ヒロインで、そのヒロインの殺戮衝動を肯定しようと努力し続ける主人公。 -- 名無しさん (2017-09-21 08:53:11)
↑三作目はこれだ! -- 名無しさん (2017-09-21 08:54:10)
成功したヤンデレ -- 名無しさん (2017-09-21 08:59:08)
↑ナギサちゃんかな? -- 名無しさん (2017-09-21 16:19:14)
メインヒロインがスフィアという人外系ヒロイン -- 名無しさん (2017-09-21 16:27:27)
ケルベロスのコメントでも触れてるけどランプの魔人に生殖器はないんじゃないかなあ・・・理想の女の子像をイメージしてスフィアに接続すればいけるんだろうか。スフィアの使い方を盛大に間違ってる気もするけど -- 名無しさん (2017-09-21 18:41:49)
ケルちゃんは兎も角、元々が性欲が欠けらも無さそうで畏敬で頭一杯になる英雄の情景で生まれたヘリオスに有るのかと言われると… -- 名無しさん (2017-09-21 20:18:46)
ケルちゃんにしろヘリオスくんにしろあの二人の「理想のヒーロー像」みたいなものだしな。そういう性がどうのこうのとは無縁やな -- 名無しさん (2017-09-21 23:35:12)
CV:ルネ山の不能……うっ、頭が -- 名無しさん (2017-09-22 01:09:29)
本編の二人の場合、理想の異性って互いのことだろうし... -- 名無しさん (2017-09-22 02:54:15)
つまり三作目のヒロインは主人公がスフィアに祈った理想の女性......隣にいたな男女逆だけれど -- 名無しさん (2017-09-22 10:45:25)
自分たちの真摯な祈りをそんな欲望に使われたらさすがのアッシュ君も激おこ -- 名無しさん (2017-09-22 11:47:12)
タイトル画面、体験版のに重ねて使ってるのか、 -- 名無しさん (2017-09-22 21:46:33)
↑ミス -- 名無しさん (2017-09-22 21:46:50)
↑また途中送信してしまった。タイトル画面が体験版のやつに重ねて使ってるのか、うっすらと「体験版2」と「………ご了承ください」っていうのが見える。起動直後の暗い状態だとわかりやすい -- 名無しさん (2017-09-22 21:48:34)
体験版の出来がやたらと良かった作品。全部終わった後にプロローグ範囲見返すと印象がいい意味で変わるわ -- 名無しさん (2017-09-23 01:29:08)
体験版時点では地雷クイーン☆ペルセフォネとか言われていたからなレインちゃん… -- 名無しさん (2017-09-23 07:38:17)
やっぱりヒロインがかわゆい作品は最高だなって。 -- 名無しさん (2017-09-24 21:54:28)
↑2 え!? マジで!? 俺 体験版からレインラブだったぞ、他所では地雷なんて言われてたのかレインちゃん! -- 名無しさん (2017-09-25 05:13:45)
↑あの日の貴方で良かったのにとかアッシュの地雷を的確に踏み抜いていたように見えたことからついたあだ名やで -- 名無しさん (2017-09-25 11:00:19)
↑2性格が地雷って意味じゃなくアッシュの地雷を的確に踏み抜きまくってるように見えたからそう呼ばれてたな -- 名無しさん (2017-09-25 11:37:14)
昔のあなたで良かったという面倒臭い女感全開のセリフ...かと思いきや真相分かると実際その言葉の通り昔のアッシュで良かったと思えたからな。ナギサちゃんマジメインヒロイン -- 名無しさん (2017-09-26 01:47:24)
過去のコメント読んでると、何故攻略できないという声が多かったシズルさん なお、発売当日 -- 名無しさん (2017-09-26 04:20:13)
シズルに一目惚れしたlight初心者の知人にアヤルート先にする事を伝えてきた。楽しみすぎる。 -- 名無しさん (2017-09-26 16:57:41)
始めた時は完全ノーマークだったから正体に腹パンされたもんだぜ -- 名無しさん (2017-09-26 18:55:26)
体験版段階は二人揃って面倒臭いって扱いだったからなぁ、アッシュとナギサちゃん。蓋を開けると人気投票でワンツー決めたり一転して大人気になったが -- 名無しさん (2017-09-27 00:40:26)
↑アッシュは光の後継者、レインは闇の崇拝者って感じだったからなあ。実際は行き過ぎた光でも闇でもないまっとうな人間だったが -- 名無しさん (2017-09-29 17:35:25)
トリニティは総統とチトセネキの人気を割と考慮してそうなところ多かったし、3作目はアッシュとナギサちゃんの人気を踏まえた要素がありそう -- 名無しさん (2017-09-29 20:06:08)
ヒロイン全員バトル出来るのはチトセネキ人気を受けた感あるな -- 名無しさん (2017-09-29 20:32:12)
かといってメインヒロインにアマツ添えても二番煎じになる。チトセネキはサブだったし。ママンとは違う方向性の人外メインヒロインか、ヒロインは普通で主人公の方が人外というのも -- 名無しさん (2017-09-29 20:55:46)
別に片方を人外にする必要性微塵もないやろ。 次回作もヒロイン、少なくともメインヒロインは戦えるようにしそうだな -- 名無しさん (2017-09-29 21:05:55)
ヴェンデッタという前例あるのに必要性が微塵も無いっていうのは迂闊だぞ -- 名無しさん (2017-09-29 21:18:43)
魅力的な主人公とヒロインなら両方人間でも人外でも別にいいや。 -- 名無しさん (2017-09-29 21:20:44)
一作目はヒロインがオリハルコン製、二作目はオリハルコンが埋め込まれた、順当に考えると主人公かメインヒロインにもオリハルコン埋め込まれてそうだが… -- 名無しさん (2017-09-29 21:26:11)
スフィア出すならオリハルコン所持は条件になるし、どこかしらに持ってそう。まぁジン爺さんから移植した腕とか見てると別に埋め込む必要はなさそうな気もするが -- 名無しさん (2017-09-29 21:29:49)
ヴェンデッタみたいな魔星だった主人公、アマツ主人公、ムラサメヒロインと色々予想立ってるな -- 名無しさん (2017-09-29 21:32:49)
第一魔星が主人公になるのは難しいな。カグツチみたいなバイオコンピューター無いと糞眼鏡の後追いしか出来ないし。アマツ主人公は可能性高いな。男のアマツはチトセの祖父が出てるとはいえグラが無い設定上の存在だし、上流階級で資質も高いは前作主人公達にも無い特徴。ムラサメヒロインもアマツ主人公との関連性を強めれるからこれまた有り得る -- 名無しさん (2017-09-29 21:55:46)
ゼファーが底辺出身、アッシュが上流寄りの中流出身って感じだったから今度は上流出身のエリート主人公ってのはありそうだな -- 名無しさん (2017-09-29 22:06:08)
底辺出身ゼファーさん「死ね死ね死ね死ね」中流出身アッシュ君「まあまあ皆、話し合いましょう」上流出身だとどうなる事やら -- 名無しさん (2017-09-29 22:55:15)
暗部とかよりも華やかなエリートだったけど性に合わずか、失脚かで底辺いって満喫してるとか・・・・・・これじゃゼファーとアスラを混ぜたような境遇か -- 名無しさん (2017-09-30 01:51:07)
ヤンキー貴族的な? -- 名無しさん (2017-09-30 05:52:14)
いつレオやキャンサーの話するのさ!! -- 名無しさん (2017-09-30 07:20:10)
エロシーンとかって森間まりもさんが書いてるのかね。最近Campusの方でもシナリオかいてるみたいだけど -- 名無しさん (2017-09-30 09:25:25)
↑5俺が導いてやるからお前らついて来い……これは総統か -- 名無しさん (2017-09-30 10:00:21)
宣伝やらPVではヒロイン3人は等価みたいな扱いしつつ、実際はこれまでで一番メインヒロイン一強だったトリニティ -- 名無しさん (2017-10-01 00:25:03)
メインヒロイン張ってる癖にサブヒロインに負けてるよりはいいじゃないか -- 名無しさん (2017-10-01 00:31:39)
pv見てもやっぱナギサちゃんが際立ってた印象は持っていたかな -- 名無しさん (2017-10-01 00:43:37)
初っ端のプロローグからして二人の死闘から始まっていたし、アッシュの頭痛センサーがあからさまに違ったり、カウントダウンでもメインヒロイン連呼したりしていたからなぁ -- 名無しさん (2017-10-01 07:03:01)
1人だけ実質ルート2つあったもんなぁ。なんか凄い久々に徹底したメイン一強を見た気がする -- 名無しさん (2017-10-01 14:29:37)
メインヒロインだからといって決して良い味だけを楽しめる訳ではなく、サブでは味わわなくて済む苦味辛味えぐみもちゃんと味わわなければならないという(特異点へ、サヨナラバイバイ。自覚しろ、お前は依存してるだけだ(ヘリチュウ〜! -- 名無しさん (2017-10-01 15:12:42)
ヴェティママも正確には生前が、両親失ったミリィより辛い苦しみを抱えてるから、メインヒロインはサブヒロインより相応に苦しまなければならない! -- 名無しさん (2017-10-01 15:18:43)
プラスもマイナスも描き切った結果があの人気投票結果とFDを望む声の大きさだもんな。次回作の主人公とヒロインへのハードルが上がったと言われるのは伊達じゃない -- 名無しさん (2017-10-01 16:35:17)
次回作はラスボスの男が覚醒レインやロリの痴女衣装を着ないと読者にインパクト与えれないな。 -- 名無しさん (2017-10-08 21:57:19)
変化球でメインヒロインの母親な闇属性の女教皇とか出るんだろうか…?この作品の闇属性って母性的な感じだし、雄々しさとは逆の女々しさな感じで。女教皇のモチーフにはヨハンナってのがいる -- 名無しさん (2017-10-09 00:29:47)
変化球ならむしろ闇属性からは脱却して光の奴隷ヒロインだろう。女総統閣下を口説き落として真人間にするお話。……恋で真人間になるようじゃ光の奴隷感に欠けるのが問題か -- 名無しさん (2017-10-09 00:37:37)
シリーズに登場した光の奴隷は全員どうやっても奴隷から逃れることはできてないから無理じゃね? -- 名無しさん (2017-10-09 00:48:39)
光の奴隷を止めるというのはトリニティでヘリオスさんというのをやったから今更またやらんだろうってマジレス -- 名無しさん (2017-10-09 01:13:15)
ハデス、ケルベロス、ペルセフォネは良識持ってた闇だし、闇側の英雄神星みたいなコイツは絶対駄目だなって闇は出るのでは? -- 名無しさん (2017-10-09 07:19:14)
基本「できることは当たり前に素晴らしくてできない俺らが屑」ってスタンスの闇しかいないから「できるやつらみんな死んじまえ」的なダイレクトに闇で屑(自覚無し)が出てきてもいいかもしれない。逆に捻りが無くなりそうだけど -- 名無しさん (2017-10-09 07:33:49)
とりあえず3作目のラスボスは「究極の叩き上げ」ってキャラらしいから、山方向で来るとしてもゼファーさんたちみたいな自覚ありのタイプになりそう -- 名無しさん (2017-10-09 10:23:39)
ヴァルゼライド、ゼファーの様な最底辺からの成り上がり系か?糞眼鏡みたいな感じって言ってたし、身分だけ最底辺なスーパーエリート? -- 名無しさん (2017-10-09 16:27:01)
ああコイツがラスボスなんだなって分かるのか、或いはコイツがラスボスだと思いもしない奴なのか -- 名無しさん (2017-10-09 16:30:46)
プレイ終わった。楽しかったけど難読漢字やルビ振りが多すぎて読むの疲れる。正田卿の作品は別になんともないのに、何故こっちラインは疲れるんだ。何が違うんだろ。 -- 名無しさん (2017-10-11 22:40:39)
なんでやろなぁ? -- 名無しさん (2017-10-11 22:50:39)
↑2自分は逆でこっちのラインは気にならないが正田の作品は割ときついな。この辺は人によりけりだなって。 -- 名無しさん (2017-10-11 23:13:44)
これもまた面白いな -- 名無しさん (2017-10-11 23:25:25)
↑正田の書き方が好きな人、高濱の書き方が好きな人、昏式の書き方が好きな人、この三人の書き方全て好きな人。どれも合わない人はlightファンにいないよな。 -- 名無しさん (2017-10-11 23:26:38)
高ホモのホモの書き方が好き -- 名無しさん (2017-10-12 19:41:32)
チンピラキャラは正田、渋いおっさんは昏式、可愛いヒロインは高濱が好き -- 名無しさん (2017-10-13 00:35:43)
↑ホモが見たければ3人の誰でもいいし、狂い哭いてる主人公がみたいなら圧倒的高濱ァで、墓参られが見たいなら昏式さん -- 名無しさん (2017-10-13 06:55:42)
コンシューマ化おめでとう -- 名無しさん (2017-10-13 21:18:13)
アペンドが早ければ来月。ヴェンデッタとのパックも12月に発売予定 -- 名無しさん (2017-10-13 21:23:18)
高濱作品→アルテミスパック 正田作品→正田プレミアム...この差は一体... -- 名無しさん (2017-10-13 22:06:30)
作品がシルヴァリオシリーズに限られるから、その作者の作品全てかの違いやろ(マジレス -- 名無しさん (2017-10-13 22:36:27)
今回のHLC3つの出来事。1つ、ついに待望のトリニティアペンド完成!2つ、新西暦サーガの2作に過去の特典や今回出るアペンドの内容を収録した「アルテミスパック」の発売!3つ、シルヴァリオトリニティCS化決定!(cv.中田譲治) -- 名無しさん (2017-10-13 22:38:46)
一気に展開してんなぁ...うん、すげえ嬉しいわ -- 名無しさん (2017-10-14 02:17:52)
CS化は追加要素なくても新OPが見れる、発売前のカウントダウンボイスが聞ける、ナギサちゃんの人気的に特典は高確率でナギサちゃん関連になりそうって点で嬉しいわ -- 名無しさん (2017-10-14 08:42:32)
カウントダウンボイスは本当に楽しみ。PC版だとネタバレ防止の為かアッシュの扱いが割とネタだったし -- 名無しさん (2017-10-14 11:06:39)
CS -- 名無しさん (2017-10-14 11:10:32)
CSのカウントダウンはアッシュが最終日に真面目に決めてくれそうだからなぁ、人気的にも -- 名無しさん (2017-10-14 11:11:02)
アッシュとナギサちゃんの掛け合いを、俺は心から望んでいる -- 名無しさん (2017-10-14 11:38:57)
アッシュ&師匠、アッシュ&ヘリオス、アッシュ&ケルベロス -- 名無しさん (2017-10-14 12:02:38)
VOOではゼファーさんとヴェティママのがあった訳だし、これはアッシュとナギサちゃん来るな...!! -- 名無しさん (2017-10-14 12:27:16)
ギル「僕の星辰と、君の光でエリュシオンしよう」←遠回し告白。 -- 名無しさん (2017-10-17 18:51:17)
ヴェンデッタすっ飛ばしてトリニティをCS化とかたまげたな。多分ナギサちゃんのかわゆさのおかげだろう -- 名無しさん (2017-10-17 19:27:12)
ヴェンデッタ もCS化されてるだろ!? -- 名無しさん (2017-10-17 19:50:33)
いやヴェンデッタコンシューマ化されとるわいwなぜPC版の逆移植をパッケージ版で出してくれなかった高濱 -- 名無しさん (2017-10-17 19:52:35)
じゃあオラオラ変えよオラァッ!!! -- 名無しさん (2017-10-17 19:53:37)
お金が無いから)許して!お小遣い壊れちゃーう!! -- 名無しさん (2017-10-17 19:55:20)
コンシューマで変更される部分どこだと思うよ? エロシーンは抜きで。 -- 名無しさん (2017-10-18 07:52:52)
ヴェンデッタ と違ってインモラル要素もないし、そこまで変更点なさそう -- 名無しさん (2017-10-18 11:50:34)
ギルベルト自体がインモラル -- 名無しさん (2017-10-18 11:58:03)
アリス姉さんとのエロシーンカットされるとするとあの謎バッドエンドもなくなりそう -- 名無しさん (2017-10-18 15:38:45)
そこにアリスルートを入れるんだろうが!!! -- 名無しさん (2017-10-18 17:12:33)
アッシュのヒロインに? アリス姉さんを? それこそ過去にナギサちゃん達とまた違った何らかの接触無い限りありえねーだろ。 -- 名無しさん (2017-10-18 17:54:05)
阿片くらい吸いたいやん?(スパァ -- 名無しさん (2017-10-18 18:25:12)
あホントだヴェンデッタCSしてた!!すっかり忘れてた -- 名無しさん (2017-10-18 19:05:34)
もしもアリス姉さんのHシーンがCSイヴさんの時みたいに耳かきイベントに変わった場合、ヘリオスさんの制裁が理不尽すぎることになるな。友達の姉に耳かきしてもらったら死亡とか -- 名無しさん (2017-10-18 21:50:17)
追加シナリオは誰のものが来るかねえ。人気投票上位5人のうち誰かが来そうだが -- 名無しさん (2017-10-19 15:24:02)
ガニュメデスの立ち絵と声と性格を是非だしてほしい、こういう細かいところつつくのはコンシューマーならではだと思う -- 高無し (2017-10-19 22:06:34)
声と立ち絵はともかく名前は出して欲しくないなあ。もはやガニュメデスで固定されちゃった感あるし -- 名無しさん (2017-10-19 22:22:47)
ぶっちゃけガニュメデスに割く余力あるなら奏の屋敷時代やって欲しい -- 名無しさん (2017-10-19 22:45:26)
幼少アッシュの天然ジゴロ炸裂時代はマジで見たいなあ。「相手にとって一番欲しい言葉をくれる」アッシュ君 -- 名無しさん (2017-10-19 22:59:29)
アッシュと出会いたてのナギサちゃんとか超見たい -- 名無しさん (2017-10-20 01:16:50)
vitaの画質ってPS3と同じなのに、何故わざわざ色んな質を落としてまでvitaで出すんだ? やっぱ持ち歩けてどこでもプレイってのが強みなのかな。音質も悪いって聞くしvita -- 名無しさん (2017-10-21 07:42:40)
PC持っていないような層の取り込みが狙いだからやろ -- 名無しさん (2017-10-21 09:08:17)
ゲハカスは一々因縁しか付けられないのか(呆れ -- 名無しさん (2017-10-21 12:19:08)
↑3せやね、どこでも出来るってのはなかなかの強みやで。pc持ち運べないからvitaで出してくれるの本当ありがたいゾ、あとクソ田舎の人間はpcゲーム 買いに行くのに片道1時間半とかかかるからね -- 名無しさん (2017-10-21 12:47:05)
トリニティCSもvitaで確定なんだっけ -- 名無しさん (2017-10-21 13:05:03)
vitaでは出るって代表が言ってたと思う -- 名無しさん (2017-10-21 23:02:06)
追加要素に関しては何も言ってなかったな。 -- 名無しさん (2017-10-21 23:09:54)
今週の金曜にまた新情報来そうだな -- 名無しさん (2017-10-22 00:26:10)
(アッシュの追加シナリオきましたか?) -- 名無しさん (2017-10-22 03:25:32)
シナリオは描き終わったから早ければ11月に、遅くとも12月にはってことみたいだぞ -- 名無しさん (2017-10-22 03:26:36)
campusの新作の特集回で一番新情報きたのは流石に笑う -- 名無しさん (2017-10-25 03:09:33)
CSでグランドルートやった人PC版ではハーレムHCGがあるんだろうなと勘違いしそう -- 名無しさん (2017-10-25 15:27:51)
だからはよFD -- 名無しさん (2017-10-25 16:09:10)
先に3作目だから、まだ先になりそうだなぁ -- 名無しさん (2017-10-25 16:21:20)
アペンドの情報来たな。タイトルがサントラ名と被ってるぞ高濱ァ! -- 名無しさん (2017-10-26 18:53:34)
すまんがニコニコで話された三作目の情報とかその他諸々の事情をここのコメントで出来るだけ教えてくれないか?ニコニコを全部見る暇がなくて... -- 名無しさん (2017-10-26 19:44:32)
舞台は聖教国、ラスボスは究極の叩き上げ、理想と現実というテーマは変わらず、時系列はトリニティからそんなに離れて居ない、今回もトリニティ同様そこまで直接的に前作キャラは絡ませない方針...これくらいかな -- 名無しさん (2017-10-27 00:09:09)
となるとエピローグの一場面くらいにはアッシユの子とかでるのかもな。てか理想と現実テーマは変わらんのか。結構語りつくしたと思ってたけとどんな内容なのか、あれでもヴァルゼライド閣下も叩き上げじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2017-10-27 07:26:39)
トリニティからそんなに離れてないといっても未来とは限らない、トリニティより過去の物語だったりして?いやそうでもしないとハイペリオンコンビがやってきただけで大半の事態は解決するというかハイペリオン呼べばよくね?ってなりそうでさ。まあその辺は上手くやるんだろうけど -- 名無し (2017-10-27 07:30:55)
未来の世界から、正義の味方になって理想に裏切られた未来のアッシュが出てきたらどうするよ -- 名無しさん (2017-10-27 07:45:49)
ヘリオスさんがキレる -- 名無しさん (2017-10-27 07:48:45)
↑3トリニティ直後の話とのことなので普通にトリニティより後っぽいぞ -- 名無しさん (2017-10-27 08:05:42)
例えスフィア到達組が出るにしてもマジで最終戦だけか後日談みたいなのでちょっと出るくらいかなって、アッシュだって実質封印されてるからこそあの立場に収まってる訳だし -- 名無しさん (2017-10-27 10:24:10)
双子は普通に別個体がいそうやね -- 名無しさん (2017-10-27 10:43:47)
↑8ロマンチストとリアリストの戦いか…ロマンチストシャークとワンキルガトリングを思い出す… -- 名無しさん (2017-10-27 14:14:19)
トリニティがあらゆる面で集大成だったし、次回作はどんな形になるかは一層気になるな -- 名無しさん (2017-10-27 18:26:12)
理想を求めるアマツと現実を理解しているアマツ同士のホモ祭り(ボソッ -- 名無しさん (2017-10-27 19:30:05)
うん?ホモ祭りとかいつものことじゃないのか?(汚染済 -- 名無しさん (2017-10-27 19:54:22)
敵側がホモ祭りなのはいつものことだからな。今度のホモは英雄関係ないタイプのホモで来そうだがどんなホモが来るのか -- 名無しさん (2017-10-27 20:02:42)
ヒロインの性格はどんな感じになるだろうか。一人称がアタイの男勝りか俺っ子の女騎士とか、如何にも御嬢様って口調のシスターとかか? -- 名無しさん (2017-10-27 21:19:22)
ベタに同僚の女騎士とか清楚なシスターは来そう...清楚(エロ)な可能性高そうだが -- 名無しさん (2017-10-27 21:27:34)
おほほ口調のお嬢様カモンって感じ -- 名無しさん (2017-10-28 03:10:06)
↑4教皇がバグる前のギルベルトキャラで主人公が光属性なら、主人公に対してバグってホモになる・・・・・・・・・・・とか?イヤ、マサカネー。(目そらし) -- 名無しさん (2017-10-28 08:05:24)
ラスボスさん、究極のたたきあけとか渋いキャラの匂いがするのにこれまでの伝統からどうせ変態なんだろ?って思われてて笑う -- 名無しさん (2017-10-28 10:30:53)
スラムの最下層出身で才能も劣等だったヴァルゼライド総統閣下も究極の叩き上げと言えるよね。それと並びつつ差別化するなら、糞眼鏡以上のカンタベリー最高の名家の嫡男だったが、権力争いで全てを失い最下層に転落、そこから這い上がって教皇か寸前になったとかか? -- 名無しさん (2017-10-28 12:10:02)
光の奴隷についてはもうお腹一杯だから、別の方向性を期待したいところ -- 名無しさん (2017-10-28 12:35:37)
次のラスボスは殺戮行為を憎悪している者なんじゃないかな。 -- 名無しさん (2017-11-03 21:59:57)
↑倫理や道徳からという意味ではなく、マルスやムラサメ師匠は殺人許可証や任務等で使われるのに自分が踏みしめている大地を粉々にする程の行為を実施するべきだと唱えた奴は弾圧されるという事。 -- 名無しさん (2017-11-03 22:02:42)
↑要するに、本気おじさんみたいな「どうして核を撃たなかった」という事に対して、危険思想で弾圧されるという事。それに転じて裁きを下す神様とかも、「この星もろとも壊されるかもしれない」という考えから宗教弾圧と・・・・・・ -- 名無しさん (2017-11-03 22:05:39)
殺戮行為は許容するが、裁きや破壊行為(核並みの威力)を賞賛する者を弾圧・・・・・・うん、本気おじさんはぶち切れそうだな。 -- 名無しさん (2017-11-03 22:08:50)
糞眼鏡「私の裁きは決して正しき者達に危害を加える物ではない(断言)」 -- 名無しさん (2017-11-03 22:10:18)
↑正しい行いをしていれば裁きを与えないから。 -- 名無しさん (2017-11-03 22:10:57)
正しい者達を自分の裁きに巻き込まないよう善処する糞眼鏡は本気おじさんよりましだなー(白目) -- 名無しさん (2017-11-03 22:12:12)
シリーズは2作目が最高傑作になりがちって法則があるが、新西暦サーガはどうなることやら -- 名無しさん (2017-11-04 00:48:32)
第十三星辰小隊「お前の場合正しさ=勝利になってんだろうが」 -- 名無しさん (2017-11-04 00:50:03)
↑↑正直3作目って楽しみではあるけど蛇足感もあるからどうなるか不安もある -- 名無しさん (2017-11-04 00:50:54)
3作目の銀色(おおよそゼファーさん)要素ってなんだろうか。ムスコでも出るのか? -- 名無しさん (2017-11-04 00:54:37)
誰の息子かが問題だな・・・何度かコメントしたことあるけどロリママは妊娠できるんだろうか・・・ -- 名無しさん (2017-11-04 01:06:37)
↑ロリママならおぉ!ってなる。飢狼ならあ...(察し)で、天使系妹ならインモラル待った無しですね -- 名無しさん (2017-11-04 01:27:05)
どうあがいても絶望。アッシュ君は普通に大家族築いてそうなのに -- 名無しさん (2017-11-04 03:20:26)
アッシュヒロインズ:アヤ→大事な幼馴染、ミステル→大事な幼馴染、ナギサ→大事な幼馴染。ゼファーヒロインズ:ミリィ→両親殺した負い目&義妹のため抵抗有り、チトセ→片目抉った負い目有り&がっつき過ぎて怖ひ、ヴェティ→姉兼娘兼嫁・インモラルな塊みたいな存在・ロリ -- 名無しさん (2017-11-04 06:06:07)
姉と娘と嫁を兼任するロリオカン...もしかして非モテ中尉以上にインモラルな畜生...? -- 名無しさん (2017-11-04 15:05:19)
ヴェンデッタはヒロイン3人全員に負い目があったが、トリニティはその辺りナギサちゃんに一極化してた印象。 -- 名無しさん (2017-11-05 00:22:31)
実質的な負い目はそんなないけどアッシュ自身が真面目君だから記憶が戻って「俺は紛い物だった・・・」みたいなセリフは全√で言ってたな -- 名無しさん (2017-11-05 01:19:43)
主人公とメインヒロイン、主人公とラスボスの関係をこれまでにないくらい色濃く書いた結果があの理想的な人気投票結果なんだろうな -- 名無しさん (2017-11-10 10:23:53)
つかvita版って速くても4〜6月辺りかな? プラス2ヶ月後くらいでPC逆移植とか。 -- 名無しさん (2017-11-10 15:20:30)
多分それくらいじゃね。情報公開はアルテミスパッケージが発売されてからかな -- 名無しさん (2017-11-10 15:57:48)
ゆーなぎさんなにがあったん??? -- 名無しさん (2017-11-10 23:13:00)
トリニティ開発中にトラブルがあってlight離れたっぽいな -- 名無しさん (2017-11-10 23:14:21)
え、なにそれどういうこと詳しく。書くだけ書かされてさらば蝋翼されちゃったの? -- 名無しさん (2017-11-11 20:22:03)
夕薙さんの件はよくわからんが、なんかあったみたいだね。実力ある人が離れるのは悲しい。 -- 名無しさん (2017-11-11 21:02:29)
昨日のDiesアニメでエンドカード描いてたからlightと完全に絶縁って訳ではないのだろうけれど、関係性微妙っぽいなぁ夕薙さん。 だからアルテミスパッケージはKeGさんと六時さんによるものだったのね -- 名無しさん (2017-11-11 23:29:11)
ヴェンデッタはCSで買ったしトリニティも、とは思うもドラマCD欲しいしなあ -- 名無しさん (2017-11-17 23:44:32)
↑アルテミスパッケージの方で書くつもりがこっちで書いてしまった -- 名無しさん (2017-11-17 23:48:09)
ドラマCDは総じてナギサちゃんが可愛かったのでオススメ -- 名無しさん (2017-11-17 23:50:34)
つかCG(と言うより差分)の量ヤバくね? -- 名無しさん (2017-11-29 18:51:44)
CGだとグランドラストのアッシュとヒロインたちの奴が一番好き。ナギサちゃんの笑顔かわゆい。 -- 名無しさん (2017-12-01 01:55:05)
アッシュvs姐さんのCGがめっちゃ戦ってる感して大好き -- 名無しさん (2017-12-01 02:07:34)
インストールしようとしたらウィルスだか検出されてインストールできなかったPC初心者です。なんとかならないかなぁ(´・ω・`) -- 名無しさん (2017-12-04 16:38:57)
↑ウイルスバスターの方を変更するとかは? -- 名無しさん (2017-12-04 18:16:53)
↑いろいろ調べてやってみたけど起動できなかったよ(´;ω;`) -- 名無しさん (2017-12-05 00:28:13)
↑めちゃめちゃ可哀想なんだが俺のクソ知識じゃどうにもならない。 -- 名無しさん (2017-12-05 12:55:23)
DL版買ってだめなら新しくPC買ってでもやる……諦めん!諦めんぞ! -- 名無しさん (2017-12-05 23:16:34)
↑来年発売予定のCS版を待つのも手だよ。航界記/Starting pointのフルボイス化を始めとした追加要素もあるだろうし。 -- 名無しさん (2017-12-05 23:59:26)
↑そっちも買おう。 -- 名無しさん (2017-12-06 00:06:58)
全部買おうぜ(クスリガンギメ -- 名無しさん (2017-12-06 00:09:52)
CS版はどんな追加要素があるのか楽しみにしてる -- 名無しさん (2017-12-06 13:53:20)
CS版は本気おじさんの下で働く目の死んだアシュレイが見れるかもしれない -- 名無しさん (2017-12-06 21:53:41)
アシュレイくんフルボッコ過去エピソードが見れるとな -- 名無しさん (2017-12-06 22:46:34)
それよりもナギサちゃんフルボッコ過去エピソードが見たい。滅奏に接続した直後とか「また」アッシュを置いて逃げ出してしまったことで苦しんでそうだし -- 名無しさん (2017-12-06 23:22:58)
創造神(作者)がドSだと眷属(ファン)もドSだな…… -- 名無しさん (2017-12-07 14:15:19)
まぁ人気キャラだしアッシュとナギサちゃんはCS版でも優遇されそう -- 名無しさん (2017-12-11 14:02:35)
優遇→特異点へシューッ!他→御墓参り -- 名無しさん (2017-12-11 16:21:31)
航界記の内容が二人のイチャラブメインだったし、追加シナリオもそんな感じだろうなって安心感ある。 -- 名無しさん (2017-12-11 16:31:02)
幸福は与えた。なら次は陰鬱だぁ…! -- 名無しさん (2017-12-11 17:50:49)
お隣の14歳じゃないんだから、そんなズレたファンサービスはしないでしょ、高濱 -- 名無しさん (2017-12-11 18:02:15)
追加シナリオではアッシュハーレムによるアペンドで判明した界奏最低値の(炎熱発生+アポーツ+金属限定操作+高出力光線+因果律破壊+能力共有)×4でチトセネキの如く無双してほしい。 -- 名無しさん (2017-12-13 09:44:59)
最低値に因果律破壊入ってる時点で強すぎなんだよなあ -- 名無しさん (2017-12-13 11:49:35)
戦闘はおまけであの4人プラス1人の日常や仕事ぶりの方をメインにやりそう。 -- 名無しさん (2017-12-13 11:57:08)
しかし次回作は敵も全スフィアと接続ぐらいしないともう全部ハイぺリオンでいいんじゃないかな、になるよな -- な名無し (2017-12-17 11:07:21)
三作目は聖教国内部での話らしいし、エピローグにちょこっと出るくらいになりそう -- 名無しさん (2017-12-17 11:19:39)
でも聖教国でも界奏のこと知られてたらアッシュさんに助けてもらおう、ってならない? -- 名無しさん (2017-12-17 17:48:11)
そうなったら平行世界の悪アッシュでも召喚しないと戦力的に厳しいな -- 名無しさん (2017-12-17 17:50:04)
↑2その辺は主人公の立場次第でいくらでも出来るんじゃない、例えばクーデターで体制の改革だとかを目論んでいるタイプなら下手に他国人のアッシュの手を借りるわけにはいかんだろうし -- 名無しさん (2017-12-17 18:51:50)
高濱が今度も前作キャラは極力直接登場させないってニコ生で明言してるからな -- 名無しさん (2017-12-17 18:56:00)
もう完全に正田越したなw 最強議論でも閣下・ヘリオスのが上だし シナリオの完成度もこっちのが上だし もはや高濱のほうが圧倒的に優れとるわ 正田はオワコン アニメもヴェンデッタとトリニティやっとけば爆死しなかったのに -- 名無しさん (2017-12-17 21:05:49)
↑みたいなキモい対立煽りが湧いて鬱陶しいからせんでいいわ -- 名無しさん (2017-12-17 22:06:12)
↑2お前がlightの作品を一つもやってないことだけは分かった -- 名無しさん (2017-12-17 22:18:06)
ほんとは皆こっちのが面白いと思ってるくせに -- 名無しさん (2017-12-17 23:07:52)
向こうの作品はやったことないから知らないしどうでもいいが、トリニティはテーマのまとまり具合、全ルートやってこその構成、好感の持てる仲間たち、濃い敵キャラたち、そして何より魅力的な主人公とヒロインって燃えゲーの傑作だと思うよ。 -- 名無しさん (2017-12-19 02:29:24)
ヴェンデッタありきってところはあるけどそこ加味してもかなりクォリティ高いよな -- 名無しさん (2017-12-19 02:53:02)
荒らしの相手をするなよ -- 名無しさん (2017-12-19 11:40:20)
ぶっちゃけもうどうでもいいんでそういうコメントもやめてください -- 名無しさん (2017-12-19 11:43:54)
ナギサちゃんかわゆい -- 名無しさん (2017-12-19 12:29:02)
次回作ガニュメデスとシズルとアッシュとヘリオス出てほしいって思う自分は異端だろか -- 名無しさん (2017-12-19 21:13:01)
後半二人は出したら話が一気に片付くからダメ。前半二人は色々な意味でダメ -- 名無しさん (2017-12-19 21:27:08)
三主人公揃い踏みとかはFDでやって欲しい -- 名無しさん (2017-12-19 21:39:04)
↑3ガニュの立ち絵は見てみたい気もする。 -- 名無しさん (2017-12-19 21:44:17)
シズルはあの事件の後贖罪してますってちょっと顔出す程度で、アッシュは中盤で出会って話し合いで主人公に影響与えそうではある。ヘリオスは強すぎるから活躍は終盤かなぁ -- 名無しさん (2017-12-19 21:50:58)
アッシュたちはトリニティでのチトセネキみたいな扱いになりそう。高濱もニコ生でそんなこと言ってたし -- 名無しさん (2017-12-20 00:07:56)
まああんまり前作キャラ引っ張り出してもメインキャラが殺されちゃうだけだからね。暗に存在を示唆するだけでいい気もする。ガッツリ出すならFDください -- 名無しさん (2017-12-20 00:15:31)
ゼファーさん6位、アッシュ1位と来て、三作目の主人公はどれだけ人気出るのか楽しみ -- 名無しさん (2017-12-20 02:40:59)
アッシュが完成されすぎてたからなあ・・・中間くらいの3位か4位くらいと予想1位がヒロインで2位がラスボス? -- 名無しさん (2017-12-20 03:11:09)
続編だしても劣化にしかならなさそう -- 名無しさん (2017-12-20 08:19:59)
↑何を根拠に。 -- 名無しさん (2017-12-20 10:04:17)
まぁヴェンデッタからのテーマはトリニティで描き切った感あるしな。三作目は趣向を変えてきそうだし -- 名無しさん (2017-12-20 14:30:07)
三作目の後日談をFDとして出して歴代主人公とヒロインを共演させてもらうというのならアリだろうか?共演を望んでいる人は多いんだし。 -- 名無しさん (2017-12-21 21:15:20)
3作目の後日談よりシリーズとしてのFDを出して、いろいろクロスさせた方が面白そうではある。3作分の声優の都合をつけるのが一番大変そうだけど。帰ってきたゼファーさんのセントラル挨拶回りとか見たい。 -- 名無しさん (2017-12-21 21:55:50)
「こんなシルヴァリオシリーズはいやだ」的なショートストーリーをいくつか入れてくれ高濱ァ! -- 名無しさん (2017-12-22 05:49:25)
シルヴァリオトリニティにハマってから料理するとき全体的に火加減強くなった。 -- 名無しさん (2017-12-24 14:20:31)
シルヴァリオ三作目は続編というより外伝っぽい感じになりそう。空の軌跡3rd みたいな -- 名無しさん (2017-12-24 15:00:06)
でもそもそもヴェンデッタとトリニティからして空1stと2ndではなく、空シリーズと零蒼みたいな関係の気がする -- 名無しさん (2017-12-24 18:16:38)
正田作品はもう正田さんとGユウスケさん、与猶さんコンビでやっていくのかな。こっちラインは吸血鬼の作品とゼロ二ティとエロ武器で絵師が変わったしバロックも絵師違うから、次のシルヴァリオシリーズも絵師が変わってそうなイメージ。 -- 名無しさん (2017-12-25 06:47:09)
全く別なシリーズを出すなら絵師も違う人で構わないけど、シルヴァリオはあの絵柄から変わってほしくないかな -- 名無しさん (2017-12-25 08:48:37)
2018年は久しぶりにまひる絵シリーズのバトルものが見たいかな。 -- 名無しさん (2017-12-25 09:02:46)
六時さんが継続してくれたら嬉しいな -- 名無しさん (2017-12-25 15:20:15)
CGについては大きな不満ないし特に変更なくていいかなー。ただトリニティ関連で夕薙さんとトラブルあって微妙な関係っぽいから、次回作には参加しなさそうなのが寂しい。 -- 名無しさん (2017-12-25 20:23:22)
男を描くのが上手い人が良いね。美少女ゲーの絵師の大半が女の子は可愛いのに男の絵が下手くそだから(失礼を承知で言いました)。 -- 名無しさん (2017-12-25 20:36:31)
オワコンの正田なんか見捨ててGユウスケが来たらいいのにw -- 名無しさん (2017-12-25 21:42:43)
↑2 絵師複数だと主人公のデザインが√ごと異なってたりもありますねえ。負担が大きいことは分かるけど、できたら一作品同じ絵師さん統一で描いてほしい -- 名無しさん (2017-12-25 22:30:05)
こっちのラインはゼロイン以降は割と複数絵師だ -- 名無しさん (2017-12-25 22:42:03)
light作品に限ればだけれど。クロアプ作品なんかは単独絵師だし -- 名無しさん (2017-12-25 22:42:36)
あえてシナリオの人と絵の人をチェンジするのはどうだろうか? シナリオGユウスケ、原画正田。 -- 名無しさん (2017-12-26 17:11:58)
やっぱ王道って良いなって思えた作品。かっこいい主人公と可愛いヒロイン最高だわ。 -- 名無しさん (2017-12-26 18:57:12)
今更だけど次回作の光の奴隷予想してみたんだけど負の思いで覚醒するというのはどうだろう。憎しみとか恐怖とか逆ギレとかで覚醒するの。妖怪ウォッチのクジラでる映画の漫画板読んで妖怪いない世界のごく普通の少女が心の闇から世界の壁ぶち破ってたんだけど、そんなかんじで負の思いで覚醒する闇の奴隷 -- 名無し (2017-12-26 21:57:14)
↑逆ギレで覚醒とかリアルにどんだけでもおるぞ。接客業やってると邂逅率99.9パーセント。 -- 名無しさん (2018-01-03 13:22:18)
それで本当に覚醒出来たら面白いと思うんだ -- 名無しさん (2018-01-03 17:19:59)
高濱ってこれ作ってるとき蒼穹のファフナーEXODUSみてたのかな?パクリとかじゃなく、なんか影響を受けてるっぽいように感じた。アシュレイの星辰光のマーク~とか蒼穹を舞うとか、ホライゾンとかファブニルおじさんの此処にいる発言とか。正田のイカベイの方でもルートヴィヒが無に還れとかで?とかいってたし -- 名無しさん (2018-01-04 18:02:46)
↑対話がテーマなとこもそうね。 -- 名無しさん (2018-01-04 18:07:56)
アッシュ「俺たちはどこへ行くんだ?」ギルベルト「楽園だよ」 -- 名無しさん (2018-01-04 18:32:26)
「影響を受けてる」と「パクリ」は違うしな。 -- 名無しさん (2018-01-05 02:27:28)
toheartに影響受けてギャルゲ作ったら仮面ライダーな吸血鬼モノになったライターもいる -- 名無しさん (2018-01-05 15:04:54)
↑なんて作品? -- 名無し (2018-01-05 18:50:33)
↑ヴェドゴニアだ。 -- 名無しさん (2018-01-05 19:00:09)
本当は(当時流行だった)学園モノになる予定だったが納期に間に合いそうになかったので趣味に走って納期に間に合わせたという。ゲームブックな剣劇モノが作りたいからエロゲ作りますとかあそこはいつも頭おかしい。(誉め言葉) -- 名無しさん (2018-01-05 21:06:59)
ヘリオスとの最後の話し合いって「人種や国、(或いはペット)が違っても話し合う事で分かり合えるんだよ」ってメッセージもあったりする? 少し前にもらった猫にヘリオス戦をオートにして見せたりしてたら最近警戒解いてくれたから気になった。 -- 名無しさん (2018-01-10 08:10:57)
外交官アッシュの猫様攻略戦 -- 名無しさん (2018-01-10 10:40:56)
ファンディスクや三作目か、VITA移植どっちが早いと思う? 割とマジ系な推測頼む。 -- 名無しさん (2018-01-15 17:03:25)
CS版→3作目→FDだと思うぞ。ファンディスクはやるなら3作目の跡が良いって言ってたし、3作目はまだプロット段階だけどCSはもう出すの決定してるみたいだし -- 名無しさん (2018-01-15 18:06:24)
今年の4月〜6月くらいに出てくれたら嬉しいなぁ -- 名無しさん (2018-01-15 19:41:53)
CSではオマケでゼファー達とミリィの再会がみたい勢 -- 名無しさん (2018-01-15 20:17:06)
だいたい三手に分かれる。グレイ&ヴァネッサの話を期待する人。ゼファーとミリィ達との再会シーンを期待する人。ガニュメテスとシズルの話を期待する人。 -- 名無しさん (2018-01-15 21:35:43)
アッシュたちの後日談や本気おじさんののし上がりとかを期待する人も多き印象。というかそっちのほうが多そう -- 名無しさん (2018-01-16 14:40:12)
所属する場所によって本来の言語の訛りとかあるんかいね。 -- 名無しさん (2018-01-21 17:41:05)
アンタルヤの地方が関西弁だったりするかも(貧相な商人印象) -- 名無しさん (2018-01-21 18:17:42)
某、方言女子に萌えるで候侍 -- 名無しさん (2018-01-21 18:25:42)
↑2つまり傭兵生活で関西弁になったナギサちゃん...アリだな! -- 名無しさん (2018-01-22 01:05:33)
個人的な好みの話だが…、普段は共通語だけど、エッチ中で昂ったときにうっかり方言が出ちゃうってのがいいと思う -- 名無しさん (2018-01-22 01:14:43)
最近、米津さんのピースサインを聞いていたら、この作品が思い浮かんできた。 -- 名無しさん (2018-01-22 01:40:27)
ああいう歌が似合う王道な作品よね、トリニティ -- 名無しさん (2018-02-03 18:49:37)
↑2二番の歌詞、アッシュとナギサちゃんっぽさあるよね -- 名無しさん (2018-02-11 02:19:21)
歌でトリニティぽいって言うと俺は「君にこの声が届きますように」がそれっぽいって思ったなあ -- 名無しさん (2018-02-11 02:37:41)
アッシュには「英雄」がピッタリやね -- 名無しさん (2018-02-11 06:50:09)
男なら誰かの為に強くなれってか -- 名無しさん (2018-02-13 19:21:21)
この英雄、最初から特定の誰かが居るな... -- 名無しさん (2018-02-14 17:30:23)
萌えゲーアワードの追加投票始まったみたいだな -- 名無しさん (2018-02-14 22:36:34)
あれで月間1位取るのって何気に凄いと気づいた最近 -- 名無しさん (2018-02-16 02:47:38)
糞眼鏡戦に【ラジオスターの悲劇】をリピート再生してプレイしてたらハマッた。神曲だよな。 -- 名無しさん (2018-02-16 19:17:51)
グランドが本番ではあるけれども、何だかんだ個別3つもしっかり面白くて良かった。 -- 名無しさん (2018-02-18 02:25:43)
ナギサちゃんルートとグランドルートは主役である二人を中心に作品のメインテーマについてがっつり描いてるから、3カ国間のバトルとかは他二人のルートでやった印象。 -- 名無しさん (2018-03-22 02:32:49)
前作主人公が所所で手助け&立ちふさがりつつ、最終的には互いに恩人になる。っていう新旧主人公の描き方としてもかなり完成度が高い。 -- 名無しさん (2018-04-29 20:04:00)
贔屓目抜きにしても完成度が凄まじく高いよね、この作品 -- 名無しさん (2018-04-30 01:26:20)
シルヴァリオシリーズ大好きだわぁ。なんであっち(正田wiki)の人らファン同士でクソキモい言い争いしてんの?www -- 名無しさん (2018-05-06 21:45:04)
あんまり汚い言葉遣いと不必要な煽りすると同じ穴の狢だから気をつけような。あっちとかよく知らないけど -- 名無しさん (2018-05-06 21:56:22)
BGM liveでこの作品の主題歌が歌われたそうだな。ライブ行って聞きたかったぜ -- 名無しさん (2018-05-07 01:28:14)
もう万仙陣やエロ武器みたいに立ち絵アニメーションのやつ? 名前なんだっけ、イーモートみたいなの、あれもうやらないのかな。 -- 名無しさん (2018-05-14 14:32:35)
どなたかDMMでトリニティを購入された方いますか? 質問があるんですが。 -- 名無しさん (2018-05-14 19:18:14)
ギルベルトってゼファー(クライ)より強いのかね? -- 名無しさん (2018-05-28 17:16:02)
強いと思う。逆襲補正掛かったらスフィア無しでもやられるだろうけど -- 名無しさん (2018-05-28 18:16:01)
そもそもチトセと互角って言われてるしね、ギルやん -- 名無しさん (2018-05-28 18:43:18)
「命を懸けて戦うからこそ示せる愛もきっとある」って信念の元に作られたのがトリニティらしいけれど、人気投票結果見てると見事に成功したな、その想い -- 名無しさん (2018-06-06 00:23:35)
なぜダウンロード版には眼鏡と英雄のアペンドがない……。駿河屋でアペンド単品があったから、これダウンロード版にも対応してるかな……。 -- 名無しさん (2018-08-07 08:54:32)
んでいつコンシューマすんねんVITA買っちまったよ、これでSwitchだった日にゃ… -- 名無しさん (2018-08-08 16:09:38)
campusのライターがトリニティCSのOPの一場面あげてくれてるな。新CGいい… -- 名無しさん (2018-09-26 23:32:12)
↑2生放送で代表がvitaのつもりって言ってたな -- 名無しさん (2018-10-03 21:03:36)
ソニーに依頼してるとか言ってたから頭の中で勝手にPS4だと思ってたがvitaか。そのvita版を逆移植するんだろPCに。そっち買うわ。 -- 名無しさん (2018-10-27 20:12:25)
なんかCSでは次回作の伏線になる追加ストーリーがあるらしいね。閣下も出るらしいから楽しみ。 -- 名無しさん (2018-10-27 21:51:34)
マジかCS出るのか楽しみだな -- 名無しさん (2018-10-28 10:02:15)
北米の方からいちゃもん付けられてるせいで英語で回答しなきゃいけなくて大変らしいな……ぶっちゃけバッド以外エロなくても成立するんだよなぁ ラッキースケベは多いけど主人公が切腹しようとするレベルで否定的だし -- 名無しさん (2018-10-28 11:53:36)
結局ニコ生やイベントで言ってたスイッチで出るかも〜ってなんだったんだろう、あれ… -- 名無しさん (2018-10-28 12:40:47)
↑とりあえずVitaで最初に出すって形でソニーと話を纏めてたんだけど、謎の方針転換で規制が厳しくなって審査待ちって感じみたい 一応約束して作ってる物だから他で先に出すわけにもいかないみたいな(出そうと思えばすぐにSteamでは出せるみたいなことも言ってたし -- 名無しさん (2018-10-28 13:37:36)
確かに本気おじさんの上着脱いだ姿はいやらしいわ。そら規制に引っかかる。 -- 名無しさん (2018-10-28 21:03:29)
CS版のOPが映像歌詞ともにアシュナギ推しで俺満足。 -- 名無しさん (2018-11-01 21:53:58)
CS版のOPの黒装甲にオレンジ髪のアレはいったい・・・? -- 名無しさん (2018-11-02 08:22:25)
↑どこで見れる? -- 名無しさん (2018-11-02 09:20:27)
ニコニコにopupされてた。あと追加キャラぽいのはTwitterで誰かがあげてた -- 名無しさん (2018-11-02 09:22:40)
↑閣下みたいなのと、マルス似の誰かだよね?どう関わるんだろう……。 -- 名無しさん (2018-11-03 21:54:16)
↑もしかしてマルスが人間だった頃の姿とか。 -- 名無しさん (2018-11-04 20:30:40)
人間時代から機械の姿だったは流石に叔父さんが面白人間すぎる…w 3作目に関わるキャラじゃないの、多分。 正直トリニティのアフターを見たい身としては三作目宣伝要素が濃すぎるのはあまり好ましくないけど -- 名無しさん (2018-11-04 21:07:50)
↑2違う。何か痩せた色違いマルスみたい奴がいる。新たな魔星かな?まだわからんけど。 -- 名無しさん (2018-11-05 19:51:58)
まさかの聖教国が作り出した生体兵器とか。今更感もある気がするけど -- 名無しさん (2018-11-08 10:37:17)
まあ帝国(というかメガネーズ)の星屑兵、商国のワーグナーとあって教国にそれに類するものがないってのは不自然だからその辺が出る可能性はあるかも -- 名無しさん (2018-11-08 11:17:35)
なるほど。もしかしら第三作目のキャラ出たりするかも。糞眼鏡もCS版ヴェンデッタで出てきたし。 -- 名無しさん (2018-11-08 18:47:07)
PS4の規制強化による謎の光演出だけど、その光をキャラのイメージカラーにすればオーラみたいで気にならなくね? -- 名無しさん (2018-11-09 19:00:38)
まあ、規制も時間がたてば緩くなるか解除されるだろ。 -- 名無しさん (2018-11-09 19:27:49)
これからのエロゲ移植はどうなっていくんや……今度はSwitchがVitaみたいなエロゲ移植機になっちまうね。 -- 名無しさん (2018-11-09 21:08:36)
↑乱丸風に言えば「個人が全体の指針に憤っても一人じゃ無意味だし、ならば目を背けるのも目を逸らさないで向かい合うのもどちらも突き詰めれば無意味。なら後は神頼みするしかないでしょ?」。まあ、分かりやすく言えばああだこうだしている内に何だかんだで落ち着くから気楽に待っとけってこと。 -- 名無しさん (2018-11-09 22:16:40)
シルヴァリオ以外もCS化しないかな。特にゼロインとバーミリオン。無理かな? -- 名無しさん (2018-11-10 09:37:09)
まひる絵シリーズは行けるだろうけどマゴベとバロックは無理だと思う。 -- 名無しさん (2018-11-10 09:47:16)
グロとそういうのもだからと、ほとんどの作品が昔の作品で知名度も薄いからコンシューマ移植する意味ほとんどないしな -- 名無しさん (2018-11-10 10:33:32)
↑2 -- 名無しさん (2018-11-10 18:16:09)
↑ミス。確かに。あの二つがしたら怖い。 -- 名無しさん (2018-11-10 18:17:01)
マゴベはlightじゃないってツッコミが先じゃないのか -- 名無しさん (2018-11-13 19:22:35)
ここはlight wikiじゃないってツッコミが欲しいの? -- 名無しさん (2018-11-13 21:12:19)
まあそもそも抜きゲー寄りのクロックアップから出てるマゴベがcsするはずないのは自明の理だけど -- 名無しさん (2018-11-13 21:18:38)
というよりマゴベは内容が18禁を前提に作られてるからCS化は無理だし無意味 -- 名無しさん (2018-11-13 22:27:36)
ナギサちゃんprpr -- 名無しさん (2018-11-21 23:46:17)
全作コンプリート版をSwitchで出してくれ、多少お高くても良い。VITAとかもう旧文明の機器だろ。 -- 名無しさん (2018-11-22 16:07:13)
もーケラウノスさんの光の亡者への塩対応が楽しみでならない -- 名無しさん (2018-11-23 09:23:56)
というか糞ホモたちも出てくるのか… -- 名無しさん (2018-11-23 12:10:47)
CS版の発売日いつだっけ -- 名無しさん (2018-11-26 21:27:56)
三月末 -- 名無しさん (2018-11-26 22:51:56)
それまで今の職場で働いてるかな俺……。 -- 名無しさん (2018-11-27 05:31:25)
なんか新opにでてきた総統閣下に似てる人とマルスみたいなの同一人物な気がする。髪の色とポーズ的に -- 名無しさん (2018-11-27 23:59:34)
ケラウノスとアメノクラトって言ってたやん -- 名無しさん (2018-11-28 17:51:21)
アッシュと総統(厳密には別人だけど)の邂逅と対話は本来FDがあったらやろうとしてたものをここで使用したんだろうな。春先のキャラワンでそうコメントしてたし。 俺はとりあえずナギサちゃんが報われてればそれでいいや -- 名無しさん (2018-11-29 01:18:20)
↑もうひとつの追加は過去の粛清直前あたりだから報われるか微妙やな -- 名無しさん (2018-11-30 10:14:46)
CS版の情報が出たぜ!と思ったが、なぜ、このタイミングでVita……Switchで怒りの日出したのにVita -- 名無しさん (2018-12-07 18:50:56)
もうVitaは無理だろ…ホントSwitchでもPS4でもよかったじゃないか… -- 名無しさん (2018-12-07 20:01:35)
トリニティの一角がヘリオスさんからケラウノスさんになってる...... -- 名無しさん (2018-12-07 21:32:09)
多分CS版PCに出るだろうからそれまで待つか -- 名無しさん (2018-12-07 22:28:21)
ケラウノスさんはまぁ当然総統及びヘリオスと同じCVだけど、アメノクラトのボイスが糞眼鏡(orカグツチ)……うわぁ、クッソ面倒臭い事になりそう -- 名無しさん (2018-12-07 22:30:32)
本気おじさんvsケラウノス楽しみ -- 名無しさん (2018-12-07 23:19:53)
全年齢版のトップページでも、痴女服全く自重してなくてちょっと笑った -- 名無しさん (2018-12-08 00:40:24)
まあFGOのメルトリリスとかもそうだから -- 名無しさん (2018-12-08 01:50:40)
ナギサちゃんのお尻の隣にケラウノスさんの真顔があるのが若干シュール -- 名無しさん (2018-12-08 14:46:08)
個人的に追加シナリオではナギサちゃんとヘリオスの共闘展開を期待してる。特異点に引き摺り込まれたアッシュを放置するなんてアッシュガチ勢のあの二人にはありえない事だし。 -- 名無しさん (2018-12-08 19:00:23)
え、今混乱してる。どてら4号さんの双子の兄弟って四宮豪さんだよね。なんで糞眼鏡のVita版声優もこの人なの……。佐藤涼樹さんも兄弟の一人だったの。 -- 名無しさん (2018-12-08 21:09:18)
つまりアメノクラトはホモ -- 名無しさん (2018-12-08 22:07:50)
夕薙さん……もう次からは原画担当してもらえないんだろうなぁ -- 名無しさん (2018-12-08 23:57:39)
↑何かあったの? なんか代表とToLOVEるがあったのは知ってるけど。 -- 名無しさん (2018-12-09 01:13:22)
もう消されたツイートだと自分の扱いが悪いみたいな不満をぶちまけてたね -- 名無しさん (2018-12-09 02:12:24)
アッシュとケラウノスが一緒に酒飲んでるシーン、よく見るとアッシュの金髪が抜けている。ミスなのか、はたまたヘリオスとのリンクが切れた影響か… -- 名無しさん (2018-12-09 19:09:37)
アメノクラトga聖教国 -- 名無しさん (2018-12-09 20:10:21)
↑ミス アメノクラトが聖教国関連で新西暦サーガの第三部に続くって感じにするのかな -- 名無しさん (2018-12-09 20:12:04)
以前仕事で描いた某ゲームのキャラが原案&"元 -- 名無しさん (2018-12-09 21:37:49)
↑ミス「以前仕事で描いた某ゲームのキャラが原案&"元"作画側に説明も許諾確認も無いまま知らないところで好き勝手に改変されて新しく発売されようとしてた。すごい」って夕薙さんが呟いてたね -- 名無しさん (2018-12-09 21:44:12)
それは別に普通だと思う。エロゲの著作権はメーカーに帰属するものだし。シルヴァリオのことかは知らんけど -- 名無しさん (2018-12-09 23:19:19)
正直事情とか全く知らないただのファンからすればCS版発表きて盛り上がってるのに水を差さないでくれとしか思えないんだよなぁ… -- 名無しさん (2018-12-10 01:01:17)
事情はよくわからないけどtwitterでそういうことは言うもんじゃないな -- 名無しさん (2018-12-10 01:17:16)
そうは言ってもLightは相当ひどいことしたみたいだからなぁ水を差さないでほしいけど叩く気にはなれない -- 名無しさん (2018-12-10 19:36:12)
ギャラアップを断られての逆恨みとかのパターンもあるから、事情がわからん限りlightが悪いとも一概には言えん。それにlightと揉めたと言いつつ正田やGユウスケ方面にはすり寄ってるのもモヤっとする -- 名無しさん (2018-12-10 20:52:43)
よくある事だろ、職場に合う人合わない人がいるのは。 -- 名無しさん (2018-12-11 00:23:53)
エウシュリーとlightコラボしてくれ。 -- 名無しさん (2018-12-11 03:16:47)
よし、テンション上げる為にアシュナギの阿片焚こうぜ。 -- 名無しさん (2018-12-11 10:18:15)
ここだっけ、どこかの掲示板でDiesとヴァーミリオンで上手く差別化されてたのにゼロニティやシルヴァリオから高濱ァの書き方がDiesに寄ってきた感じがあるという意見を多く見た。lightファン的にはどう感じてるのか。 -- 名無しさん (2018-12-19 04:07:06)
コメの感じだと大丈夫だと思うんだけど、ヴェンデッタやってなくてもトリニティって楽しめるかな? 誰か教えてエロい人。 -- 名無しさん (2018-12-23 00:04:58)
↑ 初めてプレイした高濱ァ!作品がトリニティだったけど普通に楽しめたよ。ヴェンデッタのストーリーもキャラクター達のセリフから断片的に分かるようになってるし。 -- 名無しさん (2018-12-23 00:21:20)
↑2 それVermilionはただ単に主導である昏式さんのカラーが強く出たからdiesと明確な別物だったってだけじゃない? -- 名無しさん (2018-12-23 01:47:55)
虚空のバロックみたいに今後も昏式さん主導の作品も出してくれればそれが一番 -- 名無しさん (2018-12-23 08:10:55)
↑3ありがとー。これでCS版買う決意ができたよ。 -- 名無しさん (2018-12-23 09:18:11)
一目惚れしたキャラの名前が母親と同じだった時のもやもや感がトリニティになくて良かった。一人も名前一致してない。アヤが危なかった。 -- 名無しさん (2018-12-27 19:51:29)
今日気付いたが、まーたちょろっと加筆してリメイクすんのか……まあ楽しみだけどね -- 名無しさん (2019-01-15 00:10:56)
正直追加エピソード別売りにしてほしい -- 名無しさん (2019-01-15 00:40:01)
隣のDiesみたいに当分はシルヴァリオシリーズ続けるのかな。もう次回で終わりで、また新作書いていくのかな -- 名無しさん (2019-01-21 12:41:33)
全部で3部作的なことを言ってたから次の3作目で完結じゃないかな? -- 名無しさん (2019-01-29 17:22:17)
お話の広がり的に次くらいで終わるのがいいかもってのもある。これ以上同じ世界観だとさすがにマンネリになると思うし -- 名無しさん (2019-03-28 19:15:39)
↑ただ黄道十二星座部隊の隊長・副隊長格と聖教国側の部隊の隊長・副隊長格辺りは何とか全員登場してほしい(無理か)。+新兵たち(死亡要員じゃなくてそこそこの役割持った奴ら)…流石に欲張りか。 -- 名無しさん (2019-03-28 21:22:48)
三作目出した後にでも設定資料集出してほしいわ -- 名無しさん (2019-03-30 00:51:37)
パンテオンのせいで会社潰れたけど続編… -- 名無しさん (2019-04-13 12:28:52)
希望は捨てないでいるが出ないなら出ないで仕方ないって感じてるよ、3作目 -- 名無しさん (2019-04-16 12:48:56)
正直バトル物自体が売れないジャンルだろうし、しかも続編だからな -- 名無しさん (2019-04-16 14:33:20)
エロげに求められてるエロ以外ってなんだろ。可愛くてみんなわいわいイチャラブ系しかないのかね、俺は鬱と燃えしか買わないからわからん。 -- 名無しさん (2019-04-20 17:17:50)
最近ヴェンデッタクリアしたけどPC版とvita版のどっち買うか迷う。エロも見たいんだよな -- 名無しさん (2019-05-05 01:29:18)
↑今作のエロは前作よりネタに溢れてるからPC版もおすすめだぞ -- 名無しさん (2019-05-05 02:07:11)
ヴェンデッタが魔星VS星辰奏者が多くてトリニティが星辰奏者VS星辰奏者が多かったイメージだけどそうなると三作目はやはり魔星VS魔星がメインになるんだろうか -- 名無しさん (2019-05-15 23:30:56)
続編ほんと頼むよ・・・ -- 名無しさん (2019-06-15 08:33:22)
シルヴァリオシリーズ三作目には正田ラインのシュライバー役の人も参加してほしいや……日椰たぬき氏の狂った演技をまた見たい。シルヴァリオシリーズには狂った頭おかしい奴いないからな。みんな本気なだけで。 -- 名無しさん (2019-06-28 22:01:09)
それは狂気とニアリーイコールでは……? -- 名無しさん (2019-06-28 23:13:48)
三作目は女キャラが沢山いたらどうしよ……。移動先のブランドの方針的に。 -- 名無しさん (2019-07-31 19:02:36)
受け入れるしかない。拾ってもらえて出して貰えるだけ御の字なんだし -- 名無しさん (2019-07-31 23:21:00)
そういやシルヴァリオシリーズのキャラクター達の素の身体能力や耐久力ってDiesの騎士団に比べてどの程度のレベルなの?通常状態のゼファーやチトセでもマシンガンの集中砲火を受けても平然としていたり、戦車の主砲受けても無傷だったりする?攻撃力もただのパンチで家を吹き飛ばすとか -- 名無しさん (2019-10-05 02:29:59)
↑あっちの騎士団は魔人でゼファー達は一般人だぞ、比べるもんじゃない。 -- 名無しさん (2019-10-05 20:13:26)
三作目にゼファーさん閣下アッシュは出るのかどうか -- 名無しさん (2019-10-05 20:42:01)
どの作品から始めても大丈夫なように、『前作をやっていればニヤリと出来る』程度にとどめてほしい。kkkみたいに。無理に出さなくていい。ヴァルゼライドとか光関係はもうやらないんじゃないかな。 -- 名無しさん (2019-10-06 19:37:23)
伝聞でちょっと話題に出る程度でいいよな、トリニティでのチトセネキみたいな感じが理想 -- 名無しさん (2019-10-06 20:26:29)
もうアッシュ達には穏やかでいて欲しいのでそこまでガッツリと関係しなくても個人的には良いかな。少しそれを思わせる程度に示唆して元気でやってますって出るだけでも十分。彼らに悲劇は本作だけでもう結構なので -- 名無しさん (2019-10-06 20:35:49)
意外とランスローやマルス関係が出てきそうな予感 -- 名無しさん (2019-10-07 19:27:16)
アッシュはこの話に関わらないっぽいしなあ。ゼファーも神祖も恐れる危険人物くらいって話が少し出る程度だろう -- 名無しさん (2020-03-06 20:11:56)
アッシュはラグナがルーファス相手に言っていた「良識があるが故に神祖の排除に踏み切れない人間」の典型みたいなもんだしな -- 名無しさん (2020-03-06 20:24:21)
↑ミツバすら排除出来ないアッシュならさもありなんって感じだな -- 名無しさん (2020-03-15 14:00:32)
↑彼女にはギガントマキアでの義理があるから。 -- 名無しさん (2020-05-31 18:47:45)
シルバリオ全部みれた! -- 名無しさん (2020-08-16 20:45:55)
↑もちろん買うよね? -- 名無しさん (2020-08-16 20:47:12)
見直したら発売1ヶ月も経たずにコメントリセットされてて驚いた。当時の盛り上がり凄かったんだな -- 名無しさん (2021-04-29 09:28:34)
すげー面白かったけど高濱さん的には次の勝利を求められる原因になった作品でしょこれ -- 名無しさん (2023-07-03 12:32:57)
三部作中の二作目なのに光と闇のメインテーマ全部決着させちゃったって部分は失敗とまでは言わんがどうなんだろう。そのせいでラグナロクは中庸の焼き直しみたいにならざるを得なかったし -- 名無しさん (2023-07-03 20:38:35)
まあトリニティの時、3部作目出せるって決まってたわけじゃないしテーマの集大成になるのはしゃーない。でもその後でラグナロクでまた光と闇の中庸にしたのは悪手だと思う。3部作として見たら最後は中庸の方がよかったかもしれないけど既にやったテーマだしシルヴァリオシリーズだと敵側だった光が最後は主人公になるのはそれはそれで良かったと思う -- 名無しさん (2023-07-08 16:06:13)
カンタベリー出身にして神と付き合いありつつも計画とか国の方針に疑念とか抱いて神殺し執行とあとはベタだけど幼馴染とかじゃなくてちゃんと過去2作みたいな感じにメインヒロインと会わせたりラスボスももうちょい練り込んだ方が良かったんじゃないかなとは思った -- 名無しさん (2023-07-08 16:10:31)
↑2でもやっぱり光属性主人公は無理あるというかそもそも主人公っぽい言動を敵にやらせたからウケた光の奴隷を主人公ってやっても別に面白くないなってなったわ。コンセプトの時点で練り直し必要だったと思う -- 名無しさん (2023-07-08 22:46:35)
やっぱり続編ものとして見ると完成度高いな -- 名無しさん (2023-10-08 19:22:49)
初報の時点でねえこれ…と言われて声優発表でやっぱりゼファーさんじゃねえか!ってケルベロスに沸いたのもいい思い出 -- 名無しさん (2023-11-25 17:10:33)
OPで最果ての星は君を守り抜くためにでケルベロスさんドーン!には見事に騙された -- 名無しさん (2023-11-25 20:16:23)
最果ての星(冥王星)と見せかけての海王星本当に好き -- 名無しさん (2023-11-25 20:35:04)
冥王星は追放されたから太陽系の最果ては海王星だって事を忘れてたし前作の冥王星のイメージが強すぎた -- 名無しさん (2023-11-25 20:39:55)
ルートで割を食うヒロインがいないのは革新的だなって思った。各ヒロインに対応した星とか。まあ個別ルート全部ビターエンドなんだけど… -- 名無しさん (2024-09-03 13:23:29)
名前:
コメント:
シルヴァリオ トリニティ 初回限定版
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「シルヴァリオ トリニティ」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月03日 13:23