新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
過去のコメント(クリストファー・ヴァルゼライド)
人気投票1位おめでとうございます閣下 -- 名無しさん (2015-05-08 21:35:21)
アドラー万歳ィ!! 続編での活躍にも今から期待 -- 名無しさん (2015-05-08 22:31:41)
鋼の英雄って割と陳腐な異名だけど総統にはマジでピッタリやで~ -- 名無しさん (2015-05-24 13:47:12)
高濱曰く「甘粕はヴァルゼライドは好みのど真ん中だが、ヴァルゼライドは甘粕嫌うらしい」 -- 名無しさん (2015-05-29 00:06:42)
↑だよなー……輝き求める為に際限無くやらかす甘粕は、総統にとっちゃ最大クラスの悪であり敵だろうし -- 名無しさん (2015-05-29 06:16:59)
世界観どころか創造神すら違うけど、この人逆十字が抱える死病に普通に耐え切って核斬撃でどいつもぶった切りそう -- 名無しさん (2015-05-29 13:05:01)
↑ダイナミック放射線治療とかやめてください死んでしまいます。 -- 名無しさん (2015-05-29 16:53:20)
えーと、高濱氏曰く確かこの人、①VS格上との戦闘時に戦闘力1.5倍 ②時間経過でレベルアップ ③ダメージ受けるとレベルアップ ④下手に追い詰めると覚醒して大幅にパワーアップ だっけか。この人、RPGのラスボスにしちゃ駄目だなマジで……;; -- 名無しさん (2015-05-30 07:55:49)
↑あかん・・・・・・ -- 名無しさん (2015-05-30 13:26:46)
実質格下の隙をついた一撃必殺くらいしか倒す手段無いわけか・・・ -- 名無しさん (2015-05-31 02:25:58)
そういう意味ではゼファーが作中一番の天敵なんだよな。当のゼファーは総統をめっちゃ恐れてるけど -- 名無しさん (2015-05-31 03:31:04)
この人と凌駕で差異があるとすれば、凌駕は『人間』になる事で究極系に至るのに対し、総統はそれが出来ないイメージ。だからこそ最終的にゼファーに負けた感がある。 -- 名無しさん (2015-05-31 20:21:44)
甘粕とは相性悪いけど、四四八との相性はどうなんだろ? -- 名無しさん (2015-06-04 03:49:03)
総統は四四八を高く評価して、だからこそ負けられないと思うだろうし、四四八は「なんて雄々(かな)しい奴なんだ」と思うそんな所じゃね -- 名無しさん (2015-06-05 08:38:18)
「世の行く末を思うなら(ry」って言ってガンマレイの中を生身で突っ切って総統をぶん殴る四四八を創造した -- 名無しさん (2015-06-11 19:06:03)
でもあれは甘粕や錦龍だからこそ通用した手段だから、負けを認めさせちゃうどころか総統に対しては逆にパワーアップさせちゃう気がする。トシローVS伯爵がそうだったように -- 名無しさん (2015-06-11 22:49:56)
他社で申し訳ないが、個人的には総統VS雷電王のカードも見てみたい -- 名無しさん (2015-06-12 23:31:49)
しかし、うん。チトセ√の最終決戦、闇の竪琴抜きにしたら実はアレ以上に総統相手に有利に戦える条件って無かったんだな。仮にあの√でルシードが奮起して参戦していたら逆に詰んでた訳だし -- 名無しさん (2015-06-13 16:42:04)
下手に戦力集めすぎると逆に劣勢からの覚醒フラグがマシマシになってまうからな -- 名無しさん (2015-06-13 17:51:42)
高濱によると神座世界よりも戦神館の世界の方が強くなれるとのことだから流出は無理だが盧生にはなれるかもしれないんだよな。 -- 名無しさん (2015-06-24 18:54:51)
気合覚醒するキャラが敵に回るとこれほど厄介とは -- 名無しさん (2015-06-24 20:54:09)
↑2その場合もきっとアルバートのおっちゃんは眷属にしてもらえずに独りで邯鄲踏破しちゃうんだろうな…… -- 名無しさん (2015-06-26 08:59:27)
総統は親がいないから盧生はなれないけどな -- 名無しさん (2015-06-26 09:39:00)
仮に盧生になったとして属性は何になるんだろう?最終試練は「悪の存在を許すことを知れ」だろうけど。 -- 名無しさん (2015-06-26 16:43:50)
↑悪を許すヴァルゼライド…真っ当なヒーロー系主人公かな? -- 名無しさん (2015-06-26 16:54:57)
眷属連れずに独りで踏破しちゃって最終試練受けない甘粕と同じパターンな予感 -- 名無しさん (2015-06-26 19:33:58)
某三代目逆十字の急段には嵌るんだろうかこの御方。不安とか抱きそうにないけど -- 名無しさん (2015-06-28 20:37:41)
墜落の逆さ磔の最初の前提条件が「都合の良い希望を抱く」だからそこから既にさそう。「勝つのは俺だ」とか一片も疑ってないみたいだし。 -- 名無しさん (2015-06-30 19:39:34)
盧生になった場合の属性は何になるのだろう?古今東西の武神や戦神、軍神と相性が良さそうだけど。 -- 名無しさん (2015-07-01 12:28:27)
↑やっぱ「英雄」かな? 四四八とは別タイプだけど -- 名無しさん (2015-07-01 16:09:04)
↑もっと正確に区別するなら「正義」になるのかな。ゾロアスターの善神との相性はピカイチだろう。 -- 名無しさん (2015-07-01 18:25:38)
資料集の総統のステってどの時点でのものなんだろう -- 名無しさん (2015-07-11 08:25:21)
×2↑アマッカスみたいに天罰、裁き、審判とかも相性よさそう。裁断者を名乗るぐらいだし -- 名無しさん (2015-07-11 09:29:33)
改めてプレイして思ったが、ヴェティルートでミリィとイヴが総統閣下の前に現れた後の、敬意を払おう─だが、殺す。は総統閣下を端的に表しすぎてると実感するわ -- 名無しさん (2015-07-18 10:17:38)
人気投票は一位なんだろうなと思っていたら当然のように一位だったのは笑った。 -- 名無しさん (2015-07-18 14:38:03)
顔の傷は乙女座のやつに付けられたらしいけど、その事がわかるシーンってどの辺だった? 一回プレイしただけだから覚えてない。 -- 名無しさん (2015-08-07 18:20:09)
本編では語られていない。HLCで高濱が語った -- 名無しさん (2015-08-07 22:39:20)
↑HLC毎回聴いてるけど覚えてない···。第何回? -- 名無しさん (2015-08-08 19:04:22)
↑3ヴェンデッタ√最終決戦後、ミリィの工房での会話内にあるよ -- 名無しさん (2015-08-09 23:30:12)
才能自体はそこまででもなかったらしいから、ただの星辰光だった場合は能力も光の刃だけなんかね? -- 名無しさん (2015-08-10 12:15:42)
↑あの放射光の性質は総統の「悪は死ね」っていう思いの具現化だから、性質自体は変わらなくて出力が低いだけだと思う。 -- 名無しさん (2015-08-10 20:43:50)
それでも、出力?何ソレおいしいの?ってな具合で相手をぬっ殺すんだろうな -- 名無しさん (2015-08-11 00:02:56)
初期総統とか見てみたいわ、まぁ性格は変わってないだろうがww -- 名無しさん (2015-08-11 02:32:28)
そういうドラマCDとか出ないのかね?若英雄の話 -- 名無しさん (2015-08-11 12:35:25)
甘粕にとって好みのドストライクなこの人だけど、獣殿にとって総統はどう目に映るんだろう? -- 名無しさん (2015-08-11 16:40:16)
↑その辺の有象無象と変わらない愛すべき対象じゃね? -- 名無しさん (2015-08-13 21:42:03)
↑↑「私は総てを愛している。ゆえに卿も破壊する」かな? -- 名無しさん (2015-08-13 22:44:52)
客観的な評価はしても単なる一個人としか見ないだろうしな獣殿 -- 名無しさん (2015-08-15 18:10:23)
敵役だけど、悪い人じゃ無いんだよな。ちょっと悪に厳しすぎるだけだし。 -- 名無しさん (2015-08-15 19:42:35)
逆に総統から見て獣殿はどう見えるんだろう。災害かな? -- 名無しさん (2015-08-15 19:46:08)
↑「その覇気には敬意を払おう、だが貴様は民の害にしかならん。死ね」 -- 名無しさん (2015-08-16 14:39:49)
この人自分が治めている国で支持率メッチャ下がったらどうするんだろ -- 名無しさん (2015-08-16 21:52:26)
↑いつもと変わらない平常運転じゃない? -- 名無しさん (2015-08-17 17:33:12)
アドラーは事実上総統の独裁国家だから、支持率は直接政権に関係ないからな -- 名無しさん (2015-08-17 19:40:15)
目安箱なり民の声を聞くなりして自分が圧政をしていたと気づいたら行動は起こしそうだが基本的に善政だろうしなぁ。 -- 名無しさん (2015-08-17 22:19:41)
個人的にはヴェンデッタ√よりチトセ√の感情剥き出しにした閣下が好きだ。超人らしさと同時に人間らしさを感じたわ -- 名無しさん (2015-08-23 19:15:16)
↑2というかアオイみたいに民が盲目な感じで「この人ならできる!」って思ったりしてそうw -- 名無しさん (2015-08-24 23:14:53)
↑3閣下が圧政をすることじたいが考えられん。圧政をしていたと気づいたら自殺しそうなぐらい潔癖だし。 -- 名無しさん (2015-08-30 15:32:01)
↑自分が知らずに悪になってたら即自決するくらいの潔癖性だろうからなぁ… -- 名無しさん (2015-08-30 21:04:06)
どこぞの第4天のように「ああ、私が悪(屑)だつたのか」みたいに自殺しそう -- 名無しさん (2015-08-30 21:42:34)
この人はどんな世界なら幸せになれるんかねぇ。某メガテン世界みたいな救世主を求める世界かな? -- 名無しさん (2015-08-30 21:44:39)
どんな世界でも同じように生きそうだからなぁこの人 -- 名無しさん (2015-08-30 22:32:08)
そら侵略者が来ていて人類大ピンチな世界じゃね -- 名無しさん (2015-08-30 22:46:40)
それか腐敗しきった王朝末期 -- 名無しさん (2015-08-30 22:47:01)
↑それアカ斬るだろ -- 名無しさん (2015-08-30 23:17:58)
いやでも、あの大臣は総統閣下が一番大嫌いな人種だしなあ -- 名無しさん (2015-08-30 23:42:23)
あの世界に総統閣下いたら帝都も平和になっただろうなぁ… -- 名無しさん (2015-08-31 00:27:36)
革命軍が反乱軍になる -- 名無しさん (2015-08-31 17:22:28)
ヴァルゼライドが核る! -- 名無しさん (2015-08-31 19:35:39)
ガンマレイで帝都が汚染されそう -- 名無しさん (2015-08-31 19:45:50)
↑2 総統さん!?核はちょッと、まずいッすよ! -- 名無しさん (2015-08-31 21:14:20)
↑↑↑大臣「な、なんじゃ、貴様はッ!?」閣下「大臣とエスデスをたおせば帝国は救われるのだな?たやすいことだ…」大臣「何を言っておるのだ。愚か者めっ!思い知るがいいっ!」(か て そ う -- 名無しさん (2015-08-31 21:32:10)
この人メガテン的にはL-Lだよな。それもサタンみたいな悪は絶対裁く系の…… -- 名無しさん (2015-08-31 21:49:07)
悪人絶対殺すマン -- 名無しさん (2015-09-07 23:16:26)
なんつーか、Dr.マンハッタン並みの力を持っているロールシャッハみたいな人だよな -- 名無しさん (2015-09-19 22:59:53)
なんかイギリスにおけるアーサー王みたいにアドラーでは国がピンチになったら蘇るとか信仰されそう -- 名無しさん (2015-09-24 17:35:46)
↑続編でマジで蘇って主人公の活躍食うとかやりそうで怖い -- 名無しさん (2015-09-24 20:31:08)
総統閣下が聖杯戦争にinしたようです -- 名無しさん (2015-09-25 13:12:34)
アヴァロンがセイバーの -- 名無しさん (2015-09-25 17:33:59)
アヴァロンがなかったら総統はセイバーの完全上位互換だからな -- 名無しさん (2015-09-25 17:35:08)
い つ で も エ ク ス カ リ バ ー -- 名無しさん (2015-09-25 17:36:42)
その代わりカグツチが絶対に召喚される -- 名無しさん (2015-09-26 19:54:12)
↑悲報 聖杯、壊れサーヴァントを召還する。 カグツチ 筋力 AA 耐久 AA 敏捷 AA 魔力 AA 幸運 E 宝具AAA この戦い・・・我々の勝利だ!ww -- 名無しさん (2015-09-26 21:43:13)
総統がこの世全ての悪を知ったら顔面トランザムしそうwww -- 名無しさん (2015-09-26 21:45:39)
↑↑縮退星を創造するサーヴァントっていったい・・・ -- 名無しさん (2015-09-26 21:50:48)
↑2 総統を飲みたければアンリマユを百倍ぐらいは持ってこないと(白目 -- 名無しさん (2015-09-26 22:13:25)
↑4宝具はEXだよ(白目 -- 名無しさん (2015-09-26 22:17:45)
↑5クラスはきっと最弱のキャスターだな!なおステはryそしてきっとセイバーが総統でアサシンがゼファーなんだろう。残りは知らん。 -- 名無しさん (2015-09-26 22:48:01)
閣下のステか… 筋力 A 耐久 A++〜EX 敏捷 B 魔力 E〜C 幸運 B 宝具 A++ て感じかなぁ なおスキル「根性 EX」がある模様 -- 名無しさん (2015-09-27 00:27:10)
星そのものの再現的な部分あるから、星辰光を宝具(威力ではなく神秘)ランクに換算するとC~A++の範囲に留まりそうではあるんだよなぁ……ただしゼファーとカグツチは異界法則の再現やら宇宙現象の再現やらでEX行きそうだけど。 -- 名無しさん (2015-09-27 00:39:44)
しかし考えてみるとカグツチって魔力燃費がクッソ悪そう……と思いきや自前の魔力と核融合の応用で案外マスター側の魔力消費自体殆ど無いケースでも納得行ってしまうのが何とも…… -- 名無しさん (2015-09-27 00:50:26)
閣下のマスターになった場合、悪人は即殺されるだろうし、士郎とは相性良さそうだな -- 名無しさん (2015-09-27 00:56:42)
↑その辺は微妙だな。士郎は悪人だからと即殺するタイプじゃないし、寧ろ衝突しあいながら絆を深めなきゃならないコンビになると思う。それまでに何度死ぬ危険性と隣り合わせになる事やら…… -- 名無しさん (2015-09-27 01:11:25)
「正義の味方には程遠く、もはや目指したいとも思っておらん。資格もない」「俺はその逆、悪の敵に成りたいのだ!」って言ってるしな。むしろ士郎よりもキリツグやエミヤアーチャーの方が相性良さそう? -- 名無しさん (2015-09-27 01:19:14)
その二人(特にキリツグ)も余りに極端な量的功利主義で手段選ばなさすぎた結果反社会的になってるから、逆に相容れなさそう -- 名無しさん (2015-09-27 01:27:55)
ゼファーは優秀すぎるマスターだと拗れそう。 -- 名無しさん (2015-09-27 01:29:27)
↑相性よさそうなの……ヴェンデッタみたいなオカン系マスター? -- 名無しさん (2015-09-27 01:54:15)
↑士郎やイリヤ、桜といった年下系とも相性よさそう ワカメもなんだかんだで相性悪くなくワカメの悪い所矯正していいペアになりそう) -- 名無しさん (2015-09-27 11:30:34)
ワカメコンビだとダメダメ状態のゼファーになって、ワカメが覚醒して、絶望的な相手が出ると本気だして「最初からやれよ!」とワカメに罵倒されながらまたダメダメになるコンビになりそう -- 名無しさん (2015-09-28 08:35:56)
ウェイバーがマスターなら窃盗罪で天誅 -- 名無しさん (2015-09-28 14:13:48)
セイバー(アルトリア)が対魔力Aを持っていてキャスター(カグツチ)の魔術が通じません、どうやって倒しますか?A:気合と根性で100倍にすれば何も問題無い -- 名無しさん (2015-09-28 18:02:34)
凛みたらチトセさん思い出しそうだなゼファーさん -- 名無しさん (2015-09-28 19:42:43)
胸が無いからセーフやで。ゼファーは鯖と真っ向から勝負せずにマスター狙いの方がいいかもなぁ、ヴェティいないと鯖としてはあんまり強くないイメージだわ -- 名無しさん (2015-09-28 20:48:38)
ヴェンデッタが宝具に含まれるんじゃね? -- 名無し (2015-09-29 02:06:15)
セイバー・ヴァルセライド、ランサー・エンキドゥ、アーチャー・ギルガメッシュ、ライダー・オジマンディアス、キャスター・カグツチ、バーサーカー・玉藻前(九尾) -- 名無しさん (2015-10-02 20:39:46)
総統は型月よりも火星ゴキブリや珪素生命体が侵攻してくるような世界に放り込んだほうが…… -- 名無しさん (2015-10-02 20:48:18)
閣下はメガテン世界でも活躍出来そうだが、属性はやっぱLAWかなぁ。天使とか嫌いそうだが -- 名無しさん (2015-10-02 20:51:12)
総統はメガテン世界だと悪魔と組んで天使を駆逐してその後悪魔も自分が倒して真に人のための世界を作るとかやりそう -- 名無しさん (2015-10-02 21:27:53)
ヴァルゼライトならベルゼバブやルシファーと一騎打ちしても気合と根性で勝ちそうやな -- 名無しさん (2015-10-02 21:36:45)
メガテンのニュートラルルートでのラスボス戦で開戦直前に「無情の秩序を廃し、弱食の混沌を駆逐す。世界とは"人"の生きる道である」と言ってメタトロンとルシファーを同時に相手取りながら圧勝しそう。 -- 名無しさん (2015-10-02 22:21:56)
いや流石に圧勝は出来ないだろう。追い詰められてからの「まだだ!」ですよ -- 名無しさん (2015-10-02 22:58:44)
総統「勝つのは俺だ」YHVH「おいやめろこっちくんなっ!」 -- 名無しさん (2015-10-03 01:09:00)
サタンがある意味では最大の壁になりそうだよな。極LAW同士だから「まだだ」だけじゃどうにかなりそうにない -- 名無しさん (2015-10-03 01:55:47)
↑そこで時空を越えてカグツチからの声援でパワーアップですよ -- 名無しさん (2015-10-03 12:38:45)
逆に総統閣下の天敵って誰だろ?凌駕とか覚醒ゼファーの他には誰がいるだろ -- 名無しさん (2015-10-03 12:42:54)
あれ、凌駕って天敵になるのか?お互いに決定打が決まらないジリ貧関係じゃなくて? -- 名無しさん (2015-10-03 18:10:25)
凌駕とやり合うと覚醒合戦になるから、最終的にはポテンシャルの高い凌駕に分があるだろうからなぁ… -- 名無しさん (2015-10-03 18:48:54)
ある意味ではアマッカスかもな、最終的にラグナロク起こして勝てたけど国が消し飛びましたとか閣下が切腹するような事態になるかも。オルフィレウスは…どうだろ? -- 名無しさん (2015-10-03 23:32:48)
実際カグヅチとの聖戦が実現した場合首都は確実に吹っ飛ぶって高濱も言っているしなぁwww -- 名無しさん (2015-10-03 23:44:37)
悪人などどこにもいない 俺たちは善人だ (悪人裁きながら) -- 名無しさん (2015-10-04 21:41:40)
CTR! ハイ! CTR! ハイ! CTAじゃないよ くりす!ハイ! CTR! ハイ! CTR! ハイ! CTAじゃないよ くりす ハイ! いつだって全身全霊裁き倒せ もっと もっと 楽しめよ 漢! みんなに気づかれないように いざ 行け 核ぶっぱ ライフ~ -- 名無しさん (2015-10-04 21:53:01)
↑6 真理段階の凌駕の場合、やろうと思えば覚醒ゼファーに近い事が出来る事を忘れてはならない。カグゼライドならそれでも食い下がるだろうけど -- 名無しさん (2015-10-05 05:00:29)
↑↑ キチガイが湧くほどここも人気になったんだなぁ・・・・・・ -- 名無しさん (2015-10-05 18:57:07)
なんで総統が主人公じゃないんだろう?って何十回も思うぐらい良いキャラだった。 -- 名無しさん (2015-10-05 23:43:46)
総統は主人公じゃないからこそ良いキャラ足りえた方だと思う。主人公だとガシッボカッ悪は死んだで終わってしまう。 -- 名無しさん (2015-10-05 23:47:25)
総統が主人公になるには、潔癖症を克服しないといけないだろうしな。やっぱ英雄っていうボスキャラなのよ -- 名無しさん (2015-10-06 00:25:59)
総統は俺TUEEEEEE系主人公だったらいけるいける! -- 名無しさん (2015-10-16 00:41:20)
そんな総統、総統やない!むしろ俺TUEEE系のラスボスとして出てきたら互い良さそう -- 名無しさん (2015-10-17 12:06:08)
↑才能と恵まれた境遇だけで突き進んできた俺TUEEE系主人公の最後の敵は、才能は皆無だけど努力と根性で総統の椅子に座った化物とかもうどっちが主人公かわかんねえな(困惑 -- 名無しさん (2015-10-18 21:09:09)
↑そのコメントで、俺TUEEE系主人公ってある意味では伯爵と同じ境遇なのでは、ってふと思った -- 名無しさん (2015-10-18 23:42:37)
確かにそっくりだな、伯爵もある意味俺TUEEE系だし -- 名無しさん (2015-10-19 02:22:14)
伯爵「俺つええええええええええええええええ!」 -- 名無しさん (2015-10-19 02:23:17)
ルシード「俺TUEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!」 -- 名無しさん (2015-10-19 02:26:17)
ゼファー「俺YOEEEEEEEEEEEE!!」 -- 名無しさん (2015-10-19 04:04:03)
↑お前はヴェンデッタちゃんおったら強いやん! -- 名無しさん (2015-10-19 14:01:48)
ゼファー&ヴェンデッタ「ヒャッハー 星辰奏者は消毒だ~っ!」 -- 名無しさん (2015-10-19 15:46:46)
凌駕「なんやこいつら…調律しないと(使命感)」 -- 名無しさん (2015-10-19 19:46:13)
↑2 その言い方だと総統に焼き殺されそうだなw -- 名無しさん (2015-10-20 13:12:27)
↑「ヒャッハー! 大物だぁー!」 -- 名無しさん (2015-10-21 12:22:02)
クリスはなんだかんだ言っても愛と友情の力には負けそう。 -- 名無しさん (2015-10-21 17:06:19)
正義のぶつかり合いなら総統が勝つだろうけど愛を知らぬ何よりも雄雄しき男で友情(おっちゃん)は切り捨てて進んじゃったからな -- 名無しさん (2015-10-21 19:49:33)
主人公は主人公でも別のゲームで一回エンディング迎えた後の主人公っぽい、と最初の魔星戦見ながら思った。 -- 名無しさん (2015-10-22 19:44:46)
でもペルソナのニャルラトホテプには勝てるのか?曰く「全てを受け入れて諦めないこと」ことだからなぁ。つまり「全ての正の可能性は負の感情等の影により産まれる」ことを理解出来るかどうかだから。。 -- 名無しさん (2015-10-22 20:02:08)
↑2それもバッドではないけどグッドやハッピーでもないビターエンド迎えた系のな -- 名無しさん (2015-10-22 20:06:03)
精神コマンド: ド根性 気迫 努力 直感 不屈 覚醒 エースボーナス:気迫が奇跡に変化 こんな感じのイメージ -- 名無しさん (2015-10-23 23:15:42)
同じ超人であろう凌駕さんと出会ったらどうなるのやら。あの人エスペラントになってもぶっ飛んでそうだし -- 名無しさん (2015-10-28 18:03:00)
あの……私、ガンマレイいっぱい焼いたんだけど……たべりゅ? -- 名無しさん (2015-11-02 20:44:55)
やめてください(放射線で)しんでしまいます^q^ -- 名無しさん (2015-11-02 21:56:03)
閣下って日本刀使ってるけど、銃とかその他の武器も使えるのかね?銃はまあ軍人だから使えそうだけど、ゼファーみたいにナイフ系もいけたりするか -- 名無しさん (2015-11-03 18:20:08)
大体なんでも使えるんじゃない?単に刀が一番相性良くて使ってんじゃね? -- 名無しさん (2015-11-04 11:03:51)
まだだ!(ガンマレイマシンガン)まだだ!!(放射能十七分割)ま だ だ!!!(ガンマレイ格闘術) -- 名無しさん (2015-11-04 14:08:02)
刀がなくなったらモンゴリアンチョップで逆転KO(まだだ! -- 名無しさん (2015-11-04 19:27:57)
たしか総統って体の中にオリハルコン埋め込んであるから刀全部折れても大丈夫なんだよなあ・・・・・・(白目) -- 名無しさん (2015-11-23 09:29:27)
↑5どこぞの大総統みたいなもんなじゃないかな -- 名無しさん (2015-11-23 19:27:37)
↑使い慣れていない(使いこなせないとは言ってない) -- 名無しさん (2015-11-30 16:11:40)
↑3、オリハルコン埋め込んではあるけど、それだけで星振光使えるのか?発動媒体はあくまであの刀だし -- 名無しさん (2015-12-01 12:54:02)
↑ 気合いがあれば覚醒して発動媒体無しでも使えるだろ(白目) -- 名無しさん (2015-12-01 18:34:17)
エネルギーを吸収、受け流す感じの敵を相手どったらどうなるんだろうなぁ。まあオーバーフローさせるレベルまで覚醒するのは目に見えてるんだけど、 -- 名無しさん (2015-12-02 12:17:31)
敵って書いたけど、エネルギーを利用した物質創生とかで敵意なく閣下のエネルギーを利用したいとか。そういう相手に相対したときどういう反応するかちょっと気になる。 -- 名無しさん (2015-12-02 12:22:20)
すごく鼻濁音が綺麗 -- 名無しさん (2015-12-02 12:23:27)
ゼロインのアレクサンドルと対峙した場合、どんな会話をするんだろう。 -- 名無しさん (2015-12-02 17:03:13)
なんで主人公よりコメついてんだよ閣下w -- 名無しさん (2015-12-03 21:55:28)
A.ヴァルゼライトのほうが主人公してるから -- 名無しさん (2015-12-03 22:17:15)
人気投票一位ゆえ致し方なし。いやさ、ゼファーも当然好きだが。 -- 名無しさん (2015-12-04 17:47:58)
皮肉にも人気投票で愛する妹と勝利からも敗北からも遠い程々な位置という安住を手に入れたゼファーさん -- 名無しさん (2015-12-04 21:29:10)
続編で復活したら一度見た技は二度と通じない理論持ち出してゼファー絶望させそう。 -- 名無しさん (2015-12-04 22:34:43)
続編では今度は愛する祖国を護ろうとする主人公に力を貸すポジな気がする -- 名無しさん (2015-12-05 09:22:35)
それだとヴァルゼライト以上の強大な敵が来てゼファーの胃が・・・・・・ -- 名無しさん (2015-12-05 21:46:16)
セージは誰に対してもですます口調じゃないけど、総統も同じなんだろうか。 -- 名無しさん (2015-12-07 18:07:11)
ワンピの赤犬みたいな人 -- 名無しさん (2015-12-08 09:59:05)
童貞なのだろうか。自分の後釜とか考えてなかったのか、それともいるのか分からん -- 名無しさん (2016-01-09 01:03:57)
童貞だろうけど後継者の選定はトップの義務という事で自分が死んでも混乱は最小限になるような遺書か何かは用意していそう -- 名無しさん (2016-01-17 09:11:15)
カグ「お前の父親はウンタラカンタラ・・・」 隠し子「はいはい」 次回作はこんな感じかな。 -- 名無しさん (2016-01-17 23:21:10)
「貴様にヴァルゼライドの話をしてやろう……やつこそは至高にして究極、まさに最強の人類種」 -- 名無しさん (2016-01-18 18:49:49)
やだ、カグツチがただの惚気マシンになってる -- 名無しさん (2016-01-20 18:14:33)
桜井スチパンの万能王とかマグロさんとかは彼のこと気に入りそうだな、雷電王とは互いの信念をかけてぶつかり合いそうだが -- 名無しさん (2016-02-11 03:17:57)
↑間違いなくおじいちゃんとはガチバトルに発展するだろうな -- 名無しさん (2016-02-11 12:16:51)
スクライドのカズマと殴りあう光景が浮かんでしまった -- 名無しさん (2016-02-11 20:39:04)
総統、いっそ一年ごとに悪の組織がばっこするプリキュア世界で一念発起するのはどうでしょう? -- 名無しさん (2016-02-14 01:04:16)
↑何か、プリキュアVS悪の組織VS総統の構図になりそうなんだがw -- 名無しさん (2016-02-14 03:37:49)
↑最終的にプリキュア相手に「まだだ」合戦やらかすんだろうな。オールスターズシリーズなら特に。 -- 名無しさん (2016-02-14 07:34:03)
↑そのうち、「あれ?どっちが主人公だっけ?」な状態になるぞ。 -- 名無しさん (2016-02-14 11:33:19)
そもそもプリキュアがヴァルゼライドをどう感じるかにもよるんじゃね? -- 名無しさん (2016-02-14 11:55:05)
総統「かっとビングだ!」って叫んでも違和感なさそう -- 名無しさん (2016-02-14 12:30:16)
↑2悪の敵と正義の味方だから、互いに相容れない存在だろうな。あと、ブンビーみたいな改心組の処遇で対立するんじゃない。 -- 名無しさん (2016-02-14 15:14:59)
↑7やめて!キュアハートの曾おじいちゃんがレギオン連れて愛しに来ちゃう -- 名無しさん (2016-02-15 14:46:37)
この人結城友奈は勇者であるの世界にいたら面白そうだな -- 名無しさん (2016-02-15 23:31:28)
戦神館にいたら最近更新されたハーメルンのssのような急段になるのだろうか -- 名無しさん (2016-02-18 02:41:05)
総統のスフィアライザーの詠唱のシメは「-これが、我らの英雄譚(ティタノマキア)」となるのだろうか。総統の外伝のタイトル的に。 -- 名無しさん (2016-02-19 20:54:53)
魔星で、ヴァルゼライドを信頼していたのって、カグツチ以外ならアスラなのかなあ。 -- 名無しさん (2016-02-21 11:16:33)
↑信頼ってよりは、戦うと面白そうって程度の感想じゃね? -- 名無しさん (2016-02-21 20:14:42)
この人とカグツチが黄昏連合と戦ったら四人の「愛」と二人の「大義」のぶつかり合いになるんだろうなぁ。正田ラインは「愛」が強さと同等だけどこっちのラインは「大義」が強さにつながるイメージ。 -- 名無しさん (2016-02-26 07:51:56)
総統の天敵はヤメタランスだと思う、逆にゼファーは超強化されかねないが -- 名無しさん (2016-03-03 21:22:47)
↑果たして彼の能力で総統はやる気を無くすのだろうか? -- 名無しさん (2016-03-03 22:11:26)
むしろモエタランガの方がやばそう -- 名無しさん (2016-03-05 00:40:23)
ふと、思ったが、この人丁寧語で喋れるのか。 人に従うより、自分の正義を優先するお方だからなあ。(更には単騎攻撃のみで行う方) -- 名無しさん (2016-03-09 16:35:27)
ヴェンデッタで独走キャラなのは、マルスとアスラと総統閣下ぐらいだからなあ。(カグツチに対しても敬語を使用してないし) -- 名無しさん (2016-03-09 16:37:16)
↑カグツチには主君に対する忠節はあるけど、上の3人には無いからなあ。(と言うか、現実世界では間違いなく社会不適合者になりそう。) -- 名無しさん (2016-03-09 16:41:13)
ヴァルゼライドの老け顔を想像すると、ジン爺さんが思い当たってしまう。(二人とも仏頂面だから) -- 名無しさん (2016-03-10 17:24:48)
総統閣下が笑った所なんてあったのか。(ラスボスキャラは大半笑顔が多いのだが) -- 名無しさん (2016-03-10 17:26:36)
↑たぶん、続編では笑うよ、たぶん -- 名無しさん (2016-03-10 19:16:31)
マルス・ウラノス単身撃破(表向き) マルス・ウラノス隔離(真実) -- 名無しさん (2016-03-11 11:41:10)
ミス マルス・ウラヌス単身撃破(表向き) マルス・ウラヌス隔離(真実)でした。 -- 名無しさん (2016-03-11 11:42:08)
総統的には、聖戦で自分も含め魔星全員滅ぼすから、それで帳消しみたいな感じなのかなあ。 -- 名無しさん (2016-03-11 11:48:08)
某武帝やファザコンこじらせて世界滅ぼそうとした娘さんと戦わせてみたいな -- 名無しさん (2016-03-12 14:19:40)
カウントダウンで最初からクライマックスだったが、一つ言わせて貰いたい…………俺は総統閣下が好きです‼︎アドラー万歳! -- 名無しさん (2016-03-24 01:23:09)
嫌われ者(人気投票ぶっちぎり一位)。そしてやっぱり総統のヒロインはカグヅチさんだね -- 名無しさん (2016-03-24 20:48:46)
裏とかない総統が心から護りたい善性の女性や少女(たとえばミリィみたいな子)に告白されたらどう対応するんだろうか。まあ真摯に断るんだろうけど -- 名無しさん (2016-03-25 19:45:52)
lightの新作この人が主人公だと思ってワクワクしてる -- 名無しさん (2016-04-02 00:26:17)
続篇では主人公に英雄になるならこの俺を乗り越えていけ、みたいな無理ゲーになりそう -- 名無しさん (2016-04-04 05:35:05)
総統「見せろよ新鋭。主役を気取りたいのだろう」 -- 名無しさん (2016-04-04 18:19:21)
↑あかん、それ一応中ボスの台詞やで -- 名無しさん (2016-04-04 18:40:21)
閣下は単作で終わらせるには惜しすぎるお方なので、トリニティでもご活躍していただきたい次第 -- 名無しさん (2016-04-05 10:32:25)
総統閣下が良いキャラすぎだだけに今作のボスのハードルはでかい -- 名無しさん (2016-04-05 18:17:22)
ある意味第47代合衆国大統領が敵になった感じ? -- 名無しさん (2016-04-07 20:18:02)
この人の神座シリーズの覇道神評価を聞いてみたいな。 -- 名無しさん (2016-04-09 20:16:16)
この人パラロスの世界だとどのくらいまでなら勝てるんだろ? -- 名無しさん (2016-04-09 20:27:10)
この人がデモンベインに乗っても違和感なさそう -- 名無しさん (2016-04-13 23:26:18)
ドラマCDで性格反転したら色々ダメな人だホントにwww -- 名無しさん (2016-04-17 06:06:00)
ヴァルゼライドの顔の傷って誰につけられたんだっけ? -- 名無しさん (2016-04-22 22:41:37)
↑追加 ニコ生でチトセルートで名前だけでたと聞いた覚えがあるんだが -- 名無しさん (2016-04-22 22:42:27)
ナイトウィザードやセブンフォートレス、カオスフレアみたいな、毎日が世界の作品とか向いていそう -- 名無しさん (2016-04-27 22:36:09)
この人の紹介文呼んでいると「月がある限り、夜がある限り、いつか私が殺されるまで」ってフレーズと似ているな…あっちもチートだけど -- 名無しさん (2016-04-29 22:11:21)
最近閣下が主人公のSSがあったから呼んでみたんだけど、ヴァルゼライトの再現度が高すぎて感動した。みんなも時間が空いてたらどぞ。 この感動を少しでも分け与えたい。
https://novel.syosetu.org/71588/
-- 名無しさん (2016-05-01 00:39:17)
↑「もしもExtraのラスボスが甘粕正彦だったら」の頃からファンでした(突然の告白) -- 名無しさん (2016-05-01 01:25:00)
ああ、確かに四四八相手だと総統が憧憬を抱いてしまう=急段成立が有り得るんだよな。覚醒で力尽くで打ち破ろうにも四四八の急段の性質上、憧憬を抱いている限りは四四八に対してまで力を供給してしまうから敗北する可能性もある訳だ。 -- 名無しさん (2016-05-01 03:56:55)
まさかあの覚醒祭りにあんな攻略法があったなんてな。自分が覚醒したぶん相手が強くなるなんて覚醒でどうにかなる次元じゃねえ -- 名無しさん (2016-05-01 10:13:50)
あと盧生より強くなれても盧生になることはできない理由も納得。ネタバレは避けるけど言われてみれば甘粕の器は横幅な広くても縦幅は狭かった的な感じのいびつさがあった -- 名無しさん (2016-05-01 11:58:49)
↑盧生の資格を持てないのは「悪を許容できない」からだと、総統本人も含めて誰もが思ってただけに、あの理由付けは目から鱗だったわ。 -- 名無しさん (2016-05-01 14:41:29)
『悪を許容できない』以上の問題が確かにあったからな、総統……。 -- 名無しさん (2016-05-01 17:36:30)
↑7 ぶっちゃけアイザックや総統寄りの価値観を俺が持ってるからか、あちらのラインの主義・主張に沿うカタチになってる様で受け入れる気にならなかった。万人が歓迎するものではないことは理解しといてくれ -- 名無しさん (2016-05-01 19:06:30)
ヴァルゼライド総統盧生になれない理由で「悪を許容出来ない」以上の理由ってなんなんだ?コラボ系ssは受け入れられなかった時のダメージがでかいから教えてほしんだけど... -- 名無しさん (2016-05-01 20:55:10)
↑最後の話だけ読めば分かるから良心的だね(ニコッ) -- 名無しさん (2016-05-01 21:04:43)
むしろ最後の部分こそ気に入らない場合のダメージがでかいと思うが。 ↑2 「それって、“誰”だよ」 -- 名無しさん (2016-05-01 21:09:57)
↑2端的に言うと、求道と覇道の違い(実際は少し違うけど)。例えば、448なら「仁義八行を忘れず、先人や子孫たちに恥じない生き方をしてほしい」、クリームなら「人はいずれ必ず死ぬのだから、悔いなく穏やかに終焉を迎えられるよう毎日精一杯努力しよう」というように、他者に託す理想なり祈りがある。総統の場合、「悪の敵になりたい」とか「断罪の光になりたい」とか、思想の方向性が自分はどうなりたいかっていう点に傾いていて、他者に対してどうあってほしいかという部分がなかったために、盧生の資格を持てなかったという話だった。 -- 名無しさん (2016-05-01 22:14:50)
二次創作自体強い拒否感を持つ作品ファンもいるから、話に出すのも慎重になって然るべきだろうに・・・この場合は特に原作の総統の信念や結末をあっちの思想に合わせて否定してる様なもんだから尚更に。↑12は正田信者でもあるのかもしれんが、不快感抱く作品ファンがいることぐらいは分かれと。 -- 名無しさん (2016-05-01 23:40:54)
???「自分をモデルに作品にするならアオイちゃんみたいにお金払って欲しい。あ、でも文句言いに行くのもダルい」 -- 名無しさん (2016-05-02 07:18:43)
↑(無言のガンマレイ) -- 名無しさん (2016-05-02 08:29:56)
続編で来ないかなー、この人 -- 名無しさん (2016-05-02 08:30:58)
昨日の公録で公開されたCGでアシュレイの武器がこの人の使ってる刀と同じに見えたから、精神体とかで出てきそう -- 名無しさん (2016-05-02 13:47:03)
ヴァルゼライド「ガンマレイ♥ガンマレイ♥」カグツチ「ガンマレイ♥ガンマレイ♥」アシュレイ「」 -- 名無しさん (2016-05-02 15:34:51)
総統のケラウノス使って反動でボロボロになるパターンかな? -- 名無しさん (2016-05-02 16:10:00)
伊東ライフみたく、搾り取られてんだろ。イロイロと・・・。 -- 名無しさん (2016-05-02 23:31:18)
上のSS読んでて疑問に思ったが総統閣下がDies世界にいたら、悪の存在を許さない覇道と断罪の光になりたい求道どっちの資質なんだろう? -- 名無しさん (2016-05-05 18:36:27)
↑ 悪の存在を許さない→だから俺が断罪の光に成ろう という事で俺は求道だと思うけどなぁ〜 -- 名無しさん (2016-05-05 23:51:32)
上のSSで思ったんだが、某大尉の急段も思いっきり嵌りそう。脅威に対し覚醒して乗り越えるのは大尉の思想ドンピシャリっぽい。 -- 名無しさん (2016-05-08 02:29:36)
過去作で同類探すとすれば、ホワイトパイルの爺さんかな。ある意味在り方としては似てるよ。まぁあっちは理不尽な覚醒はしないけど。 -- 名無しさん (2016-05-08 03:38:39)
↑2 「恐怖と絶望に陥りながらも」がまるで当て嵌まらない。勝つのは俺だと確信していることの迷いのなさから、ひたすらに前進と勝利を重ね続けることがあの人の真価だろ。というか仮に自分の力が相手にも加わるとして、その相性差を覆すほどの覚醒を行い続けて物理を始めとする法則さえ破壊せんとするのが総統てかカグゼライド。その要素を無視して正田作品側の設定を押し付けるだけの論議に意味はないだろうよ -- 名無しさん (2016-05-08 05:19:33)
↑2あっちもアンヌ関連で「結局は殺すんだろう?」っていうのが描写されていたよね -- 名無しさん (2016-05-08 09:03:59)
↑2 総統閣下もカグゼライドも、覚醒した分上乗せしてくるタイプなら追いつくまで強くなりそうだもんな…理屈なんざ知るかってレベルで -- 名無しさん (2016-05-08 11:47:51)
強さがそのままおぞましさに繋がるっていうコンセプトは本当に良かったな。絶対にこうはなれないしなりたくもないという -- 名無しさん (2016-05-16 02:26:42)
↑3 甘粕の急段に嵌まり得ないのは同意だが、カグゼライドはともかく総統閣下についてはちょっと思い入れ補正入りすぎてないか?実際ゼファー相手にどうしようもない相性差で敗れてる(しかも万全時でも勝てないと断言されてる)訳だし。まぁ、だからどうって訳でもないのだが -- 名無しさん (2016-05-22 13:39:52)
↑ ミス、↑4だった -- 名無しさん (2016-05-22 13:40:27)
今またやり直してるけど総統閣下とカグツチ本当に仲いいな、溢れる主人公オーラに目がやられそうだよ…… -- 名無しさん (2016-05-26 19:06:40)
冥王組と同じく二人で一緒に復活するため行動していそうだよな。ほんと主人公とヒロインだわ。 -- 名無しさん (2016-05-26 19:09:48)
主人公としてもヒロインとしても劇物すぎて扱いに困る人たちなんだよなぁ^p^ -- 名無しさん (2016-05-26 22:44:13)
高濱自身が言っていたけど主人公サイドだと敵に対する容赦は一切無い上に大抵の敵は「まあ総統が負けるわけないやろハナホジー」ってなるからガシボカッ悪は死んだ。ガンマレイ~にしかならんからなぁ -- 名無しさん (2016-05-26 23:07:00)
この人が主人公だったらドラマチックな展開を楽しむんじゃなくて、予定調和のように勝ち進める総統閣下の威容を楽しむことになるな -- 名無しさん (2016-05-27 16:48:03)
ドラマ水戸黄門みたいに、各地を回って世直しするヴァルゼライドと人造惑星一行とか面白そう -- 名無しさん (2016-05-28 18:32:12)
総統閣下→悪を滅ぼす 迦具土神→流石俺の認めた英雄だ ルシード→総統の戦闘跡への補償やら何やらでうんざり アスラ→ヒャッハー! -- 名無しさん (2016-05-28 23:06:25)
マルス→むしろ正される側 ウラヌス→ヴァルゼライドぉぉぉぉ! ゼファー&ヴェンデッタ→世直しそっちのけで観光 -- 名無しさん (2016-05-28 23:10:05)
マルスとウラヌスはドラマCDみたいに性格反転いいんじゃね? -- 名無しさん (2016-06-03 14:59:18)
正田卿「俺だったらマイナを総統の初恋の相手にする」高濱「それだとホモができないじゃないですか」 -- 名無しさん (2016-06-04 08:44:25)
そういう愛と己の道を天秤にかける話はアッシュ君のほうでやりそうだよな -- 名無しさん (2016-06-04 09:12:10)
↑2 ソレやっちゃうとホモ祭り以前に、総統がルシードの「それって“誰”だよ」に答えを見出して本編とは別ベクトルで超覚醒しかねないんだよなぁ……下手すると詰むぞ。 -- 名無しさん (2016-06-04 16:21:11)
↑総統閣下が真の意味で完璧超人になっちゃって勝ち目なくなっちゃうじゃ無いか -- 名無しさん (2016-06-04 20:23:58)
ホモじゃなかったら終わってた -- 名無しさん (2016-06-04 20:38:48)
↑3 ラスボスを煽って覚醒させるのはマズいですよ!(トシローから目を逸らす) -- 名無しさん (2016-06-04 20:43:55)
↑ゼファーとルシードが合体すればワンチャン… -- 名無しさん (2016-06-04 20:54:08)
「もう俺は英雄じゃなくていい」からの覚醒か・・・つよい(確信 -- 名無しさん (2016-06-05 00:32:57)
ガンマレイが殺傷特化以外の方向に進化しそうだ。 -- 名無しさん (2016-06-05 01:29:36)
↑8総統は思考する間もなく己の道を取るだろうしなぁ アッシュ君はキャラ紹介とか見てると総統のような異常者ではなさそうだし、そういう展開は普通にありそう -- 名無しさん (2016-06-05 01:33:48)
閣下はメンタルが強すぎたからな。その点、弱い英雄が苦しみながら閣下目指すほうが萌える。 -- 名無しさん (2016-06-05 13:13:37)
ロボに乗るなら、気合で強くなるGガンダムのMFが一番合ってそう。 -- 名無しさん (2016-06-08 22:18:12)
↑2 まあ、閣下は萌えじゃなくて燃えだからな -- 名無しさん (2016-06-08 22:41:59)
実際のとこマイナが初恋 -- 名無しさん (2016-06-20 15:06:17)
途中半端失礼 -- 名無しさん (2016-06-20 15:07:00)
途中半端失礼 実際のところマイナが総統の初恋の相手だったらどんな感じになるんだろ? -- 名無しさん (2016-06-20 15:09:20)
↑ルシードの誰かって誰だよ伝々のところで覚醒して詰む -- 名無しさん (2016-06-20 15:49:19)
↑その超覚醒総統だと単身で星辰滅奏者に勝利しそうだ。つうか割とまじめに詰む -- 名無しさん (2016-06-20 20:19:13)
でも閣下は英雄だから、初恋の人も何もかも轢き潰して運命の車輪を廻すんだろう。で、マイナ(ヴェンデッタ)が呆れ顔で「あなたはやっぱり英雄なのね」とか -- 名無しさん (2016-06-20 23:37:14)
総統「俺が殺した彼女のためにも、必ず勝利を掴みとるのだァ!」ヴェティ(マイナ)「大きなお世話よ……」みたいな? -- 名無しさん (2016-06-20 23:45:47)
ただそうなるとある意味ルシードに答えられなかった時よりもゼファーに負けそうな気がする -- 名無しさん (2016-06-21 09:40:20)
まあミリィに対するスタンスからも明らかだけど、総統はどこまでも雄々しい男だからな。親友であるアルバートのおっちゃんを斬り捨てたみたいに友情も愛も捨てて、宿敵との聖戦に向かってひたすら邁進する孤高の英雄だ -- 名無しさん (2016-06-21 11:06:57)
↑だからこそゼファーに負けたんだよね ある意味総統は「正しさの報い」を受けたのかな -- 名無しさん (2016-06-21 14:30:26)
総統のことを本気で案じててただ総統を止めるためだけに戦う女とかに負けたら総統はどうするんだろう? -- 名無しさん (2016-06-22 09:08:56)
「まだだ」して普通に勝利するだけじゃね?ある意味でアイザックと同タイプの、理想を果たすためにどこまでも前へ前へ前へ進み続ける鋼の英雄の足をその程度で止められるはずがないだろ -- 名無しさん (2016-06-22 09:28:58)
ぶっちゃけ男だけどそのポジにはおっちゃんがいてそのおっちゃんに総統がどう対応したかは本編で描かれているからな。 -- 名無しさん (2016-06-22 11:49:25)
何か微妙に総統って別作品で申し訳ないんだけど_エミヤ彷彿とさせるな -- 名無しさん (2016-06-22 16:31:05)
↑3 負けたらって事なら多分死ぬまで諦めないんだろうし、勝つか負ける(死ぬ)かじゃね? -- 名無しさん (2016-06-22 16:48:24)
↑2 そうか?総統が理想に裏切られたとか言ってやさぐれるかな? -- 名無しさん (2016-06-22 16:49:35)
総統は英雄とされる存在、主人公と呼ばれる存在をボスキャラナイズしたキャラだから多少は似る部分が出るんじゃないの。誰かを助けたいというのが原点のエミヤと悪が許せないが骨子にある総統じゃ全然別物だとは思うが -- 名無しさん (2016-06-22 17:52:09)
記号的な部分を除けば、自分を正道の英雄・正義の味方と認めていない英雄って部分しか重ならないと思うんだが。むしろゼファーの方がまだ共通点を見出せる気がするわ -- 名無しさん (2016-06-22 18:11:18)
というか、容赦のなさがまるで別物っぽいし -- 名無しさん (2016-06-22 18:12:07)
(ゼファーとエミヤな) -- 名無しさん (2016-06-22 18:13:05)
寧ろエミヤより切継のが近いんじゃなかろうか -- 名無しさん (2016-06-23 19:51:33)
エミヤと切嗣は正直現実にへし折れる程度にまともだったけど総統はそこでへし折れることができずに突っ走る怪物だからな -- 名無しさん (2016-06-24 21:10:55)
エミヤと切嗣は総統見たらどんな風に思うだろ?ある意味自分達の在り方の極限とも言えるけど でも本当にやりたいことは総統とあの二人とは違うからまた別かな? -- 名無しさん (2016-06-29 16:11:37)
キリツグは嫌うんじゃない。華やかな英雄譚で戦うことの本当の邪悪さを覆い隠す存在そのものだし -- 名無しさん (2016-06-29 16:50:44)
総統から見ても覚悟決まってるようで全然決まってないグダグダケリィは完全にアウトだろうな...... -- 名無しさん (2016-06-29 18:05:26)
ケリィはやり方とかやることがある意味では総統の在り方が一番ベストだったといえばベストだった。正義の味方ではなく悪の敵路線。なお精神 -- 名無しさん (2016-06-29 19:36:37)
切嗣は割とガキっぽいからなぁ…セイバーへの逆ギレ気味な対応とか見ると そこが魅力ではあるんだが、総統みたく突き抜けられたらああはならなかった気もする -- 名無しさん (2016-06-29 20:26:00)
エミヤは何か反発っていうか多分敵になると思うんだよな。 -- 名無しさん (2016-06-29 20:48:02)
切嗣はそもそも大量の人を巻き込んで運命の車輪を回しながら轢殺していくまさしく「英雄」な総統は真っ先に排除すべきだって嫌うでしょう。士郎も「英雄」じゃなくて「正義の味方」になりたいわけだし、総統は「悪の敵」になりたいから色々と噛み合わないと思うな -- 名無しさん (2016-06-29 21:58:50)
大量の人を殺しつつ、それ以上の人を救おうとするところはエミヤ’sと一緒じゃね? -- 名無しさん (2016-06-29 22:46:31)
↑本質的には一緒だな マルスじゃないが結局はどっちも殺すし -- 名無しさん (2016-06-30 00:58:06)
過去の苦しみから止まれなくなった者と、過去を受け止めながらも全く躊躇なく、自分の意志だけで前に進み続ける者で全く違うともいえる。要は、何処に主眼を置くか(行動か心の在り様か)で大分変わる話じゃないか -- 名無しさん (2016-06-30 09:37:01)
つまり、行動は割と一緒だが、その原動力が起点も継続の理由も違うってことな。どっちがいいかは、人間っぽいゼファーも「まだだ」な総統も、どちらも完全肯定も完全肯定もされてないっていうのが答えでいいとして -- 名無しさん (2016-06-30 09:41:24)
完全肯定も完全な否定も だわ -- 名無しさん (2016-06-30 09:42:06)
だからこそ人としての弱さをかかえたまま英雄にならんとするであろう新作主人公のアッシュ君には注目だね -- 名無しさん (2016-06-30 10:06:12)
↑大切な誰かの名前を言える英雄になってほしいなぁアッシュくんには -- 名無しさん (2016-06-30 22:20:45)
↑そして叫ばれる男の名 -- 名無しさん (2016-06-30 23:08:24)
ヒロイン三名(私の名を叫ぶのか!?)アッシュ「ヴァルゼライド総統ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」ヒロイン三名(……死んでいる男に……負けた……) -- 名無しさん (2016-06-30 23:11:47)
↑ネタ抜きにしてそれあるかもね -- 名無しさん (2016-06-30 23:12:43)
でも総統はアッシュ君のような好青年には俺のような塵屑にはなるなって思うんだろうな -- 名無しさん (2016-06-30 23:30:47)
↑それを疑問に感じるアッシュ君。そして「英雄」になる末路 -- 名無しさん (2016-07-02 20:06:21)
ヴァルぜライド自体自己評価低いしな。「俺には救済なぞ不可能だ」って言ってるし -- 名無しさん (2016-07-02 20:40:03)
まあこれで自分が正しいとか思っていたら鋼の精神も一気に自己陶酔とかそういうアレになって総統の魅力が消え失せるだろうしな。 -- 名無しさん (2016-07-02 20:48:45)
高濱曰く自分の作品では自らの闇と向き合っている奴ほど強いとのこと そう考えると自分が悪を絶対に許せない狂人であることを理解している総統が強いのも納得だわ -- 名無しさん (2016-07-02 22:09:41)
どっかのゼロインフィニティの主役は最初から精神的に超人じゃないですかー -- 名無しさん (2016-07-02 22:40:06)
凌駕は凌駕で自身の本質が他人にそうそう受け入れられるものじゃないってのも自覚してるしなー -- 名無しさん (2016-07-03 16:52:33)
↑本質がどんだけ異質か理解できてなかった頃は「そこそこ優秀」レベルで本質を理解し受け入れたら最強という高濱さんの理屈の典型っすな -- 名無しさん (2016-07-03 22:58:43)
ガンマレイケラウノスのガンマレイってギルティギアのパクリなの?い -- 名無しさん (2016-07-11 15:12:37)
途中で切れてごめん -- 名無しさん (2016-07-11 15:14:00)
バンド→バスタード→ギルティギア→シルヴァリオヴェンデッタ? -- 名無しさん (2016-07-11 15:16:04)
ガンマレイなんて使われてるの探せばある所にはあるからねぇ。大本は放射線の一種のγ線だし、その程度でパクリとか言われても。。 -- 名無しさん (2016-07-11 15:43:55)
正直、英雄を排斥する民衆の気持ちが分かった。すごい恩知らずに見えるけど周りから観るとこうなんだよな英雄って -- 名無しさん (2016-07-12 05:52:35)
ゼファーも言ってたけど確かに英雄と怪物に違いはないんだなただの人間からすれば -- 名無しさん (2016-07-12 05:53:44)
「超人」って文字通りに人を超えちゃってる訳だから、怪物とかと同じく「人外」である事は確かなんだよな -- 名無しさん (2016-07-13 21:03:46)
未だにアドラーの総統が空位って、やっぱりヴァルゼライド閣下は帝国民に愛されてたんだよなぁ -- 名無しさん (2016-07-15 20:06:15)
この人仮面ライダーの世界とかにいたらエライことになりそうw -- 名無しさん (2016-07-19 13:18:36)
トリニティから入る予定なんだけど、この人ってもう死んでるの? -- 名無しさん (2016-07-20 21:06:00)
↑死んだといえば死んだんだろうけど次回作でもまた気合いと根性でやらかしそうというね -- 名無しさん (2016-07-20 21:28:08)
死んだはずだけど、復活しても不思議ではない気はする -- 名無しさん (2016-07-20 21:37:30)
高濱も前作キャラはほとんど出ないって言ってるし直接は出ないだろう... -- 名無しさん (2016-07-20 22:26:14)
↑その発言を信用して良いと思っているのか?(kkkを出しながら) -- 名無しさん (2016-07-21 06:55:33)
多分前作のヴェンデッタ√の描写見るに、ゼファー達諸共アマテラス側に取り込まれてそうではあるんだよなぁ -- 名無しさん (2016-07-21 15:50:19)
……もしそうなら、逆に言えば帰還する要素があるって事だが。 -- 名無しさん (2016-07-21 15:51:08)
voでのウラヌスの処刑はとんでもなく気の毒に思えたな。ゼファーさんのときはざまぁとしか感じなかったのに。 -- 名無しさん (2016-07-21 16:50:35)
仮面ライダーで言うとRXだな。 -- 名無しさん (2016-07-22 14:32:51)
身長体重って判明してるっけ?見た目的に180〜185くらいの印象だけど -- 名無しさん (2016-07-24 15:47:00)
総統閣下の欄も追記しました。イマイチ総統閣下の歪みを掴めなかったのですが自分が感じた事を書いてみました。誤ってるところがあれば修正してもらえればと思います。 -- 名無しさん (2016-07-27 07:06:19)
↑ナイス。よく出来てる。その文才俺にくれ -- 名無しさん (2016-07-27 13:49:17)
「すごい理由がありそうで真実やりたいことをやっているだけ」と表すとある意味マルスとの共通点なのかここは -- 名無しさん (2016-07-28 09:50:25)
マルスは明らかに総統に対するアンチテーゼとして作られたキャラっぽいしな。結局は殺すんだろうとか -- 名無しさん (2016-07-28 10:24:52)
>「彼は自分のしたいことをしているだけ」ということ ここは明確におかしいというか、かなり誤解を招く表現だと思う。この表現通りであれば、総統が自分自身を否定する行いに走る必要がない。他者の価値を認め、尊く素晴らしいとしながらも、自らの理想とする未来をすべてに優先してしまうって方が妥当だと感じた。やりたい事をやる→民のために行動する という順序ではなく、「民のため」想い描く未来を追う(これが原点)→それ以外の価値を蹂躙してでも進み続ける という順序であるという事。後者でもやりたい事であることは変わらないが、「理想」か「快楽」かでその行いに決定的な差異が生まれる。尤も、それで蹂躙される側には堪ったものじゃないのは同じとはいえるが -- 名無しさん (2016-07-28 17:07:01)
↑×2 英雄と殺人者は表裏一体だってのを示したかったんだろうね。やりたい事を貫いてる者同士でも、他者を魅せられるか否かってのが二人の明確な違いでもあるし -- 名無しさん (2016-07-29 04:00:24)
真面目にサタナイルさんの世界だったら悪がいないから気持ちいい笑顔の閣下がいるのだろうか -- 名無しさん (2016-07-30 09:36:34)
自分のような塵屑はこの世界には不要って勝利のためではなく踏みにじってきた者たちへの贖罪のための戦いをしだすんじゃないかね -- 名無しさん (2016-07-30 10:52:35)
愛する者や友人を切り捨てて先に進んでしまったという点では本当に凌駕というよりオルフィレウス側なんだよな、この人。ただ、運が良かったのは互いに意識し競い合える宿敵(とも)がいた事か。 -- 名無しさん (2016-07-30 14:10:01)
プレイしたけど、自分にはこのキャラクターの人気が出る要素が全く理解出来んかったなぁ。簡単にまとめると態度が気に入らない(俺が幼稚だからなんだろうけどw) -- 名無しさん (2016-08-12 14:29:25)
↑ここでそれ言っちゃうと余計な火種を蒔く事になるだろ⁉︎好きなキャラのページが荒れるとツライのでやめてくりー -- 名無しさん (2016-08-12 23:53:19)
↑2 まあキャラの好みは人それぞれだからな 変に喧嘩腰とか馬鹿にした感じじゃなけりゃ大半の人は気にせんよ -- 名無しさん (2016-08-14 15:25:28)
回想でいいから続編でもカッコいい見せ場や台詞出して欲しい -- 名無しさん (2016-08-19 20:50:18)
「貴様にヴァルゼライドの話をしてやろう……」 -- 名無しさん (2016-08-19 21:06:03)
何 度 目 だ ガ チ 勢 -- 名無しさん (2016-08-19 22:47:39)
主人公と言うよりは主人公陣営のトップで終盤に主人公に後を託して死ぬようなチートキャラって印象。主人公になるには「愛」が足りなさ過ぎる気がする -- 名無しさん (2016-08-21 16:44:05)
この人の武器の携帯方法を見て、進撃の巨人の世界に総統閣下(星辰光無し)がいたら面白そうだと思った。 リヴァイ兵長と双璧で人類最強やってそう -- 名無しさん (2016-09-03 23:36:18)
総統閣下も何回も手術してあの星辰光になったみたいだしゼファーも何回もやっとけば超インチキ星辰光になったのかな。。?発動値が高すぎて自爆もありえるが -- 名無しさん (2016-09-04 01:54:23)
↑ただ、九割の確率で死ぬ手術を複数回乗り越えないとそこまでにはならん事を考えると、ゼファーは一回目すら乗り越えられるかどうか……確実に寿命は縮むし -- 名無しさん (2016-09-04 06:54:50)
↑3人類に外敵いる世界、上層部が腐っている世界に総統送っちゃうとただの大英雄で主人公の存在食っちゃうから…… -- 名無しさん (2016-09-04 09:37:28)
↑2 基準値D 発動値AAAとか能力使ったら即肉袋になるな。 -- 名無しさん (2016-09-04 12:44:53)
国の為に聖戦を勝とうとしてるけどカグツチとやったら絶対国滅ぶよな…他国まで移動して戦うんだろうかww -- 名無しさん (2016-09-06 10:01:13)
総統閣下に拡散性ないから滅びるとすればカグツチの攻撃なわけで、そこまで攻撃範囲拡大したら総統閣下も死んでそうだが……生身なのにそこまで思わせる総統閣下半端ないということか。 -- 名無しさん (2016-09-06 16:40:41)
列車で相席に座りながら他国にいく閣下とカグツチとかシュール極まりないww -- 名無しさん (2016-09-06 20:45:35)
↑駅弁食べながら会話する英雄想像して吹いたwww -- 名無しさん (2016-09-06 21:38:48)
聖戦のために他国に移動する交通手段として列車をチョイスする英雄たち -- 名無しさん (2016-09-07 21:07:11)
ヴァルゼライド「座席はA車両の〇〇番、もちろんお前の席も予約済みだ。」カグツチ「おお、さすがは己の宿敵!準備がいいな」 -- 名無しさん (2016-09-07 21:59:52)
総統「カグツチ、窓側と通路側どちらが良い?」カグツチ「では、己は通路側に座ろう」 -- 名無しさん (2016-09-07 22:16:20)
↑やめろォ! CVつきで想像できるせいで腹が捩れる -- 名無しさん (2016-09-07 23:51:11)
カグツチ「ついに聖戦が始まるのだ。血がたぎるな英雄よ!」閣下「不本意だが同意しよう。だが最後に勝つのはこの俺だ!」 ※駅で買ったお弁当を食べながら電車に揺られている時の会話です -- 名無しさん (2016-09-08 00:06:56)
他国「 こ っ ち く ん な ! 」 -- 名無しさん (2016-09-08 08:49:13)
誰だよ批評空間のヴェンデッタ声優欄に「Mrデリンジャー」で新規登録した奴。「ミスター・デリンジャー」で既に登録済だからトシローの声優と別人扱いになっちゃってるぞ -- 名無しさん (2016-09-08 16:06:42)
総統&カグツチ「ちょっとあの世で奇跡を億程起こして帰って来ました」とか言って帰って来るなよ?絶対だぞ -- 名無しさん (2016-09-16 20:28:44)
ある意味では愛とか友情が最大の弱点すぎるお方だよな。逆にそれらの力以外には負けそうにないけど -- 名無しさん (2016-09-16 22:29:29)
なんか閣下だけ項目長くね? -- 名無しさん (2016-09-19 14:54:45)
人気投票一位だからな -- 名無しさん (2016-09-19 18:30:44)
カグツチ「まだだしたのか・・・我以外のやつと 」 -- 名無しさん (2016-09-20 01:56:58)
吉本新喜劇を見ているヴァルゼライドを想像してみたけど、笑っている姿が浮かんでこないよ・・・ -- 名無しさん (2016-10-03 23:46:53)
Vita版追加シナリオのティタノマキアはどんな話だった?大雑把でいいんで教えて下さい -- 名無しさん (2016-10-12 10:00:57)
↑根性覚醒ガンマ☆レイ→悪は滅びた -- 名無しさん (2016-10-12 10:42:29)
↑ 何も間違って無いんだけどwwww -- 名無しさん (2016-10-12 22:27:38)
上の方で駅弁の話出たけど、この人は食事取っても美味いとか不味いとかまるで気にしないで黙々と食べてそうな気がする。 -- 名無しさん (2016-10-14 00:23:21)
超絶不味い料理にまだだを発動しウラヌスよりも強敵だったと内心呟く閣下…次の日に帝国の食事改善に努めるとかもありそう -- 名無しさん (2016-10-14 01:47:01)
総統「ランスロー、俺はしばらく料理の修行に専念する。民に食の大切さを示すためだ。俺のいない間は任せたぞ」 ランスロー「えっ?」(過労死フラグ) -- 名無しさん (2016-10-14 23:04:09)
ベルセルクのグリフィスみたいだった -- 名無しさん (2016-10-22 21:26:46)
閣下って正直かっこいいのはそうなんだけどそれ以上に痛々しいよね。 -- 名無しさん (2016-10-23 09:32:31)
見てると目を反らしたくなるくらい正しくて強い -- 名無しさん (2016-10-23 09:33:10)
ゼロインのアレクサンドルに似てる人だよね。悪と不条理が許せないところが。違いはアレクサンドルは自分の限界を悟ってより大きなもの属することを選んだのに対し、総統は一人でも進んでいくところか。 -- 名無しさん (2016-10-23 10:06:42)
アレクサンドルにオルフィレウスの超人性与えた感じやな -- 名無しさん (2016-10-23 15:57:42)
寿命が1年未満ってあたりが僅かに人間らしさが残ってて好きだ。 -- 名無しさん (2016-10-28 00:19:04)
↑でも、気合いでどうにかしそうで怖いw -- 名無しさん (2016-10-28 07:29:53)
いや気合でどうにかして本編まできたんだよ。本来ならとっくに死んでるってヒロイ……もといカグツチが言ってた -- 名無しさん (2016-10-29 06:45:57)
為政者または統治者?(間違ってたらゴメン)としても優秀なお方だから政治方面の仕事ではある程度の妥協や協調はできるんだろうな。でなければこれほど民衆からは慕われそうもない。今さら何書いてんだって気はするが、闘争が絡まないところでは結構理想的な指導者ではないだろうか? -- 名無しさん (2016-10-29 07:21:34)
この人は「守る」ではなく、解決方法が「敵(悪)を打ち倒す」だから、結果として無辜の民が守られるって人だから。どんな形であろうと、倒すべき敵を倒しに行く人だから、統治者向きではないよ -- 名無しさん (2016-10-30 14:23:40)
↑そんな単純な思考で統治者やってたらスラムは潰されてるだろうな。残念ながらこいつは何でも出来るって設定だよ -- 名無しさん (2016-10-30 16:55:28)
↑寿命を削って死ぬ気で努力すれば大抵のことはできてしまう御方だからなー。ひたすら真っ直ぐなだけであって頭が悪いわけではない -- 名無しさん (2016-10-30 18:06:15)
有能な統治者に長生きしてもらいたい大衆心理と、命を削って滅私奉公をする統治者。うーんこの噛み合わない悲哀よ -- 名無しさん (2016-10-30 20:35:42)
チトセルートのアルバートの扱い見るに、決して情が無い訳じゃないんだよな。ただそれすら踏破して突き進む意志があるだけで -- 名無しさん (2016-11-02 03:50:15)
悪の敵ではあるがほんの少しの悪も消さずにはいられない病的な潔癖症というわけでもないし、統治者の立場だと統治者として「正しいこと」してただけだろう -- 名無しさん (2016-11-02 20:31:47)
OPに映っていたのはやっぱり総統?髪のせいで傷があるかわからない -- 名無しさん (2016-11-05 12:45:21)
服装と髪型は違ってたけど、手元と刀は、相当なものと一致してたな。 -- 名無しさん (2016-11-05 12:55:03)
↑間違えた。総統のものだ -- 名無しさん (2016-11-05 12:55:25)
顔の傷が総統とは反対向きっぽい? -- 名無しさん (2016-11-05 13:01:16)
↑opに顔の傷なんてあったっけ? -- 名無しさん (2016-11-05 17:18:35)
髪の影がそう見えるだけかも。顔つきは総統に見えるけど、単なる偶然で完全な新キャラって可能性もある -- 名無しさん (2016-11-05 17:39:11)
総統化した覚醒アッシュ説とかもあるな。 -- 名無しさん (2016-11-05 17:50:29)
この人エスペラントになる前からクソ強いんだよなあ。単独で一個中隊(歩兵だけじゃなく戦車含む)を壊滅させてるし -- 名無しさん (2016-11-10 16:30:08)
単体で戦車倒すとか、どこの大総統ですか貴方は -- 名無しさん (2016-11-14 09:15:41)
軍事帝国アドラーの大総統です(マジレス -- 名無しさん (2016-11-14 19:04:32)
↑ラース「わしじゃよ」 -- 名無しさん (2016-11-14 19:11:18)
まあ設定的に似てるよね -- 名無しさん (2016-11-19 22:19:29)
立ちはだかる者は容赦しないけど、チトセやゼファーさんみたいなタイプには全力出せない人なんだよな。いや本人は全力のつもりだけど、その特質を全然活かせない状況というか -- 名無しさん (2016-11-19 23:01:35)
悪と格上に対しては無敵だけど、本人が「悪」と見なさない上に格下相手だと英雄スキルが発動しないからな -- 名無しさん (2016-11-19 23:10:30)
続編でついに概念にまで昇格した閣下。 -- 名無しさん (2016-11-20 00:02:22)
この先アドラーでは「○○の英雄」とかじゃなくて単に「英雄」って言うと、この人を指す言葉になってそう -- 名無しさん (2016-11-20 18:32:19)
子供のなりたい職業ランキング1位 英雄 -- 名無しさん (2016-11-20 18:36:25)
↑やめてくれ、総統みたいな怪物が量産される国家とかやだぞ。一般兵「まだだっ」敵兵「もうヤダこいつら(白目)」みたいになってしまう -- 名無しさん (2016-11-20 18:42:16)
まあぶっちゃけ総統閣下の治世では、男児の将来なりたい職業一位は「軍人」で、将来の夢は「総統閣下のような強い人になる」がおおかったろうなー -- 名無しさん (2016-11-20 18:51:02)
↑2戦力分析が全く通用しない軍隊wwwヤバ過ぎるw無敵の軍事国家の誕生やんwww -- 名無しさん (2016-11-20 23:35:46)
ただし各々が聖戦クラスの問題を起こすため帝国の寿命がマッハになる・・・ -- 名無しさん (2016-11-21 00:25:06)
↑3天昇・雷霆拳→ガンマレッ!?の流れとか見てると、当時の帝国男子からすると特撮ヒーローみたいな人気あったんだろうな、って -- 名無しさん (2016-11-21 10:02:09)
総統役の取り合いとマルス役の押し付け合いとかもあったんだろうな -- 名無しさん (2016-11-21 15:38:03)
↑役を取り合うような奴が総統になれるかっ!とか言う奴いたりしないかな? -- 名無しさん (2016-11-21 17:58:15)
総統が愛や友情、絆とかを絶対に見捨てないキャラになったら、……ただの主人公やんけww -- 名無しさん (2016-11-22 17:17:00)
「じゃあ僕はマルスとウラヌスに立ち向かったけどやられるライブラの副隊長さんやる」 -- 名無しさん (2016-11-22 17:55:25)
ウラヌスちゃん役を押し付けられるといういじめが社会問題に… -- 名無しさん (2016-11-22 23:28:34)
倍率が高かろうと男は黙って総統役一択:完全なる勝利を。悪役を押し付けられる位ならあえてマルスとウラヌスに立ち向かったけどやられる軍人さん役やるよ:逃亡して再起を図る。悪役やることを受け入れる:敗北を受け入れる -- 名無しさん (2016-11-22 23:37:20)
アッシュ、ギル、滅亡剣さんと3人も総統大好きな男が次回作に居て笑う。女より男に好かれやすいタチなんだろうか...w -- 名無しさん (2016-11-24 14:28:41)
総統強過ぎて母性本能くすぐるところが全然ないからな -- 名無しさん (2016-11-24 17:17:00)
雄々しさの塊みたいなものだからな 憧れの対象になりやすい分、男に好かれやすいんだろうね -- 名無しさん (2016-11-25 00:48:58)
ヴェンデッタ作中で総統に好意的だったのアオイさんだけだったからな...トリニティでは女キャラの誰かが総統ファンだったりしないだろうか。 -- 名無しさん (2016-11-25 00:52:17)
続編で主人公の相棒ポジに収まるとか...さすが閣下だ -- 名無しさん (2016-11-26 09:26:33)
相棒ポジ(ブレーキの吹っ飛んだ常時アクセル全開) -- 名無しさん (2016-11-26 09:32:08)
アッシュ君にもブレーキがついてないからもう大変だ。外付け良心回路(ヒロインズ)に期待するしかない -- 名無しさん (2016-11-26 11:37:59)
この人無造作ヘアーの方が格好いいんじゃね?いやまあこの人「礼節は弁える。だがそれ以上飾り立てるつもりはない」とか言いそうだけどさ -- 名無しさん (2016-11-26 15:49:51)
真面目にヘリオス(閣下)がメインヒロイン扱いされる可能性があるトリニティ... -- 名無しさん (2016-11-27 02:07:42)
閣下暴れすぎじゃないですかねぇ? -- 名無しさん (2016-11-27 07:01:27)
無論、まだだ。で笑ってしまった -- 名無しさん (2016-11-27 07:22:07)
[ -- 名無しさん (2016-11-27 07:33:03)
主人公の脳内相棒ポジとかいう約束された圧倒的メインキャラポジ -- 名無しさん (2016-11-27 07:33:53)
やっぱりマルス&ウラヌスに対して立ちはだかるときの総統カッコよすぎるわ。 -- 名無しさん (2016-11-27 09:42:29)
「大将、アンタ御伽噺かよ」→「是非もなし」 の流れが好き -- 名無しさん (2016-11-27 12:25:49)
「あの人が負けるはずない」という絶対的な信頼を少年に植え付ける凄まじさ -- 名無しさん (2016-11-27 12:36:14)
ぶっちゃけ負けてはいない。現状引き分け。そしてトリニティで改めてわかるこの人の存在の大きさと化物っぷり。エスペラントのなる前の伝説からしてすでに破格だわ -- 名無しさん (2016-11-27 13:19:40)
この人の相方やっていながら死ななかったおっちゃんも大概ヤバいのでは? -- 名無しさん (2016-11-27 13:31:04)
伊達に双子座のトップじゃないってことさ -- 名無しさん (2016-11-27 13:37:19)
総統自身はアッシュを寄り代にしての帰還を望んでるんだろうか -- 名無しさん (2016-11-27 20:40:16)
前途ある若者を使いつぶしながらも立ち止まれん俺はなんという塵屑なのだと思いつつ聖戦の成就と勝利のために立ち止まらないって思って良そう -- 名無しさん (2016-11-27 20:42:50)
ただそれはそれとして鋼の英雄にならずにアッシュが愛する者にとっての英雄であるペルセウスになることを選んだらそれはそれで寿ぎそう -- 名無しさん (2016-11-27 20:43:40)
この人自分は止まらないし悪は絶対許さないけど、他人の決意とかに関しては「自分の障害にならない限り」基本是とするからな -- 名無しさん (2016-11-27 20:50:41)
自分の障害になろうが是として敬意を払うぞ、敬意を払いつつ容赦なく殺すだけで -- 名無しさん (2016-11-27 20:52:44)
かっこいいけどなんてめんどくさい人なんだ -- 名無しさん (2016-11-27 20:53:58)
つーか寄り代OK、降霊準備万端って時に「不要。俺は俺自らの力で帰還すると決めている」って答えが来そう。そしてそれを隣で聴いてるカグヅチがデジャブ感じてそう -- 名無しさん (2016-11-27 20:55:59)
カグヅチはもう総統が何言っても「それでこそ貴様だ!我が宿敵!!!」って大喜びしていそう -- 名無しさん (2016-11-27 21:00:10)
カグツチさんは本当に総統が大好きだなぁ(白目) -- 名無しさん (2016-11-27 21:30:28)
↑7何か結ばれた2人のことを祝福して空からガンマレイふらせまくる未来が視えた -- 名無しさん (2016-11-27 23:29:23)
↑総統的にはお祝いのつもりなんだろうけど地上の人にとっては死刑以外の何物でもない -- 名無しさん (2016-11-27 23:43:19)
それ総統ちゃう、甘粕大尉の所業や -- 名無しさん (2016-11-28 07:08:52)
↑???「「出い黎明、光輝を運べ――明けの明星ォ!」 -- 名無しさん (2016-11-28 17:01:34)
宿敵の後継が自らの運命を覆したのを見て、第二太陽から結びの炎を降らせまくるカグツチさんだって!? -- 名無しさん (2016-11-28 17:05:12)
結婚式の祝辞とかやらせたら何を言うのだろうか -- 名無しさん (2016-11-28 17:15:25)
↑堅苦しい挨拶が長時間続く -- 名無しさん (2016-11-28 17:18:18)
アッシュの結婚式に新郎の父親代理で出席する総統か... -- 名無しさん (2016-11-28 17:19:55)
↑ 感無量みたいな感じで涙を流すアッシュとウンザリな表情でそれを見るレインを妄想した -- 名無しさん (2016-11-28 17:38:59)
新婦の父にケルちゃんを呼べばレインも笑顔になるさ! -- 名無しさん (2016-11-28 17:43:24)
↑お祝いの席で早くも酒飲んで酔っぱらってそう -- 名無しさん (2016-11-28 17:46:30)
↑ 毒舌ロリオカンがいればそんなことにはならないさ! -- 名無しさん (2016-11-28 17:51:37)
式場で英雄とオカンが火花散らしてそう -- 名無しさん (2016-11-29 13:16:26)
「晴れの席を我らの確執で穢すのはそちらも本意ではあるまい」「ええ、そうね。あの子の晴れ姿ですもの」でそこそこ火花散らした後は互いに切り替えそう -- 名無しさん (2016-11-29 14:05:09)
いつの間にかアッシュが総統の息子でレインがヴェンデッタとゼファーの娘みたいなノリにwwwwじゃあアッシュの母親役は誰なんやろなぁ -- 名無しさん (2016-11-29 18:45:36)
???「無論。己だ」 -- 名無しさん (2016-11-29 18:54:28)
いいや、ここはミリィに家庭的で安心する味と評された世話焼き幼馴染の人だな -- 名無しさん (2016-11-29 18:56:53)
↑3 候補的には幼馴染・宿敵・優秀な部下(メガネ)がいるよ!(なお全員男である) -- 名無しさん (2016-11-29 18:58:14)
やめてやれよお前ら!泣いてるアオイちゃんだっているんだからな! -- 名無しさん (2016-11-29 19:00:06)
正直挙がった候補の中で子供がぐれずに真っ当に育ちそうっていうか総統とバランスがとれているのっておっちゃんだよな……カグヅチだと熱苦しい、ランスローだと仮面夫婦、アオイちゃんだと総統絶対的肯定でストレス溜まる、おっちゃんが厳しい総統にたいして優しく包む母親役として一番相応しそう -- 名無しさん (2016-11-29 19:08:55)
だがアッシュのあの人格考えると、カグツチ割とありえそうなのが... -- 名無しさん (2016-11-29 19:17:02)
カグツチは毎日家に遊びに来るおじさんで -- 名無しさん (2016-11-29 19:35:52)
「貴様にヴァルゼライドの話をしてやろう……」 -- 名無しさん (2016-11-29 19:37:26)
アッシュは向かいの家のレインちゃんと仲がいいがロリオカンと英雄の仲が微妙でゼファーさんとおっちゃんの胃が痛い、という妄想 -- 名無しさん (2016-11-29 20:16:42)
逆にアッシュ君はロリオカンからは微笑ましく見られていてゼファーさんからは邪険にされているというよくある娘を持った家庭に男の子が遊びに来る場合の両親の構図になっていそう -- 名無しさん (2016-11-29 20:18:51)
レインがアッシュの家に行くと偶々来ていたカグツチに長々と閣下の話をされて2人の事苦手になりそう -- 名無しさん (2016-11-29 20:22:32)
逆に大喜びで聞いてカグヅチおじさんになつくアッシュ -- 名無しさん (2016-11-29 20:25:11)
なんかこんなドラマcd作れそうな気がして来た -- 名無しさん (2016-11-29 21:06:34)
近所にいる不審者のルシードとヤンキーのアスラも結婚式には呼ばれるんだろなぁ -- 名無しさん (2016-11-29 21:09:27)
結婚式の支給はあの双子がやって、神父はブラザーだろうか -- 名無しさん (2016-11-29 21:14:42)
↑5アッシュ「お邪魔します」ゼファー「邪魔するなら帰れ」ロリオカン「何子ども相手に子どもみたいなこと言っているの。ごめんなさい。この駄犬の事は気にせずゆっくりしていってね」みたいなやり取りが浮んだ -- 名無しさん (2016-11-29 21:15:47)
というか娘より遥かに幼い母親に、犬の仮面被った父親ってレインの家族の怪しさ半端ない -- 名無しさん (2016-11-29 21:44:11)
↑ムスメノレインは覚醒遺伝で成長してるのであって母娘の関係は問題なく父親はシャイなんです -- 名無しさん (2016-11-29 21:47:16)
↑2 父親はゼファー、そして愛犬がケルベロスだそうすれば何の問題もないな! -- 名無しさん (2016-11-29 21:51:55)
ゼファーさんとか娘できたらどうなるだろう?個人的には凄い溺愛さそうだなぁ、と思うんだが -- 名無しさん (2016-11-29 21:59:56)
嫁行くときに嫌だ嫌だ〇〇はパパのお嫁さんになるんですーって言う親父になりそう -- 名無しさん (2016-11-29 22:11:06)
↑ そしてヴェンデッタに窘められるまでの一連の流れ -- 名無しさん (2016-11-29 22:14:31)
↑2それはそれとして娘が尊敬する人物として自分の名前挙げたら、人を見る目がなさ過ぎない?って不安になってそう -- 名無しさん (2016-11-29 22:24:49)
↑7 いや顔に傷のある男も十分怪しいだろ -- 名無しさん (2016-11-29 23:03:07)
だれか上の流れの同人誌書かないかね?夢落ちでも何でもいいから読みたいわ -- 名無しさん (2016-11-29 23:13:13)
トリニティの結末によっては笑いよりも涙が溢れるものになりそうだな... -- 名無しさん (2016-11-29 23:18:54)
レインルートがどうなるか次第やな……多分大虐殺がなければ元々はそんな風にゆるいラブコメやってくっついた子達だっただろうから… -- 名無しさん (2016-11-29 23:20:16)
クソ、大虐殺さえ起きなければ………… -- 名無しさん (2016-11-29 23:26:00)
チトセ「よっしゃ、じゃあ私はウラヌスをシメて来よう、アマツ的に」ミステル「じゃあ私はマルスをシメて来ましょう、血縁的に」 -- 名無しさん (2016-11-29 23:48:21)
↑5 cs版のドラマcdがこんなんにならないかな -- 名無しさん (2016-11-29 23:50:26)
父:ゼファー 母:ヴェンデッタ 子:レイン の家庭と 父:ヴァルゼライド 子:アッシュ の冥王一家と英雄一家のギャグ時空的な話が見たい(阿片スパァ -- 名無しさん (2016-11-29 23:58:58)
ギャグBGMと化す天神の雷霆 -- 名無しさん (2016-11-30 00:19:59)
朝早く起きてラジオ体操する英雄一家、bgmで聞こえる天神の雷霆……みたいな? -- 名無しさん (2016-11-30 00:33:17)
そして冥王と月天女が流れる中食事する冥王一家か... -- 名無しさん (2016-11-30 00:34:42)
↑ ルシードやチトセが乱入しててんやわんやになら未来しか見えない。あ、bgmはもちろん薔薇に傅く愛の奴隷な -- 名無しさん (2016-11-30 00:38:37)
涙なんか流したことないくせに! とか言われてたけど、アルパートのおっちゃんが英雄になる前のあいつを知ってる俺が〜とか言ってたので昔は涙することもあったのだろうか。初まだだで涙を失う総統閣下……良い。 -- 名無しさん (2016-11-30 00:45:38)
↑どうも昔からあんな感じだったっぽいけどなぁ -- 名無しさん (2016-11-30 06:24:36)
英雄に泣いてる暇なんてなかったし、悲しいことがあっても耐え抜いて、焼却して突き進んで来たんだろうなと。目指すべき未来だけ見ればいい、過去など振り向く必要はないって感じで -- 名無しさん (2016-11-30 09:47:07)
アッシュが過去を思い出そうとしても「そんなことを考えるべきではない」だもんな。過去のアレコレは燃料としてしか機能しないんだろうな -- 名無しさん (2016-11-30 09:57:12)
まぁ過去を振り返りすらしなかったからこそ、その過去に逆襲された訳だが。総統の敗北はぶっちゃけ自業自得 -- 名無しさん (2016-11-30 10:40:21)
過去に囚われすぎなゼファーさんはゼファーさんで面倒臭いし、過去を振り返らずに突き進む総統そ -- 名無しさん (2016-11-30 10:42:19)
↑途中送信失礼 総統は総統でどうしようもない。そしてその2つのアレなところを同時に兼ね備えているのがアッシュと... -- 名無しさん (2016-11-30 10:43:16)
光と闇が合わさり最強に思える -- 名無しさん (2016-11-30 11:15:10)
↑4ゼファーさんもそれについては、「ぶっちゃけお前らの過失で俺が特別なんかしたわけじゃない」って言ってるしな。伯爵の結末と共通したものがあるよな。 -- 名無しさん (2016-11-30 11:29:05)
↑6~7 そう考えるとそこにも凌駕との違いが見えてくるな。そういったものを燃料ではなく重石とする事で強風に飛ばされぬ足腰の強さや敵に立ち向かう拳の重さに変えるって点でも。 -- 名無しさん (2016-11-30 14:51:12)
まあ凌駕はバランス理論の男で総統は+にかたむき過ぎていておかしい人の典型だからな -- 名無しさん (2016-11-30 15:03:05)
まぁ凌駕の理屈的にはプラスに傾き過ぎてて振り戻しが一気に来てマイナスに陥るタイプ(ある程度はまだだで立て直しも利くけど、どっかで陥穽に陥る)タイプなんだろうな -- 名無しさん (2016-11-30 15:47:36)
総統自身が割を食うというか、死んだことで帝国が不安定になり、今だに総統にこだわってるという形でマイナスがきてる感じ -- 名無しさん (2016-11-30 17:35:20)
英雄譚というのは大変だ皆がまた見たくなってしまうと言ったのはチトセだったか -- 名無しさん (2016-11-30 17:59:49)
アッシュ君の惨状を見ても正直まだ英雄譚を見たい気持ちがなくもないから恐ろしいわ、勿論燃え尽きてほしくはないけど -- 名無しさん (2016-11-30 18:51:09)
実際アッシュ覚醒シーンは心震えたしなぁ。卑劣な欲竜共により壊滅した若き俊英たち。友の無念を晴らすべくかつて大虐殺の時に英雄に救われた少年は自らが新たな英雄となるのであったという帝国民大興奮間違いなしの英雄譚の序章 -- 名無しさん (2016-11-30 18:53:45)
そこだけ見ると高濱が語ってた「胸躍るど直球に王道な覚醒」なんだけれどなぁ... -- 名無しさん (2016-12-01 01:12:45)
炎ビーム出したり熱線で相手を焼き払えたらかなり利便性が増すんだけどな…総統みたいに遠くの敵をやれないのがネック -- 名無しさん (2016-12-01 07:53:45)
覚醒しきれば新たな型、遠距離も行ける型を使えるようになりそう。 -- 名無しさん (2016-12-01 08:56:28)
この世界テレビはないっぽいけどこの人の活躍モチーフにした漫画とか小説とかなかったのかな?有ったらアッシュの部屋はそれで埋め尽くされてそう、グレイは部屋の至る所に隠し持ってそう -- 名無しさん (2016-12-01 21:30:26)
第十三星辰小隊とかいう総統ファンクラブ -- 名無しさん (2016-12-01 21:33:51)
この人はボスキャラとかアンチヒーロー系には無敵のイメージがあるけど少年漫画の主人公みたいなタイプには負けそうな感じもする。 -- 名無しさん (2016-12-01 22:17:12)
悪の敵で格上殺しだからなぁ。悪ではなく自分が勝利のために斬り捨てたものを捨てずに護って正道を歩む少年とかには弱いだろうな -- 名無しさん (2016-12-01 22:23:26)
↑っ「だが殺す」 -- 名無しさん (2016-12-01 22:44:17)
自分の前に立ちふさがるものなら善性だろうと轢き殺して突っ走っちゃうからなこの人 -- 名無しさん (2016-12-01 22:54:24)
もう!クリスは本当にもう! -- 名無しさん (2016-12-01 22:58:36)
ただよっぽどのことがない限り、少年漫画の主人公タイプとぶつかることはないけどな。悪の敵は正義の味方と戦う機会なんてそうそういないよ。ゼファーさんタイプだから戦ったわけで、アッシュタイプなら共闘になる -- 名無しさん (2016-12-01 23:30:53)
↑2その「自分の前に立ちふさがるもの」の99%が「悪」だからな。総統が自ら善を斬ることはない。そしてだから唯一自分が斬った善であるマイナの逆襲を受けた -- 名無しさん (2016-12-01 23:32:43)
↑2行動原理が国の為ってのはあるし、他国との戦闘だと相手側にも大義があることは多そう。まぁ帝国内での争いなら、ぶつかる事は少なそう -- 名無しさん (2016-12-01 23:43:34)
総統じゃなくて総統の後継のアッシュだけど、欲竜はともかくブラザーやミステルさんはそんな感じっぽいもんな>国が違うだけど人としては敬意を払える善人 -- 名無しさん (2016-12-02 00:12:30)
少年漫画なら主人公の師匠とか上司ポジが総統っぽいしなぁ…戦うにしても終盤に信念の対立とかそういうのでぶつかるタイプだわこの人 -- 名無しさん (2016-12-02 01:26:52)
アッシュvsヘリオス(総統)はありそう。 -- 名無しさん (2016-12-02 02:18:16)
ヘリオスは果たして本物の総統なのだろうか -- 名無しさん (2016-12-02 18:26:19)
総統の思考をインストールしただけで総統自身でない可能性もあるよな -- 名無しさん (2016-12-02 18:32:55)
なんとなく、闇を逃してなんとするってあそこまで闇を敵視しているのは総統よりはカグヅチっぽい気がするんだよなぁ。総統は足掻き続けはするけど自分を打ち倒したからって闇=見逃していけないものって思考になるかなと -- 名無しさん (2016-12-02 18:35:20)
続編の構想でもカグツチと契約するってのがあったし、ヘリオスはギリシャ神話の太陽神で、前作でもカグツチは太陽ポジだったから、ヘリオス=カグツチな気はする -- 名無しさん (2016-12-02 19:17:39)
その場合カグツチが総統の姿を取って、総統エミュをしてることに... -- 名無しさん (2016-12-02 19:24:01)
カグゼライド化して総統成分混じっているカグヅチとかかなぁ?わからん -- 名無しさん (2016-12-02 19:25:45)
というか、総統って自分を屑と認識してるし歪みも自覚してるから、前途ある若者に自分を目指しているって言われたら、やめとけって言いそうなんだよね -- 名無しさん (2016-12-02 19:55:53)
大虐殺の被害者であるアッシュにキラキラした目で「あなたになりたい」とか言われたら内心が凄いことになりそう -- 名無しさん (2016-12-02 20:20:09)
↑2ホントそう思う。アッシュの中にいるの見た目総統っぽいけど思考的になんか違うっていうか・・・ -- 名無しさん (2016-12-02 21:30:43)
そうなんだよなぁ。なんかこう総統のようでいて総統っぽくないというか。総統は自分はこうだと決めたけど、他者にもそうだとは押し付けなさそうというか、むしろ止めそうというかそういう気がするんだよな -- 名無しさん (2016-12-02 21:32:28)
ギルベルトが自分のイメージから作り出した総統っぽい何かだと嫌だなぁ -- 名無しさん (2016-12-02 21:39:16)
↑でもなんか割とそんな感じだよな。総統本人と言うよりはカグヅチやギルベルトのような総統ガチ勢がイメージして作り上げた総統像っていうのが結構しっくりくる -- 名無しさん (2016-12-02 21:42:45)
そもそも自分が(体がないから)為せないからと言って他者に求める時点で総統本人らしくないよね -- 名無しさん (2016-12-02 21:44:06)
総統ならアッシュが自分を削ってまで覚醒した時に、「お前を誇りに思う」とか言わんよねえ -- 名無しさん (2016-12-02 21:47:20)
↑2良くも悪くも自らの荷物を他者に背負わせようとせずにひたすら自分で背負う孤高の英雄が総統だからな -- 名無しさん (2016-12-02 21:54:43)
自分の在り方を貫く人だったけど、その在り方そのものを誇りに思う人だったろうか?ましてそれを他人に願う人だろうか? -- 名無しさん (2016-12-02 21:56:18)
もしかして総統(真)VS ヘリオス来るかな………… -- 名無しさん (2016-12-02 21:59:45)
闇に対する敵意とかは総統よりは愛しの総統との聖戦を邪魔されたカグヅチのほうがありそうなんだよな -- 名無しさん (2016-12-02 22:01:02)
↑↑ケルベロス「横から殴りかからなきゃ(使命感)」 -- 名無しさん (2016-12-02 22:04:06)
↑3 現実世界でやると被害がエライことになるんで、どうか誰かの脳内でやって下さい -- 名無しさん (2016-12-02 22:10:39)
アッシュの脳内でヘリオスVS総統か……漫画でよくある主人公の脳内の天使と悪魔の戦いかな? -- 名無しさん (2016-12-02 22:12:35)
余波で脳死しそうだな、その脳内大戦 -- 名無しさん (2016-12-02 22:20:00)
この人魔法省に放り込んだらメチャクチャスカッとする形で改革するんだろうな。 -- 名無しさん (2016-12-02 22:37:56)
↑3ぶっちゃけどっちも悪魔です -- 名無しさん (2016-12-02 23:10:58)
総統「まだだ!」ヘリオス「まだだ!」アッシュ「是非もなし!」 -- 名無しさん (2016-12-02 23:17:03)
ヘリオス「その娘は敵だ、殺せ」総統「それは本当にお前の選んだ道か?そうだというなら是非もなし、最期の時まで貫くべきだろう」 -- 名無しさん (2016-12-02 23:18:44)
↑アッシュ「違う、彼女は...」レイン「あの日のあなたで良かったのに...」アッシュ「あ!?なんだと!?」 -- 名無しさん (2016-12-02 23:21:02)
↑2やっぱり総統だとそういう感じになりそうだよな。ヘリオスみたいに敵だ、殺せ。みたいなアッシュ自身の意志を無視したアレはやっぱりなんか総統っぽくない -- 名無しさん (2016-12-02 23:23:34)
ゴールド「え~めんどくさい。誰かは誰かがなんとかしてくれるそうだし、彼女に養ってもらおうよ。その娘を殺す必要もなくなって楽に生活もできてラッキーじゃん」 -- 名無しさん (2016-12-02 23:27:48)
ケルベロス「やぁ!僕は綺麗なケルベロス、レインちゃんだっけ?ダメだよ、好きな子と心を通わせたいならまずは言葉を尽くさ無いと」レイン「えっ……誰、ですか?」 -- 名無しさん (2016-12-02 23:33:33)
↑2アッシュ「ヴァルゼライド総統はそんなこと言わない」 -- 名無しさん (2016-12-02 23:34:18)
↑2だが待って欲しい。ケルベロスさんはゼファーさんと違って普通にかっこいい。ならば、反転するとゼファーさん並にダルンダルンになるのではないか? -- 名無しさん (2016-12-02 23:40:38)
「あーバトルだりぃ」「お、あの娘おっぱいでけぇな」 -- 名無しさん (2016-12-02 23:43:18)
↑5ゴールドをインストールしたらアッシュくんおかしなことになりそう -- 名無しさん (2016-12-03 00:21:05)
怠惰なニートとなったアッシュを見てレインが一言、「あの日のあなたでよかったのに...」 -- 名無しさん (2016-12-03 00:22:02)
自身を否定するものこそ自信を成長させるんだから、総統と真逆のゴールドを脳内に突っ込むのは理に適ってる(錯乱) -- 名無しさん (2016-12-03 01:58:08)
アッシュ君糞真面目だから適度に肩の力を抜く良い相棒ポジになる気がしてきた(錯乱) -- 名無しさん (2016-12-03 07:07:23)
↑2ゴールドさんってめんどくさいから否定しない気がする。もっと肩の力抜こうよ~って言ってくるダメなおっちゃんポジ -- 名無しさん (2016-12-03 08:57:27)
否定するのもめんどいって感じだろうな、ゴールドさん -- 名無しさん (2016-12-03 09:10:58)
予約特典のギルベルトとの対決が凄く聞きたい -- 名無しさん (2016-12-03 09:16:00)
まだ最初の手術したばっかだろうし総統閣下のガンマレイもそこまで強くはないはずだと思うが… -- 名無しさん (2016-12-03 09:57:45)
実は実力的にはギルベルトのが上でそこで総統の気合とかの主人公補正スキル発動で敗北して敬意を表す、というようなのを妄想している -- 名無しさん (2016-12-03 11:43:50)
ゴールドインストールしてアッシュがレインに「養ってくれるの?」って言ったら、ネタじゃなくて本当に大喜びで養ってくれそうw -- 名無しさん (2016-12-03 22:54:32)
グレイ「こいつはくせーーーー紐野郎の臭いがぷんぷんするぜーーーーー!!!」 -- 名無しさん (2016-12-03 23:01:18)
↑2 金銭面ではレイン、生活面ではアヤに養ってもらいます -- 名無しさん (2016-12-03 23:22:45)
↑労働意欲ゼロだけど職場には一応くるゴールドより駄目になりそうな布陣だな。 -- 名無しさん (2016-12-04 00:41:21)
アヤさんはともかく、レインからはダメな男に引っかかったらズルズルと引き摺られて行きそうな危うさを感じる... -- 名無しさん (2016-12-04 02:03:14)
「しょ、しょうがない奴だなぁアッシュは」とかまんざらでもない顔言しながら養いそう -- 名無しさん (2016-12-04 08:30:56)
ヒロイン3人ともアッシュが駄目人間でも仕方ないなぁって嬉々として養いそうな気もする -- 名無しさん (2016-12-04 08:38:43)
アヤはヴェンデッタでのミリィみたいに大丈夫です「アッシュ様はやるときはやるお方ですから」で甲斐甲斐しすぎて(うわ、俺マジでダメすぎるな、明日からちゃんと真面目になろう)となるタイプっぽい -- 名無しさん (2016-12-04 08:46:43)
↑ ↑2 なんか凄い目に浮かぶな、どっちも -- 名無しさん (2016-12-04 10:30:49)
ミステルさんは他2人より働かせようとするだろうけれど、それでも甘やかしちゃいそうだしなぁ...というかヒロインたち全員がニートしてても怒らないとか、ゼファーさんが格差に泣きそう -- 名無しさん (2016-12-04 10:45:48)
放っておくとむしろ頑張りすぎて破裂しそうな軍人の青年と無職の差では? -- 名無しさん (2016-12-04 10:50:26)
ゼファーさん頑張りすぎて破裂した後だからなぁ…… -- 名無しさん (2016-12-04 10:56:40)
つまりアッシュもこのまま頑張り続けるといずれは自動的にゼファーさん化する...? -- 名無しさん (2016-12-04 12:17:10)
そしていくら頑張っても破裂しないのが英雄。お前メンタル鋼か。すみません鋼の英雄でしたね -- 名無しさん (2016-12-04 12:19:30)
どちらかというと凌駕よりホワイトパイルの方が近い気がしてならない。 -- 名無しさん (2016-12-04 12:51:50)
こうして見ると立ち止まれた凌駕ってやっぱりすげえなってなる -- 名無しさん (2016-12-04 13:01:23)
ホワイトパイルか -- 名無しさん (2016-12-04 16:28:56)
あの丸太ジジイもお前の犠牲は無駄にはしないって感じでピンク殺してたからな... -- 名無しさん (2016-12-04 16:31:26)
ホワイトパイルといえば何気にアリヤさんを思い出す。心持ち一つでパワーアップしてしまう中々イッちゃってるヒロインで良かったな。背伸びしてる感あったのが素でカッ飛んだし -- 名無しさん (2016-12-04 16:34:33)
あのジジイはアンヌちゃんブチ殺したのは許さないよ。あの時のアンヌちゃんの独白はヴェンデッタに通ずるものがあった -- 名無しさん (2016-12-04 16:37:25)
結局被害者からしたら大義も理想もへったくれもないからな。地雷クイーンの言う通り「ろくでなし」だわ -- 名無しさん (2016-12-04 16:40:37)
それこそグレイの言うとおり本物の英雄一人よりも英雄に憧れて頑張ったパチモン数百人のほうが人間としての在り方失わずに真っ当にヒーローやれそうなんだよな -- 名無しさん (2016-12-04 16:42:42)
↑2総統もいずれ裁きを受けるっていうけど自身の理想を果たした後って大前提があるからね。犠牲者たちからすればそんな理想なんぞ御破算になっちまえと思うさ。 -- 名無しさん (2016-12-04 23:49:28)
英雄でも行き過ぎた正義なんだよな…普通というか王道ならみんなで力を合わせてとか出来るけど1人で突き進んで周りを轢き殺したりしたせいでしっぺ返しが来たイメージだわ -- 名無しさん (2016-12-05 00:23:52)
正しいけど結局殺すんだろう?の類で開き直って罪を棚上げし続けてるようなもんだし、人気あるのも納得だけど、それと同時に嫌いな人は嫌いだろうなってのもわかる -- 名無しさん (2016-12-05 00:42:33)
キャラとしては大好きだけれど、人としては最後まで気持ち悪りぃなこいつって気分はあったなぁ...トリニティじゃギルやんというそれ以上に光の悪い面を全開にしたキャラが出た分、相対的に評価上がってるけれども -- 名無しさん (2016-12-05 00:49:19)
ただし、大多数の「大衆」は少数の被害者なんかどうでもいい。「どこかの誰かが犠牲になった ああそれで?」とどこまでいっても他人事。そして受ける繁栄の恩恵を喜んでうけ、その犠牲が自分に番になったとき、「お前は間違っている」と賢しらに糾弾する。自分恩恵を受けたことも忘れて。この辺はオルフィレウスの言うとおりだな -- 名無しさん (2016-12-05 07:25:24)
少数の犠牲の恨み言なんて気にしてたら、いつまでたっても進歩なんかしないのが世の中。それこそ、ただの機械だった頃のカグツチに影で支配されながら、醜い権力闘争続ける特権階級甘い汁を吸うアドラーのほうが良かったのか? ってことになる。 -- 名無しさん (2016-12-05 07:30:27)
その辺改革の恩恵受けて立身出世出来たゼファーさんがどんびいていて、元々結構裕福で幸福な家庭だったっぽいアッシュが憧れている辺り結構皮肉だよな。この二人の総統への感想は改革の恩恵云々とかじゃなくて間近で見てだけど -- 名無しさん (2016-12-05 08:04:58)
↑2 まぁやるからには踏みにじってきた者からの反逆位は覚悟しろって話だな。そういう側からすれば「どっちの方がよかった? 知るかボケ!」だし。 ↑3 その言い分だと恩恵すら受けられず生贄にされた者からは糾弾されても仕方ないって事になるんだが……。 -- 名無しさん (2016-12-05 08:47:31)
だから聖戦の為に犠牲にしたマイナとゼファーに逆襲食らったのよね -- 名無しさん (2016-12-05 09:10:10)
とりあえず敗者の逆襲などによって自分たちの聖戦がご破算になるとか許せねぇ!とか叫んでたカグツチさんは、そんなんだからダメなんだよって気分になった -- 名無しさん (2016-12-05 09:25:47)
奪われた上での逆襲者とかマジ形振り構わないからなー……英雄による覚醒とかじゃどうしようもない所で無理やりカタ付けられる事さえあるし -- 名無しさん (2016-12-05 09:30:30)
↑2だからヘリオスさんって総統よりやっぱりカグヅチなんじゃね感あるんだよなぁ。総統だったら逆襲喰らったのも自業自得って思っていそうだから闇だからって理由であそこまで敵意を燃やすのって総統よりはカグヅチさんじゃないかなぁって感じがするんだよね -- 名無しさん (2016-12-05 10:49:26)
アッシュへの不正解やらふざけるなとかあの辺りの発言も総統らしくないからなぁ。基本的にカグツチさんと魔星以外には優しいし(だが殺すではあるけれども) -- 名無しさん (2016-12-05 10:57:43)
ついに総統好きすぎてコスプレまで始めたのかあいつ -- 名無しさん (2016-12-05 11:30:56)
カグツチさんより総統のがぶっちゃけ精神完成されてるんだよね。カグツチさんの方が言ってしまえばガキだから実はカグツチさんのが総統より可愛げあるという -- 名無しさん (2016-12-05 11:34:18)
↑4実際、俺は裁かれるべき罪人、しかし勝利を得るまでは、踏みにじった者に報いるためにも止まれないってことだから、聖戦に勝利したら逆襲でも罰でも受けるつもりだったと思う。 -- 名無しさん (2016-12-05 12:21:12)
↑3ヘリオスさんはロン毛、そしてカグツチもロン毛...これは... -- 名無しさん (2016-12-05 12:36:59)
やはりアッシュがINSTしてるのはカグツチで、総統をINSTしてるのはグレイの方だな -- 名無しさん (2016-12-05 12:40:16)
つまり最後はアッシュとグレイが合体してnewカグゼライド爆誕か...地雷クイーンが泣くぞ、色んな意味で -- 名無しさん (2016-12-05 12:43:28)
痴話喧嘩して分かりあえたと思ったら想い人は□と合体して最終決戦にとかレインちゃんぼろ泣きだわ -- 名無しさん (2016-12-05 13:01:51)
トリニティだから!!少なくとも三人枠があるはずだからっ!!! -- 名無しさん (2016-12-05 13:47:49)
総統は多分若者が自分と同じ道歩んだら喜ばない、カグヅチさんは大喜びする。やっぱりカグヅチさんやろヘリオス -- 名無しさん (2016-12-05 14:02:34)
↑3男に負けたことよりも、英雄に負けたことに泣きそう... -- 名無しさん (2016-12-05 15:30:19)
仮にカグヅチさんがヘリオスだとすると総統のコスプレをして総統の振りをして総統に憧れる青年を総統の後継者にしようとしていることになるのか……うわぁ -- 名無しさん (2016-12-05 16:17:55)
アニオタでもヴェンデッタの記事で来たけど、真っ先に個別記事できたよ。やっぱすごいな英雄 -- 名無しさん (2016-12-05 16:28:27)
間違いなく建て主はアドラー国民だわアレ -- 名無しさん (2016-12-05 16:47:33)
↑9グレイは前作のアルバートおっちゃんっぽいから生きていた時は親友をないがしろにしてきたから英雄になろうとしている友を持つ人の力になって罪滅ぼしとか考えてたら泣ける -- 名無しさん (2016-12-05 17:03:39)
第三実験体(γ)らしいし、アッシュ以外に総統やそれに関わるものがインストールされてる可能性は低そう -- 名無しさん (2016-12-05 17:37:51)
↑つまりαグレイin総統、βレインinヴェンデッタ、γアッシュinカグツチでトリニティになるわけか!(錯乱) -- 名無しさん (2016-12-05 18:58:58)
つまり、総統「ひゅーアリスちゃーん!最高だよーもっと太もも上げてーーーーー」ということか…… -- 名無しさん (2016-12-05 19:06:53)
それ総統ちゃう、ゴールドや -- 名無しさん (2016-12-05 19:12:08)
一日だけ総統をゴールド化してアオイちゃんと出会わせて一日経ったら元に戻してみたい -- 名無しさん (2016-12-05 19:16:17)
↑↑↑↑ネタ抜きにかなり可能性ありそうですね。 -- 名無しさん (2016-12-05 22:22:29)
↑5ヴェティが居心地悪すぎねえかそれ... -- 名無しさん (2016-12-05 22:25:57)
↑ ケルベロス「嫁が心配だから来た」 -- 名無しさん (2016-12-05 22:28:43)
グレイ「バカップルの間に突っ込まれる俺も大概居心地が悪い気がするぜ」 -- 名無しさん (2016-12-05 22:31:10)
↑ ルシード「カップルが親友と想い人の僕よりマシじゃ無いかなぁ?」 -- 名無しさん (2016-12-05 22:35:45)
真面目な話、グレイ加えた三人合体よりも、アッシュとレインだけの合体の方が光と闇とかそういうテーマ的にも綺麗なんだよなぁ... -- 名無しさん (2016-12-05 22:39:26)
グレイはやっぱりレインと遣り合ってレインが折れた後に完全英雄化したアッシュをぶん殴るホモ祭り枠やなきっと -- 名無しさん (2016-12-05 22:43:09)
それで止まったらペルセフォネさんのヒロインとしての立場が悲惨なことになるからやめてあげて... -- 名無しさん (2016-12-05 22:47:20)
ルシードみたいに完全には届かないけど意地を届けて追い詰める、それでOPにあったあの痴女覚醒!これでいける! -- 名無しさん (2016-12-05 22:50:29)
え?グレイが痴女覚醒だって!? -- 名無しさん (2016-12-05 23:10:50)
この人の覚醒って、単なる精神論だけじゃないところも恐ろしい。ウラヌスを見て「魔星の力の扱い方を覚えた。ならば実践するのみ」とかちゃんと「どうすればいいのか」を見定めてるところが凄いというか恐ろしい -- 名無しさん (2016-12-07 19:05:53)
この人って根性論の体現者でありつつ別に思考停止しているわけじゃないからな。むしろ勝つためにめちゃくちゃ考えて考え抜いているタイプだと思う。その上で最後はそういうのを超越した精神力でゴリ押すだけで -- 名無しさん (2016-12-07 21:56:03)
勝つために努力して、努力して、努力して、努力して、努力し尽くしてから覚醒するから隙がないんだよな -- 名無しさん (2016-12-07 22:19:09)
アスラ対策にジン爺さんと戦ってシュミレーションしたりしてたしな -- 名無しさん (2016-12-07 22:20:33)
軍辞めるわーって言ったら交換条件で戦闘申し込まれた当時のジン爺さんはどのような気持ちだったのだろうか... -- 名無しさん (2016-12-07 23:06:30)
普通なら(あ、これ実は粛清されるパターンだわ)って思うけどジン爺さんだから案外自分とは違う人類の極点と言える技術を身につけた総統との戦いだからそれなりに喜んだかも? -- 名無しさん (2016-12-07 23:10:48)
↑3その点カグツチさんはめっちゃただの精神論(この辺は伯爵に近いかな)だから、カグゼライドが総統メインだったらゼファーさんやばかったな -- 名無しさん (2016-12-08 08:22:17)
正直星殺し相手はカグツチさんのやったゴリ押し理論がなんだかんだ最適だし、総統メインでも結局は覚醒祭りからのゴリ押しで攻めることになりそう。 -- 名無しさん (2016-12-08 09:30:40)
相性上近接挑んだら詰む時点で総統が培ってきた近接戦闘技術が役に立たんからな。遠距離から火力でゴリ押す以外の手がない -- 名無しさん (2016-12-08 09:48:08)
分からんぞ。トリニティでアッシュがケルベロス相手にごり押し以外の方法を見出す可能性がある -- 名無しさん (2016-12-08 15:10:29)
総統にトリニティプレイさせたらアッシュの回想の下りで自己嫌悪ですっげえ心情になりそう。そして直後突然登場するヘリオスさんに困惑しそう -- 名無しさん (2016-12-08 18:49:27)
大虐殺に巻き込まれた被害者の少年が自分をヒーローのように思っているとなかなりのやはり俺は塵屑だ案件だろうな -- 名無しさん (2016-12-08 18:55:26)
憧れを持つのもいい、夢を目指すのも結構だ。だが決して俺のようにはなるな、って感じに言いそう -- 名無しさん (2016-12-08 19:05:11)
憧れは理解から最も遠いからね、仕方ないね。…閣下理解出来るのは同類しかいないじゃねぇか(ドン引き) -- 名無しさん (2016-12-08 20:42:13)
別人説もあるし、ヘリオスさんの記事を別に作ってもいいかな? -- 名無しさん (2016-12-08 22:35:35)
良いんじゃないかな。 -- 名無しさん (2016-12-08 22:40:31)
じゃあ作ってみる -- 名無しさん (2016-12-08 22:44:05)
本人も自覚ある通り異常な人間だからこそ、それを真っ当な視点からツッコミ入れて意見出来る仲間が必要な気がする。だが総統は単騎選びたがるし、周りは総統についていけないので誰も並び立てないと...なんかもう、どうしようもなく強いことが不幸に繋がってるわこの人 -- 名無しさん (2016-12-09 02:57:29)
立ちはだかる者は、例え親友でも殺すと宣言してるけど、総統と対立した善性の人はアルバートのおっちゃん位だろうし、殺してないんだよな。一回目は星辰者の力を奪っただけで、2度目は軟禁または致命傷には至ってないという -- 名無しさん (2016-12-09 14:35:38)
↑「切り伏せてでも前にいく」けど、=殺すっていうわけではないんだろ。思想は違えど「悪」ではないなら、無用に殺す人じゃないし -- 名無しさん (2016-12-09 14:41:26)
でもルシードが来なかったら普通にミリィ殺してたような気はする。というかまともな倫理観あった上で突き進めるって、当人からしても地獄だなこれ。 -- 名無しさん (2016-12-09 14:51:22)
その地獄を踏破できてしまうから英雄(化け物)なんだよな -- 名無しさん (2016-12-09 20:11:09)
正しいことは痛いこと。総統も痛いんだが気合と根性で我慢してる。普通は途中で折れる -- 名無しさん (2016-12-09 20:29:36)
やっぱこの人ぶっ壊れてるわ(アへ顔) -- 名無しさん (2016-12-09 20:36:25)
この人いないと物語始まらないからな。厨二ゲーの中心人物なんてイカレてなんぼよ -- 名無しさん (2016-12-09 20:55:04)
2重人格で、戦場では総統、平和な時はゴールドになれればよかったのに -- 名無しさん (2016-12-09 23:06:32)
やっぱり特異点CDは癒し。なんかもう燃え尽きそうな後継もあそこでなら幸せになれるのだろうか -- 名無しさん (2016-12-09 23:09:17)
↑2基準値(ゴールド)と発動値(総統)の差が大き過ぎて反動がヤバそうw -- 名無しさん (2016-12-09 23:11:32)
でも実際アストロゴールドが全ての総統の中で、一番幸せそうな総統という -- 名無しさん (2016-12-09 23:17:32)
シルヴァリオヴェンデッタってある意味王道の物語を徹底的に逆にした話だと思うんだけどさ、 -- 名無しさん (2016-12-10 14:16:26)
↑続きお約束を破りまくる話に感じるけど総統閣下のお約束の破り方って「全く何の裏もなく英雄であること」だよねマルスやらウラノス、ランスローとかと違って -- 名無しさん (2016-12-10 14:18:55)
本人も認めてるように狂ってズレては居るけれど、「英雄」ってことに裏はないからな、総統。 -- 名無しさん (2016-12-10 14:20:45)
総統は紛れも無い英雄、超人だからこその常人からみたらおかしいって存在だからな -- 名無しさん (2016-12-10 14:43:51)
光は光で素晴らしいが、行き過ぎると邪悪と変わりないってテーマを上手く表したラスボスだと思う。どこまでもかっこよくて、どこまでも悍ましい -- 名無しさん (2016-12-10 14:58:44)
どっかの漫画で過剰な正義は大罪と変わりないとか言ってたけど、まさにそれか -- 名無しさん (2016-12-10 15:08:07)
けどシルヴァリオの世界よりも邪悪が溢れる詰んだ世界なら総統閣下という劇薬がほしい -- 名無しさん (2016-12-10 15:12:39)
人類に強大な外敵が存在する世界、腐敗した王朝末期なら総統は紛れも無い希望の担い手である英雄だからな -- 名無しさん (2016-12-10 15:15:18)
シルヴァリオシリーズでも総統いなかったらアドラー腐ったままだしなぁ -- 名無しさん (2016-12-10 15:26:46)
どこまでも行きすぎてしまう総統と、何もしないアストロゴールドを合わせればバランス取れるのではなかろうか -- 名無しさん (2016-12-10 15:42:18)
それだと何もしないことに全力出すか、途中まで完璧以上の仕事するけどそこからは何もせず充電期間もかなり長いみたいな感じの結局は駄目人間になりそうw -- 名無しさん (2016-12-14 11:29:00)
「悪の敵」だから巨悪がいれば善を救う輝ける光だが、悪を倒したあとだと、その光が強すぎて周囲を焼いてしまう人。 -- 名無しさん (2016-12-14 14:30:29)
「創成せよ~」の詠唱は初めて言ったの(多分)この人だよね。その詠唱をレインが言うのは違和感あるなぁ。レインの詠唱も「天墜せよ~」でよかったような -- 名無しさん (2016-12-14 14:35:24)
エスペラントは全員創星せよだよ -- 名無しさん (2016-12-14 14:57:33)
あれって、唱えないと発動できないもんなの? -- 名無しさん (2016-12-14 20:16:54)
総統閣下が唱えなくてもいいものをわざわざ唱えると思うか? -- 名無しさん (2016-12-14 20:26:34)
むしろ揃いも揃って同じように唱えているのに唱えなくても発動できたらなんのために詠唱しているんやって話に -- 名無しさん (2016-12-14 20:30:45)
いやそんなこと言うたらゼファーさん何度も発動状態に入ってるのに最初の一回しか唱えてへんやん。気合を込めるために言ってるもんだと -- 名無しさん (2016-12-14 20:36:40)
あれはいわゆる変身シーンを端折るアレよ -- 名無しさん (2016-12-14 21:36:03)
作中表現見てると、序文の一小節だけで発動できるっぽい。プロローグの総統とかそんな感じだし -- 名無しさん (2016-12-15 00:03:13)
↑5ゼファーさんやヴェンデッタに影でこっそり厨二ネームを付けて呼んでいるような人だし、あるいは... -- 名無しさん (2016-12-15 00:09:00)
1回唱えれば1ヶ月使い放題なんだろ -- 名無しさん (2016-12-15 01:46:20)
なるほど、初回以降は自動ログインというわけか -- 名無しさん (2016-12-15 07:26:15)
アッシュの周りには善意ばっかりなのに……総統が言ってたなぁ善意で物事が歪むって -- 名無しさん (2016-12-17 23:56:17)
総統が単騎決戦を選んだのはギルベルトが要らぬお節介を焼くから…? -- 名無しさん (2016-12-17 23:59:48)
その可能性もあっただろうなぁ -- 名無しさん (2016-12-18 00:02:38)
その辺は特典でなぜ二人が決別したかがわかるんだろうな -- 名無しさん (2016-12-18 00:09:59)
アペンド戦後→総統「お前は何もするな」ギルベルト「えっ」総統「ヤツ(カグツチ)とは俺一人で戦う」ギルベルト「流石総統閣下」総統(お前を参加させたら被害が広まるからな……) -- 名無しさん (2016-12-18 00:10:39)
多分能力的には閣下の方が周囲への被害は... -- 名無しさん (2016-12-18 00:15:27)
ギルベルト「総統閣下の掲げる未来を我らで共に掴もうではないか」帝国兵「ウオォォォォォォ!」総統「や め ろ」 -- 名無しさん (2016-12-18 00:17:34)
ギルやん、積極的に周り巻き込むタイプだからな...その点は総統と絶対あいいれないわ -- 名無しさん (2016-12-18 00:19:53)
実際決別した経緯はこんな感じな気がする。「帝国軍総員で魔星全員を引き付けている間に少数精鋭で神星と対決」がギルベルトのプランで総統が反対。どちらも光属性なので引かずプチ聖戦 -- 名無しさん (2016-12-18 00:24:22)
トリニティやってると、総統個人の影響力パネェって改めて痛感。この人の有無で世界が全然違う -- 名無しさん (2016-12-18 00:27:00)
実際体験版だけで「総統が」「ヴァルゼライドが」「あの方が」「ヤツが」「鋼の英雄が」「異常者が」etc...殆どの場面に英雄の光で焼き付いた影が残っているって感じで洒落にならない -- 名無しさん (2016-12-18 00:31:27)
邪竜おじさんとギルベルトによるドキッ総統の後継者育成計画~って感じだからなトリニティ -- 名無しさん (2016-12-18 00:33:53)
レインがギルベルトの事を白夜って言ってたし、育成計画の次は量産計画で闇を星屑たちに太陽の輝きを持たせる事で駆逐するぽい -- 名無しさん (2016-12-18 00:36:32)
アッシュをスフィアに到達させて何かの装置につないで帝国軍総軍に英雄の光を「付属」させるのが目的かな -- 名無しさん (2016-12-18 00:38:28)
「体験を下に理論を磨き、方法を確立させたら世に送り出す。当たり前の流れだろう」 -- 名無しさん (2016-12-18 00:42:36)
当たり前の流れですな -- 名無しさん (2016-12-18 00:43:42)
ギルベルトと総統の違いはなんというか総統は自分のような奴は少ないほうが良いに決まっているに対してギルベルトは割と全ての人が総統のようでアレば良いと思っていそう感があるというか -- 名無しさん (2016-12-18 00:46:50)
軍人どころか民間人も英雄化させて「誰もが正道を歩む世界(道筋?英雄は道なんかなくても勝手に突き進むからイラネ)」ができる訳だ -- 名無しさん (2016-12-18 01:04:14)
アッシュの中にそういう理想が少なからずあるんだろうけど大部分はギルベルトに植え付けられたような……いやでもギルベルトが本命として執着しているのは自分と同じ理想を抱いているから? -- 名無しさん (2016-12-18 01:06:41)
理想への焦がれ自体は否定していないのがこのラインだし、理想への焦がれまで植えつけただとそれこそアッシュじゃないといけない理由何よ?ってなるからヘリオスがブーストかけているだけで理想自体はアッシュ自身が抱いたものなんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2016-12-18 01:08:53)
どこぞの正義の味方はアニメだと、理想が借り物・罪悪感から生まれたものだと思ったらちゃんとそれ以前に理想の根本があったけど、アッシュは根っこが贖罪っぽいのが -- 名無しさん (2016-12-18 15:33:25)
OVA「真・迦具土神壱型VSネオ・クリストファー・ヴァルゼライド」主題歌「STORM」 -- 名無しさん (2016-12-22 18:33:25)
なんか今後アドラーで「総統」という地位は、国民に「クリストファー・ヴァルゼライドも匹敵する功績をあげた人物」として認められた者のみが就くことが出来る、とかの決まりができてそう -- 名無しさん (2016-12-25 15:59:23)
まちがい、クリストファー・ヴァルゼライドにも匹敵する功績、ね -- 名無しさん (2016-12-25 16:00:21)
↑それどんなバケモノだよ -- 名無しさん (2016-12-25 16:59:31)
アッシュ「ガタっ」 -- 名無しさん (2016-12-25 17:13:45)
ヒロインズ&ケルベロス「座れ」 -- 名無しさん (2016-12-25 18:03:25)
邪悪なる欲竜を滅ぼし、三大国家が注目している東部戦線を収めて尚且つおぞましい星殺しを滅ぼしたら丁度良い功績になるかな?(目そらし) -- 名無しさん (2016-12-25 21:26:35)
【朗報】東部戦線の英雄アシュレイ・ホライゾン隊長総統就任決定→【訃報】アシュレイ・ホライゾン総統崩御 寿命的にこうなりそう -- 名無しさん (2016-12-25 21:28:09)
まぁ、ハードル高過ぎて後任が決まりにくいのは間違いない -- 名無しさん (2016-12-26 13:53:33)
↑3 星殺しには先代総統閣下も勝ててないんでアッシュ君が勝ったら充分な功績になるんじゃね?(錯乱) -- 名無しさん (2016-12-26 14:30:09)
ヘリオスαとハイペリオンγで実質カグゼライドみたいなものだろうからなぁ、アッシュ... -- 名無しさん (2016-12-26 14:39:00)
そのうち総統割とマシな方だった、って内容が出てくるんだろうか…… -- 名無しさん (2016-12-26 15:12:09)
あの精神力人類ハイエンドがマシな世界だったら地球は愚か宇宙が滅びる -- 名無しさん (2016-12-26 18:22:00)
まさしく男の中の男。この人になら殺されたい、あるいは駒として使い潰されたい -- 名無しさん (2016-12-26 20:42:51)
部下として信頼があれば、つかいつぶすような状況になる前に自分で動きそう -- 名無しさん (2016-12-26 22:41:06)
というか総統は基本他者を頼らずに自分一人で背負ってやる人だからな、それが魅力であると同時に歪み -- 名無しさん (2016-12-26 22:45:58)
高濱ァ!もう一つの条件ってなんなんだよ!?惜しかったってどういう意味だ!?総統閣下これ以上強くなれんのかよ -- 名無しさん (2016-12-27 14:12:29)
その一つの条件が孤高の総統では絶対に至れないものだったとか... -- 名無しさん (2016-12-27 14:17:50)
絶対に至れなかっただと惜しかったって表現にはならんのじゃないかな -- 名無しさん (2016-12-27 15:36:16)
スフィアって...心装真理みたいなものか?今までのは全部(カグツチのスフィアライザー含めて)輝装ということなのかね?只それだと闇の竪琴が真理なのか影装なのか分類に困るが -- 名無しさん (2016-12-27 16:11:16)
そんな感じだなぁ、完全に別物の新たなステージ。ただそうなるとラスボスはそれに到達しているオルフィレウスみたいな奴ってことなんだろうけど誰なんだろうな。多分総統が危惧していたある日アストラルが消える事態を引き起こしかねない、新西暦世界を掌の上で操っていたような奴なんだろうけど -- 名無しさん (2016-12-27 16:26:42)
英雄に殺されかけた奴は、英雄の薫陶でパワーアップする・・・トシロー さん思い出すが、これはむしろ主人公と戦った敵は成長するって類のアレだな -- 名無しさん (2016-12-27 19:18:02)
ウラヌスちゃんはパワーアップしましたか...? -- 名無しさん (2016-12-27 19:19:55)
小物のゲス悪役は決して成長しない(戒め) -- 名無しさん (2016-12-27 19:24:19)
異星法則(スフィア)が出てきたけど総統閣下ってDIESで例えたら三騎士クラスまで行ったのかな?流出位階に指がかかるレベル -- 名無しさん (2016-12-28 18:04:00)
↑付け足し 流出を異星法則という例えで -- 名無しさん (2016-12-28 18:05:45)
そっちよりは真理到達まで後一歩まで行っていたマレーネルートのアレクサンドルとかその辺っぽい -- 名無しさん (2016-12-28 18:14:46)
総統には何が足りなかったんだろうね?セイファートみたいに物質的なものか、ゼファーの勝利への気付きみたいな精神的なものか、どっちだったんだろう? -- 名無しさん (2016-12-28 22:04:08)
このラインの傾向的に精神面の何かなんだろうな多分。 -- 名無しさん (2016-12-28 22:23:49)
・・・・・・童貞だったから? -- 名無しさん (2016-12-29 12:31:43)
...確かにそりゃ閣下だと色々惜しいわ -- 名無しさん (2016-12-29 12:34:57)
光の英雄、ピッカピカァ!(笑 -- 名無しさん (2017-01-02 00:07:25)
この人が神座に着いたらどんな理になんだろ -- 名無しさん (2017-01-04 21:51:11)
↑第三天 -- 名無しさん (2017-01-04 22:26:27)
確かに覇道なら似た感じになるかもしれんが、総統って「(周りが)こうあればいい」ってより、自分は悪の敵でありたいって求道神になりそう -- 名無しさん (2017-01-04 22:33:25)
それがスフィアに到達する条件なのかもな。自分がこうありたいというより他人(世界)をこうしたい方向性。こうであればいいのにという願望でなくこうするという目的意識、覇道のようで似て非なるもの -- 名無しさん (2017-01-04 23:31:46)
装甲悪鬼村正の一条は彼に心酔…英雄編見ると難しいか、正宗は速攻心酔しそうだけど -- 名無しさん (2017-01-05 23:13:03)
ギルやんがああなった原因は総統に出会ってしまったからな模様。この人、本当に自覚なしに周りに影響与えてんな... -- 名無しさん (2017-01-06 01:00:07)
英雄の輝きは目を完全に焼いてしまうからな。俺達だって前作プロローグと今作の大虐殺でやっぱこの人ロクデナシだけどカッコいいわ…ってなるからな -- 名無しさん (2017-01-06 12:31:20)
アドラーにネットあったらこの人貶すレスしようものならボロクソに貶されて非国民扱いされそう -- 名無しさん (2017-01-06 12:57:48)
煽り厨でも敬意を払ってそう -- 名無しさん (2017-01-06 14:24:48)
カッコイイけど迷惑だよなw とか 憧れるけどあのメンタルは引くわw みたいなレスになるのか -- 名無しさん (2017-01-07 08:03:59)
「総統とか粋がっているけど所詮はスラム出身の塵じゃん」とかウラヌスちゃんがレスして「だからなんだよ?むしろそんな出身でありながらあそこまで登り詰めたのがすごいんだろうが」「さわんなさわんな。どうせ血筋だけが取り柄で粛清された逆恨みしている血統派だろ」とかボロクソにされているのか -- 名無しさん (2017-01-07 08:12:37)
ウラヌスちゃんはコテハン使う総統アンチだろうなぁ -- 名無しさん (2017-01-07 11:56:33)
底辺出身者が(粋がるなよスラム出身者が)アマツの私を見下してきた件 -- 名無しさん (2017-01-07 14:18:28)
1.名無しの帝国民 どうせ私のことが羨ましいんだろ? 見たいな -- 名無しさん (2017-01-07 14:20:04)
高貴なるアマツの方々はアストレアさんを始めとして忙しいと思うのですがこんな昼間から自称アマツのあなたは何をしているんですか? -- 名無しさん (2017-01-07 14:25:04)
↑ 軍属の犬どもが高貴なアマツとかwwwwwwww あーはいはい、社畜さんたち頑張ってくださいねー^^; さて、私は5000円のランチでも食べに行くか~ -- 名無しの氷河姫さん (1037-01-07 14:35:33)
底辺出身者に、私の血統がシンガポールで大和人じゃないとドヤ顔で言われたんだけどムカつく。だからなんだって言うのよ、世渡り上手だった私に対する僻みは辞めろ-- 名無しの氷河姫さん -- 名無しさん (2017-01-07 15:54:31)
↑ネット民からすらこいつ触れちゃアカン扱いされそう。 -- 名無しさん (2017-01-07 17:18:12)
リアルでもYESマンばっかりだろうから、触れちゃアカン奴扱いされてそうw -- 名無しさん (2017-01-07 17:35:58)
若干マイルドになったウラヌスちゃんとかどうだろう ウラヌス「なぜ高貴な私がこんなことしなくちゃいけないのよ…(書類仕事中)」「これから高級レストランでディナーなの。うらやましい?残念ね。下賤なお前たちにはジャンクフードがお似合いよ!(ファミレスのタダ券渡しながら)」 -- 名無しさん (2017-01-07 20:35:36)
↑すみません。投稿する場所を間違えました -- 名無しさん (2017-01-07 20:36:18)
この人がFGOに参戦したらセイバーかな?某聖杯戦争だとバーサーカーだったけど -- 名無しさん (2017-01-07 23:44:26)
正義の心持ってるしろうときりつぐしか呼べなさそう -- 名無しさん (2017-01-07 23:55:56)
???「てごわかった(総統を片手ネックハンギングツリーしながら)」 -- 名無しさん (2017-01-08 15:19:42)
↑総統はモンソロよりはつよいだろ! -- 名無しさん (2017-01-08 15:34:35)
↑絶対「まだだ」するわ -- 名無しさん (2017-01-08 15:35:25)
むしろウラヌスちゃんをてごわかった言いながらネックハンギングツリーしてる総統のが違和感ない -- 名無しさん (2017-01-08 15:54:34)
↑3 ソロモン、というかラスボスは死の間際に「まだだ」して主人公の前に立ちふさがったね -- 名無しさん (2017-01-08 16:32:31)
fgoみたいな明確に「世界を救う」となると閣下も悪をバリバリ殺せるし主人公も好感の持てる人物だしでかなり快適なのかも知れない。大和の王とか歴史上の偉人からいろいろな政策学べそうだしなにより仕事が主に悪を殺すだし -- 名無しさん (2017-01-08 16:46:16)
出てくるとしたらまず敵だろうなぁ。光の英雄の異常性は敵の時がわかるし、切嗣の嫌った「憧れで人々を戦場に導く英雄」そのもの、過去を振り返ることで自身を肯定したエミヤとも真逆って色々相容れなさそうだし -- 名無しさん (2017-01-08 19:38:01)
総統と肩を並べて戦える幸福に大はしゃぎのアッシュとそれが面白くないヒロインs -- 名無しさん (2017-01-08 19:47:17)
総統は味方にするとガシッボカッ悪は死んだガンマレイ~になってしまうデウスエクスマキナめいた存在だからなぁ -- 名無しさん (2017-01-08 19:48:50)
でも絶望的なほど敵が強者で、そこにまだだを連発したあと一撃を与えて唯一の突破口を主人公に与え燃え尽きて死ぬ、的な役割なら似合いそう -- 名無しさん (2017-01-08 20:26:25)
総統的にも多分かなり幸せな誇らしい死に方だろうな -- 名無しさん (2017-01-08 20:34:13)
塵屑な自分でも、勝利に繋げることは出来た、な感じかたしかにそうだな。総統の自己評価って実はゼファーさんと同じかそれ以上に酷いからな… -- 名無しさん (2017-01-08 20:39:36)
↑今作で総統が復活してそれやるとプレイヤーとアッシュは燃えそうだけどヒロインは喰われそうだなあ -- 名無しさん (2017-01-08 21:04:36)
ヘリオスさんがグランドヒロインとか呼ばれそうオーラを今からひしひしと感じる -- 名無しさん (2017-01-08 21:19:52)
え、そもそもヒロインって男キャラを輝かせるための舞台装置でしょ? -- 名無しさん (2017-01-08 21:45:15)
↑当たり前じゃないか!(ヤンホモ縛血者と記憶喪失の核鋼人機を見ながら) -- 名無しさん (2017-01-08 23:31:49)
↑2さすがにその言い草は引くわ... -- 名無しさん (2017-01-08 23:34:04)
↑しかしこれまでの高濱ァの所業見てるとなぁ… -- 名無しさん (2017-01-09 00:14:01)
そして実際主人公でもない男キャラが人気1位になってるしな -- 名無しさん (2017-01-09 00:16:24)
↑2男を濃く書いても、決してヒロインを蔑ろにはしてないだろ高濱... -- 名無しさん (2017-01-09 00:19:11)
いや、ヒロインは可愛いんだよ。ただ、男共が自重していないんだよ。その結果ホモとか言われるんだよ -- 名無しさん (2017-01-09 00:26:05)
少なくともヒロインは舞台装置ではないわな。ヴェンデッタも2位、3位はきっちりヒロインだったし。それを抑えて1位になった閣下マジぱねえってだけの話 -- 名無しさん (2017-01-09 00:33:39)
男キャラがやたらと濃いだけで、ヒロインは皆普通に可愛いからな -- 名無しさん (2017-01-09 01:02:36)
一位が総統、二位がゼファールートの主人公、三位がメインヒロインだと記憶してた -- 名無しさん (2017-01-09 01:04:36)
過去作で一番ヒロインがしっかり活躍していたヴェンデッタだからこそ、ルシードやアスラ抑えてヒロイン達がベスト3を守れたのかもしれない。そしてそんなヒロイン達に勝利して1位取った総統閣下はやっぱりヤバイと思いました、まる -- 名無しさん (2017-01-09 01:06:48)
↑やめてあげてそのルシードやアスラに負けたヒロインもいるんですよ! -- 名無しさん (2017-01-09 08:20:30)
言うて総統がぶっちぎりすぎただけで上位層はほぼ主人公陣営が占めていて立ち居地的に大健闘したのってアスラ位だからちょうど良い塩梅なんじゃないの。 -- 名無しさん (2017-01-09 08:35:41)
ほら正田卿もヒロイン?なぁにそれぇ?だったし -- 名無しさん (2017-01-09 10:49:07)
そう言って生まれた八命陣は正田卿の作品でも割と批判多いしなぁ...やっぱりヒロインって大事だわ -- 名無しさん (2017-01-09 11:08:46)
話ぶった切るけど、魔法少女育成計画のスノーホワイト、それも某百科事典における修羅雪姫状態の彼女とは馬が合いそうな気がする。 -- 名無しさん (2017-01-09 13:37:01)
速報:閣下、やはり童貞だった -- 名無しさん (2017-01-18 15:08:41)
ギルベルトは適当に済ませてるから英雄になれない発言でアッシュ脱童貞で防げるんじゃないかと思ってしまった -- 名無しさん (2017-01-18 15:24:49)
聖戦実現したらどうなるかはトリニティで説明できるようになるみたいだが、覇道が鬩ぎあって特異点が生まれ座に・・・ってのと近いんだろうなぁ -- 名無しさん (2017-01-18 18:59:57)
総統のヒロインになるには正論を駆使してくる総統を、真っ向から正論で論破する必要がある・・・? -- 名無しさん (2017-01-18 19:03:25)
↑2アマテラス関連の何がしかなんだろうなやっぱり -- 名無しさん (2017-01-18 19:47:45)
正田のヒロインだって良いヒロインいるんですよ!南天ちゃんとか、敵兼任してるけど -- 名無しさん (2017-01-19 04:45:42)
↑2それミリィさんじゃ・・・ -- 名無しさん (2017-01-19 04:48:21)
自分に着いてこれない相手など知らんがオルフィレウス。自分が1人でどうにかするから着いてこなくていいが総統。大切な相手と歩調を合わせようというのが凌駕。俺が君を守るんだよがアッシュ。 -- 名無しさん (2017-01-19 08:09:08)
アッシュはナチュラルボーンフリークスのその三人に比べて後天的っぽいからその三人の同属感はあんまりないな -- 名無しさん (2017-01-19 08:52:03)
ヘリオスさんブーストがなければ割と真っ当な感性の印象。とはいえヘリオスさんに選ばれたっぽい辺り、英雄の後継になれる素質はあるんだろうな -- 名無しさん (2017-01-19 09:08:40)
【悲報】近衛牡羊のアオイ隊長、総統閣下に告白していたら発狂するまで諭されていた模様 -- 名無しさん (2017-01-20 00:14:22)
アッシュが似てるのはどちらかというとジュンだな -- 名無しさん (2017-01-20 00:52:17)
個人的にはハインケル兄さん思い出す -- 名無しさん (2017-01-20 01:00:08)
↑3 うわぁ……めっちゃ想像出来るのが困るw -- 名無しさん (2017-01-20 06:16:18)
総統にとっては大きい胸=よく母乳がでて子を育てやすい。形のより尻=安産率が高くて何より。スタイルの良い肢体=良好な健康状態を維持している。な感じなんだろうなぁ -- 名無しさん (2017-01-20 12:15:44)
↑異性に好意を持たれたらめっちゃ諭すらしいからな、それで更に惚れてしまいそうだけど -- 名無しさん (2017-01-20 14:07:10)
ホモという訳ではなく、視点が高すぎて個人にそこまで執着出来ないんだろうなと。 -- 名無しさん (2017-01-20 14:36:30)
男にもモテモテで笑う。邪龍おじさんにカグツチにアルバートにギルベルト、四人もルートがあるよやったね! -- 名無しさん (2017-01-20 15:01:33)
なお全員、ルートに入ったら切り捨てるべき障害として立ちはだかる可能性が糞高いので殺し愛になる(おまけに相手からだけの一方通行) -- 名無しさん (2017-01-20 20:38:20)
カグツチさんとは互いに聖戦したがっているから両ホモい殺し合いになりそう。後は...うん -- 名無しさん (2017-01-20 20:58:24)
ヒロインたちが全滅するじゃねえか!これはビターエンドですね… -- 名無しさん (2017-01-20 22:14:09)
この主人公選択肢などに小ざかしいとルート選択無視しておっちゃんルート振り切って勝手に驀進するんじゃが… -- 名無しさん (2017-01-20 22:22:12)
総統閣下のヒロイン候補とか死んだ幼馴染み以外いない気がする。何となくマイナかミリィみたいな子だったと思ってるぜ -- 名無しさん (2017-01-20 22:25:35)
おい、カウントダウンボイスで復活フラグたったぞ!? -- 名無しさん (2017-01-21 09:32:15)
↑2先生、その2人大分違うと思います!案外レインみたいな守ってあげないとダメな子だったのかもしれんぞ -- 名無しさん (2017-01-21 09:46:28)
↑2英雄だし普通じゃね?(英雄ガチ勢) -- 名無しさん (2017-01-21 09:52:59)
救いようのない性格破綻者。だがそこがいい! -- 名無しさん (2017-01-21 11:08:57)
↑5ミリィみたいな良い子が強姦殺人されるとかエグすぎるよな。そりゃ悪憎みますわ -- 名無しさん (2017-01-21 11:21:55)
まぁ総統の性格上その幼馴染にそこまで強い想いを抱いて居たわけではなさそうだけれども、その一件が悪を憎む想いを加速させた感は強そう -- 名無しさん (2017-01-21 11:25:27)
たしかに、総統の悪滅ぶべしは先天性だから、幼馴染の死はそこまで決定的ではないと思う -- 名無しさん (2017-01-21 20:18:19)
それが決定的な理由だったら誰かって誰だよにならずに彼女のような犠牲者を二度と出さないためにも!になるだろうしな。 -- 名無しさん (2017-01-21 20:20:31)
幼馴染の死も燃料の一つという形で完結してしまう総統と、幼馴染を守れなかった後悔が原動力なアッシュは狙って対比させているんだろうな -- 名無しさん (2017-01-21 23:26:06)
けどあの記憶は付け足されまくった総統の記憶って可能性もありうるぜ -- 名無しさん (2017-01-22 08:22:17)
流石にそれは無い -- 名無しさん (2017-01-22 10:58:17)
総統がそこまで個人に強烈な感情を抱いていたら誰かって誰だにならんと上で書かれているやんけ -- 名無しさん (2017-01-22 11:46:49)
大虐殺の時ってシチュエーションや、総統が助けてくれたって辺りは怪しいけれど、レインを守り抜けなかったって部分はヒロインたちの発言とかを見ても事実な気はする -- 名無しさん (2017-01-22 15:58:53)
才能は格下・劣等って言われてるのに覚醒しまくって強くなる謎 -- 名無しさん (2017-01-27 09:06:07)
才能なんて誤差だから。もう笑うしかないわこんな無茶苦茶理論 -- 名無しさん (2017-01-27 09:52:17)
やっぱり総統閣下好きだわ、本当最高すぎる -- 名無しさん (2017-01-27 10:15:43)
やっぱりなんと -- 名無しさん (2017-01-27 19:50:05)
やっぱりなんか根っこの思想がゼファーさんと似かよってるね… -- 名無しさん (2017-01-27 19:50:46)
ルート2つ終わらせたけど、この人はた迷惑すぎる どっちもあんたが原因じゃねーか! -- 名無しさん (2017-01-27 22:20:03)
けどぶっちゃけどっちも総統閣下が滅殺する対象だよね -- 名無しさん (2017-01-27 22:27:40)
カグツチ、ファヴニル、ギルベルトと三人もの男を魅了した閣下は本当に罪な男。そしてそんな人の親友でありながら歪まなかったおっちゃんってすごいわ -- 名無しさん (2017-01-28 00:31:57)
アペンドだけ先にやったけどこの時点で既に熱いのと同時にあまりのデタラメさに笑かしてもらった -- 名無しさん (2017-01-28 00:39:59)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ! -- 名無しさん (2017-01-28 00:43:15)
トシローといいキチガイ養成教師に向いてるやつちょくちょくでるよなぁ -- 名無しさん (2017-01-28 00:48:04)
アペンドの基地外パーティに「だめだわこい -- 名無しさん (2017-01-28 00:52:06)
「貴様にヴァルゼライドの話をしてやろう……」「ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ!」「諦めなければ人間なんとかなるのさ!」英雄ガチ勢トリニティが誕生してしまったな…… -- 名無しさん (2017-01-28 00:56:49)
みんなほんと総統好きね -- 名無しさん (2017-01-28 00:58:41)
悪に成りさえしなければ他人に強制しない分総統閣下本人の方がマトモに見えてしまう… -- 名無しさん (2017-01-28 01:08:54)
総統に焦がれたその三人全員総統が健在なら絶対に滅ぼした連中だからな。ギルもかつてならともかく今は最悪だよ -- 名無しさん (2017-01-28 01:11:20)
ただギルベルトは総統が健在なら暴走せず総統の忠実な右腕であり続けたみたいだからな -- 名無しさん (2017-01-28 01:14:50)
総統からしたらカグツチは兎も角ギルやんはアウト通り越して滅殺だろうなぁ…相性悪すぎて笑える -- 名無しさん (2017-01-28 01:28:26)
総統って自分がおかしい自覚はあるからな -- 名無しさん (2017-01-28 11:16:17)
総統閣下が最終的に勝ち残ってもギルベルトみたいにその世界に住みたくないとはならんからな。何だかんだで閣下には愛を感じた -- 名無しさん (2017-01-28 11:19:17)
まあギルやんが評した通り閣下は勝手に背負ってボロボロになりながら献身して勝利をもぎ取ってくれる民衆が夢見るお伽話めいた救済者で指導者だからな。 -- 名無しさん (2017-01-28 12:15:29)
総統が願うのはアッシュのような時に迷いながらも正しい道を歩もうとする人間が報われる世界だけど、ギルやんの望むのは常に正しくある事を強要してくる世界だからなぁ -- 名無しさん (2017-01-28 12:17:09)
ギルやん見た後だと総統ってかなり自戒していたんだなって思いました -- 名無しさん (2017-01-28 12:18:26)
悪い意味で影響力が高すぎるなこの人。いやそんなこと言われても総統も困るだろうけど。 -- 名無しさん (2017-01-28 16:14:18)
弱者に共感は出来なくても理屈として理解出来てるだけマシだったんだなって -- 名無しさん (2017-01-28 16:15:34)
総統閣下自身は良いんだけど総統閣下に惹かれた連中のおぞましさといったら。正直カグツチさんが -- 名無しさん (2017-01-28 16:18:16)
一番マシだったな。それも遥かに -- 名無しさん (2017-01-28 16:18:58)
カグツチさんは総統の宿敵だけ会って一番やっぱり総統に近しい感じよね。国とその国に住まう民の全体幸福に奉仕しようとしていて総統とは対象となる国が違うだけ -- 名無しさん (2017-01-28 16:21:07)
この人のこと一番正答に評価しているのってチトセさんな気がしてきた。ゼファーさんやヴェティは嫌悪の念が強すぎ、他は輝きに焦がれすぎ、おっちゃんは個人的親交が有り過ぎるで、輝きと指導者としての手腕に敬意を払いつつロクデナシな点も認識しているというか。そういう意味じゃチトセにいざという時は自分も粛清する権利与えていた総統はやっぱり慧眼だったなって -- 名無しさん (2017-01-28 23:07:38)
そりゃどうでもいいやつを真剣に評価すれば正当な答えになるでしょ -- 名無しさん (2017-01-28 23:45:53)
下手に距離が近いとどうしても個人的感情に左右されるからな。特別な感情を抱かない相手が一番客観的に物事を見れるにきまってる -- 名無しさん (2017-01-29 07:45:29)
憧れは理解から最も遠い感情とは良く言ったものである -- 名無しさん (2017-01-29 07:51:51)
そんな -- 名無しさん (2017-01-29 12:33:03)
そんな中で歪ながら 貴方は俺の憧れと言いつつ確りと良いところダメなところ分かってるアッシュってやっぱり凄いな -- 名無しさん (2017-01-29 12:34:39)
もしかして、カグゼライドではなくヴァルツチなら相性なんてなく勝ててしまったのだろうか。 -- 名無しさん (2017-01-29 16:31:31)
総統メインでもあんなぶっ飛んだ星にはならないと思う。総統は帝国の守護者だから世界ごと国を砕いてしまうような力はいらないだろう。そうすると滅殺光がもっと酷くなって収束特化。そして結局は特異点化で終わり -- 名無しさん (2017-01-29 16:37:30)
何にしても相性よ相性。相克関係にある癖にそれを支配してるのが冥王だからね、必然的に被支配者の側に回るエスペラントじゃ勝算が低すぎる -- 名無しさん (2017-01-29 18:11:09)
ギルベルトは皆に憎まれてるけど、誰も総統のこと憎んでも嫌ってもないのは人徳?だろうか あ、ウラヌスさんは除いて -- 名無しさん (2017-01-29 18:14:12)
確かに滅奏の闇は烈奏のように切り裂けるだろうけど先駆者である以上特異点化という所見殺しを突破できない。そして森羅を砕けない以上そこで終わり -- 名無しさん (2017-01-29 18:14:54)
↑2つゼファーさん&ヴェティ。後ミリィも「私はあなたの事が大嫌いです」って言っているしルシードもとゼファー周りは基本嫌っているぜ -- 名無しさん (2017-01-29 18:16:53)
人体実験一つにしても、ギルベルトは多くの実験体で方法を確立したあとで自分でやるけど、総統はまず自分がやって、他にはさせないからな。同じ光側でも全然違う。 -- 名無しさん (2017-01-29 18:20:50)
↑2あ、トリニティの実験体でってこと。アッシュやレイン、グレイたちね。特にアッシュ -- 名無しさん (2017-01-29 18:21:55)
ゼファーたちにしても、憎悪は持ってない感じだしなぁ。なんつーか「お前嫌い」って感じ。なんか小学生っぽくなったけど -- 名無しさん (2017-01-29 18:23:47)
そらだって総統は別にアッシュ達に直接何かしたわけじゃないからぶちこまれた記憶なかったら文字通り物語の人物みたいなもんだしな。それに対してギルベルトは元凶そのものだし -- 名無しさん (2017-01-29 18:24:48)
少なくとも総統だったらアッシュに対して惜しみない敬意を払うし自分のような塵屑などはるかに素晴らしい人間だと思うだろうけどギルベルトはマジで生贄程度にしか思ってなかったからな -- 名無しさん (2017-01-29 18:26:35)
すでに死んだ体を素体にするプラネテスと、生きた人間を拷問もびっくりの苦痛を与えながらの改造、これが総統とギルの差 -- 名無しさん (2017-01-29 18:27:42)
↑3因果応報とは言え、ナギサちゃん家を粛清したのは総統だぞ。 -- 名無しさん (2017-01-29 18:28:47)
ゼファー達も総統は「被害者だし大嫌いで傍迷惑、でも立派なのはわかる」って感じだし。マルスの「結局殺すんだろ?」の理屈持ち出しても、糞眼鏡の犠牲にはなりたくないなぁ。全く納得できない -- 名無しさん (2017-01-29 18:51:06)
総統は常に仏頂面に対して、糞眼鏡は常にうすら笑いなのがよりムカつく。悪いという自覚あんならそのムカつく笑いやめろやって感じ -- 名無しさん (2017-01-29 19:00:13)
総統は一人で進む結果として犠牲者が出てしまってるが、ギルベルトはまず大勢の他人を犠牲にすることから始めてるしね。総統は光と言われても納得するが、ギルベルトは光とは思えない -- 名無しさん (2017-01-29 19:02:38)
甘粕のうすら笑いはいいんだけど、なぜかこいつのは不快なんだよな。絵師さんほんと言い仕事しすぎや -- 名無しさん (2017-01-29 19:03:10)
総統「己が塵屑なのは自覚している(重々しく)」ギル「もちろん自覚している(理屈の上で)」 -- 名無しさん (2017-01-29 19:07:33)
盧生達の笑顔は悪役でもいい空気吸って生き生きしてるなぁって感じがするのに、ギルの場合何テメェにやけてやがるって感じが -- 名無しさん (2017-01-29 19:11:07)
↑盧生勢もまずは自分が苦難にぶつかっていく英雄スタイルなのにギルやんは本当に・・・ -- 名無しさん (2017-01-29 19:15:25)
安全確保するのが悪いことだとは言わんがね。総統とは別の意味で振り切ったらいかんを体現してることはよくわかった。 -- 名無しさん (2017-01-29 19:20:34)
ふとレインから総統への評価が気になった、勿論好感情を抱いてはいないだろうけど圧倒的にギルベルトよりはマシなわけで -- 名無しさん (2017-01-29 19:27:12)
なんだかんだでアッシュの憧れたヘリオスの元だし、光は光で素晴らしいと折り合いつけたからそこまで悪くはなさそう。傍に居てほしいとは思わないけどねとか苦笑しそうだけど -- 名無しさん (2017-01-29 19:39:34)
やっぱ人間として最低限の倫理感は残さなくちゃダメだと、ダイレクトに感じさせるキャラだった -- 名無しさん (2017-01-29 20:10:38)
ギルベルトと違って良識持ってるし、自分が破綻者の自覚もある。殺すべきではない者を殺すこともない公平無私な男。理想的過ぎるのも問題だということだなぁ -- 名無しさん (2017-01-29 23:06:58)
アペンドの総統は流石すぎて笑ったわ、あそこがギルベルトとは違うんだよね -- 名無しさん (2017-01-30 06:33:46)
↑2理想的な大衆の英雄、御伽噺の登場人物としたらこれ程適役はいないんだけど……現実にいたら、ねぇ? -- 名無しさん (2017-01-30 07:01:47)
しかも一兵卒の名前まできちんと覚えて、死んだら「決してお前の死は無駄にはせん!」と心の底から誓い覚悟の炎をより燃やす。うーんあなたに出会えたことは至上の喜びでしたとなる気持ちがわかってしまうわ -- 名無しさん (2017-01-30 07:58:36)
ギルベルトの同じこと言われたらなんかゾッとしそう -- 名無しさん (2017-01-30 08:00:45)
この人はクソ眼鏡と違って、別に他人に「こうしろ」って押し付けたこと無いよな。ただ自分の道を貫く課程で多くの敗者を積み上げただけで -- 名無しさん (2017-01-30 16:37:15)
良くも悪くも自己完結している総統と違って、他人を積極的に巻き込んで壊していくからなぁ糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-01-30 16:40:22)
極論、英雄と英雄信者の差だよ。そもそも他人を必要としない超人であるヴァルゼライドと、英雄(ヴァルゼライド)を必要とする秀才のギルベルトの印象が別物何は当然……本編をやる前はここまで酷いとは思ってなかったけど -- 名無しさん (2017-01-30 16:42:36)
英雄は人体実験なんかさせなかったし、せいぜい死体の再利用だったのにあの糞眼鏡ときたら…… -- 名無しさん (2017-01-30 16:53:09)
でも皆も最初は少しくらい同感できる箇所もあると思ってたろ? 実際俺は思ってたし。それが蓋を開けてみたらカーネイジ枠でしたってイメージ -- 名無しさん (2017-01-30 16:55:35)
総統ってやっぱり理想の上司やったんやなぁ(クソ眼鏡を見ながら -- 名無しさん (2017-01-30 17:15:50)
実際上司に欲しいのは閣下よ。語らなかろうが何だろうが結果を出してくれて、しかもカリスマがあって多少なりとも気遣いができるとか最強すぎる -- 名無しさん (2017-01-30 17:18:25)
一兵卒にすぎない自分の名前を覚えてくれた幸福は決して忘れません!がすごい同意できてしまう -- 名無しさん (2017-01-30 17:20:21)
本当にアオイちゃんとおっちゃんが癒しすぎる総統の交友関係 -- 名無しさん (2017-01-30 17:22:30)
総統閣下とギルベルトって向こうのラインで言う覇道と求道の違いみたいなものにも見えるが正義を成すのと強制するのの違いはデカイな… -- 名無しさん (2017-01-30 18:05:17)
あと糞眼鏡は総統へのホモっぷりがガチすぎて... -- 名無しさん (2017-01-30 18:06:02)
カグツチさんのは爽やかな感じだったのに、眼鏡はガチで気持ちわるいわ -- 名無しさん (2017-01-30 18:08:27)
↑ツンデレとヤンデレの違いさ -- 名無しさん (2017-01-30 18:08:57)
「閣下と同じなら……悪くない」はちょっとガチすぎてうわぁってなった -- 名無しさん (2017-01-30 18:09:21)
上司の変態性に付き合ってあげるグレイ君は部下の鑑 -- 名無しさん (2017-01-30 18:11:46)
総統って凄い常識人だったんだなぁ(しみじみ -- 名無しさん (2017-01-30 20:29:03)
↑おい!正気に戻れ、感覚がガンマレイされてるぞ。 -- 名無しさん (2017-01-30 20:35:20)
↑失礼な!総統閣下は常識持ってたろ!?(尚それに沿って行動するとは言ってない) -- 名無しさん (2017-01-30 22:22:15)
常識持ってるだけマシよ。いやホントに(無茶苦茶ぶりはさらに上) -- 名無しさん (2017-01-30 22:23:48)
糞眼鏡が糞眼鏡すぎて、総統の評価がうなぎ登りになっていて笑う -- 名無しさん (2017-01-30 22:27:41)
今作のトンチキどもほぼ全員がトンチキになった(生まれた)理由が総統に収束するのに評価が上がるという謎 -- 名無しさん (2017-01-30 22:42:09)
えっ……?総統閣下がそうしたんじゃなくて光の奴隷共が勝手に英雄に焦がれただけだよ……? -- 名無しさん (2017-01-30 22:45:53)
英雄が英雄である事に罪はないからな -- 名無しさん (2017-01-30 22:46:44)
むしろ総統、変なストーカーに絡まれてる被害者みたいなものだもの -- 名無しさん (2017-01-30 22:48:04)
まあ総統復活してたら、責任もっておじさんと糞眼鏡を滅殺するだろうな。そして討たれて喜ぶ -- 名無しさん (2017-01-30 23:33:51)
おじさんとか待っていたぜ英雄ーーーーーーーーーーーーと大はしゃぎ待ったなし -- 名無しさん (2017-01-30 23:35:19)
ガシッボカッ悪は滅びた 完 -- 名無しさん (2017-01-30 23:36:46)
相手が誰だろうが負ける気がしない不思議。やっぱ真性の英雄が格が違う -- 名無しさん (2017-01-30 23:38:11)
それに総統もアッシュに力貸してくれたしな -- 名無しさん (2017-01-31 01:20:50)
でもゼファーと力合わせるのは嫌よする -- 名無しさん (2017-01-31 01:39:00)
価値観が定まりすぎていて根っこの部分では善悪以外実質まるで区別していないって改めて異常な人物ではあったな -- 名無しさん (2017-01-31 03:13:58)
ヘリオスと会ったらどうなるのかかなり気になる。なんかすごい気まずい雰囲気になりそうだけど -- 名無しさん (2017-01-31 03:16:04)
ヘリオス→偉大な先人として敬意「勝つのは俺だ」 総統→その在り方に敬意を表し、しかし帝国を滅ぼしかねないので「勝つのは俺だ」 -- 名無しさん (2017-01-31 03:21:21)
アッシュさん出番ですよ! -- 名無しさん (2017-01-31 03:22:43)
これからこのwikiで問題ができたら阿片の代わりにアッシュが来るのか -- 名無しさん (2017-01-31 03:24:27)
調停者過労死しないか…? -- 名無しさん (2017-01-31 03:25:06)
毎度毎度天井知らずの覚醒合戦の調停に駆り出されるアッシュさん憤死不可避じゃないかw -- 名無しさん (2017-01-31 03:26:03)
アッシュ<大丈夫大丈夫。嫁と小舅の争いと同レベルだから(白目) -- 名無しさん (2017-01-31 03:29:41)
アッシュさん…立派になりすぎて… -- 名無しさん (2017-01-31 06:34:32)
↑10、あれどっちかというと一心に嫌がってたのはゼファーさんだと思う。総統は「冥王と合一させることを事前に言っていないのは不義理だろう」というお叱りかと -- 名無しさん (2017-01-31 08:17:33)
冥王一家と英雄一家妄想あったが普通に仲立ち出来そうなアッシュさん -- 名無しさん (2017-01-31 08:33:34)
終わってみると冥王一家、全員アッシュにデレデレだったなって -- 名無しさん (2017-01-31 09:40:26)
レイン→トンチキ級アマツのグラヴィティ愛ナギサちゃん! ヴェティ→邪魔でしょうから衣装外してあげるわね(善意) ケルベロス→祝福してやるよ -- 名無しさん (2017-01-31 10:01:30)
↑それもはや羞恥プレイですよお母さん! -- 名無しさん (2017-01-31 10:54:22)
お母さん監視のプレイって何かもう酷いなw いやまぁ外したら空気呼んで意識から外してそうだけどさぁw -- 名無しさん (2017-01-31 11:00:06)
アペンドディスク今クリアしたけど総統が常識人枠になるとか頭おかしい -- 名無しさん (2017-01-31 23:06:53)
クソ眼鏡にあれほど注意したのが3年後には全く生きてなくて草も生えない。糞メガネは間違いなくあの世で総統にガンマレイされてるわ -- 名無しさん (2017-01-31 23:08:53)
↑それじゃ糞眼鏡喜んじゃうだろ…ほんと英雄ガチ勢は始末に負えない… -- 名無しさん (2017-01-31 23:09:58)
総統も自称してたが、この人って結局のところ「塵屑」だからなぁ。そんなものに憧れたらそりゃ歪むわ -- 名無しさん (2017-01-31 23:15:26)
総統は光の奴隷だけど、悪にもなりきれない人間を許容するし、カグツチと出会わなければ魔星造りもしないし、基本的に魔星ですら敵対者から生み出してるので、カグツチと出会わなければ問題なく理想の統治者だったと思う。アドラー帝国にとってはだけど。 -- 名無しさん (2017-01-31 23:35:01)
トリニティでのことを知ったら、あの時殺しておくべきだったと頭抱えそう -- 名無しさん (2017-01-31 23:36:23)
やはりアストロゴールドで糞メガネを拷問するしかない… -- 名無しさん (2017-01-31 23:47:14)
あれが拷問になる辺りもヤツのネタっぷりに拍車をかけている -- 名無しさん (2017-01-31 23:48:18)
一日だけ総統をゴールドにして翌日元に戻して総統信者やチトセネキの反応見てみたい -- 名無しさん (2017-01-31 23:50:53)
トリニティの最初の頃は総統に影響を受けて頑張るアッシュを見て総統が報われた気がしたんだよね、蓋を開けたら糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-02-02 14:38:09)
俺も嘆きも生み出してしまったけどやっぱり確かに総統に救われて憧れた人もいるんだなってなって嬉しかった -- 名無しさん (2017-02-02 14:58:35)
↑8むしろアッシュがヘリオスさんに言ったように、もう少し自己評価上げればまた違った結果になったかもしれない。でも総統にそれ言えるのってカグツチくらいかな -- 名無しさん (2017-02-02 15:35:20)
拳を交えつつの説教が全く聞き入れてもらえてなかった総統がマジで報われなくて...糞眼鏡ェ! -- 名無しさん (2017-02-02 19:52:54)
あまり叫ぶ感じのキャラじゃないから声優さんの熱演詠唱が聞けなかった。 -- 名無しさん (2017-02-02 20:29:46)
↑すまん糞眼鏡のこと考えてたから書き込むところ間違えた。くそ、糞眼鏡と英雄を間違えるなんて…… -- 名無しさん (2017-02-02 20:30:38)
↑それも全部糞眼鏡ってやつのせいなんだ! -- 名無しさん (2017-02-02 20:32:33)
アッシュがグランド√で墓参りエンドになるのでは?と言われたのも、レインが体験版1で日常シーンなくて奏雨さんがフォローすることになったのも、アペンドディスクが男2人の殺し合いなんてこれなんでエロゲ?になったのも、シズルさん攻略したいわーなんて層が出たのも、レインが地雷クイーンなんて不名誉な称号得たのも、全部ギルベルトのせいなんだ! -- 名無しさん (2017-02-02 20:36:21)
↑シズル以外はマジでそうじゃね? -- 名無しさん (2017-02-02 20:46:27)
↑2 ……何も間違ってないな -- 名無しさん (2017-02-02 21:28:52)
国民を護るために悪を切り、国家の繁栄を持続させるために、不確定要素たるアマテラスを解き明かし手中にする。この人のやったことは英雄としても総統としても、本当に真っ当で間違ってないんだよなぁ。なのにああ、あのクソメガネと来たら…… 総統の唯一の汚点はヤツを殺さなかったことじゃなかろうか -- 名無しさん (2017-02-02 22:12:14)
くそ眼鏡は愛を軽視してるから。互いに与える影響の強さを自分は持てなかったといいつつ敬意を持ってそれを寿いでた総統とは違うのさ。 -- 名無しさん (2017-02-02 22:15:11)
総統は文字通り命を燃やしてて、本編開始時には寿命が残り少ない状態で頑張ってたのに対して、眼鏡はまず生贄で実験して安全性が確立されてから自分に施してたからな。あれで覚悟がどうとかほんと糞だわ -- 名無しさん (2017-02-02 22:22:31)
カグツチさんですらああも余計な犠牲は出さなかったしなぁ。総統出てくるまで沈黙してたし -- 名無しさん (2017-02-02 22:24:04)
何が酷いってアペンドでしっかりと総統は糞眼鏡に対して説教してるんだよな。その世界だと過半数死ぬだろうって至極真っ当なものを。そしてそれを完全に忘れている糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-02-02 22:29:28)
しかも総統が生きていて目を光らせてるうちは潜んでて、総統が死んだ途端に生贄収集始める鬼畜っぷり -- 名無しさん (2017-02-02 22:32:59)
ミリィルートでカグツチが、総統はエウリュディケの起動に拘り過ぎてるって言ってたな、ひとつの個体に10年も時間をかけてる、新しい個体を探すべきだと、でも総統はマイナの犠牲が無駄になることを最後(自身の寿命が尽きる限界点)まで拒んでた。一方眼鏡は3年で千を超える実験体を作っていた模様 -- 名無しさん (2017-02-02 22:39:44)
総統も魔星関連は結構外道を働いている印象だったけど糞眼鏡のせいで霞んでしまった… -- 名無しさん (2017-02-02 22:41:59)
まぁでも積極的に殺して魔星したのマイナだけだしね。だけとか言ったらアカンけど -- 名無しさん (2017-02-02 22:50:35)
↑尚実行犯は糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-02-02 22:51:37)
総統ですら同意しそうな「審判者は糞」 -- 名無しさん (2017-02-02 22:52:19)
アペンド見る限り、マイナを殺すことに踏み切ってない時にギルベルトが動いた感じだし、血統派を倒す算段がマルスたちの暴走と、予定外の事態の結果まで背負うよねこの人。ゼファーさんなら「あれは俺のせいじゃない!」って逃げ出すのに -- 名無しさん (2017-02-02 22:53:25)
総統主導の魔星研究は、既に死んだ者の回収と、星辰者の臨床検査が主ってカグツチが語ってたしな -- 名無しさん (2017-02-02 22:55:13)
やったな糞眼鏡! お前の屑っぷりで総統の名誉が大幅に回復できてるぞ! -- 名無しさん (2017-02-02 23:07:25)
マイナ殺すの引き受けた眼鏡的にはガチで本望そうなのが…… -- 名無しさん (2017-02-02 23:08:12)
自分の名誉を犠牲にして、総統の名誉を回復するハーヴェス隊長は忠臣やなって -- 名無しさん (2017-02-02 23:10:56)
本当に総統が自分の意思で決定したら自分が出向いて自分の手で殺すぐらいするだろうからな・・・前々からおかしいと思ったんだよ・・・ -- 名無しさん (2017-02-02 23:11:40)
やっぱあいつどうあがいて良い空気吸いやがるな…やはりさんざん言われているアストロゴールド連れてくるしかないのか… -- 名無しさん (2017-02-02 23:11:55)
多分ゴールド見た瞬間眼鏡が割れそう -- 名無しさん (2017-02-02 23:15:42)
総統のコメ欄を汚染する糞眼鏡ぽねえ -- 名無しさん (2017-02-02 23:16:32)
総統ならアッシュのこと心しました底から尊敬しそう -- 名無しさん (2017-02-03 01:46:10)
しかし結局は殺す -- 名無しさん (2017-02-03 07:30:27)
登場人物みんな死姦趣味ないよね -- 名無しさん (2017-02-03 07:43:16)
↑衆道至高天の神の話はヤメロォ!むしろ屍姦趣味のある方が珍しいんだよ -- 名無しさん (2017-02-03 08:21:22)
それでもあのホモ眼鏡なら...いや、なんでもない... -- 名無しさん (2017-02-03 09:41:41)
総統なら糞眼鏡と本気おじさん二人がかりでも平気で一蹴しそう。アペンドの故に必ず粉砕しようからの覚醒祭りで秒殺!の未来しか見えん -- 名無しさん (2017-02-03 10:19:09)
素手の方が強くね?@ギルベルト戦 -- 名無しさん (2017-02-03 12:50:12)
この人ってSW世界だと絶対ダークサイド堕ちなさそう。というかライトサイド強過ぎてフォースの意思が全力で殺しにかかってそう -- 名無しさん (2017-02-03 18:09:38)
むしろこんなジェダイが出るSWの話だと、ダークサイドが主人公の逆襲譚になりそう -- 名無しさん (2017-02-03 18:21:43)
ダークサイドは怒りとかが原因で落ちるものだからライトサイドの象徴と思いきや実はダークサイドにとっくの昔に堕ちていたのに何故か理想とかそういうものは一切揺るがなかったみたいな感じになりそう -- 名無しさん (2017-02-03 18:23:14)
そういやライトセイバーも光の剣で基本一撃必殺の武器だな。閣下の得意フォームはニマーンでもジュヨーでもなく、マダダと派生のイヤ=マダダなんだろうなぁ… -- 名無しさん (2017-02-03 19:17:44)
赤いライトセイバー同士が切り結ぶ戦いが切って落とされるのか・・・。 -- 名無しさん (2017-02-03 19:19:55)
ヴェンデッタ「私があなたの姉で母で妻で娘よ」ゼファー「ノォー!!」 -- 名無しさん (2017-02-03 19:30:48)
↑どれも間違っているのが酷い -- 名無しさん (2017-02-03 19:31:36)
間違えた、どれも間違ってないのが酷いだ -- 名無しさん (2017-02-03 19:31:56)
並べて見るとやっぱゼファーさんって罪深いなって… -- 名無しさん (2017-02-03 19:32:41)
↑4字面にするとひどすぎワロタ・・・ワロタ・・・ -- 名無しさん (2017-02-03 19:33:05)
SWは現在進行形でジェダイとダークサイドの両方の師匠を持つ将来有望な主人公がいるんですが。あの主人公は果たしてどこに行き着くのか。 -- 名無しさん (2017-02-03 19:36:10)
↑3ゼファーさんは被害者だから!逆レしてきたの姉ちゃんの方からだから! -- 名無しさん (2017-02-03 19:37:16)
糞眼鏡<そして彼女の命と死体を奪ったの私だ! -- 名無しさん (2017-02-03 19:41:46)
↑まあ、それが総統と自分の死の遠因になったんだから、因果応報よな -- 名無しさん (2017-02-03 19:43:58)
↑2総統<だがそれも私に責任がある(だからといってギルに責任がないとは言ってない) -- 名無しさん (2017-02-03 19:46:44)
総統は糞眼鏡の糞眼鏡っぷりを侮ってたんだなって...いや、普通はあそこまで腐ってるとか思わねーよ! -- 名無しさん (2017-02-03 19:48:03)
ある意味総統の予想を上回るなんていう偉業を成し遂げた糞眼鏡を褒めるべきかもしれない…それはそれとして糞眼鏡滅びろ -- 名無しさん (2017-02-03 19:50:04)
アペンドで勝った後は総統に忠実に従ってたからな。総統閣下のことだから、自分が負ける事なんて考えてもいなかっただろうし -- 名無しさん (2017-02-03 19:50:50)
ミステル√後のチトセvsギルベルトとかありそうだから見てみたいなぁ -- 名無しさん (2017-02-03 22:47:44)
↑2 総統の場合勝つのが当然と思うんじゃなくて勝たなければいけないから勝つための努力を重ねて勝ちという結果が出る驕りとは無縁の存在だけどね -- 名無しさん (2017-02-03 22:52:30)
総統は自分がおかしいけど、その生き方しかできない狂った出来損ないって自分で思ってるけど、光の奴隷の奴らはお察しどころの騒ぎじゃねぇからな。糞眼鏡滅びろ(定期) -- 名無しさん (2017-02-04 01:41:59)
常識があるのにそうとしか生きれない総統と、そもそもの常識が欠落してる糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-02-04 01:42:52)
根本の部分では五十歩百歩とはいえ曲がりなりにも他人が存在する閣下と自分しかいない糞眼鏡&欲竜おじさんでこうまで違いが出るという -- 名無しさん (2017-02-04 02:10:34)
昨日の敵はなんであろうと倒して乗り越えるから友にはしない -- 名無しさん (2017-02-04 23:02:27)
多分総統の天敵はギャレゴジだと思う -- 名無しさん (2017-02-05 19:59:44)
↑ヘタに天敵と戦わせると覚醒するぞ? -- 名無しさん (2017-02-05 20:24:20)
ゴジラと戦ったら放射能吸収→まだだ!→放射能(ryの繰り返しでメルトダウン→地球終わり -- 名無しさん (2017-02-05 20:30:41)
あくまでおじさんと糞メガネは帝国とその他周辺国にたくさんいる総統ファンのごく一部の過激派にしかすぎないんで -- 名無しさん (2017-02-05 21:36:50)
その他のファンはまともなんで・・・ -- 名無しさん (2017-02-05 21:37:33)
↑6おっちゃんの存在を全否定するんじゃない -- 名無しさん (2017-02-05 21:41:31)
↑2 まとも(死の間際に恋人より総統に逢えたことに感謝を捧げる) -- 名無しさん (2017-02-05 22:14:06)
過激な総統信者はたった一人でも国を巻き込む程の犠牲出せるから・・・ -- 名無しさん (2017-02-05 23:04:34)
↑2いや十分まともだろ。尊敬する人物が自分を看取ってくれたら感激して当然だわ -- 名無しさん (2017-02-05 23:08:33)
↑あれは総統云々より、あんな地雷女見限って当然だわ -- 名無しさん (2017-02-05 23:10:22)
ギルベルトといい、邪竜おじさんといい、魔星の暴走と言い、この人意外と光の馬鹿どもの制御弁だった -- 名無しさん (2017-02-05 23:40:38)
総統自分が異常って自覚はあって、自分の基準を絶対他人に押し付けてはいけないと分かってるからな -- 名無しさん (2017-02-05 23:41:51)
総統を理解して慮る人(おっちゃんやアオイちゃん)はいるけど、眼鏡にはいないよね -- 名無しさん (2017-02-06 00:01:39)
あんなホモ眼鏡理解出来る奴いるの? -- 名無しさん (2017-02-06 00:03:11)
何気におっちゃんをアルって愛称で呼んでるあたりにちょっとほっこりする -- 名無しさん (2017-02-06 01:54:24)
ちょっと疑問に思ったんだけどさ、閣下ってまだ生きてる魔星って話だったけど死んでる魔星との能力面での違いってどんなのがあるんだろ?他の魔星と違って普通の星辰奏者みたく出力を基準値と発動値にしか出来ないとか? -- 名無しさん (2017-02-06 14:29:17)
トリニティでセピア絵登場でしたね閣下、糞眼鏡のセリフに連動するかのように激怒されてて何よりです -- 名無しさん (2017-02-06 14:33:08)
↑2 ①気合と根性 ②恐らくオリハルコン骨格の上に生身を被せる形式でないことによる、反動の存在 ③生前の衝動に引きずられたり、そのせいで思考が単純化したりすることがない ③気合と根性 ④成長を阻害されない ⑤気合と根性 …こんな感じかな?基準値と発動値しかないのは描写されてはいないが、その可能性も割とあると思う -- 名無しさん (2017-02-06 14:37:25)
↑サンクス 気合と根性多すぎィ!魔星の星辰奏者より優れてる点って、星辰光の規模、オリハルコン使えるか、後は出力自由に出来るか、だったよね?総統は改造しまくって規模とオリハルコンは何とかしてたけど出力は手をつけてないような気もするんだよね。寿命と引き換えに戦闘面だけなら純正の魔星よりずっと強い特性になってるし、出力は自在に出来なくたって目的からすると構わないはずだし。 -- 名無しさん (2017-02-06 14:55:12)
どっちにしても抑えることは考えず、むしろ限界突破しながら撃ちまくる星辰光だしなー。生半可な相手なら基準値+戦闘技術だけでどうにでも出来るだろうし、確かに出力調整については星辰奏者としての特性を残してそう -- 名無しさん (2017-02-06 18:53:57)
以前の総統といえばキング・ブラッドレイだったけど今は総統と聞くとこの人が浮かんでしまう…地味に見てみたいなヴァルゼライドVSブラッドレイによる純粋な剣勝負 -- 名無しさん (2017-02-07 19:10:47)
全盛筋 -- 名無しさん (2017-02-07 19:12:32)
↑誤爆 全盛期ならブラッドレイが上で本編時ならヴァルぜライド上かな -- 名無しさん (2017-02-07 19:14:02)
ガンマレイ無しの純粋な剣術勝負とか見たい -- 名無しさん (2017-02-07 19:17:22)
けどブラッドレイが負けた場合、スカーと戦った時以上の清々しさとコッチ特有のホモホモしさが付与されて昇天しそうな気が… -- 名無しさん (2017-02-07 19:23:01)
どんな勝負しようと「まだだ」封印しない限り結局勝ちそうだから勝負と言っていいんだろうか…単純な技能だけなら師匠のが強そうだけど -- 名無しさん (2017-02-07 19:24:42)
アストラルの影響を無視して人間の技量勝負なら師匠がぶっちぎりで世界最強って言われてたはず。 -- 名無しさん (2017-02-07 20:17:51)
でもブラッドレイもある意味犠牲者なんだよね・・・ -- 名無しさん (2017-02-07 20:20:01)
↑3 三、四回覚醒すれば勝機が見える(意味不明) 覚醒ってなんだ? -- 名無しさん (2017-02-07 20:23:39)
暗殺拳の北斗神拳を医療に使おうとしたトキを見習ってアスラや英雄、マルスも医療に役立てれないかな? ウラヌスだと瞬間冷凍とかドライアイス? くらいの冷たさでイボを焼いたり出来るだろ。 -- 名無しさん (2017-02-07 20:45:35)
アスラはともかく他は最低出力ですら人間死にそう -- 名無しさん (2017-02-07 20:51:05)
英雄「“まだだ”と思えば道は必ず拓ける。病など負けるな。“勝つ”のは俺だと信じろ。では治療を始める。行くぞーーガンマレイケラウノスッッッ!!! -- 名無しさん (2017-02-07 21:00:57)
そもそも戦闘兵器に医療行為させる事自体が可笑しい -- 名無しさん (2017-02-07 21:12:01)
つか、マルスの場合かなり収束させないといけないのですがそれは···まぁ、ウラヌスはワンチャンあるけどさ(英雄はいくら何でも論外) -- 名無しさん (2017-02-07 21:17:31)
総統って責任感が強いんだよな。ちょっとくらいの敗北は受けいれるべきだと思うわ -- 名無しさん (2017-02-08 15:31:12)
1人で抱え込んでしまうナギサちゃん系男子だからな、総統... -- 名無しさん (2017-02-08 15:32:52)
ゴーストドライバー「気合いと根性。大英雄」 -- 名無しさん (2017-02-08 16:51:51)
↑2総統のほうは、「組織というものは、善意によってでさえ崩壊する」という説得力ある理屈に基づいてるからナギサちゃんとは違うよ。そしてだからこそ感情による訴えが効かない -- 名無しさん (2017-02-09 10:55:04)
感情の上に成り立っているナギサちゃんだって理屈による訴えが効かないわい -- 名無しさん (2017-02-09 13:05:12)
ナギサちゃんの場合は幼馴染たちが説得すれば耳を貸すし、納得すれば多分どうにかなる。けど総統の場合はアルおじさんくらいしか説得できる人がいないうえ数多の犠牲の上に成り立つ頑固さがあるからどんな訴えもほとんど効果なしだと思う -- 名無しさん (2017-02-09 13:14:22)
正直この人が新作で常識人枠の部類に入るとか思いもしなかった -- 名無しさん (2017-02-09 19:08:58)
↑(常識はあるけど常識的な行動はし)ないです -- 名無しさん (2017-02-09 19:22:42)
↑理解してるけどしないと、理解できないしする気もないでは受け取る印象がこうも違うんやなって・・・ -- 名無しさん (2017-02-09 20:57:54)
「ギルベルト、お前の理想は“まだ”何も成せていない民をも追い詰める。……遅咲きの花を見守るくらいの偽善は、してやろうじゃないか」 なんだこの聖人・・・・眼鏡死ね -- 名無しさん (2017-02-09 21:05:17)
↑5説得だけだと何があろうと自分の身を犠牲にしてもアッシュを守るという一番厄介な性格が残るので最善でもレインルートED一直線、そういう意味合いにおいてレインのバッドエンドフラグを気合と根性と正論で精神と思いもろとも粉砕したヘリオスさんはやはり救世主。 -- 名無しさん (2017-02-09 22:13:29)
決して嫌いなわけではないのだが、どうも総統は英雄というよりも傍迷惑な狂人という印象が先に来てしまう トリニティのせいだろうか -- 名無しさん (2017-02-09 22:42:59)
それだけゼファーさん側に共感できたということでもあるわけだしまあ良いんじゃね?ヴェンデッタ自体が英雄によって光をもたらされる人ではなくすりつぶされていく砂粒の話だったわけだし -- 名無しさん (2017-02-09 22:44:47)
↑そこらへん狂人であることは総統自身も自覚しそして積み重ねた犠牲を無にしないためにも正義とは言わずに悪を滅ぼす敵と自身を定義しているのだよなあ、それ故に総統を正義と盲信するどこその糞眼鏡の糞っぷりが際立つわけだが。 -- 名無しさん (2017-02-09 22:53:25)
ただまあ総統がマイナを魔星にしなければあのまま姉弟が幸せになれたかと言うとそれはそれで微妙と言うか、マイナは精神が擦り切れていたし総統がいなければゼファーさんもエスペラントとして人生逆転が無理だったろうしなわけなんだが -- 名無しさん (2017-02-09 22:58:20)
そういう意味じゃ総統の純然たる犠牲者といえるのはゼファーさんとマイナの姉弟よりも元々幸せな家庭だったけど本人達が知らぬ間に血統派と改革派の抗争に巻き込まれていたブランシェ一家なんだよな -- 名無しさん (2017-02-09 22:59:39)
ミリィは加害者になったことないからな。常に被害者よ。チトセ含めてミリィに謝るべき奴が多すぎるw -- 名無しさん (2017-02-09 23:06:37)
「結晶核作る奏鋼調律師は戦争の兵器であるエスペラント増やす戦争加担者だから死ね」とか言うような連中に目をつけられたらヤダなぁ -- 名無しさん (2017-02-09 23:55:11)
大丈夫…その前にゼファーさんが惨殺して潰すだろうから -- 名無しさん (2017-02-10 05:04:45)
新西暦はアストラルありきで成立してる。しかし、それが意思ある者(日本人)によって握られると合っては、知ってしまえば動かざるを得ない。総統のやったことを迷惑だという人多いけど、例えば今の世界で太陽が自分とは預かりしない意思に握られてるとしたら、力がある者は行動起こすもんだと思うんだ。 -- 名無しさん (2017-02-10 08:19:14)
意思ある者「太陽を掌握してるよ!その気になれば地球を燃やすのも凍らすことも出来るよ!」権力者「何とかしないと!でもどうすりゃいいんだ!?」総統「良いだろう。俺がやってやる」こんなもんか -- 名無しさん (2017-02-10 08:24:34)
↑おまけにその太陽の中にいる超技術をもってる奴がを帰還させようとしてるのが、国家の中枢に巣食ってる -- 名無しさん (2017-02-10 08:36:51)
デウスマストさんか! -- 名無しさん (2017-02-10 09:07:31)
アッシュですら似たような構図の仮定で放置はありえないってケルベロスさんに言ってたからな -- 名無しさん (2017-02-10 09:09:57)
カグツチ、クソ眼鏡、本気おじさんといった英雄信者は頭のネジ吹っ飛んでるけど、本人は頭のネジしっかりと締まってるよね -- 名無しさん (2017-02-10 09:26:13)
そいつらの中にカグツチさん入れるのやめてあげて。あの人なんだかんだでネジ締まってるから。締まった上で覚醒するだけだから。 -- 名無しさん (2017-02-10 09:30:06)
↑そっちのほうがタチ悪いと考えていた時期もあったが、クソ眼鏡ーずや核爆弾使えおじさん見てたら、カグツチさんってまともだったんだなって(錯乱) -- 名無しさん (2017-02-10 10:37:30)
↑でもさ、カグツチさんって糞眼鏡の極楽浄土大作戦に関しては全力同意しそうなあたり、やっぱり総統アレだよな… -- 名無しさん (2017-02-10 10:58:43)
↑しないと思うよ。ずっと何百年も人間を見ても特にこれといった感想なかったし。そもそもカグツチは大和を戻すことに心血注いでるから、人間社会とかどうでもいい -- 名無しさん (2017-02-10 11:11:34)
最後の最期に本国に不要扱いされて傷心したカグツチに「奴等の都合ではない、俺達が勝利を得るために聖戦を引き起こすのだ。諦めるなカグツチ!(意訳)」って言ってた辺り、自分の信じる勝利の形以外を許容できない総統閣下はやっぱ狂ってるなって思ったわ……。いや、閣下の勝利条件がそもそも三次元上に大和を引きずり下ろすことだから向こうの都合なんか最初から知ったこっちゃないんだろうけど -- 名無しさん (2017-02-10 11:29:12)
聖戦の顛末がげっちゅ屋コラムにより判明。誰だよ、この大馬鹿野郎を常識人とか言った奴は... -- 名無しさん (2017-02-10 11:56:53)
太陽系がふっ飛ぶらしいな‼ -- 名無しさん (2017-02-10 12:03:19)
なんでや!最後いい話風だったやろ!(発狂) -- 名無しさん (2017-02-10 12:03:42)
ゼファーさん救世主じゃん‼ -- 名無しさん (2017-02-10 12:12:54)
総統閣下護るべき祖国と民を吹き飛ばすという切腹案件。なおより覚悟を固めて行く模様 -- 名無しさん (2017-02-10 12:18:38)
マジか因果崩壊が酷くなるのか、予想の真逆行くのか帝国の守護者 -- 名無しさん (2017-02-10 12:21:16)
魔星全てをあっさり倒し(性能的には相手が上)、カグヅチと互角に戦い相打ち(性能(ry)、まだだ合戦の余波で太陽系が虚無る→新宇宙誕生ッ!!・・・創世神話は此処にあったんや(白目)!・・・というか第二太陽も消し飛んでね? -- 名無しさん (2017-02-10 12:22:07)
やっぱり光属性の行きつく果てはどこも変わらないのか・・・(向こうの甘粕を見ながら) -- 名無しさん (2017-02-10 12:24:11)
これはゼファーさんやマルスの項目みたいに項目に報が流れますね… -- 名無しさん (2017-02-10 12:37:58)
帝都が吹き飛ぶと思ってたけどまさか太陽系ごとが吹き飛んで新宇宙誕生による創世神話ENDになるとは 想像以上やった -- 名無しさん (2017-02-10 12:57:53)
つまり彼らはアダムとイブ、イザナギとイザナミだったんだね(ホモ) -- 名無しさん (2017-02-10 13:02:38)
アンタが聖戦の事を眼鏡に話しちゃうから、あと少しマイナを殺すの早かったら太陽系終わってたぞ‼ -- 名無しさん (2017-02-10 13:05:26)
糞眼鏡のおかげで世界は救われたんやな... -- 名無しさん (2017-02-10 13:06:05)
↑そもそも殺さなければ……? -- 名無しさん (2017-02-10 13:07:17)
まあ、国土真っ二つにはしてるけど、文章的にアドラー壊滅させたのはカグツチだから。たぶん民を守ろうとした結果なんだよ -- 名無しさん (2017-02-10 13:16:23)
他の素体なら、即聖戦ですから、総統が死ぬまでに、素体が見つかれば太陽系終了‼ -- 名無しさん (2017-02-10 13:17:06)
光の亡者よりマシ(新宇宙誕生) -- 名無しさん (2017-02-10 13:34:46)
光の亡者の方が現宇宙という目で見れば被害が少ないトンチキ具合 -- 名無しさん (2017-02-10 13:56:05)
【悲報】ヘリオスはまだ常識的だった模様【朗報】 -- 名無しさん (2017-02-10 14:09:29)
トリニティCSで聖戦追加してくれても良いのよ -- 名無しさん (2017-02-10 14:16:06)
もし神座の玲愛ルート後の第五天みたいに転生してたら未来日記のエンディングみたいになってそうだな。 -- 名無しさん (2017-02-10 14:21:07)
総統とカグツチはアレだ、総人口が1億切って、資源が枯渇して、食料も底をつきかけて来たくらいの末世に聖戦してくれ -- 名無しさん (2017-02-10 14:24:58)
↑4何があったの? -- 名無しさん (2017-02-10 14:26:51)
まさか神座レベルいくとは予想外 -- 名無しさん (2017-02-10 14:27:19)
↑×2げっちゅコラムを見よう。全て理解できる -- 名無しさん (2017-02-10 14:29:23)
↑3げっちゅ屋のコラムで高濱が書いた実際の聖戦の顛末で総統こそ原点にして頂点だと記されていたということさ -- 名無しさん (2017-02-10 14:32:39)
総統とカグツチが戦うとまだだ合戦する過程で相手に負けられないという同じ意志の同調により二人同時に極晃星へと至りまだだ合戦からの現行宇宙消滅を越え新宇宙到来に至るとか無茶苦茶すぎるわwいつから神座世界になったんだww -- 名無しさん (2017-02-10 14:34:37)
まさか波旬みたいな事をやらかせる可能性が有るとは…たまげたなぁ… -- 名無しさん (2017-02-10 14:36:01)
波旬と違って新たな宇宙は生まれるし人類いるし宇宙の法則は人類がより発展しやすい法則だから総統のが良いさ。神座ならともすればナラカまで至れるかもしれない可能性宇宙やで -- 名無しさん (2017-02-10 14:41:41)
↑5 今見てきた うん、ダメだコイツら -- 名無しさん (2017-02-10 14:47:43)
どちらかといえば旧世界を壊して第三天に至ったサタナイル、って感じだなぁ -- 名無しさん (2017-02-10 14:51:31)
詠唱通りに約束された繁栄を新世界にもたらすんだな -- 名無しさん (2017-02-10 14:59:52)
新たな宇宙に人たちにしてみれば、不完全な旧世界を壊し、安寧と繁栄の秩序ある世界を作った至高神だよな -- 名無しさん (2017-02-10 15:00:57)
エリュシオン式採点なんて無茶もない世界っぽいしな。無理なくより発展しやすい世界って感じだ -- 名無しさん (2017-02-10 15:04:10)
ティタノマキアで極晃星まであと一歩って言ってたけど、あれってウラヌスちゃんがもうちょっと頑張ったら最終条件到達できたってことなのかな? -- 名無しさん (2017-02-10 15:11:35)
スフィアパニッシャー……。星辰戦争者とはたまげたなぁ…… -- 名無しさん (2017-02-10 15:18:31)
総統+カグツチ=サタナイルだった。まんま天道悲想天じゃん -- 名無しさん (2017-02-10 15:25:38)
どちらかって言えば文明の繁栄だから黄昏だろう -- 名無しさん (2017-02-10 15:33:53)
やはり総統が原点にして頂点だったな、迷惑度でも -- 名無しさん (2017-02-10 15:35:28)
↑5 いや、想いを共にする誰かじゃ無いか?必要なのは -- 名無しさん (2017-02-10 15:37:00)
↑だからウラヌスちゃんが閣下覚醒で心がへし折られずに「この男に負けられない」とでも奮起したらそうなったかなと。カグツチとも似た感じでスフィア到達するみたいだし -- 名無しさん (2017-02-10 15:44:39)
ウラヌスちゃんには出来ないぞ? -- 名無しさん (2017-02-10 15:50:46)
なるほど、ウラヌスちゃん己の弱さで世界を一回救ってたのか… -- 名無しさん (2017-02-10 15:53:53)
そんなトンチキできるアマツはナギサだけだから -- 名無しさん (2017-02-10 15:54:33)
↑6不完全な世界を打倒し、清浄な新世界をつくるって意味では悲想天だろ -- 名無しさん (2017-02-10 15:54:51)
ホモ太陽… -- 名無しさん (2017-02-10 15:56:45)
↑3ウラヌスちゃんがナギサちゃんじゃなくてカナエちゃんで良かったと心から思ったよ... -- 名無しさん (2017-02-10 15:57:32)
悲想天では新世界隔離街に新世界ライルや新世界リルがいたが、新世界アドラーに新世界ゼファーや新世界マイナが過ちも起こさずに平和に暮らしてるとかあるんだろうか -- 名無しさん (2017-02-10 15:59:22)
↑2 ナギサちゃんも愛する人のため以外では普通の女の子、しかもその愛する人曰く「泣き虫」だからなぁ -- 名無しさん (2017-02-10 16:21:39)
大切なものの為なら覚醒出来る光属性であり、大切なものの為にしか戦えない闇属性だからな、ナギサちゃん。 -- 名無しさん (2017-02-10 16:24:26)
このひと英雄じゃなくて創造神だったのか…… -- 名無しさん (2017-02-10 16:39:05)
↑英雄神が最高神やら創造神の属性を持つなんて神話では有り触れたことよ -- 名無しさん (2017-02-10 21:01:38)
↑4ミステルルートだとおじさんに半端なんだよお前はって言われてボコボコにされているしな -- 名無しさん (2017-02-10 21:12:11)
ヴァルゼライド、カグツチ「「まだだ!」」 第二/太陽「やめちくり~」 -- 名無しさん (2017-02-10 22:32:49)
どっちも光を齎そうとしていた誰かを吹き飛ばしている様にはもはや笑いしかでない -- 名無しさん (2017-02-10 22:35:50)
続編があったら帰ってくるだろうと思っていたが、帰ってきてはいけなかった。天秤組はよく勝てたな……。 -- 名無しさん (2017-02-10 22:38:02)
聖戦の顛末を知り流石英雄!と涙を讃えて喝采する眼鏡と邪竜、ほら、俺は改善してただろう?と言いたげなヘリオスさんと本当にこいつがマシだったなんて...と頭を抱えてるナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-10 22:41:42)
カグツチ君とクリス君には一度お前ら何がしたかったのか問い質したい誰かどころか守ると具体的に言った何かすら守れてねぇ! -- 名無しさん (2017-02-10 22:47:26)
犠牲を無にしないためにさらに覚醒の下地にしかならなさそうなのがほんとあれ -- 名無しさん (2017-02-10 22:55:57)
犠牲を無にしない為に突き進むのではなく、犠牲を増やさない為に止まるべきだよお前等は。てか大和とアドラー最終的に消し飛ぶ時点で「お前等は駄目だ」の大合唱浴びせられても仕方ねーわ -- 名無しさん (2017-02-10 23:00:36)
よくよく考えてみるとこの人要は今度こそ君を護り抜くために守り抜きたい君を倒して俺は往くのトンチキモードアッシュの状態が常時素でそうなっているような人だったからそりゃトンチキだわ -- 名無しさん (2017-02-10 23:03:26)
甘粕のラグナロクでさえ発動者の甘粕が自分を引き換えにすればキャンセル可能だったのにこいつらときたら… -- 名無しさん (2017-02-10 23:08:35)
聖戦の顛末を理解した上で最終決戦見直すと、よりゼファーさん達の言葉に共感出来て楽しいなぁ(白目) -- 名無しさん (2017-02-10 23:10:52)
お前達の理想はお前達しか救わない!(なお本人達的にも光を齎そうとした民を吹き飛ばす切腹案件) -- 名無しさん (2017-02-10 23:12:50)
よく考えてみてくれ。新西暦を生きる人々が死ぬ数より新たな世界で救われる人々のがきっと多いはずさ、なにせ新世界の人類は宇宙に版図を広げるのだから。結果的に滅ぼした数より救った数の方が多くなるだろ? -- 名無しさん (2017-02-10 23:15:47)
その過程でかつてあった筈のもの全てを踏み潰したんじゃクソの価値もねーけどな -- 名無しさん (2017-02-10 23:19:03)
↑2つまり波旬も英雄だったのか…たまげたな… -- 名無しさん (2017-02-10 23:20:53)
総統が守りたかったのって今ある国民であって新人類でなかった筈なのに...マジでどうしてこうなった -- 名無しさん (2017-02-10 23:24:48)
英雄はいつでも誰かを護るために必死だったとはいったいウゴゴゴ後 -- 名無しさん (2017-02-10 23:26:43)
国民を守る為に必死に頑張ったんだよ!その結果国民が犠牲になってるだけで! -- 名無しさん (2017-02-10 23:27:29)
↑3 だからこそ総統には殺してでも止めるストッパーは必須だった。その役割を担ったのが天秤であり、最終的にはゼファーだったと -- 名無しさん (2017-02-10 23:28:39)
あらゆる過去を未来の光へ変えるのだ -- 名無しさん (2017-02-10 23:29:05)
実際護るために必死なんだよ。護ろうとして必死で覚醒した結果、宇宙消し飛ばして「救済された新世界」を創ってしまうほど無茶苦茶な力を掴んじゃう(さらに相手も呼応して覚醒する)だけで…南無 -- 名無しさん (2017-02-10 23:30:00)
カグツチさんも自分の主人である第二太陽の日本人達を宇宙事粉砕してる当たり似た者同士だよなあこのコンビ -- 名無しさん (2017-02-10 23:30:22)
さすがに聖戦の結末を知ったら閣下も迷うだろうな…てかアドラーが自分のせいで滅ぶとか切腹案件じゃない? -- 名無しさん (2017-02-10 23:32:00)
聖戦の顛末を知った総統「吟遊詩人GJ、よくぞ俺たちを止めてくれた」 -- 名無しさん (2017-02-10 23:32:51)
言いたくないけど、聖戦での行為はギルやんの外道行為の目的と大差ないぞ -- 名無しさん (2017-02-10 23:34:45)
ただ、マジレスすると、こんな覚醒繰り返すような連中が喉噛まれたくらいで死んだり、ずっとフラスコでこぽこぽしてるのがようわからなくなってくる -- 名無しさん (2017-02-10 23:35:10)
そんなことはないギルベルトは積極的に外道を行っていた。総統の聖戦での結果は単なる事故だよ事故 -- 名無しさん (2017-02-10 23:36:31)
まぁ本当に無茶苦茶になったのは極晃星に至ってからだし -- 名無しさん (2017-02-10 23:37:15)
条理を吹っ飛ばして可能としてるのに、ルシードの自爆躱せなかったり、そのへんチグハグだよな、スッキリしない -- 名無しさん (2017-02-10 23:37:49)
↑自滅因子を思い浮かべると分かりやすい。特定の相手にだけ特攻がかかってんだろうさ -- 名無しさん (2017-02-10 23:38:27)
↑んな描写本編でされてねーだろ -- 名無しさん (2017-02-10 23:39:39)
光と光の~っていうアレやろ -- 名無しさん (2017-02-10 23:40:13)
何となくゼファーみたいのでなく波旬みたいなガチで邪悪なのきたら天秤戦みたくやられないと思う -- 名無しさん (2017-02-10 23:41:02)
総統達の覚醒なんてしょせん加速する為の瞬発力とそう変わらないからな。覚醒の合間合間を狙われたら脆いのもそりゃ当たり前。 -- 名無しさん (2017-02-10 23:41:42)
だったら出力極大のカグツチに消し炭にされて終わりだわ -- 名無しさん (2017-02-10 23:42:43)
というか、宇宙消滅は一瞬なのに、何年もエウリュディケ起動できないとか何なの? 無能なの? -- 名無しさん (2017-02-10 23:43:40)
テンション上がらないから覚醒ゲージが足りないんだよ -- 名無しさん (2017-02-10 23:44:32)
愛についてはまぁ無能だわなww二人ともww -- 名無しさん (2017-02-10 23:45:10)
ルシードの時は相手がほとんどの面で自分より弱い上に、対処する前にロック+道連れ降下開始されてるのが大きいと思う。逆襲側はやっぱ覚醒連発組に相性いいんだな -- 名無しさん (2017-02-10 23:45:53)
ドラマCDのVSギルベルト戦でやたら総統強かったけれど、「どうしようもない邪悪」かつ「自分より上の才能を持つ格上」という総統が一番力を発揮させられる状況がそろってたんだよな。そらあそこまでの無敵っぷりを発揮するわな -- 名無しさん (2017-02-10 23:46:40)
ジンじいさんの一撃で大ダメージ食らってるくせに、カグツチ相手だとダメージならないとか、設定が馬鹿すぎる -- 名無しさん (2017-02-10 23:47:28)
↑あー分かるわ。チトセルートでガブられただけでぶっ殺されて、しかもジンやルシード達相手に苦戦してっから、こいつ英雄英雄言われてるけど弱くね? と思った。こんなんが宇宙壊すとかギャグか -- 名無しさん (2017-02-10 23:49:42)
おお?急に滅奏がハッスルしだしたぞ! -- 名無しさん (2017-02-10 23:51:35)
界奏を、界奏を呼んできて! -- 名無しさん (2017-02-10 23:52:30)
はいはい餓狼餓狼(地砕きのノリで) -- 名無しさん (2017-02-10 23:57:01)
総統の精神的高揚次第なんだろうそこは -- 名無しさん (2017-02-10 23:59:00)
本編で相当ねばったアスラやルシードを一蹴する辺り、相手側は精神的成長とか愛する人のために必死になるとかの補正かかってない状態なんだろうな。 -- 名無しさん (2017-02-11 00:05:07)
↑5いや実際ただのクズだろこいつ。アドラー壊しといてアドラー守るとか本末転倒の馬鹿だろ。こんなんが「光」とかイミフだわ -- 名無しさん (2017-02-11 00:05:55)
海王星「まあまあ、そういきり立たないで話し合いましょうよ」 -- 名無しさん (2017-02-11 00:06:40)
もっと芯のあるキャラかと思ったけど、結局ただの我儘野郎だった -- 名無しさん (2017-02-11 00:07:38)
突き詰めた悪は世界を乱すが、突き詰めた正義は世界を滅ぼすか…… -- 名無しさん (2017-02-11 00:09:28)
果てなき生涯をいくために! -- 名無しさん (2017-02-11 00:10:10)
↑3 てかどんな芯あろうがソレ突き詰めていけば我侭になるのは当然の帰結だろ -- 名無しさん (2017-02-11 00:11:02)
どうとでも思うがいい。所詮俺は塵屑だ。返す言葉などあろうはずもない。だが勝つのは俺だ -- 名無しさん (2017-02-11 00:11:39)
↑結局宇宙ぶっ壊すだけのクズだったろ。どこに -- 名無しさん (2017-02-11 00:13:36)
勝利があんだよ。世界吹っ飛んで、その上勝敗つかないとか -- 名無しさん (2017-02-11 00:14:27)
さっきから喚いてるのニコニコの詠唱動画でニトロプラスageて正田・高濱sageコメントしてたニトロ信者の馬鹿だろ -- 名無しさん (2017-02-11 00:15:00)
ヘリオス戦で光属性は特攻に弱いって言われてたしまさにそれだろ >チトセルートの噛み付きとルシード -- 名無しさん (2017-02-11 00:15:39)
光の気合と根性も万能というわけではないからな。勝敗を度外視した捨て身、敗者の逆襲がいい例 -- 名無しさん (2017-02-11 00:17:27)
↑4ならばこそ犠牲になった者達を無意味なものとはしない。涙を明日へと帰るのだ。 -- 名無しさん (2017-02-11 00:17:59)
↑涙を明日へ変える(新世界創造) -- 名無しさん (2017-02-11 00:18:52)
↑3万能じゃないのに宇宙崩壊から宇宙創造ねぇ -- 名無しさん (2017-02-11 00:21:34)
こんなクソが人気1位とか、投票した連中洗脳でもされてたのか -- 名無しさん (2017-02-11 00:22:19)
光の気合いと根性は万能じゃないけど極晃星は魔法のランプだぞ -- 名無しさん (2017-02-11 00:22:47)
唐突に出てきたアンチ滅奏すぎてワロタwケルベロスさんが本編で言ってたアンチそのままだなww -- 名無しさん (2017-02-11 00:23:52)
↑2魔法のランプだから、宇宙崩壊後の新アドラーで繁栄を謳歌してる新人類もいる可能性もあるよな -- 名無しさん (2017-02-11 00:26:33)
↑そんなん仮定っつーか根拠も何もないだろ。ライターだ宇宙ぶっ壊した迷惑野郎って言ってんだろ、現実見ろよ -- 名無しさん (2017-02-11 00:27:39)
最終的には二人とも滅亡の果てに新たな神になるらしいから世界創造ができてもおかしくはないな -- 名無しさん (2017-02-11 00:29:49)
その後で↑2人類が発展する世界があるって言ってるだろ、現実見ろよw -- 名無しさん (2017-02-11 00:31:05)
↑出来たとして、守る守る、蘇らせる蘇らせる言ってた対象ぶっ壊した事実は変わらんけどな -- 名無しさん (2017-02-11 00:32:29)
というかいきなり喚き始めてるアンチ君が一番迷惑なんですが。現実見ようねw -- 名無しさん (2017-02-11 00:32:54)
それに散々、ずっと本編で言われていたことだしなw 閣下が傍迷惑だって、もう散々本編で言われまくってるっつーのw 俺らそれ込みで好きなんだしw -- 名無しさん (2017-02-11 00:33:42)
アンチがルシードやジンじいさんのことで喚いてるけど、そもそもカグツチ復活の時点でコイツなら仕方ないという理由で物理法則を超越してるしどう考えても自滅因子並みの補正かかってる -- 名無しさん (2017-02-11 00:36:14)
スフィアが魔法のランプならで世界創造できるんなら、繁栄と秩序あるアドラーと、同じく平和に3次元空間にある大和はあると思うんだが。文字通り2人の願いなわけで、スフィアはそれを叶えるんだから -- 名無しさん (2017-02-11 00:37:04)
キャラ信者、てかライター信者はバカばっかりだわ。破壊しかできない連中がそんなnできるわけねーだろ。自滅因子補正とか、よその設定持ち出してくんじゃねえよ -- 名無しさん (2017-02-11 00:38:51)
↑2そのへんも語って欲しいよな。新しい世界と古い世界に関係性はあるのかないのか -- 名無しさん (2017-02-11 00:40:04)
自滅因子というより光特有の覚醒合戦でパワーアップしているんだろう -- 名無しさん (2017-02-11 00:40:57)
まったく別物になるのか、それともリセット的なものなのか、か。確かにそれは知りたいわ -- 名無しさん (2017-02-11 00:42:09)
新世界でアドラーが存在したとしてもアヤルートのそれは本当に旧アドラーと同じなのか、って話になりそい -- 名無しさん (2017-02-11 00:45:23)
どっちにしたって大事だ大事だ言ってたもんをぶっ壊した事実はかわんねっつの -- 名無しさん (2017-02-11 00:47:53)
↑2俺は努力の結果スラム街から抜け出して、ルシードん家でメイドやってるマイナ姉さんがいるような世界だと思う。確かに以前のマイナとは違うけど、涙を笑顔に変えてる、みたいな -- 名無しさん (2017-02-11 00:50:22)
期待を裏切られてキレるのは勝手だけどここで喚くなよw 目の前のキーボードでもクラッシュしてろw -- 名無しさん (2017-02-11 00:51:53)
そう壊したことに変わりはない。だからこそ数多の犠牲を無駄にはしない。輝く光を新世界にもたらそう。勝つのは俺だ -- 名無しさん (2017-02-11 00:52:27)
↑3その辺も神座世界と同じだと思いたいな俺も。ルサルカと酒場のアンナちゃんは同じだけど別人なわけで -- 名無しさん (2017-02-11 00:53:07)
↑3お前も煽るなよ、調子づくだろ -- 名無しさん (2017-02-11 00:53:46)
なんかひどいことになってるな(´・ω・`) -- 名無しさん (2017-02-11 00:59:27)
聖戦で荒らしてる奴と同一人物かな -- 名無しさん (2017-02-11 01:05:19)
↑4俺も気になるわ。スフィアの説明通りなら、新アドラーは生まれてる可能性高いけど、同一人物ではないだろうな -- 名無しさん (2017-02-11 01:08:55)
↑2多分今なら叩けると思ってハッスルしてんじゃないだろうか -- 名無しさん (2017-02-11 01:10:30)
カグツチが悪い、バイオコンピューターならこれぐらい予測しろよ -- 名無しさん (2017-02-11 01:35:34)
そういや総統めっちゃ叩かれてるけど、カグツチ全然叩かれてないな -- 名無しさん (2017-02-11 01:37:51)
表記見るにカグツチがアドラー滅ぼす→総統第二太陽滅ぼす、でお互い守りたいもの自体は破壊してないっぽいしまあ… -- 名無しさん (2017-02-11 02:24:56)
↑4 アンチってちゃんと設定把握した上で叩くし、上で暴れてる奴は自分で描いた理想に裏切られた光の信者君よ。本当のアンチ(滅奏)からすればヴァルゼライドが破綻してるなんて既に語り済みなんだよな…マルスも同じく -- 名無しさん (2017-02-11 05:56:50)
好きだから肯定するという感情論。逆に全てが正しくても、納得出来ないなら必死に否定するのも同じ。マルスと違って嘘っぱちではないけど、勝手に描いて妄想してるのは確かだな -- 名無しさん (2017-02-11 06:04:31)
荒れてるねぇ・・・つ阿片 -- 名無しさん (2017-02-11 06:07:06)
マルス「英雄に勝手に失望してる奴が荒れてて飯が旨い!」 -- 名無しさん (2017-02-11 06:09:17)
カグツチとさえ関わる事が無ければブレーキ役が居ただろうから大君主くらいで終われてただろうな。カグツチとホモ戦争やっちゃったらブレーキすら焼き払われてああなっちゃったけど… -- 名無しさん (2017-02-11 08:48:29)
スフィアと言う魔法のランプさえなければ物理的なブレーキがあるしな -- 名無しさん (2017-02-11 09:01:29)
てかアドラーにイタコいないの? 英雄呼び出して今後の方針聴くべきだった。 -- 名無しさん (2017-02-11 09:05:49)
まあ帝国滅んでもそれも涙を明日に(略ですませちゃうっぽいのは流石にうわ…と思った -- 名無しさん (2017-02-11 09:21:56)
総統のしたいことがたまたま世間と合致して賞賛されてたにすぎないってのはハナから分かってたからなぁ -- 名無しさん (2017-02-11 12:03:00)
マギのシンドバッドおじさんをもっとひどくした感じ -- 名無しさん (2017-02-11 12:04:53)
というか今回語られてたようなことは皆前提としてわかってたんじゃねーの? -- 名無しさん (2017-02-11 12:17:32)
ここまでとは思ってなかったけどまぁ納得するしかないよねってw -- 名無しさん (2017-02-11 12:19:52)
太陽系まで滅ぶのと新宇宙誕生までは予想してなかったが(あと、総統が勝つと思ってた)「光は理想が叶うと結果的に何かは確実に良くなる」って説明で十分納得できた -- 名無しさん (2017-02-11 12:24:30)
ていうか最初から聖戦起こったら帝都は滅ぶって言われてなかったっけ? -- 名無しさん (2017-02-11 12:45:53)
一国は愚か大陸、地球通り越して宇宙すら滅ぶとか誰も予想出来るか…ッ!おまけにホモ融合による新世界創造なんてホモでも思い付かんわッ!! -- 名無しさん (2017-02-11 13:08:45)
ヴェティルートの総統とミリィの会談をちゃんと理解して見てればここでオラってるアンチみたいな奴は発生しない筈なんだけどなぁ……。エアプ乙ですわ -- 名無しさん (2017-02-11 13:39:44)
帝都滅ぶのは予想できたけど国ごと吹き飛ばすのは流石に予想してなかった -- 名無しさん (2017-02-11 13:48:38)
チトセ√やってから他√せずにトリニティ入ったから太陽系破壊聞いて驚いたわ。ミリィとヴェンデッタ√コンプせねば -- 名無しさん (2017-02-11 13:54:11)
いや、縮退星の時点で総統とカグツチが聖戦したら国は滅びてただろww 流石に宇宙滅ぼして新宇宙を作るのは予想外だったが -- 名無しさん (2017-02-11 13:55:23)
↑4アンチ「総統が屑すぎて気に食わねぇ!何が英雄だ!」大半のプレイヤー「何を今更・・・光の英雄ってこういう存在だから」ってチグハグだからそもそも話が噛み合ってない -- 名無しさん (2017-02-11 14:00:37)
正直英雄が今更国真っ二つにしようが海を真っ二つにしようが空を真っ二つにしようが大して俺の好感度は変わんねぇしな、唯宇宙創造はビビったマジか英雄 -- 名無しさん (2017-02-11 14:08:51)
カグセライドにならなくてもスフィア到達するとは思ってなかったから帝都滅ぶだけだと思ってました -- 名無しさん (2017-02-11 14:16:45)
カグツチは大和に捨てられて挫けそうになったり、それ以前に英雄が冥王に敗れた時に己とお前の聖戦じゃないとダメなんだ! ってなったりしててまだ人間味があるけど、英雄はそんなカグツチさえまだだして無理矢理引き摺り上げるって意味で精神力というジャンルではぶっちぎり一狂なのがヤバい。カグツチがそれに着いていくことが出来るというだけで通常ならそれ程でもないだろうっていう事実がなおヤバい -- 名無しさん (2017-02-11 14:25:45)
改めて英雄何者なんだよホント、こんなん自然発生する世界怖すぎるwwwwwwいや、好きだけどね? -- 名無しさん (2017-02-11 14:30:27)
アマテラス<俺たちにだって…わからないことぐらいある… -- 名無しさん (2017-02-11 14:37:10)
クリストファー・ヴァルゼライドの名前の由来ってなんかあるのかな? -- 名無しさん (2017-02-11 15:46:18)
総統って何歳くらいなんだろ?40台はないと思うから30台後半くらいかな? -- 名無しさん (2017-02-11 16:07:31)
クリストファーはクリストフォロスが由来。まあ詳しい説明は面倒いんで後は単語で調べてくれれば -- 名無しさん (2017-02-11 16:54:13)
↑3・4 -- 名無しさん (2017-02-11 17:35:01)
↑ミス、新西暦になる前から運命みたいなものがあるらしいからもしかしたら神座でいうナラカみたいなものがいるかもしれない。3作目があるとしたらそれ関係かな? -- 名無しさん (2017-02-11 17:38:17)
タワークオリティとかそういう感じの奴じゃねえの?作為的に感じるけど本当に偶々とか -- 名無しさん (2017-02-11 17:44:33)
聖戦の話を聞いて思ったのはこの人ぶっちゃけアドラーっていう国はそんなに好きじゃなかったんじゃないかと思う -- 名無しさん (2017-02-11 23:27:08)
というより自分以外の人間全員(悪人以外)が好きでたまたまアドラーに生まれて総統になることが自分のできる範囲で一番他人と悪人を効率よく殺せるだけだからそうしただけの気が。極論アドラーが滅んでも世界に弱者と悪人がいさえすればどこまでもこの人は戦えるんだろうな、と思った -- 名無しさん (2017-02-11 23:31:38)
↑他人と悪人を効率よく殺せる→他人を幸せにするために悪人を効率よく殺せる -- 名無しさん (2017-02-11 23:33:03)
聖戦の真実を知った上でもう一度ヴェンデッダをやり直して得た感想は「やっぱ総統かっけーな!」だった -- 名無しさん (2017-02-12 15:07:16)
あくまで「誰か」のために戦うから他人が必要だが、逆に言えば他人がいなかったり、悪しか存在し無さそうな世界で総統って何すんだろ・・・やっぱり確認できないけど、もしかしたらいるかもしれない「誰か」の為に戦うのか? -- 名無しさん (2017-02-12 15:12:45)
↑悪人しかいない世界ならたぶん人類皆殺しを普通にやらかしそう。そもそものキャラテーマが正しさを突き詰めた人だし、善悪学ぶ機会がなくても、自然と学んじゃいそう -- 名無しさん (2017-02-12 15:24:04)
多くの男を狂わせた魔性の男。いったい何人虜にしてきたんだよ(呆れ -- 名無しさん (2017-02-12 16:26:10)
続編の主人公、敵、ラスボスがこいつから何かしらの影響を受けてるからな。時代の特異点ってやつではなかろうか -- 名無しさん (2017-02-12 18:30:18)
そも総統がナギサ家その他の粛清をしなきゃトリニティは始まらなかった -- 名無しさん (2017-02-12 18:48:16)
そして英雄に魅せられた糞眼鏡がマイナ姉ちゃん殺さなきゃヴェンデッタも始まらなかったと -- 名無しさん (2017-02-12 18:52:30)
なんだかんだチトセルートの死に方がこの人的にも1番幸せな終わり方だったんじゃないかと思い始めてる -- 名無しさん (2017-02-12 19:01:55)
まだ人間として終われたからな。聖戦エンドは総統にとってもハッピーエンドと言えるか怪しいし -- 名無しさん (2017-02-12 19:07:22)
アヤルートも何だかんだで人間として納得しながら死んだよね。一番無念そうなのはミステルルート(政争に負ける形で退場)だろうか -- 名無しさん (2017-02-12 23:45:43)
↑それは、正義の味方の方やで…でもミステル√後も何だかんだで大暴れしそうな糞眼鏡共… -- 名無しさん (2017-02-13 15:51:36)
総統になる前はどこの部隊だったんだろうか、 -- 名無しさん (2017-02-13 17:14:07)
↑途中で切れた ライブラやスコルピオはチトセや姐さんの反応見る限り無さそうだしアクエリアスはそもそもこの人向いてないだろうからやっぱりアペンドでやってた階級の差云々の所から考えるにバルゴだったのかな -- 名無しさん (2017-02-13 17:17:01)
レオとかキャンサー、バルゴとスコルピオなんかをたらい回しだろ、そしてアリエスかジェミニに来て総帥かな。 -- 名無しさん (2017-02-13 18:08:04)
料理が得意な幼馴染、頭脳明晰な親友眼鏡、実はスパイな後輩眼鏡、一方的にライバル視してくる隣の学校の自称ライバル、クーデレ→ドロデレ(核的な意味で)なアンドロイドが攻略キャラの学園モノBLをドラマCDとかでやってくれないかな -- 名無しさん (2017-02-14 00:31:15)
聖戦コラムを読んで可哀想になったわ…結局自分の願いまで台無しにしてしまうなんてあんまりだな -- 名無しさん (2017-02-14 11:07:25)
↑2 なんか学園モノ漫画で〇〇(主人公の名前)会っていう倶楽部やってる漫画あるんだが、ヴァルゼライド会っていうファンクラブを作りそうだな。おい。 -- 名無しさん (2017-02-14 11:50:32)
ヴァルゼライドくん。光輝会というヴァルゼライドに心酔しているグループで結成したファンクラブを中心に日常をめぐる学園モノ。 -- 名無しさん (2017-02-14 11:54:26)
↑ 総統閣下の行動を半ば神格化していますが、本人からは嫌われているんですね。分かります。 -- 名無しさん (2017-02-14 11:56:10)
憧れが強すぎて自分が本当のヴァルゼライド閣下だ。とか言う奴出そう。 -- 名無しさん (2017-02-14 11:57:51)
俺がヴァルゼライドだ... -- 名無しさん (2017-02-14 11:59:26)
何気に光の奴隷共を煽るのに一番良い手かも -- 名無しさん (2017-02-14 12:27:07)
手から味噌汁がらでる星辰光でも無双出来そうだから凄いよね -- 名無しさん (2017-02-14 16:01:58)
だってヴァルゼライドを強者たらしめるのは能力とかではなくその精神力だからな -- 名無しさん (2017-02-14 16:26:09)
味噌汁がらを驚異的な意志力で操作して疑似ナノマシン化、それによる物体破壊と構築を自在に扱う総統閣下 -- 名無しさん (2017-02-14 18:12:04)
おっちゃんに対してだけは微妙に人間臭さを見せたのが反則だと思うんだ…他人を他愛無いあだ名で呼ぶとかあまりに似合わなさすぎて泣けてくる -- 名無しさん (2017-02-15 00:31:22)
たぶんああいう位置にいたのはおっちゃん以外では死んだ幼馴染みくらいなんだろうな -- 名無しさん (2017-02-15 00:33:43)
結局真から英雄だったとはいえ英雄じゃなかった過去があるってわかるだけでも受け取りかたは大分変わるよな -- 名無しさん (2017-02-15 00:37:48)
ヴェンデッタCS版の特典にクリス&アルのCDあったよね?あれ聴きたいなー中古とかないかしら -- 名無しさん (2017-02-15 01:03:17)
神野が総統閣下と会ったら凄く嫌いで内心めちゃくちゃ怯えそう。本業の精神攻撃が効かない、暴力に至っては自分の性質と「まだだ」が合わさり絶対勝利不可。何このデビルメイクライ… -- 名無しさん (2017-02-15 13:11:24)
逆にどこまでも弱さを持っているゼファーさんやレインちゃんやアッシュは大好きなんだろうな -- 名無しさん (2017-02-15 13:19:40)
↑吹っ切れたゼファーさんなら知るかボケってできるかなぁ?嫁がいるし大丈夫だとは思うけど、アッシュは弱さ受け入れる強さがあるし多分大丈夫、ナギサちゃんはまた抱え込みそうになっても旦那が助けてくれるよ、魔法の言葉があるからね -- 名無しさん (2017-02-15 16:33:12)
グランド√でお互いを認め合ったアシュナギはマジで -- 名無しさん (2017-02-15 16:52:40)
↑ミス アシュナギは弱点を補完しあう関係になったからね -- 名無しさん (2017-02-15 16:53:36)
神野(内心疲れる)→ヴァルゼライド ヴァルゼライド(内心疲れる)→フィーア・ハガル(獣殿・カッス・本気おじさん・糞眼鏡) -- 名無しさん (2017-02-15 16:56:29)
↑「ヴァルゼライドの邯鄲英雄譚」というSSを勧める。VS甘粕がまんま聖戦で笑う -- 名無しさん (2017-02-15 20:06:28)
なんか意外と口だけのところがあるよね。阻むものは誰であろうと切捨てるって言ってながらおっちゃん生きてたし -- 名無しさん (2017-02-15 21:57:46)
切捨てる(殺すとは言ってない) -- 名無しさん (2017-02-15 22:03:54)
おっちゃんは総統の人間味を感じさせる唯一の例外だろう。というか行く手を阻んでも、阻むのやめたら別に積極的に追わないし -- 名無しさん (2017-02-15 22:06:52)
邪魔さえしないレベルにすれば別に生かしておいても問題ないっちゃないからなおっちゃん -- 名無しさん (2017-02-15 22:09:56)
多分ミリィもおっちゃん扱いじゃねーかな。あの子なら簡単に気絶させられるし。チトセネキとかゼファーさんは無理だろうけど -- 名無しさん (2017-02-15 22:14:24)
なんだかんだで甘いとこ(ブレーキ)があるのが総統、危険やメリットがあれば即殺すか策に利用しようとするのが糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-02-15 22:18:33)
↑そんな総統に宇宙ぶっ壊させるスフィアってやっぱ糞だわ -- 名無しさん (2017-02-15 22:20:04)
どんなに良い宇宙作っても、総統的には無念だろうしな。犠牲を無駄にしないためにいい宇宙作ったけど、それを目指したわけじゃないし -- 名無しさん (2017-02-15 22:22:02)
聖戦のもしも話知ったら、ゼファーさんにお礼とか言うんだろうか -- 名無しさん (2017-02-15 22:24:11)
総統は悪の敵を自認してるけれど、意外と悪の定義は甘いよね。脱走兵の無駄飯喰らいニートのゼファーさんは総統基準では「悪」ではないっぽいし。 -- 名無しさん (2017-02-15 22:25:46)
総統はまだ動いてない者を悪認定はしないらしいからね -- 名無しさん (2017-02-15 22:28:29)
ゼファーさんは悪というより折れた弱者、敗者って捉え方なんじゃないかな。総統が憎むのは正しく生きる無辜の人間を踏みつけて悦に浸るような人間だし -- 名無しさん (2017-02-15 22:30:59)
総統宇宙ではそういう人間は自滅してくんだろうな。総統的には宇宙滅ぼした俺は最悪最低の塵認定だろうけど -- 名無しさん (2017-02-15 22:36:32)
↑2元スラムだから環境故に悪いことした人間も見てきただろうし、ほんの少しの悪も許せない異常な潔癖症という訳でもないからなぁ。↑エリュシオンほど駄目人間に厳しくないし、ゼファーさんも折れる前なら大丈夫なんじゃね? -- 名無しさん (2017-02-15 22:41:31)
まあ自分が塵屑と自覚しているから自戒はしているんだよね。カグツチとやりあうとその辺の自戒が完全に吹き飛びスフィアと言う魔法のランプによって物理的な限界も消えることでああなるけど -- 名無しさん (2017-02-15 22:43:45)
自分より強くて全力でぶっ殺しに来てる相手を前にして、そりゃ自戒も自責もしてる場合じゃなのはわかるが、なにも宇宙壊させることないだろ高濱 -- 名無しさん (2017-02-15 22:50:01)
ぶっちゃけアッシュより人物運悪いんじゃないのかな総統 -- 名無しさん (2017-02-15 22:51:35)
なんかゼファーさん以上に高濱ァに愛されてる気がする。望まない結果を押し付けられる的な意味で -- 名無しさん (2017-02-15 23:03:44)
↑2アッシュは眼鏡コンビとおじさん以外は真っ当な人間に好かれてるし... -- 名無しさん (2017-02-15 23:18:28)
高濱ァは「正しさ」の負の面や痛いとこ突くから、総統とかは作中否定されたり痛い目に合うのは必然というか・・・ -- 名無しさん (2017-02-15 23:20:57)
まぁ、それと同じくらい肯定もされてるし。総統の亡骸を抱きしめてくれるアオイちゃんや親友と呼び続けたおっちゃんみたいな存在はホモコンビには居なかったし -- 名無しさん (2017-02-15 23:23:34)
ちょっとでも周りを見ればまるで違った道があったのが閣下で実際見たのがヘリオスだが、糞眼鏡とおじさんはそもそも周りに誰もいないし何もないから救われようがないという -- 名無しさん (2017-02-15 23:42:21)
レインとヘリオスと糞眼鏡が次の文字数限界突破を目指して伸びてるが......やはりここはこの方も出撃せにゃならんでしょ。 「(次に)勝つのは、俺だ」 -- 名無しさん (2017-02-17 07:14:01)
聖戦という裏ネタが出たことで人気に陰りを見せたかと思うが…… -- 名無しさん (2017-02-17 07:40:55)
今のところ糞眼鏡が二番が濃厚なんだよなぁ――ホモスフィア完成の時は近い -- 名無しさん (2017-02-17 07:43:38)
↑2あれ高濱ァの悪ノリじゃなかったのか、最初は帝都壊滅と書いてて前言翻す、正田の悪いとこまで真似せんでいいのに -- 名無しさん (2017-02-17 08:04:05)
厨二ゲーではよくあることといえばそうなんだが、扱いひどいなゼファーさんより -- 名無しさん (2017-02-17 08:10:06)
この方って、ある意味獣殿よりカリスマ性上なんじゃね。ベイやシュライバーは獣殿に心酔してても家族の事は忌まわしい傷として残ってるけど、糞眼鏡と本気おじさんは過去の事を完全忘却してる。 -- 名無しさん (2017-02-17 17:17:32)
ベイ=クラウディアと獣殿(同等) シズルの恋人=シズルと総統閣下(総統閣下の方が圧倒的に上) 糞眼鏡と本気おじさんにしても総統閣下の方が断然上だあ。 -- 名無しさん (2017-02-17 17:19:38)
総統閣下のレギオンは獣殿のレギオンより結束と愛が異常に勝っています。 -- 名無しさん (2017-02-17 17:22:14)
結束と愛(ホモトリオを代表としたもの) -- 名無しさん (2017-02-17 17:23:37)
総統閣下とホモトリニティの攻撃を前にゼファーさんは全力で逃走しました。 -- 名無しさん (2017-02-17 17:26:10)
おじさんは総統を信じることがそのまま怠惰な過去の払拭になるし、糞眼鏡は別に真っ当な時がトラウマって訳じゃないし。獣殿は破綻した破壊愛で戦争狂以外にとっては恐怖でしかない以上、そりゃあな・・・ -- 名無しさん (2017-02-17 17:27:08)
↑ ただ獣殿はどこぞの水銀ニートの対応から考えてあのホモコンビに対してもうんざりしそう。 -- 名無しさん (2017-02-17 17:33:34)
あのホモコンビの行為はセージ君が癒しを過剰に摂取しようとするのと同じ事だと思う。(過回復で自滅とかまんまあの二人の行為に当てはまる) -- 名無しさん (2017-02-17 17:36:03)
閣下お願いします!糞眼鏡が三番目のオーバーを狙ってて不味いです!!あなたの後継では間に合いそうに有りません!!! -- 名無しさん (2017-02-17 17:49:58)
クラウディア&ヘルガ=結合ならず。 ベイ&メトシェラ=結合ならず。糞眼鏡&本気おじさん=結合ok 同じ相手を想っているのにこのホモコンビの戦慄さ。 -- 名無しさん (2017-02-17 17:54:24)
↑互いに目的に向かって切磋琢磨している好敵手ぐらいにしか見ていないんじゃないか双方共に。(尚この文章のみだと純粋な少年漫画ジャンルに見えてしまう) -- 名無しさん (2017-02-17 17:56:49)
↑3総統閣下! メインヒロインのバックがホモに取られそうなんです! なんとかしてくださぁぁい!! -- 名無しさん (2017-02-17 17:57:58)
↑2 総統の後継であるヘリオスへの対応が全てを物語っている。 -- 名無しさん (2017-02-17 18:01:59)
恋敵を憎む暇があったら、恋人にダイレクトにアタックする事の方が重要だと教えてくれる二人。 -- 名無しさん (2017-02-17 18:03:58)
自分がでは無く、共にさあ、恋人(目的)目掛けてひた走ろう。 -- 名無しさん (2017-02-17 18:06:17)
人違いの相手に向かって愛を伝える様は「フリンなんだよ、いけないんだからね」になるのでは無いだろうか。 -- 名無しさん (2017-02-17 18:10:52)
総統の代替(後継)にフリンしている事実。しかしホモコンビには馬耳東風。 -- 名無しさん (2017-02-17 18:12:49)
↑2 つまり他に恋人がいないカグツチさんこそ総統の真のヒロインだった。双方共にある意味相思相愛な関係だし。 -- 名無しさん (2017-02-17 18:14:39)
カグツチ「己とヴァルゼライドの中に貴様らは要らんぞ」やっぱり真ヒロインは核が違った!!! -- 名無しさん (2017-02-17 18:16:00)
ホモコンビと同じく英雄としての総統を見ている筈なのに、あの2人と違ってまともな印象のあるカグツチさん -- 名無しさん (2017-02-17 18:26:47)
閣下ァ!ホモ眼鏡の項目の勢いがすごいのでなんとか食い止めてくださいィィ!不満でしょうけど一応あなた様の部下じゃないですかあああああ!! -- 名無しさん (2017-02-17 18:50:07)
ファヴニルさんはな、愛の奇跡も本気で寿ぐしアッシュ達を総統とは違う強さ、後継でも模造品でもない自分に対するに値する応報者と認めてくれるんだよ。そこはある面において総統に似ている -- 名無しさん (2017-02-17 18:53:48)
↑あれは断じて部下ではない(断言 -- 名無しさん (2017-02-17 18:54:31)
糞眼鏡の項目を見返すと凄い濃厚なコメだな(意味深 -- 名無しさん (2017-02-17 18:55:25)
トリニティで一番驚いたこと 総統とカグツチちゃんと死んでたww -- 名無しさん (2017-02-17 18:58:59)
人がそう簡単に生き返る訳ないだろうって総統なら真顔でツッコミそう -- 名無しさん (2017-02-17 18:59:59)
いや、あれだけ「まだだ」しておいて…「死くらい覆すだろう」と素で思ってしまう当たり俺らも大分感覚麻痺してるが -- 名無しさん (2017-02-17 19:07:32)
”次は勝つ”、俺の大好きな言葉でね。 -- 名無しさん (2017-02-17 19:10:03)
↑2その辺が総統の恐ろしさというか、無意識に光の亡者や糞眼鏡二号の婚約者と同じ感想にプレイヤーがなりかねないのが -- 名無しさん (2017-02-17 19:11:06)
光に焦がれてしまうあいつらの気持ちが分からないでもないのが総統の魔性の男たる所以だからな...実際ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?についてはまぁ閣下なら出来るけれど普通の人間には出来ねーよ!ってみんな総統が出来ることについては疑ってなかったし -- 名無しさん (2017-02-17 19:13:28)
婚約者の「名前を覚えていただいた瞬間は生涯の宝です」はすごいわかるからな -- 名無しさん (2017-02-17 19:15:28)
↑ふと思ったが総統はゼファーさん覚えてたんだろうか(元ライブラ副隊長 -- 名無しさん (2017-02-17 19:20:49)
まあ覚えてるだろう。まだだ!まだコメントが足りない!! -- 名無しさん (2017-02-17 19:25:01)
まだかー? -- 名無しさん (2017-02-17 19:29:39)
総統閣下を超えれて、糞眼鏡も満足だろうよ... -- 名無しさん (2017-02-17 19:30:03)
否!お前こそ紛れも無く史上最強の人類種!アマツの使途と相対出来る唯一無二の存在であろうがよぉ! -- 名無しさん (2017-02-17 19:32:52)
故に立て!クリストファー・ヴァルゼライド!わが好敵手!尊敬すべき英雄よ!輝く真価を魅せてくれ! -- 名無しさん (2017-02-17 19:33:59)
ならば!今まで考えても実行しなかった奥の話!ショタヴァルゼライド総統閣下を顕彰ゥッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- 名無しさん (2017-02-17 19:36:09)
おっちゃん、実際当時と今で総統閣下の中身に違いってあるんですか? -- 名無しさん (2017-02-17 19:38:57)
ショタゼライド「勝つのは俺だ!全ては仲間達の笑顔の為に!!!」 -- 名無しさん (2017-02-17 19:42:26)
と〜も〜だちがいる〜。ともだち〜がまっ〜ている〜。(苦難を共にした仲間はおっちゃん以外全滅 -- 名無しさん (2017-02-17 19:47:25)
そういやホラーみたいな守るべき民が弱さ故に怪物となってしまう敵だとどうなるんだろ? -- 名無しさん (2017-02-17 19:59:43)
お前達の犠牲は決して無駄にはせん二度とこのようなことは起こさんと元凶と自分への嚇怒を燃やしてガンマレイ -- 名無しさん (2017-02-17 20:05:57)
天霆の轟く地平に、闇はなく トリニティでヘリオスの詠唱に使われたね!! -- 名無しさん (2017-02-17 20:07:03)
ヴァルゼライド閣下からヘリオスさんへの感情ってどうなってんだろう? -- 名無しさん (2017-02-17 20:13:47)
自分(ヴァルゼライド)と恋人(カグツチ)の愛の結晶とも言えるんじゃなかろうか?ヘリオスは -- 名無しさん (2017-02-17 20:17:22)
↑愛……?(ヴェンデッタ√見直しつつ -- 名無しさん (2017-02-17 20:20:23)
↑3 自分に成し得なかった立ち止まって話し合う事が出来た存在として尊敬するんじゃね? -- 名無しさん (2017-02-17 20:31:27)
コラム見るにアッシュとは取り巻く状況さえ悪くなければ普通に尊敬し合う関係になるっぽいな。 -- 名無しさん (2017-02-17 20:38:56)
↑え? 新しいコラムが来てるの? 来てるなら見に行かなきゃ -- 名無しさん (2017-02-17 21:11:11)
コラムによるとヴァルゼライドからアッシュへの評価は限りなく高いらしいな。糞眼鏡さん見てますか~~~ -- 名無しさん (2017-02-17 21:14:20)
英雄閣下の光を前にしても崩れない優しさを持った男、アッシュ。つよい(つよい) -- 名無しさん (2017-02-17 21:16:51)
↑2(こんなにも素晴らしい男を俺のような塵屑にしようとするとはハーヴェスは何を考えているのだ) -- 名無しさん (2017-02-17 21:24:27)
アッシュは紆余曲折あったとはいえ根っこの部分で超ストレートなヒーローだからな。これ以上はないくらい閣下好みの人格だろう -- 名無しさん (2017-02-17 23:52:07)
力と意志を示すという前提条件とその後の状況次第ではあるが、英雄閣下すら説き伏せる可能性をもつアッシュ君マジ英雄 -- 名無しさん (2017-02-17 23:57:27)
英雄閣下、緊急事態です。貴方の黒歴史こと糞眼鏡が三番目に迫っています。奴の悪行を止められるのは御身において他なりません。どうかご決断を -- 名無しさん (2017-02-18 01:05:20)
まるで糞眼鏡がまたやらかすように言うが、お前らがすごい勢いでコメするからだろ……(アストロゴールド成分入り) -- 名無しさん (2017-02-18 01:10:53)
しょうがないじゃん、あの眼鏡キャラ濃すぎるだもん -- 名無しさん (2017-02-18 01:12:11)
本編での鬼畜所業の怒りを吐き溜めていたらまさかあんなにいくとは思わなかったんだよ。最近はクレイジーサイコホモの社交場になっているが -- 名無しさん (2017-02-18 01:20:57)
あと台詞項目が出来てそれに怨みの叫びが分散されたのもあるな... -- 名無しさん (2017-02-18 01:21:53)
他にもあの三段活用の迷台詞の存在もあるな。文字数稼ぎアレは便利だし -- 名無しさん (2017-02-18 01:34:34)
文字数稼ぎも、ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-18 01:43:02)
勝つの俺だ三連発ぐらいしかねぇ -- 名無しさん (2017-02-18 01:44:19)
スフィアパニッシャーの詠唱を妄想すればかなり稼げそう。 -- 名無しさん (2017-02-18 01:45:17)
締めは宿敵同様「これが我らの英雄譚」になりそうだな -- 名無しさん (2017-02-18 01:51:04)
この人”名前”がクリストファーだよな?改めて思うと違和感しかねぇ。なんか物騒さが全くないから -- 名無しさん (2017-02-18 01:56:42)
星辰光の名前どうなるかね。〇〇・スフィアバニッシャーの〇〇の部分は他のスフィアからしてing形 -- 名無しさん (2017-02-18 02:02:52)
宿敵同様「シャイニング」が似合いそうというか、宿敵の核融合よりも総統の放射能の方がシャイニング似合いそうなんだよなぁ... -- 名無しさん (2017-02-18 02:04:07)
成り立ちを鑑みると同じシャイニングでもいいかもしれない。シャイニング・スフィアバニッシャー…ええやん -- 名無しさん (2017-02-18 02:08:34)
あとは詠唱か…このシリーズの詠唱は高浜ァのオリジナルと聞いたが、それが本当なら極めて難航するな -- 名無しさん (2017-02-18 02:10:57)
大体はギリシャ神話とかあの辺りの神話を元にオリジナルだな。題材はガンマレイと同じくゼウスで良さそう -- 名無しさん (2017-02-18 02:12:55)
宿敵と対というか、同じような言い回しをするのはありかもしれない。アッシュとヘリオスの詠唱みたいに -- 名無しさん (2017-02-18 02:16:47)
カグツチのアステリズムのコメ欄にあったけど、「天霆新生、闇は今晴れる。断罪の光は不滅なり」で「シャイニング・スフィアバニッシャー」って感じか -- 名無しさん (2017-02-18 02:20:52)
総統のスフィアパニッシャーはヘリオスのスフィアセイヴァーの二枚上の因果律崩壊能力はどんな感じなんだろう不死性はちょっと下がるみたいだけど凄すぎてちょっと想像できない -- 名無しさん (2017-02-18 02:44:10)
復活はするんだけど、死ぬ攻撃のハードルが低いんじゃないかな -- 名無しさん (2017-02-18 02:45:36)
認め合ったライバル(英雄)との戦いでは死なずとも人間に喉笛食いちぎられると死ぬし単に強い攻撃を受ければどうこうという概念じゃないのは確か -- 名無しさん (2017-02-18 02:48:13)
↑スフィアなんてもんが無ければ、普通に肉体の限界で死ぬよ -- 名無しさん (2017-02-18 05:31:43)
スフィア=願いを叶えるもの=精神力こそがモノを言う だから意志力天元突破してる連中が肉体まで天元突破しちまう。アマテラスはまずスフィアが生まれないようにしとけよ -- 名無しさん (2017-02-18 05:33:29)
でもスフィアライザーとかは、用法用量を間違えなければ火力発電とかに使えそう -- 名無しさん (2017-02-18 06:08:42)
核融合だから原子力では? -- 名無しさん (2017-02-18 06:23:47)
↑2使用者のテンションで出力無限上昇するとか怖すぎて使えないよ。 -- 名無しさん (2017-02-18 11:56:45)
↑7ヘリオスがスフィアレイザーを蹴りで粉砕したとき足が腐ったけど総統閣下は体に影響を及ぼす前に砕けるんじゃないかな -- 名無しさん (2017-02-18 15:56:23)
マルスの能力が超絶パワーアップした感じか。なんだこの卍曼荼羅… -- 名無しさん (2017-02-18 16:40:46)
そういやヴァルゼライド総統閣下って自滅因子でもないのに自滅因子の様な影響力持ってるよな。放射能を司ってるだけ有って癌細胞を増やしてしまうからだろうか? -- 名無しさん (2017-02-18 16:50:23)
魔性の男って表現が色々笑えないのが酷い。実際総統の影響を受けた結果、それまでは人格的にも完璧超人だった糞眼鏡は狂い、おじさんは本気になって帝国に害をもたらす邪竜となり、カグツチさんはスフィアに至れるようになってしまった訳だし(結果として覚醒祭りによる被害拡大)...総じて総統へのマイナスにしかなってないぞおい -- 名無しさん (2017-02-18 16:53:08)
後継者…と言うより後を託す者に恵まれ無さ過ぎィッ!アオイちゃんって凄いわ…総統閣下に先立たれても暴走せずに帝国への奉公する訳だし… -- 名無しさん (2017-02-18 16:59:00)
メインヒロイン:カグツチ サブヒロイン:アオイ。だな! -- 名無しさん (2017-02-18 18:05:58)
おい、サブヒロインにおっちゃんも追加だ -- 名無しさん (2017-02-18 18:08:06)
邪竜おじさん、糞眼鏡「「ガタッ!!」」 -- 名無しさん (2017-02-18 18:17:34)
↑3 アオイさんは真ヒロインだろぉ! -- 名無しさん (2017-02-18 18:37:52)
普通にエロゲだったらアオイちゃん一択なんだろうけど総統閣下が芯から英雄だった故にカグツチがメインになってしまうホモの宿業よ -- 名無しさん (2017-02-18 18:43:04)
カグツチが潜入性をより重視して女型にされてたら即死だったな… -- 名無しさん (2017-02-18 18:45:18)
↑4汚物は黙ってガンマレイで消毒よ〜 -- 名無しさん (2017-02-18 19:24:06)
この人なんだかんだんで人間味有ったからいいよね。おっちゃんの事アル呼ばわりだったり、怠惰なだけ人間には割と寛容だったり -- 名無しさん (2017-02-18 19:26:46)
コメントの上限はあとどれぐらいだろうか? 英雄、頼むからあのバカップルに糞眼鏡が隣接する事態だけは避けてくれ!! -- 名無しさん (2017-02-18 19:31:13)
↑4 壱型は男だったが弐型、参型は女体型で計画されていたかもしれない…… -- 名無しさん (2017-02-18 19:40:56)
最近は糞眼鏡のコメント欄にコメントが追加されるだけ不快度が増してくる始末…コメしてる奴が悪い訳ではないが早く解放されたいものだ… -- 名無しさん (2017-02-18 19:59:29)
更新履歴に糞眼鏡が上がっているのを見ると不快感が湧くのは俺だけではないはず -- 名無しさん (2017-02-18 20:02:25)
もっと総統閣下のコメントを書き込むんだ!取り敢えず閣下で広げれそうな話題は…日頃の鍛錬風景、書類仕事、駄目だ全く面白みを感じれない -- 名無しさん (2017-02-18 20:06:57)
と言っても総統が先にコメント上限行っても「やはり英雄は素晴らしすぎる(恍惚)」になるだけだぞ -- 名無しさん (2017-02-18 20:09:10)
まあ糞眼鏡が先に行ったとしても閣下のコメ数オーバーに備えてるからアシュナギに危害は無いだろう -- 名無しさん (2017-02-18 20:12:58)
ヴァルゼライド総統閣下は滅私奉公を掲げているからプライベートが味気無さ過ぎるんだよなぁ…強いて妄想を描くならアルバートのオッチャンの店で超珍しく食事をするくらいか? -- 名無しさん (2017-02-18 20:15:38)
ストイック過ぎてコーンフレークとかで済ませてそうなイメージだな。そしてアオイちゃんが通い妻感覚で食事を作る -- 名無しさん (2017-02-18 21:02:22)
↑ちょっと見たいぞその光景 -- 名無しさん (2017-02-18 21:04:51)
↑確かにうまい飯を食っているイメージがないな。贅沢とか絶対しないだろうし -- 名無しさん (2017-02-18 21:08:49)
アオイちゃんルートいけないバグ(尚公式からの返答は「仕様です」) -- 名無しさん (2017-02-18 21:09:40)
アオイさんが仕事しながら食べられるように差し入れしたサンドイッチを片手に食べながら書類仕事をしてる総統を見て、そっと微笑むアオイさんという万仙陣 -- 名無しさん (2017-02-18 21:10:25)
総統の嫌いな食べ物ってなんだ・・・まあ苦手な物でも顔に出さず食ってそうだが -- 名無しさん (2017-02-18 21:11:08)
っていうか好き嫌いあるのか? -- 名無しさん (2017-02-18 21:13:25)
好物は多分「アルの作った料理」だろうな -- 名無しさん (2017-02-18 21:15:18)
↑最早相棒というよりおかん -- 名無しさん (2017-02-18 21:26:22)
実は密かにアルバートのオッチャンの店で総統閣下の好みを教えて貰ってるアオイちゃん -- 名無しさん (2017-02-18 21:30:04)
味覚は間違いなく死んでそう -- 名無しさん (2017-02-18 21:31:45)
ヴァルゼライド「……(モッキュモッキュ」アオイ「閣下、ご報告が」ヴァルゼライド「ゴクン……聞こう」 -- 名無しさん (2017-02-18 21:39:46)
・・・笑うわこんなん。あなたはどこの腹ペコ王ですか! -- 名無しさん (2017-02-18 21:42:37)
アオイ(ふふ…今日の閣下は前よりも頰が緩んでる)ヴァルゼライド「……(モッキュモッキュ」尚アオイ以外は全然区別が付かない模様 -- 名無しさん (2017-02-18 21:48:50)
ギルベルト「(閣下のお世話とか)羨まし過ぎる」 -- 名無しさん (2017-02-18 21:53:16)
↑黙れ。そして腐れ糞眼鏡! -- 名無しさん (2017-02-18 22:03:13)
↑2総統を巡って密かな修羅場を展開するアオイさんと糞眼鏡か。アオイさん一択だな、異論は認めん -- 名無しさん (2017-02-18 22:07:49)
会食の場でテーブルマナーは完璧でも内心食った気しねーなーって思ってる総統はいそう。 -- 名無しさん (2017-02-18 22:15:19)
↑会食終わった後に「やはりいつもお前が作るお前の料理が俺にはあっている(食べやすさ的な意味で)」って言ってアオイちゃんが喜ぶ的なヤツはありませんかね -- 名無しさん (2017-02-18 22:24:23)
↑その光景を見るとナギサちゃんに次ぐアマツの勝ち組に見えてくるな、アオイさんは -- 名無しさん (2017-02-18 22:33:06)
糞眼鏡の項目と違ってなんてほっこりする流れとなっているのだ総統の項目は -- 名無しさん (2017-02-18 22:50:09)
マズいなそろそろ糞眼鏡の方も至りそうだ -- 名無しさん (2017-02-18 22:54:02)
↑2 俺たちの中に渦巻く憎悪の根源だからな、アイツは -- 名無しさん (2017-02-18 22:54:22)
誰が悪いと聞かれたら真っ先に名前が挙がる糞眼鏡。次点あたりに大和が作った遺物というかアマテラス -- 名無しさん (2017-02-18 23:09:58)
総統も実はアマツ同様大和の願いによって生まれた可能性もありそう。英雄として完璧すぎるからこそ逆に不自然だしな -- 名無しさん (2017-02-18 23:14:05)
↑6多分総統の中では一番好感度というか評価高かったろうしなぁアオイちゃん。報われない恋心と割り切ってる節があったし、そういう中では割と満足してたのではなからうか -- 名無しさん (2017-02-18 23:21:44)
↑2「底辺からのサクセスストーリーいいよね・・・」「・・・いい」 割とありそうなのが本当にあれwwそれか向こうみたいに自滅因子なんじゃないかってレベルで民主主義の反対を走ってるからなww -- 名無しさん (2017-02-18 23:28:09)
↑民主主義っつーか人間社会から逸脱してるレベルだよ。 -- 名無しさん (2017-02-18 23:29:38)
そう仮定すると大和がまじで無能なんだがww 大和の願った英雄と大和のバイオコンピュータの戦いで宇宙滅亡だぞ -- 名無しさん (2017-02-18 23:31:56)
専制や独裁制の極みは単騎無双はっきりわかんだね(白目) -- 名無しさん (2017-02-18 23:38:34)
↑4 個人的に総統閣下は自滅因子といおうより、マリィやうんこマン、ニートといった純生神格のイメージの方が強い気がする。なにせこの人が現れたことで、カグツチに自我が芽生え、糞眼鏡がホモ化して、本人含めて両者ともとんでもないことをやらかしてるんだし -- 名無しさん (2017-02-19 00:14:11)
↑自滅因子の感染レベルでアマテラスに弓引く存在量産してんだよな… -- 名無しさん (2017-02-19 00:17:39)
聖戦の結末がまんま神座設定に当てはめやすいから、なおさら思うんだよな。総統閣下=次代の覇道神って感じで -- 名無しさん (2017-02-19 00:21:38)
総統閣下自身が時代の特異点と言われても納得できるわ -- 名無しさん (2017-02-19 00:23:32)
大和にとってもイレギュラーな存在だろうしな「なんだこいつは……なんだこいつは!?」ってな感じで -- 名無しさん (2017-02-19 00:31:45)
↑大和の力はともかく精神的にはほぼ普通の人たちだろうしなあ -- 名無しさん (2017-02-19 00:37:22)
マイナの受精卵によるイレギュラーにうろたえた総統の姿は数少ない萌えポイントではないだろうか -- 名無しさん (2017-02-19 00:45:27)
↑↑そりゃそうだ。億を超える人間が全員精神的超人なんてありえないしな -- 名無しさん (2017-02-19 04:46:59)
それこそやり過ぎてアラヤから逸脱したどこぞのバカ(魔王)の例があるから、イレギュラーであると言われた方が納得出来る -- 名無しさん (2017-02-19 06:25:40)
バグによって滅びかけた世界を救ったのは、そのバグでは想定できなかったイレギュラーというわけか -- 名無しさん (2017-02-19 06:35:21)
けど、ヤマトの無能っぷりを見せられると総統の気持ちも分かるけどな。第一日和見主義で何も行動しない権力者って総統が嫌いなタイプだろうし -- 名無しさん (2017-02-19 08:24:52)
でも総統が報いたいと思っているアドラーの民は今のアドラーで十分満足していて望んでいたのは、総統が末永く国を導いてくれることだっただろうっていうね -- 名無しさん (2017-02-19 08:41:49)
なんというかかみ合ってないな、コレ -- 名無しさん (2017-02-19 08:57:08)
ミリィの「誰かって誰ですか?」ってその辺りの指摘をしてのものだからなぁ。止まれないトンチキだけれども、適度なところで止まってさえくれれば...と思えるのが総統閣下 -- 名無しさん (2017-02-19 09:00:53)
適度なところで止まれる程度の男だったら前線の死地を渡り歩いてる間にまだだが間に合わなくて死んでるから何とも言えないところだな -- 名無しさん (2017-02-19 09:04:44)
単騎で無双が俺の夢でね -- 名無しさん (2017-02-19 09:54:04)
完全肯定も完全否定も出来ない辺りが本当にいい「敵役」だったなって -- 名無しさん (2017-02-19 09:55:52)
悪役ではない敵役。うん、トリニティの眼鏡はまごうことなき悪役でしたな -- 名無しさん (2017-02-19 09:59:11)
まぁ閣下はどうしてもこの人倒そて良かったのかなぁって気持ちが湧いちゃうからな。それに対してホモコンビたちは倒されてもそういう想いが湧いてこない良い悪役だったよ -- 名無しさん (2017-02-19 10:01:07)
⬆なお倒さないと聖戦で宇宙が吹き飛んで新宇宙の太陽になる模様 -- 名無しさん (2017-02-19 10:20:51)
ヴェンデッタ時点でも聖戦が起こったら被害がヤバいことになるから倒さなくてはって言われてたしな。ただそんな前提があった上でも、本当に倒してしまって良かったのか?ってなるのが総統の「正しさ」 -- 名無しさん (2017-02-19 10:23:01)
聖戦の一件だけで総統を判断するのも躊躇われるしな。未来で大勢殺していたかもしれないが、過去において大勢の人を助けてたのも事実。過去の栄光を未来の破滅により遡って否定するのもシルヴァリオのテーマに反する気がするし -- 名無しさん (2017-02-19 10:37:43)
↑ てか総統死んだせいでW糞眼鏡が暗躍しだしたし… -- 名無しさん (2017-02-19 10:53:37)
総統はよくもわるくも多くの人の生死に大きく影響した人物だからな。まさしく英雄の一つの理想だよ -- 名無しさん (2017-02-19 11:11:28)
↑旧世界の数億人を犠牲に、新世界の数百億を幸福に導いたと考えれば、とんでもない規模の英雄。だけど犠牲にされた者たちから見れば単なる殺戮者。これも英雄の本質だからな -- 名無しさん (2017-02-19 11:46:34)
歴史上の英雄も、敗者から見ればただの殺戮者で略奪者だろうし -- 名無しさん (2017-02-19 11:47:48)
糞眼鏡やおじさんと違って、「出来ない奴にできな事をおしつける」人でもないしね。だから自分独りで進んで、行き着く果てまで行けてしまうのが、この人の不幸というか欠点というか -- 名無しさん (2017-02-19 11:50:30)
単にこの人を否定すればいいのかって言われれば違うしなぁ。人間みんなが出来ないことは出来ねーしでニート決め込んだら、それはそれでやばい事に -- 名無しさん (2017-02-19 11:54:47)
糞眼鏡とおじさんは全力で否定したいが、このひとは現実をしってるし、実際に繁栄をもたらしてるしね(行き着く果てはアレだけど) -- 名無しさん (2017-02-19 12:07:25)
↑「出来ないもんは出来ないんだよ」なんて上司に言ったら、「じゃあ明日から来なくていいよ」だろうしな…… -- 名無しさん (2017-02-19 12:20:37)
英雄=完璧超人じゃないからな。総統にブレーキ付いてるのが凌駕って感じだわ -- 名無しさん (2017-02-19 12:26:25)
ヴァルゼライドがいなければアドラーは血統派の体制のままだったからな。あれ、そうなるとアッシュ達はあのまま平和な日常を過ごせた? -- 名無しさん (2017-02-19 12:48:32)
そうなるとそうなるで被害者が大量に出てきそうだよなぁ。・・・ほんと英雄の処遇って難しい -- 名無しさん (2017-02-19 12:58:03)
↑2 ゼファーさんはあのままのたれ死んでた可能性大? -- 名無しさん (2017-02-19 12:59:21)
どう転ぼうと閣下の素晴らしさは決して褪せない。分かるかね?これが絶対値なのだよ -- 名無しさん (2017-02-19 13:48:41)
↑ お前はさっさと滅尽滅相されろや、糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-02-19 13:54:16)
閣下のコメが増えたぞ、閣下のコメが増えたぞ、閣下のコメが増えたぞ。ならばもっと書き込まねばなるまい -- 名無しさん (2017-02-19 13:59:58)
糞眼鏡の米も増えたぞ。糞眼鏡の米も増えたぞ。糞眼鏡の米も増えたぞ。もっと本気になれよ、お前らならできるはずだろぉ -- 名無しさん (2017-02-19 14:06:04)
ヴァルゼライド総統閣下ではなくヴァルゼライド代表取締役社長だったら秘書の座を糞眼鏡が狙ってるんだろうな… -- 名無しさん (2017-02-19 14:20:54)
↑ 負けるなアオイさん!頑張れアオイさん!アマツなら出来るハズだァッ! -- 名無しさん (2017-02-19 14:29:57)
糞眼鏡は物理的に隣にいたいわけじゃないので創業メンバーの一人で支店長ぐらいじゃない?実際帝都からプラーガって遠いし。 -- 名無しさん (2017-02-19 14:31:58)
総統の日常風景とか一度見てみたいんだよなぁ -- 名無しさん (2017-02-19 14:40:36)
寝る、飯、訓練、仕事を少なように組み合わせたら君も総統のようなライフスタイルになれるよ -- 名無しさん (2017-02-19 14:44:11)
↑少なよう☓好きなように○ -- 名無しさん (2017-02-19 14:44:57)
【0:46】ハーヴェスからの着信で起床。「家の前にいる」等とほざいている。寝起きが悪いが気合と根性で起きる。 -- 名無しさん (2017-02-19 14:47:37)
【1:02】応対を済ませる。朝食で使った油の容器に眼鏡が入ってた。気にせず捨てた。 -- 名無しさん (2017-02-19 15:06:37)
【1:05】特製のギプス、リスト、アンクル等を装備し、顔を隠したトレーニングウェアに着替え、不審者対策を兼ねた走り込みに出発。帝都の迷惑にならないよう静かに最速で駆け抜ける。 -- 名無しさん (2017-02-19 15:13:15)
【1:07】走っていると、後ろから氷河姫がダッシュで追いかけてくる。ガンマレイ一発で沈黙させ収監。 -- 名無しさん (2017-02-19 15:20:38)
【1:43】妙な気配を感じ、裏路地に入るとハイブが客らしき男とトンデモナイプレイを始めようとしていた。天昇・雷霆拳で沈黙させる。 -- 名無しさん (2017-02-19 16:30:15)
↑いや、ちょっと待ったwwwそれアンタの技じゃないだろwwwwww てか仕事の一環なんだしそこは見なかったフリを……無理かw -- 名無しさん (2017-02-19 16:33:11)
てか総統閣下起きるの早っ!? -- 名無しさん (2017-02-19 17:24:54)
【2:28】また妙な気配を感じ、裏路地に入るとヘルメスが児童サイズの如何わしい服を売人から受けとり、気色の悪い笑みを浮かべていた。天昇(ry -- 名無しさん (2017-02-19 17:31:01)
↑2閣下の一日は訓練6時間、政務17時間、睡眠1時間で構成されてると思う -- 名無しさん (2017-02-19 17:33:03)
魔星ホントろくでもねぇな! -- 名無しさん (2017-02-19 17:33:32)
↑2一方のゼファーさんは睡眠6時間、ブラブラダラダラ17時間、仕事1時間だな -- 名無しさん (2017-02-19 17:35:05)
↑不定期だから、その1時間さえない日もある模様 -- 名無しさん (2017-02-19 17:40:31)
↑4,2う~ん、この差よ -- 名無しさん (2017-02-19 17:41:55)
アストロゴールドはもっと酷くなる気がす -- 名無しさん (2017-02-19 17:42:56)
↑3い、今はチトセの下で働いてるよ、尻叩くお母さんもいてくれてるし(多分) -- 名無しさん (2017-02-19 17:46:44)
だが妹が甘やかす -- 名無しさん (2017-02-19 17:55:20)
どっちが主人公なんだか、と思ったが、どっちも主人公じゃねぇよこんな生活 -- 名無しさん (2017-02-19 18:00:01)
ある意味でゼファーもヴァルぜライドも主人公なんだが、同時に主人公からかけ離れてるんだよな -- 名無しさん (2017-02-19 18:05:18)
↑なんか矛盾してね?いや言いたいことは何となく分かるが -- 名無しさん (2017-02-19 18:06:06)
ゼファーはダークヒーロー的に言えば、主人公らしいっちゃらしいが、閣下は在り方は主人公だが、それ以外は他の主人公(light内外問わず)とは共通点が見えないからな -- 名無しさん (2017-02-19 18:15:19)
存在するだけで世界を滅ぼす危険のあるヒロインとそのヒロインを守るためにまだだし続ける主人公 -- 名無しさん (2017-02-19 18:26:54)
カグツチと出会うこと無ければ、統治期間も長かったんだろうか -- 名無しさん (2017-02-19 18:28:56)
新西暦の誕生とカグツチの行動を考えれば、出会うことのない運命はありえないなぁ -- 名無しさん (2017-02-19 18:32:11)
カグツチ「メインヒロインだからな」 -- 名無しさん (2017-02-19 18:48:44)
???「メインヒロインなどと自称するとは惰弱な。片翼を讃える俺を見習うがいい」 -- 名無しさん (2017-02-19 18:50:34)
↑あんた基本相棒称えすぎて自己評価最悪ですやん。 -- 名無しさん (2017-02-19 18:51:36)
邪竜おじさん「何言ってやがる!俺こそがあいつの一番だろがよぉッ!!!」 -- 名無しさん (2017-02-19 18:55:30)
眼鏡「閣下を最も称えているのは疑いなく私だ」 -- 名無しさん (2017-02-19 18:59:25)
ヒロインとは一体…うごごご………ふう…精神を安定する為に、総統閣下とアオイちゃんのエッチシーンを見れる阿片でも作るか…(ゴリ…ゴリ… -- 名無しさん (2017-02-19 19:02:49)
↑2・3とりあえずお前らは帰ってどうぞ -- 名無しさん (2017-02-19 19:03:29)
カグツチあたりのページでヒロインの資格と属性が書かれてあるぞ!それを参考にして全キャラ吟味だ -- 名無しさん (2017-02-19 19:05:29)
とりあえずミステルさんには運命力が足りてないと思う -- 名無しさん (2017-02-19 19:09:51)
チトセ、アヤあたりは新しい感情を覚えたって感じで大丈夫か? でもそれなら眼鏡とおじさんの方が圧倒的に… -- 名無しさん (2017-02-19 19:13:06)
なんであいつらにヒロイン属性があるんだ・・・っ -- 名無しさん (2017-02-19 19:14:13)
どっかのグラップラーみたいに女一人除いて対戦相手がヒロインみたいな感じだなぁ… -- 名無しさん (2017-02-19 19:18:43)
剣の鍛錬してる時はアオイちゃんがタオル持ってきてくれてそう。 -- 名無しさん (2017-02-19 19:24:55)
死に別れた幼馴染み以上のヒロイン属性持ちはクリスの前にはいません。幼馴染みがクリスのヒロインなんです。 -- 名無しさん (2017-02-19 19:54:07)
アルバートのおっちゃんを女体化したら、戦神館のそば屋の娘の巨乳馴染みの真奈瀬晶になる -- 名無しさん (2017-02-19 20:04:42)
・・・本当にこいつにはヒロインが必要なんだとわかる最近のコメ祭りだ。・・・なぜそのポジションに男がいるのだ -- 名無しさん (2017-02-19 20:08:49)
キラーマシンクリスは選択するなど俺の道に非ずと勝手に他のルートヒロインの選択肢叩き斬ってグランドヒロインカグツチとの聖戦ルートに驀進するんだよなぁ -- 名無しさん (2017-02-19 20:11:36)
そして運命に紛れ込んだ砂粒に止められる。と言うか止まらないと宇宙滅亡&宇宙誕生だからなあ -- 名無しさん (2017-02-19 20:19:56)
割とガチで「なにか問題があるだろうか?」と思ってます -- 名無しさん (2017-02-19 20:29:31)
だから死んだ幼馴染みだって、生きてひたすらヴァルゼライドの足引っ張ってくれれば良かったんだ。いっそエウリディケの適性持ちで素体にしたけど他ならぬ総統のせいで起動しないとかでも良いよ -- 名無しさん (2017-02-19 20:40:09)
だいぶコメも進んだが、なんとか糞眼鏡より先に限界に到達してほしいもんだ。・・・あのカップルの邪魔をする間男だけはなんとしても阻止しなくては -- 名無しさん (2017-02-19 20:43:32)
アシュナギがイチャラブ中に閣下がバッタリとか色々気まずいな -- 名無しさん (2017-02-19 20:46:04)
しかしそうでないと糞眼鏡がばったりしかねないというのがまた・・・。 -- 名無しさん (2017-02-19 20:47:08)
糞眼鏡が来たらレインちゃんがやみのまじょっこぺるせふぉねーになってめっそうぱわーでめつじんだーしそう -- 名無しさん (2017-02-19 20:48:17)
トリニティ知ったらアッシュに対してはガチで謝りそうだよね。「やはりアイツはあの時滅ぼすべきだった」 -- 名無しさん (2017-02-19 20:49:32)
↑↑それはそれで見てみたいが、やっぱ駄目だろ -- 名無しさん (2017-02-19 20:50:03)
↑2ああまた総統の「背負いたがり病」(命名:カグツチ)が…… -- 名無しさん (2017-02-19 20:52:47)
↑2 ギルベルト「ああ気にしないでくれ給えホライゾン中尉、私はここで総統閣下のコメント上限達成記念の準備をしなければいけなくてな、私から君たちにどうこうする気はないとも」 -- 名無しさん (2017-02-19 20:55:55)
総統閣下が先に来た場合。ナギサ「英雄…ッ!何しに来た…!(がるる…」アッシュ「まあまあ…落ち着いて…」やっぱりナギサちゃんは可愛い -- 名無しさん (2017-02-19 20:58:09)
総統ならまず謝るだろうな。ギルベルト関係には。でも粛清の件ではあれは必要なことだった、非難は受けるが謝罪はしない、てなりそう -- 名無しさん (2017-02-19 21:01:29)
↑その点に関しては奏の家はやっちゃいけないライン超えちゃったしねー -- 名無しさん (2017-02-19 21:03:09)
↑現実で言えば核兵器の設計図をテロ国家に売りつけるぐらいの暴挙だしな -- 名無しさん (2017-02-19 21:06:17)
↑まあ国家最重要要素だからな、星辰奏者 -- 名無しさん (2017-02-19 21:07:40)
↑5 ナギサちゃんの忠犬力高ぇな -- 名無しさん (2017-02-19 21:14:28)
閣下はアマツの愛すら塗り潰してしまう魔性の持ち主だからね。アッシュ君が裏切らない分かっていても警戒しちゃうのは仕方ないね -- 名無しさん (2017-02-19 21:17:05)
大丈夫だよナギサ、俺が君を裏切るわけないだろ?って言ってナギサちゃんを赤面させてヴァルゼライド閣下が見てる……何だこの空間!? -- 名無しさん (2017-02-19 21:18:50)
アストロレンジャーをプロデュースしようとするカグっちゃんをにべもなく却下する図に似ている -- 名無しさん (2017-02-19 21:21:06)
アッシュ、ナギサ、総統の3人だと、ナギサ一人がすごい勢いでストレス溜めそう。なのに2人は平気な顔して会話してる、みたいな -- 名無しさん (2017-02-19 21:24:17)
すべて受け入れるアッシュと、すべてにおいて動じない総統閣下だもんな -- 名無しさん (2017-02-19 21:26:19)
高濱ァが総統が交渉官となったアッシュと会談していた限りなく高く評価して偽りなき敬意を抱くって言ってたしな -- 名無しさん (2017-02-19 21:26:58)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去のコメント(クリストファー・ヴァルゼライド)」をウィキ内検索
最終更新:2017年02月19日 22:29