新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
過去のコメント(シルヴァリオトリニティ)
キャッチコピーから溢れる絶望感。英雄だと言われてるのに全然いい気がしないよ...... -- 名無しさん (2016-04-02 01:08:37)
ハイペリオン(ヒュペリオン)…ギリシャ神話の太陽神… -- 名無しさん (2016-04-02 01:31:25)
↑2ヴェンデッタ自体英雄否定みたいなところがあったから、その続編だし英雄という言葉が好意的に扱われるのはあまりないだろうな ヴェンデッタ本編のキャラもチラリと出てくれたら嬉しい -- 名無しさん (2016-04-02 02:03:32)
カグツチが相方になるみたいな事言われてたらしいけどどうなるんだろう -- 名無しさん (2016-04-02 04:25:50)
サヤの類縁かね、アヤさん? -- 名無しさん (2016-04-02 04:38:58)
英雄という存在がテーマで主人公の名前がアシュレイ…… -- 名無しさん (2016-04-02 08:02:41)
↑4でも人間としてはおかしいけど間違っているものでもないと描かれていたからそれでも英雄に焦がれてそれを目指した事自体は間違いじゃなかった的なノリのルートもありそうな気はするんだよね。総統は孤高の英雄だったが、英雄にも絆を紡いで力にするタイプもいるし -- 名無しさん (2016-04-02 08:04:35)
総統と同じ孤高の英雄となることを選ぶルートはBADENDとしてあったりするのかな。なんにせよ続報が待ち遠しい -- 名無しさん (2016-04-02 08:06:55)
↑2 アクセスッ! まあ、変身ものにはならないと思うけどな -- 名無しさん (2016-04-02 10:59:52)
アヤ・キリガクレ……線画しか出てないが見た目的には一番好みだな。しかしアレの親類と考えると色々不安しかない…… -- 名無しさん (2016-04-02 17:46:13)
↑5アシュレイに英雄=生贄、とか文章からもろWA2匂わせるよなぁ。同じように「英雄はいらない」の結論に至っても黒い話になりそう -- 名無しさん (2016-04-02 17:53:12)
これマジな企画だったんだな。エイプリルフールに、型月のサイト見た後に行ったらテイザーオープンしてたからネタかと思った。 -- 名無しさん (2016-04-02 20:39:56)
ペルセフォネってギリシャ神話でハデスの妃だろ? -- 名無しさん (2016-04-02 21:20:08)
↑続き。ゼファー(=ハデス)と関係あるのか? -- 名無しさん (2016-04-02 21:20:45)
貴様にヴァルゼライドの話をしてやろう…… -- 名無しさん (2016-04-02 21:47:41)
輝煌翼戦記では怠け者の次はぼっち中二病だったが・・・はたして -- 名無しさん (2016-04-02 22:46:21)
↑11 さらにヴェンデッタの主人公の名前はゼファー -- 名無しさん (2016-04-02 23:23:00)
↑3 カグツチさんの熱い英雄自慢が始まるんですね! -- 名無しさん (2016-04-02 23:40:38)
ミステル・バレンタイン…一体何カグツチなんだ… -- 名無しさん (2016-04-03 01:29:52)
個人的にはアヤ・キリガクレが気になる。やはりこの娘も変態なんだろうか -- 名無しさん (2016-04-03 02:39:49)
昏式氏の言からすると、同じ世界での別の物語ってことなのだろうか。 -- 名無しさん (2016-04-03 09:02:16)
正田ラインでの神咒みたいに、Diesやってなきゃ半分以上も楽しめないような続編じゃなくて、単体でも楽しめるような作品が良いな。前作知ってればニヤっと出来る程度にしておいて、よければ前作も如何か?みたいなスタンスのほうが新規さんに優しいと思う。 -- 名無しさん (2016-04-03 09:07:27)
↑しかし主人公の相棒はカグツチなんだろ?もうその時点で前作やってた方が良いと思うんだよ -- 名無しさん (2016-04-03 10:12:05)
こんどは主人公が英雄になる物語なのかな? -- 名無しさん (2016-04-03 16:51:35)
絆を紡いで大きな力にする総統とは違う英雄を目指すパターンかもね。総統と同じように孤高の英雄街道を選んだ場合はバッドエンド的なアレで -- 名無しさん (2016-04-03 18:55:42)
どっかの悪鬼みたいにヒロインを斬る選択肢があるんですね。わかりたくありません -- 名無しさん (2016-04-03 19:05:07)
斬るというか女として扱わなくなるんじゃ?守る対象の一つみたいな -- 名無しさん (2016-04-03 19:59:57)
ラスボスは総統ですね、分かります -- 名無しさん (2016-04-03 20:15:39)
なんとなく総統は今回はむしろ味方ポジになりそうな気がするんだよなぁ。味方するといっても直接登場するわけじゃなくてケラウノスの残滓を主人公に貸すみたいな感じで -- 名無しさん (2016-04-03 22:22:50)
↑トリニティは三位一体という意味。つまりグランドルート最終決戦で総統、カグツチ、アシュレイの三人による「これが、我らの英雄譚(ティタノマキア)が来る!?」 -- 名無しさん (2016-04-03 23:06:20)
↑ゼファー「勝手にやってろバケモノ共!」 -- 名無しさん (2016-04-04 04:25:56)
総統閣下やカグツチさんは話に絡んできそうだが、ゼファー君の活躍はあるのだろうか -- 名無しさん (2016-04-04 18:41:21)
ラスボスがゼファー -- 名無しさん (2016-04-04 19:46:05)
ヒロインが三人でトリニティ=三位一体だからグランドルート最終決戦でアシュレイ、レイン、アヤ、ミステルの合同詠唱があるといいな。 -- 名無しさん (2016-04-04 20:12:43)
お前たちが俺の翼だ! エンド? -- 名無しさん (2016-04-04 21:45:33)
ヴァーミリオンみたいな真ルートがあるといいなぁ。ってか↑2の状況って、4Pしてるってことでいいのかな? だとしたらアシュレイくんって・・・ -- 名無しさん (2016-04-04 21:51:24)
英雄は色を好むって言うし多少はね(震え声) -- 名無しさん (2016-04-04 23:29:04)
総統閣下を見てもそんなこと言えんのかよ! -- 名無しさん (2016-04-05 02:53:50)
ほんっとlightの音楽担当はいい仕事するな -- 名無しさん (2016-04-05 03:14:57)
ペルセフォネの正体はもうお察しですな てか魔星って子作り出来たのかな -- 名無しさん (2016-04-05 23:41:28)
血肉と過去と未来と絆を燃やすって記憶を消費するのかな -- 名無しさん (2016-04-05 23:53:51)
↑2 実子とは限らないし、ヴェティの代替品(予備)の可能性も。とりあえずゼファー達冥組関連。アンドロメダは『海』辺の岩場に縛られた人→ポセイドン関連? ブリューナクはギリシャ神話ではなくケルトの『太陽神(光の神)』ルーの槍。聖教皇国の漢前ヒロインっぽい? 順当に行けばこんな感じか -- 名無しさん (2016-04-06 13:48:16)
ギルベルトは出るんだろうか -- 名無しさん (2016-04-06 14:50:42)
ところで声優はどの声優が誰を当てられると思う? -- 名無しさん (2016-04-06 17:22:49)
アシュレイくんには石川ゆうすけさんにして欲しいと思った。なんか雰囲気的に合いそう -- 名無しさん (2016-04-06 17:57:55)
↑2いつもと違って正当続編だから声優被りはないんじゃないかもね -- 名無しさん (2016-04-06 20:46:25)
↑2 悪くないな。なんというか、落ち着いた感じの声が合いそうだ -- 名無しさん (2016-04-06 20:55:41)
今回は海王星出るのかな。でも、じいさんのとゼファーの会話に出てこなかったから、可能性は低いか? -- 名無しさん (2016-04-07 18:06:31)
アヤが海王星と予測してるんだけどなぁ。ミスリードなのかそれとも直なのか... -- 名無しさん (2016-04-07 18:18:23)
ヴェンデッタの能力名と詠唱が素晴らしかっただけにトリニティの登場能力の能力名と詠唱も楽しみにしてる。 -- 名無しさん (2016-04-07 22:23:33)
総統閣下の詠唱(スローガン)がほんとに好きだわ -- 名無しさん (2016-04-09 10:38:36)
前回のニコ生曰く「アシュレイの愛称はアッシュだよ、アッシュ」とか言ってたな。そうか、「灰」かぁ…… -- 名無しさん (2016-04-09 16:57:13)
ヴァルゼライドやギルベルトのような光の奴隷からアッシュ君が解放される話なのかな? -- 名無しさん (2016-04-10 08:34:42)
アッシュ「英雄に焦がれて何が悪い!完璧!無敵!最強!男の子なんだぜぇ!そいつを目指して何が悪い!!!」の可能性も -- 名無しさん (2016-04-10 16:38:28)
アッシュ君のイカロス(身の程知らず)からペルセウス(英雄)を経てヒューペリオン(神)に至るシンデレラ(灰被り)ストーリー? -- 名無しさん (2016-04-10 17:12:04)
英雄の後継、新たなる英雄譚ってことか? -- 名無しさん (2016-04-10 17:17:46)
英雄譚への否定はゼファーさんがやったからねぇ。今度も英雄に焦がれたけどやっぱり普通の人としての生を選びますだと二番煎じ -- 名無しさん (2016-04-10 20:24:15)
↑今度は英雄は英雄でも一人図抜けてる英雄じゃなくて皆んなで力を合わせて勝つみたいな英雄を目指す、とかそんな感じと予想している -- 名無しさん (2016-04-11 01:15:25)
↑でもそれってヴェンデッタルートのチトセが似たようなことやってなかった? -- 名無しさん (2016-04-11 12:30:11)
いわゆる項羽と劉邦の図式 -- 名無しさん (2016-04-11 14:29:09)
英雄の信奉者から、自分だけの想い描く英雄になる話とかなんかな?それこそ全ルートで全く違う英雄像へと至るとか -- 名無しさん (2016-04-12 10:51:56)
とりあえずヒロイン捨てて宿敵との戦いにだけ臨む総統パターンはバッドエンドなんだろうな。 -- 名無しさん (2016-04-12 11:03:54)
過去も嘆きも絶望も~英雄譚へと堕ちるがいいの下りを反転させた内容が今作の闇の竪琴ポジションの詠唱の一節だといいな。 -- 名無しさん (2016-04-16 17:46:07)
ヴェンデッタの詠唱ホント好きだわ、トリニティにも期待大 -- 名無しさん (2016-04-16 19:49:15)
ギリシャ神話をうまいことキャラの信念やら立ち位置やらに合わせていたよなぁ -- 名無しさん (2016-04-16 22:38:02)
この前の生放送、お前の末路は -- 名無しさん (2016-04-17 12:50:41)
↑続きお前の末路は魔法使いだのコメントに爆笑したわ -- 名無しさん (2016-04-17 12:51:27)
エロゲ主人公の末路が魔法使いって斬新だなwww -- 名無しさん (2016-04-17 18:50:21)
ヒロインとのエロぶっちぎってトゥルー行ったりする主人公は……まぁいなくも無いけどなw -- 名無しさん (2016-04-18 05:58:02)
凌駕も最終ルートは友情合体だったしな -- 名無しさん (2016-04-18 10:08:45)
トシローさんは嫁(notヒロイン)と友との合体だたしな。攻略ヒロインそっちのけルートがあってもおかしくないよな...... -- 名無しさん (2016-04-18 15:09:59)
↑グランドルートでアシュレイ、カグツチ、帰ってきた総統による三人合体とか?それでタイトルコールしてくる? -- 名無しさん (2016-04-18 18:23:08)
↑すごいホモホモしいな -- 名無しさん (2016-04-19 20:05:52)
ヒロイン達「………………」 -- 名無しさん (2016-04-20 20:55:49)
レイン、アヤ、ミステル、のヒロイン三人による三位一体詠唱の可能性だって十分あるじゃないですか。 -- 名無しさん (2016-04-20 21:18:02)
アシュレイ、カグツチ、各ルートのヒロイン、でトリニティ。だと思ってた。 -- 名無しさん (2016-04-22 21:55:50)
「今度こそ君を守り抜くために」ってのが気になるな、ムービー見る限り「君」はレインのことで間違いないんだろうけども。 -- 名無しさん (2016-04-23 06:49:16)
ペルセフォネってゼウスの娘ではないの?こっちが総統閣下の娘さんってことは? -- 名無しさん (2016-04-23 10:49:45)
閣下が子作りしているところが想像出来ない -- 名無しさん (2016-04-23 15:07:52)
↑出来ないがしかし一国を治める立場の人間なら子供の一人、二人そりゃいるんじゃ無いのか -- 名無しさん (2016-04-23 16:51:19)
奥さんや子供がいるんだったら誰かって誰だよにならないとおもうの。誰よりも強いが故に誰も並び立てない英雄が総統なわけだし -- 名無しさん (2016-04-23 17:21:30)
ヴェンデッタルートの三年後らしいぞニコ生曰く -- 名無しさん (2016-04-23 18:41:46)
〇すめ、あ〇、自分である意味トリニティだったしね前作 -- 名無しさん (2016-04-24 00:27:21)
三つで一つ、といえばカグツチの詠唱に三種の神器が入ってたな。…関係ないかな? -- 名無しさん (2016-04-24 13:53:53)
ヴェンデッタがオルフェウスネタのイザナギ・イザナミ絡みだったし、トリニティはギリシャ神話+アマテラス・ツクヨミ・スサノオの三貴神にまつわるくだりを入れてくると思う。 -- 名無しさん (2016-04-25 14:35:15)
↑発売前にそのあたりの神話とかちょっと調べてみるわ。 -- 名無しさん (2016-04-25 22:47:00)
イザナミだ…… -- 名無しさん (2016-04-25 22:57:44)
↑3 そのまま当てはめるなら、アマテラスがアポロンかヘリオス、ツクヨミがアルテミスかセレネに該当するな。だとするとスサノオはどうなる? 戦神としてならアレス(軍神)かアテネ(戦略)だろうけど・・・まぁそのままってことはないだろうけどね、多少捻ってくるだろうし -- 名無しさん (2016-04-26 20:43:14)
戦いの舞台はどこになるんだろうか。まぁ、何処であろうと主人公とラスボスの最終決戦の余波を食らって大損害を受けるんだろうけど… -- 名無しさん (2016-04-30 00:28:32)
↑設定資料集によれば南国国境最前線の第六東部征圧部隊血染乙女だが果たして -- 名無しさん (2016-05-01 22:32:22)
21日に詳細情報か…すっげ楽しみ -- 名無しさん (2016-05-02 18:47:06)
とりあえずアシュレイくんからはゼファーさんとはうって変わった理想に燃える好青年感がある -- 名無しさん (2016-05-02 19:09:11)
↑そんな好青年が陣営が同じアヤさん以外のヒロイン二人とガチの殺し合いするんだぜ…… -- 名無しさん (2016-05-02 21:10:30)
↑大丈夫、大丈夫。本人達のルートでデレるから -- 名無しさん (2016-05-02 22:05:46)
前作はゼファーの尻を叩く役目はヴェンデッタだったけど、今作の主人公が割と好青年だとすると……ヒロイン勢の内の誰かの尻を叩く役目をアシュレイが担う事になるんだろうか?と思ったり。 -- 名無しさん (2016-05-03 03:58:33)
↑スパンキングですか?燃えますね -- 名無しさん (2016-05-03 04:12:14)
個人的にはアヤ辺りは高確率で怪しいと思います(めいすいり) アッシュ君はやっぱ総統閣下が自分が死んだ時(後)用に作っておいたクローンとかありそう。ベタだけど -- 名無しさん (2016-05-03 04:34:45)
公録だとアヤは高濱さんの一番のお気に入りであることと、某キリガクレさん同様愛が重いってところが強調されてたな -- 名無しさん (2016-05-03 05:05:45)
↑最高じゃん -- 名無しさん (2016-05-03 06:34:29)
愛が重い系和風美人とか最高だな!!! -- 名無しさん (2016-05-03 12:49:25)
ほら、やるよ (*。・ω・)っサヤ・キリガクレ -- 名無しさん (2016-05-03 14:15:54)
前作のミリィポジションにあたるヒロインは誰なんだろう?(比較的まともという意味でも) -- 名無しさん (2016-05-03 17:03:26)
↑第一印象ではアヤだったけどわざわざ愛が重いって評されてるあたり違うのかな…… キリガクレの血は争えない…? -- 名無しさん (2016-05-03 18:09:42)
↑ヴェンデッタにおける高濱さんの一番の好みはミリィで、今回はアヤ。ただアヤはキリガクレ性なので愛が重いらしい、陣営同じだからかアシュレイに対する好感度もそれなりに高いらしいし -- 名無しさん (2016-05-03 18:33:33)
↑愛が重いってのにも色々あるし、サヤとはまた違った愛の形を持っているかもしれないぜ -- 名無しさん (2016-05-03 19:55:46)
↑サヤは愛が重いとかじゃなくてクレイジーでサイコなレズだから重いというかイッてると言った方が正しいな(白目 -- 名無しさん (2016-05-04 09:55:01)
一応サヤ、チトセに一途なだけというか惚れた相手が女だっただけなんだがなぁ。方向性はちとアレだが。当初の予定通りチトセが男だったとしても惚れてたと思うが。 -- 名無しさん (2016-05-04 17:58:40)
今回海王星出てくるのかな。もしかしたら黒幕だったりして -- 名無しさん (2016-05-05 02:29:31)
今回出てきたら、前回出てこなかった理由語られたりするのかね -- 名無しさん (2016-05-05 02:30:15)
↑3アヤの愛の対象がヒロインで、ルートによっては敵対とか……ないか。 -- 名無しさん (2016-05-05 02:31:51)
↑まさかのルシードポジか -- 名無しさん (2016-05-06 00:53:01)
↑つまり金持ちで、変態で、主人公の親友ポジか。そしてさらに攻略ヒロインでもあると… -- 名無しさん (2016-05-06 08:15:32)
主人公以外の男性キャラはどんな奴が出てくるんだろう? まだ特に情報はなかったよね -- 名無しさん (2016-05-08 00:06:37)
5月21日発売の剛田に期待だな キャラの立ち絵くらいは発表されそう -- 名無しさん (2016-05-08 00:33:15)
↑2公録でギルベルトが出たらしい。メガネだそうな -- 名無しさん (2016-05-08 03:54:47)
「やあ、僕はアシュレイ! 労働こそ幸福、趣味はボランティア、困難は超えるものであり、 座右の銘は『諦めなければ道は拓く!』」現在のアシュレイ君のイメージ -- 名無しさん (2016-05-08 09:02:09)
↑2メガネキャラで、腰に大剣提げとったで -- 名無しさん (2016-05-08 14:09:23)
公録ではケルベロスって奴も公開されてたな。狼(犬?)の仮面被ってたから性別は不明だけど -- 名無しさん (2016-05-08 14:30:49)
「銀の狼」「何となく想像はついてると思う」って言ってたが、ケルベロスってひょっとして冥王星と化したあやつらかね?? -- 名無しさん (2016-05-08 16:25:35)
ミステル√は自軍隊長、アヤ√は敵対国、レイン√はレイン、最終√でアシュレイがボス役かなて妄想してみた -- 名無しさん (2016-05-08 18:58:49)
ミステル√はギルベルト、アヤ√はレイン、レイン√はケルベロスと俺は予想 -- 名無しさん (2016-05-08 23:07:37)
↑3 あの2人かそれともクローンみたいなのかも?そう簡単には帰って来れんだろうし -- 名無しさん (2016-05-09 12:41:44)
light公式Twitterのアイコンが変わってるな、 -- 名無しさん (2016-05-17 17:45:21)
↑レインさんのおっぱいでかかった… -- 名無しさん (2016-05-17 18:48:17)
顔は意図して隠しているんだろうが、その結果胸元アップというネタな絵になってるな -- 名無しさん (2016-05-17 22:13:57)
レイン:ヴェンデッタ、アヤ:ミリィ、ミステル:チトセっぽい感じの印象を受けたな -- 名無しさん (2016-05-21 21:04:24)
ケルベロスが銀の冥狼とか星殺しの異能とかどう見てもゼファーさん過ぎて… -- 名無しさん (2016-05-21 22:09:58)
アストラル世界では時間の概念自体が違って云々でゼファーとヴェンデッタの子ってのは有り得そうだなぁ -- 名無しさん (2016-05-22 00:04:45)
↑3 一番付き合い長くて昔なんかあった・「今度こそ貴方のそばに~」・キリガクレ性&愛が重い……アヤはチトセポジじゃね? -- 名無しさん (2016-05-22 00:28:27)
というか高濱のインタビュー見てるとヒロイン全員との間に負い目的なものがありそうなんだが… ゼファーさんと真逆のキャラクターっぽいのに何があったんだアッシュくん… -- 名無しさん (2016-05-22 01:05:52)
光の持つ負の側面らしいから「自己犠牲ってカッコいいけどそれで護られた側は当然負い目を抱くよね」的なアレでもあったんじゃないかね。 -- 名無しさん (2016-05-22 08:38:09)
レインが想像よりいい人そうで驚いた -- 名無しさん (2016-05-22 11:39:37)
TGに乗ってるキャラ情報とかってページ作ってもいいのかな?さすがにまだ駄目かな -- 名無しさん (2016-05-22 12:34:19)
アッシュの「突発性の出来事に弱い」ってのも考えてみるとゼファーさんと対照的なのかも。ゼファーさんは(本人は絶対認めないだろうけど)とっさの対応力と判断力はかなり優れてたように思うし。 -- 名無しさん (2016-05-22 13:19:15)
オフィシャルサイト公開日早く来い~!! -- 名無しさん (2016-05-22 19:43:02)
アヤの軍服姿とポーズがエロすぎて拙者の愚息がTON☆JI☆CHI -- 名無しさん (2016-05-23 14:54:44)
↑俺の愚息もガンマ☆レイ -- 名無しさん (2016-05-23 17:10:03)
一番の激戦区でおそらく総統亡き後のチトセと並ぶ帝国の双璧であろうレベルで優秀なギルベルトのところにエスペラントとして配属されるって主人公かなりのエリートやな。結構良い血筋のアヤちゃんとも昔なじみっぽいし -- 名無しさん (2016-05-24 22:56:25)
ストーリーの「今度こそ、君を守り抜くために」の君ってアヤのことなのかね -- 名無しさん (2016-05-25 00:04:29)
アシュレイとアヤと一緒に三人小隊組んでるっていう最後の一人は誰やろ?そいつが今作の親友枠なんかね? -- 名無しさん (2016-05-25 00:53:45)
最初はアシュレイとアヤの二人だけでレインが後から入って3人小隊かとも思ったけど、どうなんだろうね -- 名無しさん (2016-05-25 07:41:37)
↑3例の大虐殺でアヤ共々総統に救われた的な境遇とかかもね -- 名無しさん (2016-05-25 10:23:58)
ヒロイン全員と過去の負い目とかあるらしいし、下手したらアシュレイの過去スケジュール過密化するんじゃ… -- 名無しさん (2016-05-25 21:20:38)
アヤは同じアドラーだしまだ分からないでもないが、別の国のレインやミステルとどうやって関係持ったんだろうか... -- 名無しさん (2016-05-25 21:23:51)
↑3ゼファーさんが総統の化物っぷりを見て逃げ出したそのときに、アッシュは総統に憧れて星辰奏者にって対比になっているのかもな -- 名無しさん (2016-05-25 23:46:24)
電撃姫に新しいあらすじとメインキャラの紹介来てるな -- 名無しさん (2016-06-01 13:21:06)
アッシュはやっぱり総統に救われた過去があったのね……ってかアヤさん本編始まるまで面識なかったのに初対面でアシュレイに一目惚れだったんかい!? -- 名無しさん (2016-06-01 13:43:00)
実は過去に会っていた的なオチじゃないかな 高濱がインタビューで主人公とヒロインの間に負い目とかがあるって言ってたし -- 名無しさん (2016-06-01 14:01:22)
まあ普通に考えてその展開やろな。それはそうとレインは「遠くにいるという尊敬する人たち」ってのはゼファー達なのか大和の方々なのか。前者だとすれば冥王星になるまでの段階で交流あったと思えないが、いつの間に帰ってきてたんだあの二人 -- 名無しさん (2016-06-01 14:21:24)
アッシュとレインの剣劇のcgで二人が纏ってるのがゼファーの反粒子とカグツチの焔ぽいんだが... -- 名無しさん (2016-06-01 17:17:49)
「貴様にヴァルゼライドの話をしてやろう……やつこそは至高にして究極、まさに最強の人類種」 -- 名無しさん (2016-06-01 18:04:56)
メインキャラは記事つくれそうだけど、つくっちゃっても大丈夫かな -- 名無しさん (2016-06-01 23:27:54)
台詞は剛田で使われていたもの、キャラ紹介は電撃姫のやつで行けそうだな -- 名無しさん (2016-06-01 23:52:05)
マジで期待してるから頑張って -- 名無しさん (2016-06-02 23:12:21)
三人小隊を組んでると言われると、ライブラモブエリート兵を思い出す訳だが、物語開始時点ではライブラモブに毛が生えた程度の強さだろうか。 -- 名無しさん (2016-06-04 20:12:44)
↑さすがに新米が特務部隊のそれなりの精鋭以上というのは違和感がある。新装備の実現で能力自体の底上げがあったとしても、本人の技量はライブラモブにサシでやったら負けるぐらいじゃなかろうか -- 名無しさん (2016-06-04 21:06:19)
そういえば、あのモブの天秤兵たちって、帝国全体で見ても上位のエリートのはずなんだよな。そんなのを3人同時に相手して勝っちゃうゼファーってやっぱおかしいよ・・・ -- 名無しさん (2016-06-04 22:48:39)
元ライブラ副隊長で元チトセの相棒というのは伊達じゃないな というか精神的にガタガタだったとはいえ、そのチトセにすら勝ってるからなあの人... -- 名無しさん (2016-06-04 23:37:41)
自虐する割に全般的にスペック高いからなぁ -- 名無しさん (2016-06-05 03:48:57)
多分帝国内で10指には入る実力者だからな -- 名無しさん (2016-06-05 07:40:16)
おれ、弱え~わ~wwwwwwwww(煽り -- 名無しさん (2016-06-05 13:15:07)
↑実際は 俺、弱えわ…(死んだ魚の目)だからなぁ -- 名無しさん (2016-06-05 17:55:00)
アッシュの能力は総統への憧れも加味すると炎熱系かね。英雄の焔に焦がれる主人公ってニュアンスで、鉄塊が溶融するほどの熱放射付与とか。 -- 名無しさん (2016-06-05 18:17:51)
蠟が燃え尽きるまでって表現的に寿命削る炎かな、中二の王道でかっこいい! -- 名無しさん (2016-06-06 19:31:21)
↑寿命削る代わりに圧倒的な炎的な感じ -- 名無しさん (2016-06-06 19:32:18)
↑そのまま総統ルートを進めば命を落とすけどヒロインが何とかしてくれそうな感じ -- 名無しさん (2016-06-06 19:54:48)
発売日決まったな -- 名無しさん (2016-06-17 01:43:07)
オフィシャルサイト公開日延びちまった… -- 名無しさん (2016-06-17 09:42:31)
↑2オフィシャルサイトの公開日の目安はあるけど、発売日はどこにのってるのですか? -- 名無しさん (2016-06-17 10:11:15)
↑getchu.comの商品仕様によると10/28 勿論延期する可能性もあるが -- 名無しさん (2016-06-17 11:02:24)
↑ありがとうございます -- 名無しさん (2016-06-17 11:40:22)
いつのまにか11/25に延期しているな -- 名無しさん (2016-06-17 16:53:34)
待ち遠しくはあるがエロゲ界隈じゃよくあることだしな。気長に待ちませう -- 名無しさん (2016-06-17 19:53:21)
ライターが昏式・高濱じゃなく7人位になっていたり、三ヒロインのうち実はヒロイン一人のルートしかありませんでしたみたいなのじゃなければ良いさ -- 名無しさん (2016-06-17 21:48:29)
↑やめろォ!! -- 名無しさん (2016-06-17 21:56:35)
せ、せめてPV公開とかは... -- 名無しさん (2016-06-18 23:46:12)
多分この調子だと本来公式サイトで明かす予定だった声優陣とか、今月の剛田の方が先に発表しそう -- 名無しさん (2016-06-19 00:35:08)
来週のニコ生よりもそっちの方が早いかねやっぱり -- 名無しさん (2016-06-19 00:38:13)
延期しちゃうのは仕方ないけど楽しみすぎて本当に待ちきれん.... -- 名無しさん (2016-06-19 17:26:23)
公式で声優と予約特典発表 げっちゅ屋にキャラ紹介も一気に来たな -- 名無しさん (2016-06-23 20:42:04)
登場人物とCVだけ公開されたのにめっちゃ嬉しく感じる。PVはよ -- 名無しさん (2016-06-23 22:26:12)
PVは公式サイトと同時に公開か、今日のニコ生かだろうな -- 名無しさん (2016-06-24 11:23:39)
ん、公式サイトの更新自体はまだ来てないのか -- 名無しさん (2016-06-24 18:16:45)
このシリーズってエインズワーズ家的な存在が出たら更に映えそう。 -- 名無しさん (2016-06-26 14:49:41)
アマツの一族とかそれっぽいけど特に陰謀めいたこと画策してはなさそうだもんね -- 名無しさん (2016-06-26 18:53:32)
↑裏切りのアマツとか… -- 名無しさん (2016-06-26 19:42:08)
日本の遺跡が国会議事堂は草www そりゃ聖教国も狙いますわ -- 名無しさん (2016-06-26 20:24:58)
来週には公開されるといいな -- 名無しさん (2016-06-28 15:32:26)
これが初昏式・高濱作品になりそうだ。・・・前作の続編ではなく二作目という発言を信じるぞ! -- 名無しさん (2016-07-01 00:10:06)
↑素直にヴェンデッタを先にやっておいた方が良いと思うぞ...(kkkを見ながら -- 名無しさん (2016-07-01 00:20:35)
今月の8日には公開されますように -- 名無しさん (2016-07-03 10:51:23)
たぶんトリニティもグランドルートでは男祭りになるんだろうなぁ……… -- 名無しさん (2016-07-05 21:35:27)
公式サイト公開来い……!!PV来い……!! -- 名無しさん (2016-07-06 07:18:49)
明日にはオフィシャルサイト公開来るよな…… -- 名無しさん (2016-07-07 08:32:28)
明らかに人手足りてなさそうだしなぁ... 最悪発売が年を越すのも覚悟してるぞ -- 名無しさん (2016-07-07 11:23:45)
ライターが7人になっていたり、ヒロイン3人の予定だったのがルートが一つだけになるよりは延期の方がはるかにましだし許容範囲 -- 名無しさん (2016-07-07 11:52:34)
待つのも楽しみってね -- 名無しさん (2016-07-07 13:29:19)
サイトの公開いつかね?今日の可能性ってまだ残ってる? -- 名無しさん (2016-07-08 06:39:14)
待ちきれなさすぎて今日夢に見た。アッシュ君がアヤさんに拘束されてた…… -- 名無しさん (2016-07-08 08:19:49)
今更だけどシルヴァリオってどういう意味 -- 名無しさん (2016-07-09 18:02:16)
銀狼って意味立ったと思う。つまり前作ならゼファーとヴェンデッタの事。 -- 名無しさん (2016-07-09 18:18:49)
トリニティもタイトルコール来るかな? -- 名無しさん (2016-07-09 19:53:18)
まずいなぁ、楽しみすぎて情報収集しちゃうせいで新鮮味が薄れそうだ。当分調べるのやめよう -- 名無しさん (2016-07-10 14:42:06)
公式サイト15日に公開確定だぜヒャッハァァー!! -- 名無しさん (2016-07-12 20:23:57)
延びないことを祈るぜヒャッハァァァ!!! -- 名無しさん (2016-07-12 21:10:30)
当初の予定か2ヶ月近く延期してるじゃねぇかふざけんなやゴラァ!という気分よりも公開日確定が嬉しい気持ちの方が強いぜヒャッハー!! -- 名無しさん (2016-07-12 23:17:28)
何か喜びのあまりみんなのテンションがなんかおかしいなヒャッハー!! -- 名無しさん (2016-07-12 23:53:35)
PV来ないかな… -- 名無しさん (2016-07-13 11:51:14)
公式サイト明日公開だヒャッハー!!! -- 名無しさん (2016-07-14 09:44:47)
サンプルcgとサンプルボイスで色々と話の考察が出来やすくなるぜ!ヒャッハー!! -- 名無しさん (2016-07-14 11:27:53)
サンプルボイスあること願ってるぜヒャッハー!!! -- 名無しさん (2016-07-14 11:32:15)
15日だけど、まだ公式サイト公開されてないぜヒャッハァァァァァーーー!! -- 名無しさん (2016-07-15 09:29:00)
アスラ湧きすぎィ! -- 名無しさん (2016-07-15 09:52:32)
一足先にげっちゅの方にパッケージ来たな 後ろの丸いのは第二太陽か? -- 名無しさん (2016-07-15 14:52:39)
公式サイト…… -- 名無しさん (2016-07-15 16:23:55)
前作のヴェンデッタもパッケージの後ろにラスボスがいたからラスボスは第二太陽だな…… -- 名無しさん (2016-07-15 17:21:28)
おい双子ォ!また出てくんのか -- 名無しさん (2016-07-15 17:22:05)
それよりサンプルボイスは聞けないのか……残念だよ -- 名無しさん (2016-07-15 17:24:43)
新情報は国会議事堂くらいかな あと現アドラーが合議制とか -- 名無しさん (2016-07-15 17:28:51)
新規CG…PV……… -- 名無しさん (2016-07-15 17:49:51)
グレイは立ち絵見ると二刀流かな -- 名無しさん (2016-07-15 17:50:51)
ウラヌスポジはいるかな? -- 名無しさん (2016-07-15 18:07:38)
レインにアヤちゃんすごく可愛いわ.....も、もちろんミステルさんも可愛いよ -- 名無しさん (2016-07-15 19:10:02)
公式サイトきてたああああああ -- 名無しさん (2016-07-15 19:55:57)
キャラ紹介の欄見て改めて思ったが、今作は剣やナイフみたいな刀剣類を武器に扱うキャラが多いな。アヤの糸みたく本命の武器を他に隠してるパターンかも知れぬが -- 名無しさん (2016-07-15 23:27:41)
結晶核ってどんな効果あるんだっけ? -- 名無しさん (2016-07-15 23:43:24)
↑2アドラーのエスペラントに刀が多いのは、刀が軍の制式武器+エスペラントは歴史が浅いため最初にして最大の成功例に倣ってるためとのこと。実際ハーモナイザーはエスペラント以上に希少らしいし、個人に合わせた発動体を一々揃えてられないんじゃないかな -- 名無しさん (2016-07-16 05:02:17)
パッケージ、ヴェンデッタのCSを意識した構図になってるな -- 名無しさん (2016-07-16 18:27:44)
クッソうれしいのは揺るがないのだがこの店舗特典のどれも欲しい感じは何とかして欲しいわ、1万でドラマCDコンプできるようにしてくれたらなんてな~ -- 名無しさん (2016-07-18 05:02:47)
今週は何か情報来るかな -- 名無しさん (2016-07-28 19:46:57)
冒頭の台詞もゼファーさんが言ってると思うと、何カッコつけてんだコイツwと一気に緊張感なくなる不思議! -- 名無しさん (2016-08-19 02:07:47)
前作は〇〇でもこのステだったのに、新人のアッシュたちがこのステって高すぎね?的なアレを新装備導入によるものって理由付けをしたか -- 名無しさん (2016-08-29 19:07:45)
マルス「オレの身内がどうみてもエロ枠で出てる・・・」 -- 名無しさん (2016-08-30 14:53:59)
ボイスはまだ準備中かな -- 名無しさん (2016-08-30 16:24:01)
もうアシュレイたちのステータス見れるの? 気になるんだが -- 名無しさん (2016-08-30 17:54:15)
いやまだ公開されていないで -- 名無しさん (2016-08-30 18:50:19)
発売日延びた~ -- 名無しさん (2016-09-02 22:22:34)
発売延期はまぁ想定内というか、むしろ延期しななったらそっちの方が不安になってたわ... -- 名無しさん (2016-09-03 01:09:23)
延期?わかってたさ。体験版もまだだし -- 名無しさん (2016-09-03 09:23:38)
結晶核ってメタ的には前作キャラから大きく劣るスペックを見劣りしないくらいに上げるためにあるよな。主人公とアヤなんて基本ライブラモブエリート以下だろうし。 -- 名無しさん (2016-09-05 21:55:27)
どうだろうね。最前線である激戦区てなおかつチトセと双璧をなすギルベルトの部隊ならライブラと五分位の立ち位置でもおかしくはなさそうだから、モブ以下よりも今作主人公よりもはるか格上だけど前作ではそこまででもなかったサヤさん辺りと比較して云々にならないようにするためじゃね -- 名無しさん (2016-09-05 22:21:08)
今サイト見たけど、アシュレイvsレインがゼファーvsカグツチと似てるね -- 名無しさん (2016-09-07 12:13:38)
↑↑↑ヴェンデッタはただでさえ強いエスペラントより強い魔星がゴロゴロ出てたしエスペラントもたいていはハイエンドだからね。新米や敵国のデットコピーがメインの本作じゃあ、ステータスが目に見えて劣化するし仕方がない -- 名無しさん (2016-09-09 18:29:38)
↑加えると本国の精鋭はきっと魔星すら得意ジャンルじゃ倒せる連中がゴロゴロいるでしょうね。もしかしてチトセの義眼の発展形だったりして -- 名無しさん (2016-09-09 18:37:57)
凌駕=親友と合体! ゼファー=恋人と合体! 大地=仲間たちと合体! アシュレイは誰と合体するんだろうか… -- 名無しさん (2016-09-17 12:41:15)
カグツチか総統か……それなら尊敬する故人と合体? -- 名無しさん (2016-09-17 14:09:27)
トリニティってうんだし、たぶん三人合体だよなと思ってたり。たぶん最終ルートで主人公とヒロインとカグツチと・・・? -- 名無しさん (2016-09-17 18:02:04)
大地を合体扱いするのって四四八の能力を合体というくらい違和感ある。トリニティは絆を燃やすのでアヤと親友の部隊の仲間と合体だと思ってる。 -- 名無しさん (2016-09-18 01:38:19)
↑大地は伊賦夜坂に入ったときにヒロイン5人と合一してるから「合体」と言っても問題ないと思う -- 名無しさん (2016-09-18 10:20:18)
ヴァルゼライドの同人誌描いてた人が原画担当に加わってて草。 好きが転じて公式絵師になるファンの鑑。 -- 名無しさん (2016-09-19 09:44:24)
シルヴァリオのファン絵の大半はその人だからなぁ。しかもうまい -- 名無しさん (2016-09-21 20:55:54)
愛のこもり方ヤバかったからな -- 名無しさん (2016-09-21 20:58:20)
あれだろ、トリニティと言うからにはアシュレイはカグツチとヴァルゼライドと合体するんだろ? -- 名無しさん (2016-09-22 04:00:35)
夕薙さん大丈夫か? -- 名無しさん (2016-09-23 20:25:46)
夕薙さんが言ってるのトリニティかな? -- 名無しさん (2016-09-23 22:03:51)
サンプルボイス聞くと夢を応援してくれたアヤを犠牲にして英雄と成り果てて、レインが激昂して止めにかかるみたいな展開が浮かぶな -- 名無しさん (2016-09-23 22:12:14)
↑2このタイミングならそれ以外にないだろう。「約2年前の第一作」って言葉からも特定できる -- 名無しさん (2016-09-24 00:16:13)
夕薙さんのアカウント乗っ取ったアンチって線を望んでる自分がいる...lightの制作現場って関係者のTwitter見る限りアットホームな感じがしてブラックなイメージがないからそう信じたいんだよねぇ... -- 名無しさん (2016-09-24 07:47:47)
だといいんだけどねえ、前にも似たようなツイートあったし・・・。夕薙さんの絵すっごく好きだし抜けるようなことになったら悲しいな -- 名無しさん (2016-09-24 09:04:53)
作品が楽しみなだけにこういう飯は上手いのに客の目の前で店員を酷い叱り方をする飲食店みたいな事例は簡便願いたい -- 名無しさん (2016-09-24 09:10:43)
レイヤーさんへの発言を見ても十中八九『そう』だろうねえ。ただ更新記事に描いた覚えのない絵って、絵の更新あったっけ?まゆきDもなんぞ騒がれてたから不安でしかないなあ -- 名無しさん (2016-09-24 13:22:42)
↑lightblogの方じゃね?剛田11月号にトリニティ情報掲載の記事で絵あげられてた -- 名無しさん (2016-09-24 13:41:47)
そうかミステルさんのがあったか、すっかり抜け落ちてた。サンクス -- 名無しさん (2016-09-24 13:47:37)
夕薙さんのツイート消えてた。誰かに言われる出なく自分で消したんだと信じたい。 -- 名無しさん (2016-09-25 11:52:42)
アフィブログとかに拾われて拡散する前でよかったな。知名度の低さが不幸中の幸いというか -- 名無しさん (2016-09-25 13:11:41)
情弱でスマンがなにかあったの? -- 名無しさん (2016-09-25 13:19:01)
↑名前こそ伏せていたが明らかにlight(トリニティ)と特定できる制作環境を夕薙がボロクソに批判 -- 名無しさん (2016-09-25 13:53:26)
↑何がどう酷いって書いてあったん? -- 名無しさん (2016-09-25 18:40:36)
↑訊き方がうざいから教えない -- 名無しさん (2016-09-25 23:18:28)
でも、light&Campusのゲーム製作環境が良くなさそうなのは察せるけど。 -- 名無しさん (2016-09-25 23:42:04)
↑2ヒエ~ッwwwwwゆるしてクレメンス -- 名無しさん (2016-09-27 15:58:07)
明らかに総統ファンによる英雄育成計画すぎて笑えてくる -- 名無しさん (2016-09-27 23:21:44)
というか育成始める前からアッシュの思想が頭カグツチで笑えない -- 名無しさん (2016-09-27 23:25:46)
頭カグツチな青年に総統エミュらせることで英雄復活! 酷すぎるな… -- 名無しさん (2016-09-27 23:29:28)
↑ハードが持たなそうだけどな。それで目から血流してたのかもしれん。まあ、気合と根性でどうにかしそう感も無くはないけど、総統本人じゃないってのがでかい。 -- 名無しさん (2016-09-28 03:29:25)
MGS2の雷電みたいになりそう -- 名無しさん (2016-09-28 12:19:34)
仮にそういう展開があったとしたらアッシュが自分が何者であるかを高らかに宣言する熱いシーンがありそうやな -- 名無しさん (2016-09-28 15:41:45)
体験版はやくやってみたいな -- 名無しさん (2016-10-03 12:46:40)
体験版まだ来ねえ。こりゃ再度延期かも?苦しいぜ -- 名無しさん (2016-10-09 04:18:31)
↑いつものことだ気にするな(血涙) -- 名無しさん (2016-10-12 13:29:49)
ライターが七人に分裂するのに比べればマシ -- 名無しさん (2016-10-12 16:32:14)
正田卿「いつから俺が一人だと錯覚していた?」(七人に影分身して鍋囲みつつ) -- 名無しさん (2016-10-15 00:01:50)
今回の能力名と詠唱も楽しみ。どんな中二センスだと思う? -- 名無しさん (2016-10-15 11:57:53)
とりあえずアッシュはゼファーさんと違って前向きな詠唱だろうなと アヤさんは親戚のアレを少し変えるだけで問題なさそう -- 名無しさん (2016-10-15 12:59:58)
能力だけじゃなくて、詠唱にも国ごとの特色が出てるといいな -- 名無しさん (2016-10-15 13:22:23)
カペンタリーはケルトに北欧とごちゃ混ぜ、アンタルヤは北欧とニーゲルンベン合わせた感じっぽいな -- 名無しさん (2016-11-02 17:32:36)
発売日までひと月ちょいだけど体験版まだでないね。やっぱり延期するんだろうか? -- 名無しさん (2016-11-02 20:05:56)
来週か再来週に来なければ多分再延期になりそう。とはいえOPも今日公開するらしいし、再延期するとしてもあまり間は開かなそう -- 名無しさん (2016-11-04 00:50:12)
OPキター!! -- 名無しさん (2016-11-04 18:07:55)
前作より遥かにかっこいいOPだ特に歌がいい。でも、脱衣には大爆笑した。 -- 名無しさん (2016-11-04 18:09:20)
シリアスシーンで美女の敵キャラがあんな脱衣したら動揺してまうわ -- 名無しさん (2016-11-04 19:33:06)
前作ファンとしては最後の覚醒レインに一番盛り上がった。同時にあまりに痴女衣装過ぎて吹き出した -- 名無しさん (2016-11-04 19:34:48)
もしかして総統復活!? -- 名無しさん (2016-11-04 19:36:53)
改めてみるとヴェティちゃんめっちゃ痴女衣装やな! -- 名無しさん (2016-11-04 19:45:42)
ちらっと映るカグツチの前に出た人なにものだ? -- 名無しさん (2016-11-04 22:01:52)
↑そりゃあもう、光の英雄でしょ………… -- 名無しさん (2016-11-04 22:04:03)
髪伸びたな総統...... -- 名無しさん (2016-11-04 22:20:41)
歌自体は悪くないけど前作と同じくアレンジが安っぽくていまいち。どうにも燃えゲー主題歌としては軽いんだよな・・・ -- 名無しさん (2016-11-04 22:35:13)
覚醒アッシュの可能性も -- 名無しさん (2016-11-04 22:42:27)
アッシュ(総統インストールバージョン)でしょ -- 名無しさん (2016-11-04 23:11:30)
能力解放したレイン完全にヴェンデッタやんけ! 二重の意味でめっさ興奮したわ! -- 名無しさん (2016-11-05 00:09:52)
というかラスト前のカグツチと思ってたやつよく見たらレインっぽくない? -- 名無しさん (2016-11-05 00:45:57)
直前の影も合わせて、覚醒レインっぽいな。だが、まぁあのロン毛が総統関連なら間違いなくカグツチは出てくるだろうし -- 名無しさん (2016-11-05 00:47:59)
OPのおそらくショタアッシュに手を引かれていると思しきロリ可愛くね!? -- 名無しさん (2016-11-05 07:52:03)
opの衣装で盛り上がってるけど蓋を開けて見たらホモ祭りなんだろうなぁ -- 名無しさん (2016-11-05 08:13:28)
でも今回のレインからは普段人気出る敵キャラをヒロインポジに据えてみたな正田卿の南天ちゃん同様、普段はホモ祭り担当のポジをヒロインにしてみた感ある。 -- 名無しさん (2016-11-05 08:16:35)
↑3キャラ解説とかから考えるに、多分ロリレインかロリアヤなんだろうなぁ... -- 名無しさん (2016-11-05 09:06:20)
↑2:全国縦断の服部代表曰くいつも高濱がやりたがってるライバルポジをヒロインにしたらしい -- 名無しさん (2016-11-05 19:15:41)
OPのサビの歌唱マジでかっけえな。個人的に今までlightで聞いてきた中で一番好き -- 名無しさん (2016-11-05 19:17:02)
もっと陰惨というか暗めの曲を想像してたからイントロでアレ?ってなったけどサビで一気に好きになったわ -- 名無しさん (2016-11-05 22:20:01)
まあ今回は英雄譚の光側を描くっぽいから(贖罪という文字から目を逸らしつつ) -- 名無しさん (2016-11-05 22:26:15)
↑4ヴェンデッタの設定資料集で好敵手のチ◯コは取らせない!って豪語してたのに...高濱ァ... -- 名無しさん (2016-11-05 23:25:20)
レイン= -- 名無しさん (2016-11-05 23:46:06)
↑ホモの系譜ってことはアイザックや礼とかそんな感じなのか -- 名無しさん (2016-11-05 23:47:19)
まぁ、確かに普段人気も出てヒロイン度高いポジションではあるが... -- 名無しさん (2016-11-05 23:56:19)
でもアイザックとは真逆な感じだよな。アイザックはトライフィンガー時代のトシローに焦がれていたけど、レインはむしろそういう怪物へと成り果てるのをとめようとしている感じだから -- 名無しさん (2016-11-05 23:58:01)
死へと疾走する主人公を止めるために立ちふさがるって、light作品じゃ居たようで居なかったキャラな気もする -- 名無しさん (2016-11-06 00:12:52)
トリニティOPにある最果ての星って冥王星か海王星どっちのことなんだろう? -- 名無しさん (2016-11-06 14:33:05)
太陽のことかもしれんぞ -- 名無しさん (2016-11-06 14:46:45)
そっか太陽のことって場合もあるのか…確かにOPの歌詞からしても太陽っぽい -- 名無しさん (2016-11-06 15:33:23)
↑3そのあとの君を守り抜くためにでケルちゃんが出てくるから冥王星という線もあるかもしれない -- 名無しさん (2016-11-07 18:30:02)
君を守り抜く為にってあらすじからするとアッシュから「少女」に向けてのものっぽいけど、OPのタイミング的に犬ゼファーさんの心情っぽく聞こえる不思議 -- 名無しさん (2016-11-07 18:32:42)
君を守り抜くためになのにあらゆる絆も過去も未来も全て焔にするんだよなぁ -- 名無しさん (2016-11-07 22:43:39)
今回のルネ山はインポかな? -- 名無しさん (2016-11-08 17:15:49)
座が興亡気に入っちまうじゃねーかっ!! -- 名無しさん (2016-11-08 19:26:23)
第二太陽は、座に繋がっている? -- 名無しさん (2016-11-09 12:00:50)
↑4 そうならないようにヒロイン勢が頑張ってくれると信じよう -- 名無しさん (2016-11-09 18:47:25)
↑2いくらなんでも正田の神座とは関係ないだろ -- 名無しさん (2016-11-09 20:04:35)
おちつけ↑よ。ネタだから -- 名無しさん (2016-11-09 20:45:10)
↑3ヒロイン(♂)が止めそう...あー、でも上の方のコメント見てるとヒロインそっちのけの男祭りから内容変わったそうだし、普通にレインさんが止めるって可能性も無くはないのか -- 名無しさん (2016-11-10 00:22:36)
まぁ最後はどうせホモ祭りなんじゃねぇの?lightだし -- 名無しさん (2016-11-10 01:11:16)
というか今までの作品、主にヴァーミリとゼロインはエロゲとしてどうなのこれ?って代表からツッコミ入らなかったのだろうか... -- 名無しさん (2016-11-10 01:23:39)
2010年以降はlight=バトル物がブランドイメージになってるし、エロゲ的なのやってたころも内容が結構癖ある作品も多かったからなぁ -- 名無しさん (2016-11-10 15:28:01)
タペストリーなんかでも -- 名無しさん (2016-11-10 15:50:08)
↑主人公全ルートで死ぬし、キャラの可愛さとかよりゲームを通してのテーマみたいなものを重視してる感があるよね。そんなlightが大好きです -- 名無しさん (2016-11-10 15:53:06)
エロゲとして云々考えて女キャラ優先だったら少なくとも自分は正田卿と高濱の新作出たら必ず買うレベルでどハマりしなかったと思うわ。 -- 名無しさん (2016-11-10 16:22:44)
↑めっちゃ分かる。とりあえず延期しても良いから早くトリニティの体験版をおぉぉ -- 名無しさん (2016-11-11 20:11:41)
つまり割と男祭り容認の服部代表ですら、ストップかけるレベルで男祭りだった可能性が微レ存...? -- 名無しさん (2016-11-12 01:11:07)
まあ男性も女性も魅力的なのが理想だしね。悪役・漢が濃すぎて、主人公とヒロインが負けてしまいがちなのは共通の問題と言えば問題 -- 名無しさん (2016-11-12 12:13:10)
体験版公開、来週末に決定!! -- 名無しさん (2016-11-16 16:53:26)
やはりアッシュ君は総統ガチ勢か -- 名無しさん (2016-11-16 20:10:37)
言っちゃなんだがあの人かなり限られた人間だと思うぞ、つーかあんな人ゴロゴロいてたまるか -- 名無しさん (2016-11-16 22:01:19)
「 それは、至高。 それは、最強。 それは、究極。 それ以外に、形容すべき言葉無し。 奴こそがまぎれもない史上最強の人類種……そんな奴を人は光の英雄と呼んだ」 -- 名無しさん (2016-11-16 22:39:56)
↑帰れ。ヴァルゼライドガチ勢帰れ。 -- 名無しさん (2016-11-16 23:06:07)
体験版の予告スクショがヴァルゼライドガチ勢を宣言する主人公の図。テーマとかを考えると適切なんだろうけどさぁ...w -- 名無しさん (2016-11-17 01:12:59)
前作に対するあんち -- 名無しさん (2016-11-17 01:30:50)
↑何か変に誤解しそうな所で切れちまった。前作に対するアンチテーゼ的な結論になって欲しいって意味のコメントということで -- 名無しさん (2016-11-17 01:32:55)
キャラクターPV、全7弾...主役とヒロイン勢で4人、あと3人は誰が来るんだろう -- 名無しさん (2016-11-18 10:47:06)
ホモとケルとメガネかな? -- 名無しさん (2016-11-18 11:30:41)
ホモってどのホモなんだ -- 名無しさん (2016-11-18 22:24:41)
↑ホモ(親友) じゃね? -- 名無しさん (2016-11-18 22:34:00)
延期しないかいまだに心配・・・ -- 名無しさん (2016-11-19 09:43:53)
↑2邪竜おじさんもホモ臭いし... -- 名無しさん (2016-11-19 09:44:32)
むしろ延期したら逆に安心するレベルで体験版公開のタイミングからカツカツ感が漂っている -- 名無しさん (2016-11-19 10:11:23)
そろそろ発売だが最後の魔星は誰なんだろうか? ギルベルトとアリスが二強だとは思うがこのラインだと親友も捨てがたい・・・。 -- 名無しさん (2016-11-23 19:22:49)
なんとなく今作も勝利とは何か、栄光とは何かのモノローグから始まって大虐殺の時点からプロローグがスタートしそう。それで総統を見た心情描写が見事にゼファーさんの反対になっていそう -- 名無しさん (2016-11-24 22:07:07)
0時丁度に体験版配布してくれるといいなぁ -- 名無しさん (2016-11-24 22:17:18)
↑そんなことされたら寝れなくなるじゃないか!! -- 名無しさん (2016-11-24 22:49:50)
ニコ生で高濱がど頭から主人公vsヒロイン予定してるみたいなこと言ってたし、天翔駆vs死想冥月から始まるじゃなかろうか -- 名無しさん (2016-11-24 23:36:11)
体験版の公開は今日の6時らしい -- 名無しさん (2016-11-25 16:40:23)
実験部隊ってもしかして全員総統インストールのための生贄なのでは……? -- 名無しさん (2016-11-25 22:51:27)
真面目な話、兵士一人を生け贄に総統復活できるなら帝国的には収支大幅プラスだと思う -- 名無しさん (2016-11-26 02:25:25)
一人といわず30人のエスペラント捧げても惜しくないだろうな。 -- 名無しさん (2016-11-26 02:27:23)
ネタバレ:FF8だった -- 名無しさん (2016-11-26 02:35:09)
まだ体験版やってないけど能力としてのトリニティはでてないっぽいね。はたしてどんな三人組になるのやら・・・ -- 名無しさん (2016-11-26 03:35:06)
レインが2番目の実験体、アッシュが三番目の実験体ってあったからグレイかケルベロスが実験体でトリニティってのと後はアッシュの幼馴染ヒロイン三人ってことでトリニティと色んな意味重ねていそうな気がする -- 名無しさん (2016-11-26 03:37:58)
序盤は所謂一般的エリートのエスペラントの争いが繰り広げられるのかと思ったら初っ端からすでに魔星級にまで駆け上がっていてビビッた。多分アッシュは大分能力にムラがあるんだろうけど -- 名無しさん (2016-11-26 08:46:45)
もっとじっくり覚醒していくのかと思ったら、一気に覚醒してビビった。英雄だもんなぁ、そりゃあ一気に駆け上がるわな。 -- 名無しさん (2016-11-26 08:47:46)
超えねばならない壁と不屈の精神があれば一気に飛翔するのが奴らだもんな -- 名無しさん (2016-11-26 08:55:25)
犬ゼファーさんの言う通り、光は光で素晴らしいものなはずなんだが、光の英雄に関しては相変わらずおぞましさが真っ先に感じられるな... -- 名無しさん (2016-11-26 09:02:00)
日常のアッシュが年相応の好青年って感じだっただけに、覚醒後躊躇い無く敵兵を棍棒&爆弾にしたギャップがすさまじいよな。いやあの覚醒モードもかっこよくて好きだけど、普段の優しいアッシュ知っている親しい人間からすると怪物へと成り果ててしまっていっているって見えるだろうな -- 名無しさん (2016-11-26 09:05:06)
戦闘の味方との通信やり取りでデスクリムゾンの冒頭思い出した -- 名無しさん (2016-11-26 13:34:55)
上からくるぞぉ!気をつけろぉ! -- 名無しさん (2016-11-26 14:24:59)
アッシュ周りがアッシュ本人も含めて愛が重たい雰囲気だし、ヴァーミリ並のヤンデレ祭りになりそう -- 名無しさん (2016-11-26 23:40:51)
美女の涙程度では英雄は止まらないからね。太陽へと飛翔していくイカロスを地上に縫い止めるにはグラヴィティな愛が必要だよね -- 名無しさん (2016-11-27 07:37:47)
トリニティは昏式·高濱ラインでめっちゃ鬱度高そう。主人公は正統派なのに何故だ………… -- 名無しさん (2016-11-27 19:10:14)
仮に英雄なるのやめても過程でアッシュの寿命めっちゃ磨り減っていそう感が…… -- 名無しさん (2016-11-27 19:18:13)
そもそもプロローグでもう寿命1年もないって言ってるし・・・・・・ -- 名無しさん (2016-11-27 19:20:07)
救いは無いんですかッ⁉ -- 名無しさん (2016-11-27 19:23:00)
高濱を信じろ!これまでの作品での最終ルートで主人公がどうなったかを思い出せ! -- 名無しさん (2016-11-27 19:27:56)
トシローさん:最終決戦で元カノと親友と合体して伯爵撃破。その後昇天 -- 名無しさん (2016-11-27 19:36:55)
というかプロローグの表現だと、アッシュだけじゃなくてレインも命すり減らしてるっぽいんだが... -- 名無しさん (2016-11-27 20:21:55)
ヒロインが仲良しなので、総統アッシュがラスボスになってヒロインズが三人合体するとみた。ゼロインでもヒロインの友情合体あったし。 -- 名無しさん (2016-11-27 22:44:21)
実際この殺し合いの推しっぷり見てると、ラストバトルがアッシュvsレインなのは割とありそうなんだよなぁ...なんだろう、この某装甲悪鬼思い出す嫌な予感 -- 名無しさん (2016-11-28 02:26:53)
アッシュが総統に救われるシーンがすきすぎて何回も見返してしまっている。その度になんか泣きそうになる -- 名無しさん (2016-11-28 12:47:11)
↑2代表がぽろってあのCG終盤でも使う予定とか言ってたから戦う可能性は大いにあるだろうね -- 名無しさん (2016-11-28 13:52:16)
けどあるいは英雄と冥府のお姫様が融合かもしれへんぞ -- 名無しさん (2016-11-29 14:25:51)
一月末に延期か...まぁ、割とそんな気はした。中途半端な出来のもの出されるよりよっぽどいいさ -- 名無しさん (2016-11-29 18:13:04)
知ってたわー体験版配信の日から12月無理とか知ってたわー………ライター7人になったりするよりはマシだし(強がり) -- 名無しさん (2016-11-29 18:20:12)
PV 出してくれてもいいんやで(不可能) -- 名無しさん (2016-11-29 18:25:12)
正直やばそうだと頭では理解していたが体験版面白すぎて続きめっちゃ気になっているだけに大分ショックだわ。後三週間なら一週間は発売カウントダウンあるだろうから待てると思っていたが……しゃあない、総統の雄姿とアッシュ覚醒の部分を見返して待とう -- 名無しさん (2016-11-29 18:40:44)
↑受験生だからpc取り上げられてる俺だっているんですよ⁉︎ -- 名無しさん (2016-11-29 18:52:31)
まあ、店舗特典が発売予定の3週間前に更新という時点で察していた。体験版2で許す。 -- 名無しさん (2016-11-29 19:43:17)
公開されてないキャラのステータスを公開してどんなカード対決か来るかを妄想して1月末を待ちたい -- 名無しさん (2016-11-29 19:47:01)
トリニティの三ヒロインも主人公の過去の罪業が関わっているみたいでヴェンデッタの三ヒロインもそうだったし、主人公は対照的だけどシルヴァリオシリーズの共通テーマは過去の傷とどう向き合うかって話なのかな -- 名無しさん (2016-11-29 20:17:33)
CS待って買おうと思ったけど二回延期はさすがにヤバそうだし売り上げに貢献しようと思った。 -- 名無しさん (2016-11-29 20:25:49)
CSなんて出るとしても一年はかかるんやぞ。あの体験版やってそんなに待てるか!!! -- 名無しさん (2016-11-29 20:36:47)
体験版でそこそこテンションあがってたらこれか。まぁアッシュ君が燃え尽きたらどうなるか気になるんで買いますが -- 名無しさん (2016-11-29 22:35:48)
まぁ延期はわかってた -- 名無しさん (2016-11-30 19:37:01)
延期の涙を発売日の笑顔に変えるのだ -- 名無しさん (2016-11-30 19:47:10)
多少の延期は大目に見てやろうぜ?型月勢なんて月姫リメイク何年待ったんだよ、まああれは延期とは違うか -- 名無しさん (2016-11-30 20:02:21)
エロゲの発売日は某ゆ〇そふとを除いて延期しないと逆に不安になるようになったからなぁ… -- 名無しさん (2016-11-30 20:03:16)
大目に見てやりたいからネタバレにならない程度にここでの予想談議が弾むPVやらの飴を定期的にくれ -- 名無しさん (2016-11-30 20:16:02)
なんか初っ端からヒロインと主人公がガチバトルやったわけで、しかも修行パートに突入してその後は戦乱勃発が予言されているわけだが、今作では前作みたいな穏やか日常パートはあるのだろうか? -- 名無しさん (2016-12-01 22:11:52)
ヴェンデッタと同じパターンだとすると次でまたもう一回デカイ戦い(今度はダインスレイフさん辺りかな)やって覚醒進んでその後各ヒロインの掘り下げ日常パートやってルート分岐して怒涛の展開って感じかな -- 名無しさん (2016-12-01 22:28:45)
ゼファーがルートで只人、リュカオン、オルフェウスと変わっていたのを考えると、アヤがペルセウス、ミステルがイカロス、レインがハイペリオンになるのかね? -- 名無しさん (2016-12-02 00:51:58)
これは英雄の物語ではない。それでも英雄は現れる。 -- 名無しさん (2016-12-02 02:30:48)
↑ あいつは自重というものを知らないからな -- 名無しさん (2016-12-02 06:28:19)
自重なんかしていちゃ英雄になれないからな。この男ならばしょうがないそんな言葉で物理法則すら屈服させるような男じゃないと -- 名無しさん (2016-12-02 18:24:38)
延期ってことは体験版の二個目って期待していいのかな、前作は二つあったけど -- 名無しさん (2016-12-02 21:48:39)
この時期に体験版作るのに夜更けまで高濱が頑張ってたというのを見ると製作の遅れてるの実感するので余計なものは作らなくてもいいと思う。ところで、こっそりミラーサイトにOP2なんてものが掲載されてるんだが。今DL中だが、げっちゅも公式も掲載してないのでなんだろ。 -- 名無しさん (2016-12-02 22:02:37)
ポセイドン出てきて欲しいってのあるけど、出てきたらきたでなんで今更って感じになりそう -- 名無しさん (2016-12-03 11:55:18)
その辺りは作品やれば説明されるんじゃなかろうか。ヴェンデッタ時点で大枠の構想はあったみたいだし -- 名無しさん (2016-12-03 14:19:01)
ゼウス(総統)ともカグヅチとも違う光の奴隷っぽいギルベルトが濃厚だな -- 名無しさん (2016-12-03 14:29:40)
今作の3ヒロインは全員幼少のころアッシュと一緒に何かの施設で育てられてて、潮さんはそこの管理者的な存在だったんかね -- 名無しさん (2016-12-04 22:34:06)
計画の素体としてアッシュを弄っている間に情が沸いたパターンもありうるな。 -- 名無しさん (2016-12-04 22:38:04)
主人公が共通の時点で死に至る爆弾抱えてるって辺りはヴァーミリ思い出すな。あったはなんだかんだ全ルートで摘出されたけれど、アッシュはどうなるのやら... -- 名無しさん (2016-12-06 08:33:54)
どうあがいても最終戦前に主人公が燃え尽きて死んじゃうか総統みたく立ち向かえる敵を作れるのに難儀してるのかその他絵の要素かはてさてなにが延期をもたらしたか。そもそも普段から製作期間これくらいの長さだったっけ -- 名無しさん (2016-12-07 17:42:18)
また延期したのを知って体験版に手を出したがアッシュが思ったより狂人度(えいゆうど)高くて何より。 -- 名無しさん (2016-12-09 02:12:40)
総統への心酔っぷりから漂うホモ臭さ、過去の女の子への執着から来るロリコン臭、アヤさんを豊満じゃないと言い切るおっぱい星人...今回の主人公、体験版段階から属性過多過ぎやしないだろうか -- 名無しさん (2016-12-09 03:00:11)
各ルートでのラスボス候補は、ギルベルト、ケルベロス、邪竜さんあたり? そしてグランドでヘリオスかそれとも冥王?英雄? -- 名無しさん (2016-12-09 21:23:37)
現状ヴァーミリで言う伯爵、ゼロニティでいうオルフィレウス、前作でいうカグヅチさん的なラスボスっぽい存在がかげも形もないからなぁ -- 名無しさん (2016-12-09 21:27:37)
グランドが英雄ルートなら、最後に立ちはだかるのはそりゃ逆襲の継承者だろう -- 名無しさん (2016-12-09 21:32:00)
なるほど、ケルベロスか -- 名無しさん (2016-12-09 21:35:28)
俺これはつlightゲームにする予定なんだけど不安になってきたんだけど! 最終ルートがバッドとかへこむわ~ -- 名無しさん (2016-12-09 21:48:58)
大丈夫、笑顔とともにアッシュが燃え尽きて灰になる可能性が濃厚だけどアッシュは笑顔で灰になるから明日のジョー的な完全燃焼エンドできっとバッドじゃないよ! -- 名無しさん (2016-12-09 21:51:17)
ヒロインたちか涙塗れじゃねえか! -- 名無しさん (2016-12-09 21:52:53)
↑3 自分もこっちのラインはこれが初だな DiesやらずにKKKだけプレイした新規の気持ちになるですよ -- 名無しさん (2016-12-09 22:08:08)
何というか、ここまで嬉しくないグランドルートの存在ってかつてあっただろうか -- 名無しさん (2016-12-09 22:40:38)
嬉しいけどドキドキとゾクゾク半分 -- 名無しさん (2016-12-09 22:42:13)
つっても今までの昏式高濱作品でグランドに於いて黒幕の思惑が最終的に上手くいったケースは無いからなー……案外アッシュとレインで黒幕の思惑から完全に外れたトンデモ覚醒を見せてくれるかも。その点では楽しみではある -- 名無しさん (2016-12-10 03:26:55)
つーか今までの作品傾向から見るに……総統のように駆け抜ける英雄√? あるわけねぇだろそんなものッて感じ。 -- 名無しさん (2016-12-10 03:34:14)
高濱もそうだが、昏式単独の話でも、GOODENDが主人公の墓の前のヒロインだった記憶がががが -- 名無しさん (2016-12-10 06:54:52)
生き残ることだけがハッピーなわけではないのだ -- 名無しさん (2016-12-10 08:34:02)
如何に笑って逝けるかが人生大事だと言っても逝く年齢って残された側にとって大事だと思うんですよぉ! -- 名無しさん (2016-12-10 08:37:14)
個人的には1√位はアッシュが星辰奏者として再起不能に、以後は星辰体と共鳴・増幅する武装とムラサメ教官から学んだ武術で戦い抜くルートがあっても良いと思う今日この頃。以降の敵が尽くマストダイモードになるのは確定だけどな! -- 名無しさん (2016-12-10 09:27:01)
レインちゃんが頑張ってアッシュをエスペラントとして再起不能にしたら「エスペラントじゃないからなんだ!」と結局死地に赴き戦い結果としてアッシュの生存確率を下げただけになってレインちゃん涙目なルートだって!? -- 名無しさん (2016-12-10 09:31:46)
↑普通に有り得そうで怖ぇんだよソレw -- 名無しさん (2016-12-10 09:33:03)
↑2 ただ、その展開だと条件次第で星辰奏者より有利に戦える展開は有り得そうではあるんだよな。何らかの形でアマテラスに異常が起きて星辰光が上手く機能しない事態になった時とか……まぁ総統はそういった事態を防ぐ為に第二太陽降臨させようとしてた訳だが -- 名無しさん (2016-12-10 09:44:04)
↑3相変わらずやることなすこと裏目に出てんなこの冥府の女王は... -- 名無しさん (2016-12-10 10:03:44)
アッシュの場合、英雄への焦がれに関してギルやらヘリオスさんの介入が大幅にありそうなのもアレ。上で言われてるけど、英雄化したら黒幕のギル大勝利エンドとか胸糞悪いものになってしまうし。 -- 名無しさん (2016-12-10 11:03:53)
英雄になるにしても -- 名無しさん (2016-12-10 11:09:12)
ギルやんの望む形の英雄にはなって欲しくねぇなぁ -- 名無しさん (2016-12-10 11:09:33)
英雄というより光の英雄だな。自らを塵屑と断じながら生きて死ぬとか救いのなさすぎる生き方だしアレ... -- 名無しさん (2016-12-10 11:18:33)
アッシュ光の英雄化は、総統における聖戦みたいに、見たいけれど実際にやってはいけない物な気がするわ -- 名無しさん (2016-12-10 11:22:43)
レインちゃんが冗談じゃなく狂い啼きそう -- 名無しさん (2016-12-10 11:34:02)
正直思惑通りに完成された英雄も見てみたいけど -- 名無しさん (2016-12-10 12:52:19)
やるとしてもバッドエンドの一つとしてとかああいう感じだろうな。少なくとも作品の締めに持ってきてはいけない -- 名無しさん (2016-12-10 13:00:19)
総統の聖戦みたいにIFルートとしてみてみたい的なアレだな -- 名無しさん (2016-12-10 13:01:02)
終盤ゼファーさんがマイナ姉ちゃん生きていた場合のIFを夢見たみたいに、アッシュも大虐殺が起こらなかったIFの夢見る展開ありそうだな…… -- 名無しさん (2016-12-10 22:18:09)
延期か・・・残念やね -- 名無しさん (2016-12-10 23:42:59)
↑2やめろ。それやると本編で幸せな結末やりにくくなるからやめろ。 -- 名無しさん (2016-12-11 02:30:57)
レイン「きっと、こんな未来もありえたはずだよな私たち」 -- 名無しさん (2016-12-11 15:15:30)
むっさありそう -- 名無しさん (2016-12-12 06:25:07)
幼馴染み三人+上司の副官+幼馴染みの一人の姉ポジの踊り子と言うアッシュハーレムなシルヴァリオトリニティがifであるはず……! -- 名無しさん (2016-12-12 07:28:14)
グランドがそうなる!しゃなくてifである!っていう認識がライターへの信頼を示していますね -- 名無しさん (2016-12-12 07:36:44)
体験版の時点で覚醒スピード早いから英雄まっしぐらで余命僅かとか言われてたらなあ…… -- 名無しさん (2016-12-12 08:28:23)
気合いと根性で覚醒の説明がつく光の英雄のデタラメさよ。しかも妙に説得力があるから始末が悪い -- 名無しさん (2016-12-12 08:37:25)
未完の大器てあるアッシュをレインにぶつけるには早すぎた→「天翔けよ!光の翼!」本当おかしい -- 名無しさん (2016-12-12 09:41:23)
厨二バトルは想いの強さが重要。そりゃ英雄どもの精神論が強くなる。そしてアッシュにはある種の愛ブーストまで掛かってるし。 -- 名無しさん (2016-12-12 10:03:03)
これにはギルベルトもニッコリ -- 名無しさん (2016-12-12 10:34:14)
対してレインは半泣き -- 名無しさん (2016-12-12 11:00:13)
精神コマンド「根性」→熱血・不屈・気迫がかかりHPが3割減る(0にはならない)みたいな意味不明さだし・・・ -- 名無しさん (2016-12-12 17:19:49)
レインルート:ケルちゃん、アヤルート:ギルやん、ミステルルート:邪竜おじさんがそれぞれ目立つそうだな。そしてグランドはやっぱり殺し愛らしい -- 名無しさん (2016-12-13 17:26:19)
ヴェティちゃん人気すぎだろww 一人だけ桁違いだぞ -- 名無しさん (2016-12-13 19:49:45)
このゲームの絶望感。主人公が自滅に向かって突き進んでるのがユーザーには見えてるので意地悪いよなあ。バトル物だから止まればそれはそれで死ぬし。 -- 名無しさん (2016-12-13 23:54:55)
最初の頃は英雄いい加減にしろって話だと思って居ました。まさかバカップルいい加減にしろって話とは思わなかったよ... -- 名無しさん (2016-12-14 11:48:43)
普段ホモ祭りするポジをヒロインが引き受けたことでかつてないレベルでイチャついとるな -- 名無しさん (2016-12-14 14:58:57)
どうせいずれすべてがホモになる -- 名無しさん (2016-12-14 21:37:28)
ニコ生でグレイが誰かに恋心持ってるみたいなこと言われてたし、ヴェンデッタ同様敵がホモって、味方はバカップルの可能祭も割とありそう -- 名無しさん (2016-12-14 23:30:58)
アリスちゃんかシズルさん辺りかなグレイの恋心の対象 -- 名無しさん (2016-12-14 23:41:34)
体験版2明日来る模様 -- 名無しさん (2016-12-15 12:11:45)
バカップルのアッシュ達とホモ4Pスワッピングと項目で言われる凌駕達はどうして差がついたのか -- 名無しさん (2016-12-15 12:43:11)
アッシュはホモホモしい英雄への憧れですら、根底には幼馴染(女)への贖罪の念があるナチュラルボーンノンケだからな -- 名無しさん (2016-12-15 13:01:11)
↑2凌駕さんは異常者だからね。きっと性癖も一般人とかけ離れているんだよ -- 名無しさん (2016-12-15 13:22:43)
まあみんな落ち着こう。4Pの可能性はアッシュにもあるんだし。・・・っていうかそれかバッドかの二択しか見えないのが問題だが。 -- 名無しさん (2016-12-15 16:34:42)
体験版第一弾はアッシュとレインによるバカップルの痴話喧嘩だったけれど、第二弾はアッシュとケルちゃんによるホモ祭りだろうか -- 名無しさん (2016-12-15 18:46:36)
↑ ヴェンデッタ『ホモはNG』 -- 名無しさん (2016-12-15 19:10:47)
↑3不意打ちでアッシュの手足を切り落として監禁するヒロイン×3かな? -- 名無しさん (2016-12-15 21:46:41)
アヤとミステルはともかくレインちゃんは割りとやりそう>アッシュ監禁 -- 名無しさん (2016-12-15 21:50:26)
そして手足を失った程度でなぜ諦めねばならないのかとヘリオスさんとホモ合体して新生を果たすアッシュ -- 名無しさん (2016-12-15 21:51:05)
炎の腕を振り回して、切断された足から炎をジェットのように出して空飛びそう -- 名無しさん (2016-12-15 23:00:22)
英雄の化け物っぷりを知ってるっぽいレインさんなら、四肢切断如きでこいつらが止まる訳ない...!!って、もっと色々やりそう -- 名無しさん (2016-12-15 23:25:03)
色々ヤる(意味深) -- 名無しさん (2016-12-15 23:26:29)
レイン「とりあえず私達三人のおっぱいで監禁したアッシュへ快楽責めをしようと思う」ミステル・アヤ「」 -- 名無しさん (2016-12-15 23:40:48)
高濱も言っていたけれど割と普通の女の子だからな、レイン。だからこそ追い詰められると何やらかすか分からない危険性があるというか... -- 名無しさん (2016-12-16 00:24:54)
↑2割と有効手な気がしてならない -- 名無しさん (2016-12-16 08:24:43)
「まだだ」で踏み堪え「是非もなし」でフィニッシュ -- 名無しさん (2016-12-16 09:00:50)
公式で重い愛情言われてるアヤさんよりも、レインの方がヤンデレ扱いされてて笑う -- 名無しさん (2016-12-16 10:31:55)
アヤさん体験版の範囲だと普通にいい子でレインちゃん「今度は私がお前の全てを守るんだ!」(まともに喰らえば致命傷級の攻撃放ちつつ)だし…… -- 名無しさん (2016-12-16 11:52:08)
おいなんか選択肢できてやがる。ちなみに俺はロリオカンにしたわ。駄目亭主共々出てきて欲しい。でも、チトセにも出てきて欲しいんだよなぁ… -- 名無しさん (2016-12-16 15:12:52)
↑2そして光の奴隷化と光の奴隷そのものに他の選択に比べて最適解(最適解そのものではなくこれが一番マシと言うだけ)なのが手に追えないしレインもそれを持っても地雷踏みまくるし...救えねえな光の奴隷 -- 名無しさん (2016-12-16 15:46:49)
体験版2も6時からか...普通に共闘してるバカップルに吹く -- 名無しさん (2016-12-16 15:53:34)
おかしいな、なんでヒロインの誰が良いかの選択肢にグレイが入っていないんだろう -- 名無しさん (2016-12-16 21:18:11)
新しい情報の量が凄まじい&衝撃的過ぎて理解が追い付かない -- 名無しさん (2016-12-16 21:32:25)
マジでフルスロットで容赦なく怒涛の展開ぶちこんできやがったな……中盤の起承転結でいう転でやるような内容だった気がするぞ -- 名無しさん (2016-12-16 21:44:18)
↑3グレイはグランドルートのヒロインなんで………… -- 名無しさん (2016-12-16 21:47:23)
まあ絶対礼さんVS凌駕みたいにグランドでグレイVSアッシュのホモ祭りは来るよな -- 名無しさん (2016-12-16 21:48:48)
つーかヘリオスさんとケルベロスさんうるせェ!座ってろよお前ら -- 名無しさん (2016-12-16 21:51:14)
体験版まだやってないんだけど、エロシーンある? -- 名無しさん (2016-12-16 22:13:19)
ないよ。アッシュくんは女の子と一緒にいるよりもむさいおっさんの下で修行!ひたすら修行!!!というエロゲ主人公ではなく一昔前の少年漫画如きことをしていたよ -- 名無しさん (2016-12-16 22:17:09)
不意にグランド√=シズルさんという電波を受信した -- 名無しさん (2016-12-16 22:20:04)
↑2超健全じゃん。燃えゲーはそうじゃなくっちゃあな -- 名無しさん (2016-12-16 22:20:52)
ヴェンデッタは逆襲劇だけどどこか安心して見れた。トリニティは輝かしい英雄譚なのに鬱度高い。何故だ -- 名無しさん (2016-12-16 22:22:43)
↑そらもう光の英雄の覚醒に悲劇は付き物だし… -- 名無しさん (2016-12-16 22:24:47)
とりあえずこれレイン以外選ぶと罪悪感湧きそうで怖いんだが... -- 名無しさん (2016-12-16 22:47:14)
きっと笑顔で「良かった。アヤ(ミステル)なら安心して任せられるから」って儚げな笑顔を浮べるんやろうなぁ -- 名無しさん (2016-12-16 22:50:32)
詳細不明はあれど登場人物ほとんどの能力が開陳したな。ただ状況があまりにカオスでこの先がまったく予想付かなくなった。あとひと月は生殺しだぜ -- 名無しさん (2016-12-16 22:54:45)
全然展開が予想できないわ。かろうじてわかるのはアヤとの愛パワーでギルベルトの計画狂ってギルベルト倒して~っていう王道っぽいアヤルート位だ -- 名無しさん (2016-12-16 22:57:40)
ギリさん見た目のわりにライブ感と運ゲーで計画展開してるから予定が崩れるたびにめっちゃ楽しんでそう -- 名無しさん (2016-12-16 23:42:35)
愛だの友情だのといった基本尊ばれるもので自分の思惑の上を行くならいくで割と本望感漂っているよね -- 名無しさん (2016-12-16 23:43:56)
↑2↑それはそれでめんどくさいな…… -- 名無しさん (2016-12-16 23:50:20)
総統同様自分が塵屑って自覚を持っているから、倒される時も割と爽やかに死んでいきそうだ。 -- 名無しさん (2016-12-16 23:54:09)
どう転んでもハッピー。悲惨な目に会わせようとしたら、アッシュ達含めて自身も無念の内に倒れる、帝国が消し飛ぶとか胸糞展開にするしかないと言う恐ろしさ -- 名無しさん (2016-12-17 00:11:07)
ぶっちゃけ正道を歩む存在であるアッシュに敗れ去るならどんな展開でも満足そうだからな -- 名無しさん (2016-12-17 00:16:24)
ギルやんと邪竜おじさんのこいつら満足して死にそうだな感がすごい。同じく強キャラのはずのゼファーさんはあんなに悲惨なのに -- 名無しさん (2016-12-17 00:17:34)
逆襲劇だろうが勝利は勝利だもんね、さぁ次にいこうねゼファーさん!(対国家元首→対三国へ) -- 名無しさん (2016-12-17 08:04:02)
教皇国でも有数の実力者であるブラザーのステとか見ているとやっぱりお前十分恵まれたステしているじゃねぇか!感あるゼファーさん -- 名無しさん (2016-12-17 08:43:39)
あっちは分かりやすくて見栄えの良い物が重視されているからゼファーさんの評価 -- 名無しさん (2016-12-17 08:46:33)
続き)とは合わないと思う -- 名無しさん (2016-12-17 08:47:33)
旦那と嫁の父親が殴り合いして、嫁がそれを仲裁。心配だから娘は実家で預からせてもらうって父親が言って終わり。大体こんな感じだった体験版2 -- 名無しさん (2016-12-17 08:49:24)
職場の同僚、上司、部下、取引先の相手が一杯いる衆人環視の前でそれをやった模様 -- 名無しさん (2016-12-17 08:50:46)
↑5、さあ、ではアドラー最強と謳われたかの英雄のステを見てこよう。流石のゼファーさんもあのステには苦笑いだったが -- 名無しさん (2016-12-17 08:52:27)
尚その場面を職場の上司や、ライバル会社の重鎮に見られていてからかわれる -- 名無しさん (2016-12-17 08:53:31)
ヴィクトリアさんとモブアドラー兵士からするとギルベルトに突然ぶちぎれて猛然と突っかかってきたと思ったらでたらめ覚醒してボロボロになっている新人エスペラント見て突然泣き出して、痴女衣装に変身して告白しだしたレインちゃん -- 名無しさん (2016-12-17 08:56:32)
もうこれわかんねぇな -- 名無しさん (2016-12-17 09:01:01)
告白は精神世界でのものっぽいから周りにはきっと聞こえてないはず...あの痴女衣装で抱きしめてたっぽい辺りは...うん -- 名無しさん (2016-12-17 09:03:32)
あれ本当に一瞬の出来事じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2016-12-17 09:04:37)
同じシチュでもボロボロゼファーさんに、魔星衣装のヴェンデッタだったら、なんか神聖な雰囲気になりそうなんだがな -- 名無しさん (2016-12-17 12:16:42)
その場合はダメ息子を励ますカーチャンの図って呼ばれそう -- 名無しさん (2016-12-17 12:41:23)
こっちの方も社畜になりつつある夫を止める奥さんの図とか言われている模様 -- 名無しさん (2016-12-17 14:02:28)
流れ的に次章とその次の章では「まさかあの日の彼女はアヤ、君なのか…」「聖教国の人間である彼女がまさか…」みたいになるんやろなぁ… -- 名無しさん (2016-12-17 14:35:21)
アッシュ、あなた憑かれているのよ -- 名無しさん (2016-12-17 14:42:03)
予想図:英雄を目指す主人公の王道覚醒物語。現実:社畜化する夫とそれを止めようとする妻とそれに巻き込まれたゼファーお父さんのホームドラマ -- 名無しさん (2016-12-17 16:01:12)
しかしこれまででいう伯爵、オルフィレウス、カグヅチポジが現状影も形も見えずにラスボスがさっぱりわからんな。ギルベルトはヴェンデッタでいう総統ポジだろうし -- 名無しさん (2016-12-17 22:41:12)
ヘリオスさんがラスボスなのかなぁ -- 名無しさん (2016-12-17 22:44:54)
ヘリオスさんはどうなんだろうな、あの手の脳内相棒キャラは最初割と暴走気味でも最終的にはなんだかんだで以心伝心ツーカーの関係になるもんだが -- 名無しさん (2016-12-17 22:50:43)
ヘリオスさん、どこかのカグツチみたいに人格を超越して一つの個体になりそう -- 名無しさん (2016-12-17 22:52:49)
王道なら「さらばだイカロスよ。お前と共に歩めたことを俺は誇りに思う。その生を全うせよ。それをもって俺との契約の完了とする」とかいってアッシュの代わりに昇天とかだが -- 名無しさん (2016-12-17 22:56:26)
↑3今はヘリオスが引っ張ってるがグランドで逆転。「おまえが俺の目指す理想に付いてこい」「良いだろう、片翼よ。お前のその決意、俺は誇らしく思う。ならばこそ、貫いてみせろ」「無論だ」…あれ、これ前作のラスボスじゃね? -- 名無しさん (2016-12-17 23:22:49)
アッシュ君は引っ張られてるうちはまだ真の英雄とは言えんからな。アッシュ君自身で決め果てなく行かねば -- 名無しさん (2016-12-17 23:25:27)
光の英雄ではない別の英雄の道を選ぶアッシュと、それに対して貫いてみせろと返して消えていくヘリオスさんとか凄いありそう -- 名無しさん (2016-12-17 23:27:54)
まぁ、なんだかんだヒロインを蔑ろにしない作風だし、グランドも男どもがはっちゃっけつつも最後はヒロインたちと結ばれそう -- 名無しさん (2016-12-18 01:59:48)
レインだけじゃなくヒロイン全員がアッシュの罪業に関わっているんだとしたら全ての罪業を滅却して理想の再生を果たし勝利を手に入れる感じになりそう>グランド -- 名無しさん (2016-12-18 09:28:37)
滅却したら駄目だろ、受け入れて皆で優しい輝き目指して歩めよ -- 名無しさん (2016-12-18 10:08:05)
罪業は滅却するのではなく贖うものだからな -- 名無しさん (2016-12-18 10:20:07)
前作のテーマが「勝利とは許すこと」だったからな。レインにしてもアッシュにしても滅却、償うってなっている間はダメでお互いにそれぞれの罪を許しあえるところにいかないと駄目なんだろうな -- 名無しさん (2016-12-18 10:24:52)
姉弟孕ませ慰めセックスをそんなこともあったなぁと許し合えるのは闇すぎるので、光を目指すアッシュくんはまた違った罪への回答を期待してるで -- 名無しさん (2016-12-18 14:15:50)
アッシュ君の過去の闇がどの程度なのか…それが問題だ -- 名無しさん (2016-12-18 14:40:40)
高濱「逃れられると思うなよ」 -- 名無しさん (2016-12-18 14:46:24)
ぶっちゃけ詠唱とか見てるとレイン側の方が罪の意識酷そうだしな... -- 名無しさん (2016-12-18 14:48:26)
ミステルがレイン逃げ出したの見て「ああしたくなるのもわかるでしょ」と言っていたのを見るにレインの何かでアッシュが運命に射止められことになった可能性は高そう -- 名無しさん (2016-12-18 14:56:39)
この話、最終的に星辰体が消失して、異能使えなくなった世界になれば、みんな救済できるかな -- 名無しさん (2016-12-18 19:28:36)
↑そうなったら、そうなったで今度は燃料不足という現実がやってくるぞ -- 名無しさん (2016-12-18 19:39:51)
アストラルが使えなくなったら文明崩壊大惨事である日大和の気まぐれでそれが起こるのを恐れたのも総統が聖戦を決意した理由の一つだったんですが…… -- 名無しさん (2016-12-18 19:42:23)
あの幼馴染の女の子、ヒロインの誰でもない故人 -- 名無しさん (2016-12-18 22:58:28)
それだったらグランドがその死んだ子とグレイとホモ合体してアッシュ昇天の墓参りエンドになってまう -- 名無しさん (2016-12-18 23:00:21)
レインのあの反応からして、単に間違ったからだけじゃない気がする -- 名無しさん (2016-12-18 23:03:48)
アッシュとヒロイン3人は幼少期の友人だったけど、何かの事件(蛇使いではない様子)でレインかアヤ、もしくは両方を庇って、それから別れ別れになってしまったってのは間違いなさそうだけど。何があったのかさっぱり分からんな -- 名無しさん (2016-12-18 23:25:02)
あの女の子というか、アッシュの中にあるトラウマの原因は周囲や本人の反応からしておそらくレインなんだろうとは思う -- 名無しさん (2016-12-19 00:05:35)
あの日の彼女はあれヒロイン三人が合体した姿なのでは… -- 名無しさん (2016-12-19 00:29:30)
ミステルさんの要素全くない外見でしたね... -- 名無しさん (2016-12-19 00:30:44)
体験版2で野郎やおっさんの活躍がないか心配してる -- 名無しさん (2016-12-19 10:27:56)
あそこからプロローグに行くとなると三相女神に特異点化みたいなデメリットがあって、皆を守る為に使ってアッシュが「レインは正しい事をしているのに辛い目に合うのは間違ってる!」ってなって英雄化&現界法則破壊へ→レインはそれに引き摺られて逆襲補正を掛けられる→プロローグって感じかね。ここまでドリフト決めた展開にしなきゃプロローグでも三相女神で戦闘終了だし -- 名無しさん (2016-12-19 16:45:24)
この子を救いたいなら英雄なんて目指すな→「レインを救いたいから英雄になる」という結論になるような気がする -- 名無しさん (2016-12-19 16:51:20)
レインさんから漂うお前が犠牲になる必要なんてないだろ!と言いつつ、自分は他人の為にガンガン命削って行きそう感 -- 名無しさん (2016-12-19 17:20:29)
アッシュの英雄化に隠れがちだけど、レインも闇なのに覚醒連発、皆を守ると光の英雄に突っ走ってる感はある -- 名無しさん (2016-12-19 17:31:23)
行き着く先はゼファーさんだからそこまで心配しなくてもいい。まあ、総統と比べてって話だが -- 名無しさん (2016-12-19 17:57:03)
しかしレインが無職という地位に甘んじている所が全く想像できない、見習えシスコン無職 -- 名無しさん (2016-12-19 18:15:43)
普段は本気出していないだけなんです〜俺に合った仕事がないだけなんです〜 -- 名無しさん (2016-12-19 18:21:21)
むしろ旦那と同じく頑張り過ぎて倒れそうだから困る -- 名無しさん (2016-12-19 18:30:26)
レインとアッシュに子供ができても二人とも働いて結局子供は無職で家にいるゼファーさんに懐きそう -- 名無しさん (2016-12-19 18:38:10)
色々燃え尽きちゃって、やる気なし、金なし、職業なしのダメ娘になったレインもちょっと見てみたい -- 名無しさん (2016-12-19 18:49:51)
↑働きすぎてうつ状態の独身OLじゃないですかヤダー -- 名無しさん (2016-12-19 18:58:12)
それよりは燃え尽きてニートになったアッシュを養っているほうがレインちゃんは似合っている -- 名無しさん (2016-12-19 19:00:20)
誰か1人くらい幸せな結末想像してやれよ............ -- 名無しさん (2016-12-19 19:08:27)
そっちは皆ヴェティちゃんとゼファーさんの娘だったらで万仙陣回して想像ているから…… -- 名無しさん (2016-12-19 19:26:27)
王冠に至るは贖罪と再生云々ティザーであったけど初戦闘で戴冠に至る云々あって三相女神がヘカテー=贖罪だからアッシュが再生を司るのかと思ったけどマッチする神格が分からない -- 名無しさん (2016-12-19 21:36:13)
↑2 やはり阿片は偉大だった……(スパァ -- 名無しさん (2016-12-19 21:40:54)
↑ミツバ「燃やされたンゴ・・・」 -- 名無しさん (2016-12-19 21:48:13)
阿片に逃げたくなるようなエンディングにはしないでくれよ高濱ァ... -- 名無しさん (2016-12-19 23:38:30)
上の再登場投票にイヴがいてふと思い出したけど、ティザーの頃はペルセフォネがメインヒロインなら主人公にはアドニス要素があるんかな?と思ってイヴ姉さん関係者かなと思ってた。 -- 名無しさん (2016-12-20 00:46:54)
イカロスとペルセフォネって、関係性皆無だからな...最後は双方自らの星を掴んで変わるのだろうか -- 名無しさん (2016-12-20 00:54:28)
ハイペリオンにはSF小説のシリーズで続編がエンデュミオンって作品がある。レインの三相女神を構成する一つセレネにはエンデュミオンとの悲恋がある。アリスのスキュラの逸話にはセレネの加護を受けたエンデュミオンが出るくらいしか想像できなかった -- 名無しさん (2016-12-20 01:04:15)
シナリオは全部終わって今仕上げに向けて頑張ってるところらしいな。ハッピーエンドを迎えて欲しいぜ... -- 名無しさん (2016-12-21 15:51:15)
高濱がノリノリでレインルート描いたらバッド気味になってしまったので大団円になるグランド用意しましたか、レインルートノリノリで描いていたらヘリオスとグレイのホモ祭りになりすぎてヒロインのルートでこれは流石にどうなんだとなってグランド足したのか、特定ヒロインのルートだけ大団円だと他のヒロインファンに申し訳ないからグランドで大団円にしたのかどれなんだろうなぁ -- 名無しさん (2016-12-21 23:05:51)
過去最高にヒロイン達が可愛いのに、同時に過去最高にホモホモしいってカオスなことになってる気がするトリニティ -- 名無しさん (2016-12-21 23:27:34)
過去に礼さんとアイザックとカグツチと言う最強クラスのホモ達がいる限りこれ以上はホモくならない…………よね? -- 名無しさん (2016-12-22 04:37:29)
高濱「見たことのないホモ祭りを見せてやる」邪竜おじさんはアイザックに匹敵するし、ギルベルトは身体と記憶を弄り回していてそれに激昂したレインちゃんをボコボコにしているし……すでに十分 -- 名無しさん (2016-12-22 07:42:48)
ヘリオスさんは総統ベースでそこまでホモではないし、グレイもルシード枠っぽい。アッシュに至っては今度こそ君を守り抜くためにの一念で現界法則破壊とかやろうとしてるグラヴィティノンケ。前作同様敵側が濃厚なホモやりそう。 -- 名無しさん (2016-12-22 10:29:47)
↑聖騎士×邪竜とな? -- 名無しさん (2016-12-22 10:39:14)
今回のホモ臭がする連中は英雄に焦がれて振り回されてる奴らだし、光と闇とは別にホモvsヒロインの隠れテーマがあるのかもしれない -- 名無しさん (2016-12-22 15:20:51)
つまり高濱ァによるホモなんて非生産的だからやめなさい、ってテーマ...? -- 名無しさん (2016-12-22 15:27:04)
昏式・高濱作品だと、作品的に否定された方の思想も一理あると肯定されちゃうから、ホモ祭りは次の作品でも終わらない(確信) -- 名無しさん (2016-12-22 15:32:35)
DISC1マスターアップ記念の六時さんのイラストのレイン可愛い -- 名無しさん (2016-12-22 18:45:59)
アッシュ「うおおおお!!燃えて来たー!!」レイン「わー!アッシュ燃えてる!?物理的に燃えてる!!」 -- 名無しさん (2016-12-22 18:49:00)
↑アラシヤマかね君は。 -- 名無しさん (2016-12-22 18:58:55)
※マスターアップしたディスクは文字通り焼かれました -- 名無しさん (2016-12-22 20:53:49)
DISC2のマスターアップ次第ではまた延期かな? -- 名無しさん (2016-12-22 21:09:38)
本当に危なっかしい主人公だなぁ…w -- 名無しさん (2016-12-23 01:20:32)
体験版2プレイしててもCGが表示されないんだが、俺だけの症状か? -- 名無しさん (2016-12-25 19:15:08)
↑どうやらwinrarが勝手に起動して不具合が起きてたみたいだ。 -- 名無しさん (2016-12-25 19:35:19)
↑アンインストールしたら治りました -- 名無しさん (2016-12-25 19:36:29)
今更続編を知ったんだけどこれ大丈夫かなあ ケルベロス完全にゼファーだけど新作で暴れすぎても嫌だしかませはもっといや -- 名無しさん (2016-12-26 18:46:49)
大丈夫、無双しているようでメンタル的には追い詰められまくっている前作主人公史上稀に見るレベルのいい塩梅だから -- 名無しさん (2016-12-26 18:48:04)
大丈夫だPVの段階では「ゼファーさん何様だよ」「こんな強キャラっぽいのゼファーさんじゃない」から体験版やってすぐに評価が「ゼファーさんマジ夫婦喧嘩に巻き込まれた嫁側の父親」「もう休ませてやれよ……」「可哀想」に感想ががらりと変わったから -- 名無しさん (2016-12-26 19:05:28)
レインの消火用のバケツの中身本当に水なのか不安になります -- 名無しさん (2016-12-26 23:02:03)
↑あのバケツの中はガソリンだった……? -- 名無しさん (2016-12-27 00:36:50)
「
http://blog.getchu.com/archives/52161974.html
」おい、ヴァルゼライドが惜しいところまで行ってたってどういうことだ、高濱ァ! -- 名無しさん (2016-12-27 12:38:50)
あと「大丈夫、高濱のシナリオだよ!」じゃねえよ、不安しかねえよ…… -- 名無しさん (2016-12-27 12:43:24)
「俺的」の部分を強調するな高濱ァ!というか英雄や神星に引けを取らないどころか、冥王泣きダッシュ案件ってなんぞや... -- 名無しさん (2016-12-27 12:53:41)
テュポーンでも出てくるん? -- 名無しさん (2016-12-27 13:01:17)
ラスボスが既存キャラなのか体験版後に出てくる新規キャラなのかがわからん。後ケルベロスどころか本家冥王も号泣して逃げ出すって何ぞ!? -- 名無しさん (2016-12-27 16:00:07)
「来るな!来るなバケモノめ!もううんざりなんだよォォッッ!!」※新西暦の存在である限り誰も勝てない英雄譚のラスボスをはれる闇の言葉です -- どこぞの冥王 (2016-12-27 16:07:44)
冥王が逃げ出すのが元々の争いを望まぬ気性からか、又は戦闘力的な意味でか……どっちにしてもどんまい -- 名無しさん (2016-12-27 16:15:57)
何で負けず劣らずのトンチキを出すって所の画像がアッシュなんだよ!嫌な連想するじゃねぇか! -- 名無しさん (2016-12-27 17:03:17)
アッシュとレインは泣いていいぞ!って言っているが、むしろラストバトルが殺し愛じゃなさそうだ喜びの涙流してそうだな -- 名無しさん (2016-12-27 17:45:22)
二人が最終的に共闘や融合するのが王道だよねでありつつ、じゃあ光と闇が合わさらないと対抗できないようなラスボスっているか?がアッシュかレインどっちかラスボス説が根強かった要因だからな -- 名無しさん (2016-12-27 18:19:04)
体験版でラスボスは示唆されてるか?でボカされてるからもう出てる可能性 -- 名無しさん (2016-12-27 19:12:14)
最後は光と闇が合わさり〜展開なのだろうけれど、その場合野外でコスプレHをするバカップルの愛と絆の力に負けることになるであろうトンチキさんには少し同情してしまう -- 名無しさん (2016-12-27 19:25:08)
ふと思ったが、アッシュ、レイン、お腹の子供でトリニティも可能性としてはありか? -- 名無しさん (2016-12-28 12:48:10)
ようやく元の世界に帰ってきたゼファーさんが戻って最初に見た光景がトリニティラスボスの展開が… -- 名無しさん (2016-12-28 20:57:00)
ガグツチも最後には星辰体の影響から解き放たれた縮退星使ってていたし、トリニティのラスボスも星殺しへの対策は何かしらあるでしょ。 -- 名無しさん (2016-12-28 23:02:30)
↑下手したら星殺し効かない完全別系統かつ神星以上の能力者かも。 -- 名無しさん (2016-12-29 00:06:34)
光のおぞましさについては前作でホモコンビって極点書いたし、今回もアッシュが終盤そうなりそうだから、トンチキさんは光とは別系統のヤバいやつな気がする -- 名無しさん (2016-12-29 00:16:45)
今度は逆に極まった闇属性じゃないかね。これなら光は光で素晴らしいにもなるし、相性上カグゼライドや孤高を選んだ場合のアッシュでは勝てない、ゼファーやレイン単体でも対処できない、レインと一緒にいることを選んでカグゼライドたちや冥王とも違った答えにたどり着いたアッシュとレイン二人揃っていて勝てるみたいな結論にも持っていきやすそうだし -- 名無しさん (2016-12-29 06:13:16)
↑日常時の駄目人間ぶりがゼファーさん以上に極まってそうなラスボス? -- 名無しさん (2016-12-29 11:35:29)
どちらかと言うと過去への囚われっぷりがゼファーさんやバカップル以上のラスボスではなかろうか -- 名無しさん (2016-12-29 11:53:02)
過去しか見てない系か。となるともしやヤマトの中の戻りたがってる少数派とか? -- 名無しさん (2016-12-29 17:18:30)
↑2 トシローさんをラスボスナイズして戦闘力チート化みたいになりそう。 -- 名無しさん (2016-12-29 19:32:19)
光闇融合、極闇、もしくは光も闇も極端だから邪魔とかいう排他的な中庸凌駕タイプか -- 名無しさん (2016-12-29 22:53:12)
主役側が光と闇が合わさりバカップルに見える展開だろうし、ラスボスはそれと同種、対になる存在になりそう -- 名無しさん (2016-12-29 23:20:08)
人物じゃなくて単純な「現象」ってのはないかな? 暴走したアマテラスの化身みたいな災害っぽい感じのやつ -- 名無しさん (2016-12-29 23:22:50)
危険人物って高濱が言ってるからな... -- 名無しさん (2016-12-29 23:31:27)
まあでも英雄や神星クラスのトンチキらしいからアマテラスを操るとかする可能性もあるかもね(白目 -- 名無しさん (2016-12-29 23:33:27)
パッケージやらムービーで第二太陽の日蝕が描かれている辺り、ラスボスやその目的が第二太陽関連なのは割とありそう -- 名無しさん (2016-12-30 00:29:22)
ラスボスがゼファーみたいな敗者っていうのはなさそう ヴェンデッタのストーリー的に敗者は逆襲しかできない上に勝者のアッシュは敗者のラスボスなんて気にかけないだろうし -- 名無しさん (2016-12-30 05:32:15)
逆襲も「勝利」なんやで・・・(英雄神星を倒したせいで強力な奏者まみれになった戦場に引きずり込まれるゼファーさんを見ながら) -- 名無しさん (2016-12-30 10:42:54)
今までの作品は異能自体が消失したり、勝者なら敗者って土台ごと消えていたけれど、ヴェンデッタの場合普通に星辰光周りは特に触れずに終わったからなぁ... -- 名無しさん (2016-12-30 11:01:41)
星辰光消えたら文明大崩壊だからな。後はこれまでだとその手の異能はあくまで表に出てなかったけどシルヴァリオシリーズでは魔星関連を除けば表に出ているし -- 名無しさん (2016-12-30 12:18:14)
早くプレイしたいが、PCエロゲーだとまず間違いなく時間が取れない。実は発売日に買った正田ラインのイカベイすら未だにプレイできてない……なんとか早急に、CS版を出してもらえんものかなぁ。 -- 名無しさん (2016-12-31 00:31:32)
ノベルゲーだと文章流すのももったいないしねえ -- 名無しさん (2016-12-31 10:57:35)
某ぐだーず的な「生きる為」に戦う主人公系ラスボスだったりしてなー……ただしその為にやってる事の規模が大きすぎて、やろうとする事実行されたら光側も闇側も等しく死に絶えるみたいな -- 名無しさん (2016-12-31 12:36:19)
逆さ磔はさすがに嫌やなw -- 名無しさん (2016-12-31 13:25:20)
逆さ磔みたいなのじゃなくて寧ろ光側にも闇側にも、それぞれの目的遂行されたらラスボス側が死ぬが故の全力抵抗、みたいな? -- 名無しさん (2016-12-31 13:28:16)
いや、ソウルイーターの阿修羅みたいな超ビビリなラスボスかもしれない -- 名無しさん (2016-12-31 13:31:33)
↑ゼファーさんに狂乱される超ビビリってのもギャグだなw -- 名無しさん (2016-12-31 13:48:35)
↑2 「光だ闇だの、テメェらマジ迷惑なんだよ死んでたまるかコンチクショウがァ!」と涙目になりながら全力抵抗(太陽系が滅ぶ程度)しちゃうラスボスとか? -- 名無しさん (2016-12-31 14:33:00)
今までの傾向的にとりあえずぼっちなのは分かる -- 名無しさん (2016-12-31 16:49:04)
伯爵→ボッチ オルフィレウス→ボッチ カグツチ→ホモ 正田卿と比べて人間関係に乏しいラスボスたちだなぁ -- 名無しさん (2016-12-31 17:03:50)
伯爵→やったぁ!死ぬ間際に宿敵(と書いて友。しかも一方的な感情)が出来た! オルフィレウス→おっ!ついに自分と同属を見つけたぜ!ヒャッハー! カグツチ→ヴァルゼライトォ……(恍惚) どこがボッチだよ(錯乱) -- 名無しさん (2016-12-31 17:15:41)
×ヴァルゼライト○ヴァルゼライド 総統の名前を間違えるとは。腹を切るしかないな -- 名無しさん (2016-12-31 17:17:02)
↑2 こう見るとラスボス共の残念さが浮き彫りになる……w -- 名無しさん (2016-12-31 17:17:57)
最初は闇落ち、次は光落ち、三部作が出たらどんな主人公が出るだろう -- 名無しさん (2016-12-31 18:03:12)
↑快楽堕ちとか? -- 名無しさん (2016-12-31 18:23:15)
そんなエロゲみたいな主人公が出てくるわけないだろ -- 名無しさん (2016-12-31 18:30:11)
この攻撃しゅごいのぉ! ああ^~しゅごいのきちゃいましゅ~! -- 名無しさん (2016-12-31 18:37:50)
らめぇぇぇ!ガンマレイ出ちゃいましゅぅぅぅッッ!!! -- 名無しさん (2016-12-31 18:39:15)
↑↑↑シルヴァリオシリーズって何ゲーだったけ・・・? -- 名無しさん (2016-12-31 19:23:00)
↑9微妙に間違えてないのがムカつくww -- 名無しさん (2016-12-31 20:19:58)
↑2「ヴァルゼライドいいよな」「あぁ、いい」的なゲームだろ? -- 名無しさん (2016-12-31 20:32:51)
英雄の格好よさとクソ野郎っぷりを存分に味わい、それに振り回される人達がどうなるかを見届けるゲーム -- 名無しさん (2016-12-31 21:15:06)
クリストファー・ヴァルゼライドとゆかな仲間たち -- 名無しさん (2016-12-31 22:53:18)
床な仲間...マルスさんやな -- 名無しさん (2016-12-31 22:56:54)
前作:オカンに説教されてニートが更生する話。今作:幼馴染バカップルの痴話喧嘩 -- 名無しさん (2016-12-31 23:01:05)
今サイト見てきたけど、アリスともHシーンあるって本当ですか。 -- 名無しさん (2017-01-01 18:05:56)
レインルート→筆下ろしアリス アヤルート→筆下ろしシズル ミステルルート→筆下ろしミツバ 的な感じだと予想 -- 名無しさん (2017-01-01 18:22:44)
ヘリオス「絶許」 -- 名無しさん (2017-01-01 18:51:34)
↑2それで行為を終えた後にヒロインズが部屋に入って来て修羅場になるんだろ? -- 名無しさん (2017-01-01 18:55:35)
ミツバアが一番エロいんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2017-01-01 18:56:42)
↑2ガチで殺し合いになるミステルさんとババア。どうしたものかと双方冷静に話し合うアヤさんとシズルさん。動揺するもアリスに丸め込まれそのまま3Pに突入するレイン。 -- 名無しさん (2017-01-01 19:15:11)
体験版の段階では一度もエロシーンないのに、こいつ・・・ -- 名無しさん (2017-01-01 23:13:45)
↑2やべぇ・・・3Pが一番平和に見える -- 名無しさん (2017-01-01 23:14:31)
踊り子衣装で3Pを希望 -- 名無しさん (2017-01-02 00:00:54)
レインちゃん、light燃ゲーのヒロインとしては珍しいレベルでエロ妄想がはかどる -- 名無しさん (2017-01-02 00:22:46)
↑いやいや一時期の向こうラインのアヘタル調教やリザルート、司狼×蓮(女体化含む)辺りのなかなかだぞ? -- 名無しさん (2017-01-02 04:47:57)
↑いや、主人公とのイチャラブックスが望まれるのって珍しくね? -- 名無しさん (2017-01-02 09:24:53)
これから毎日寿命を焼こうぜ! -- 名無しさん (2017-01-02 11:30:39)
↑やめろぉ!(建前)やめろォ!(本音) -- 名無しさん (2017-01-02 12:10:59)
き、きっと大丈夫だよ。なんだかんだで主人公気に入っている高濱を信じるんだ。 -- 名無しさん (2017-01-02 20:00:49)
↑イカロス覚えた(墓参りエンドを見つつ) -- 名無しさん (2017-01-02 20:13:05)
光の英雄エンドはないだろうけれど、ヒロイン(あの日の彼女)を守り抜いて満足に死んでいきそうな不安がある -- 名無しさん (2017-01-02 20:40:49)
なんだかんだで燃え尽きそう(確信 -- 名無しさん (2017-01-02 21:45:36)
もういっそのことビックバン起こして世界塗り替えるくらいやってくれれば・・・(覇道神・心装真理感) -- 名無しさん (2017-01-03 01:58:54)
スフィアとやらの正体次第でマジでその領域行くかもしれんなー。どうも今までのは到達点へと至る前段階のレベルだった感あるし -- 名無しさん (2017-01-03 09:36:43)
極晃について調べてみたが、晃は光が四方に広がるという意味があるらしい。つまり極晃星とは… -- 名無しさん (2017-01-03 10:30:58)
総統がかなり惜しいところまでいってたって高濱が言ってたけど、ゼファーさんはどうなんだろう -- 名無しさん (2017-01-03 13:32:58)
ゼファーも自身を卑下してるから、自分の星(ありかた)が世界に満ちるのは断固として拒否りそう -- 名無しさん (2017-01-03 14:37:39)
とりあえずアッシュも終盤は冥王泣きダッシュ案件なトンデモになってそう -- 名無しさん (2017-01-03 16:47:06)
グランドアッシュはむしろよっしゃ!あいつに全部勝者の責務押し付けたろ!ポジになっていそう。なお帝都で帰りを待つチトセ -- 名無しさん (2017-01-03 17:01:04)
アッシュくんの理想って「善人が悪人よりも運命的に優先される、正しくある限りどんな思想や夢も罷り通る世界」とかいう、それもう神座使わないと無理じゃね? -- 名無しさん (2017-01-03 20:18:13)
スフィア「おっ、総人類英雄化計画やっちゃいます?」 -- 名無しさん (2017-01-03 21:32:23)
↑むしろゼファーさんとか凌駕君の方が良いかと。トシローさんと零示君は結構です -- 名無しさん (2017-01-03 23:01:27)
ゼファーさんで全人類ダメ人間化の優しい世界 -- 名無しさん (2017-01-03 23:27:17)
それはそれで滅びそうだな...ここは思想は闇属性(俗)だけれども、努力家で非ダメ人間なレインにしよう -- 名無しさん (2017-01-03 23:36:57)
レイン「覚醒でもなんでもしたらいいんじゃない、どうなろうがどうでもいいし・・・」 -- 名無しさん (2017-01-04 00:29:51)
全ての人間が相手の地雷を踏み続けて空回りする世界か・・・ -- 名無しさん (2017-01-04 00:56:01)
ヴァネッサ「私は平穏に暮らしたいだけなんだッ!」 ギル「なるほどわかった戦争してでも英雄造るわ国家安泰間違いなしッッッ!」 -- 名無しさん (2017-01-04 01:00:03)
まぁ、真面目に現時点で一番作品の結論に近そうなのレインな気はする。三相女神での光と闇を双方慰撫って考えは、先代たちじゃ持てないものだろうし -- 名無しさん (2017-01-04 02:03:09)
だからこそ対極のアッシュの出す答えが何なのか分かんないんだよな。別にレインと同じ答えでも良いんだけど何か他者の出した答えに乗っかるっていうのは主人公としてどうかと思うし -- 名無しさん (2017-01-05 07:59:03)
三相もレイン本来の星とは限らないしな。射影って時点で強く影響受けてますよって感じで自分自身で到達した答えって感じはしない -- 名無しさん (2017-01-05 08:02:17)
狂い哭け、お前の末路は英雄(バッドエンド)だ -- 名無しさん (2017-01-05 23:49:58)
「
http://blog.getchu.com/archives/52162844.html
」そうかぁ、錬金術師が生きているとトリニティにも出てた可能性大だったのかぁ……ルシード…… -- 名無しさん (2017-01-05 23:56:03)
まぁ、その場合はチトセ同様何らかの理由付けて出されなさそうな気もする。ルシードが生きてたらゼファーさんの負担も減ったろうにな... -- 名無しさん (2017-01-05 23:59:01)
ディスク2もマスターアップか。後は発売日を待つだけだな -- 名無しさん (2017-01-06 18:10:41)
やっぱりアヤさん女子力ってかヒロイン力高いねぇ、仕草的に。ヒロイン力という面では今のところ一人負けな気がする -- 名無しさん (2017-01-06 23:58:08)
高いのに負けてるのか(困惑) -- 名無しさん (2017-01-06 23:59:27)
主語が抜けた・・・ミステルさんがね -- 名無しさん (2017-01-07 00:38:13)
レインの場合座り込んでるんじゃなくて、普通に立ち上がってアッシュと一緒に武器構えてる姿のが映えるからなぁ -- 名無しさん (2017-01-07 00:49:41)
うたわれ2とかガンスリとかみたいな、主人公が寿命削って血反吐吐きながら前進する物語っていいよね -- 名無しさん (2017-01-07 06:23:24)
シズル「アッシュ君ハイペリオンは使わないでね」アッシュ「了解。マークブレイズハイペリオン!」 -- 名無しさん (2017-01-07 08:07:17)
ここまで見ていて不安になる主人公は初めてだよ…。どうかヒロインや仲間たちと幸せに生きてハッピーエンドを迎えてほしい -- 名無しさん (2017-01-07 09:45:35)
ともするとどうせ覚醒してどうにかなるんだろとなりかねない主人公はやめろーーーーーそれ以上覚醒するなーーーーー!というほうではらはらさせるとは高濱…たいした奴だ -- 名無しさん (2017-01-07 09:50:45)
バトルものなので覚醒しないと死ぬ。覚醒し続けると燃え尽きちゃう。何だこの八方塞り感。 -- 名無しさん (2017-01-07 10:07:29)
覚醒して寿命くらい伸ばさんかー! -- 名無しさん (2017-01-07 14:04:12)
覚醒したら死ぬ、覚醒しなかったら死ぬ。どうしろと・・・ -- 名無しさん (2017-01-07 17:38:48)
運命に射止められてなければ欲竜に殺されてたし、そもそも「あの日」に死んでいた可能性の高いアッシュ -- 名無しさん (2017-01-07 17:54:43)
グランド最終戦で死んでから気合いで生き返れば大丈夫 -- 名無しさん (2017-01-07 19:41:05)
アッシュもアレだけれど、同じく寿命削ってそうなレインはレインで心配 -- 名無しさん (2017-01-07 23:41:42)
狂い哭け、おまえの末路は“英雄”だ←ぐうかっこいい、この中二センスが俺にも欲しい(切実 -- 名無しさん (2017-01-08 05:06:30)
やたら格好いい記念イラストの背後で、一人やる気なさげなケルベロスさんよ……。あの構図的に、やっぱり本作のラスボス枠はギルベルトさんと考えていいのだろうか。総統閣下の後を継いでボスを務めるって相当な重荷だと思うが。 -- 名無しさん (2017-01-08 14:05:27)
こう主人公の覚醒で不安になるの、どっかで覚えがあると思ったけど……テッカマンブレードだ -- 名無しさん (2017-01-08 14:14:41)
アヤ√はマスターアップイラストみたいな感じになりそう -- 名無しさん (2017-01-08 15:53:54)
↑2本当の過去を思い出した!→覚醒!→少女の記憶がなくなっていくのコンボですね分かります -- 名無しさん (2017-01-08 19:42:13)
アヤルートとグランドルートはすごい王道になりそう。ミステルルートとレインルートが今のところ読めない -- 名無しさん (2017-01-08 19:54:05)
アヤさん√はボスが鬼畜眼鏡、ペルセウスという分かりやすい英雄像があるから結末は王道っぽいけれど、血涙CGの存在とか考えると過程はわりと捻ってそう -- 名無しさん (2017-01-08 21:47:14)
レインルートはアドラー抜けてレインだけの英雄になる的なルートだと俺得 -- 名無しさん (2017-01-08 21:48:08)
↑2つまりいつものこのラインやね>結末は王道だけど過程は捻っている -- 名無しさん (2017-01-08 21:52:04)
オチは明確に予想出来る反面、どういう展開になるかって点では一番謎なアヤさん√。ミステルさん√は各勢力のぶつかり合い、レイン√は真相の開示って何となくわかるけれども -- 名無しさん (2017-01-08 23:35:50)
ハメの日刊1位キャッチコピーまんまパクっててワロタwやっぱ、すごい影響力だなこの作品 -- 名無しさん (2017-01-09 07:42:29)
パクりじゃなくて引用いうてるで -- 名無しさん (2017-01-09 13:12:18)
ワイとしてはこのシリーズ知らん人にも知って欲しいって思うで -- 名無しさん (2017-01-10 12:35:04)
めんどいキャラばっかりで正直体験版時点でお腹一杯だわ -- 名無しさん (2017-01-10 16:44:16)
カウントダウンボイスはキャラクターPVあった7人だろうか -- 名無しさん (2017-01-10 19:22:17)
ハイキューのOPの「FLYHIGH!!」って曲がちょくちょくシルヴァリオトリニティを連想させる歌詞が入ってる気がするのは俺の気のせいだろうか…… -- 名無しさん (2017-01-10 22:00:46)
「汗と血と涙で今全部全部置き去って飛べ」とか「いつも胸の奥を焦がす焔が路を照らし出す灯台になる」とか -- 名無しさん (2017-01-10 22:04:07)
熱血スポ根のOPがしっくり来るとか、本当に王道な作品だなトリニティは! -- 名無しさん (2017-01-10 22:06:23)
英雄に憧れる少年!かつて守れなかった少女との再会!これは王道作品ですよ! -- 名無しさん (2017-01-10 22:30:38)
スポ根漫画なら、団体スポーツなのに一人突っ走って周りを切り捨てていき(しかもそっちの方が強い)、その癖性格は俺様キャラでもない正当派主人公というとんでもない作品に・・・ -- 名無しさん (2017-01-11 18:35:58)
↑チームメイトたちが「あいつ一人ばかりに任せるわけにはいかない!」って奮起するんだな -- 名無しさん (2017-01-11 22:21:00)
そして泣いている幼馴染のマネージャー -- 名無しさん (2017-01-11 22:24:44)
このままじゃあなたの選手生命が!と泣いて止める幼馴染のマネージャー。「構わない。勝利を掴むためならば」と怪我を気にせずプレイする主人公。昔ながらの王道スポコン -- 名無しさん (2017-01-11 22:59:45)
そして主人公がそこまで頑張る理由は、昔幼馴染とした約束を果たす為と...おお、王道スポコンや -- 名無しさん (2017-01-11 23:50:07)
でもかかってるのは選手生命どころかガチの生命という -- 名無しさん (2017-01-12 10:30:03)
かつて幼馴染を守り抜けなかった後悔から、自分を救ってくれた英雄に憧れ彼みたいに誰かを守れるような男になりたいと日々努力する熱血主人公 -- 名無しさん (2017-01-12 17:51:09)
↑今までのlightゲーの中でもトップクラスの王道主人公だな -- 名無しさん (2017-01-12 18:11:54)
そしてそれと反比例するかの如く不安を募らせるのもトップクラス・・・。 -- 名無しさん (2017-01-12 18:20:13)
かつて自分を救ってくれた主人公を死なせない為に戦う一途で素直な、わんこ系幼馴染なメインヒロイン -- 名無しさん (2017-01-12 18:38:30)
海王星出てこないのかな(定期) -- 名無しさん (2017-01-12 19:06:21)
アリスとギルベルトの二人が最有力だな今のところ。アリスだけステが公開されていない辺りアリスが結構怪しいが -- 名無しさん (2017-01-12 22:45:55)
その場合レインの人間関係凄いことになるな...育ての姉:海王星、保護者:冥王星、幼馴染:木星の後継... -- 名無しさん (2017-01-12 23:08:37)
↑↑ギルベルトはステが公表されてるから比較的可能性薄いからな。間違いなくぶっ飛んだステータスなんだが魔星としちゃぶっ飛び具合が足りないという -- 名無しさん (2017-01-13 19:41:26)
魔星だったらほぼオールAかAAやAAAが一つ二つある感じもんな -- 名無しさん (2017-01-13 20:10:01)
とはいえ魔星と言ってもアッシュとレインだって、前作の人造惑星たちに比べるとステータスはそこまででもないし -- 名無しさん (2017-01-14 11:09:11)
アッシュとレインは実験体らしいからな。なんか前作の魔星とは違うタイプなんじゃね -- 名無しさん (2017-01-14 11:48:12)
発動値のぶっ飛びっぷり的には邪竜おじさんも割と怪しい -- 名無しさん (2017-01-14 12:21:00)
おじさんは英雄の薫陶受けてるから強いって高濱が言ってるだけで納得してしまった -- 名無しさん (2017-01-14 13:03:21)
主人公補正を敵味方関係なく周りにばらまく総統って一体・・・しかも皆総統の立場考えたらちょっと都合の悪い連中ばかりだし -- 名無しさん (2017-01-14 17:47:24)
↑敵の場合はライバル補正与えてて、英雄度マキシマムの総統のライバルだから相対的に超ヤバくなるんだよ -- 名無しさん (2017-01-14 20:15:45)
そんななか英雄の薫陶受けていないのに英雄補正受けている奴らと同格のチトセネキってやっぱすげぇわ -- 名無しさん (2017-01-14 20:34:28)
↑そんなチトセネキを倒したゼファーさんマジすげぇ! -- 名無しさん (2017-01-14 22:42:40)
↑勝利が次から次へと襲ってくるから褒めてあげるのはやめてあげなされ。 -- 名無しさん (2017-01-14 22:58:11)
さあ光の英雄の次はその後継者だ…… -- 名無しさん (2017-01-14 23:00:51)
はたして、ルート後にヒロインと結婚できるまでの寿命は残っているのか(白目 -- 名無しさん (2017-01-15 04:46:45)
↑5 あのライブラ隊長を倒すなんて、さすがゼファーさんだぜ。ヒュー!! -- 名無しさん (2017-01-15 04:49:22)
↑2産休育休があるかどうかのQ&A見る限り末路は腹上死待ったなしだからなゼファーさん…… -- 名無しさん (2017-01-15 10:49:27)
寿命残ってるの?なアッシュに、末路は腹上死なゼファーさん。どっちもひでえ -- 名無しさん (2017-01-15 11:51:59)
それさえ乗り切れば幸せな末路が待ってるから・・・ -- 名無しさん (2017-01-16 00:06:53)
アッシュは乗り越えれば幼馴染とのイチャイチャライフが待っているけれど、ゼファーさんは今回の事件乗り越えた先に待っているものが腹上死だから酷い -- 名無しさん (2017-01-16 00:09:16)
↑構想では三部作位やりたいらしいけど、最終作グランドルートでゼファーさんの墓参りするチトセネキと二人の子供(十人以上)とかもありえなくは無いわけか。 -- 名無しさん (2017-01-16 00:29:23)
生きてても、家庭内ヒエラルキー最下位で振り回される未来が見える。もしくは子供は超優秀&憧れられるでトラウマ再発・・・ -- 名無しさん (2017-01-16 00:44:27)
シルヴァリオシリーズって悲惨なの多くないか… -- 名無しさん (2017-01-16 00:47:01)
高濱に射止められた生贄たちが狂い哭く話やからね...シルヴァリオシリーズの3作目か、完全新作かは分からないけれど、高濱の次回作はトリニティでの経験が活かされて更にサディズムが爆発した内容になってそう -- 名無しさん (2017-01-16 00:56:31)
逆襲劇→英雄譚→??? なんだろうな、逃亡劇とか? -- 名無しさん (2017-01-17 20:03:25)
恋愛劇とかどうだろうか -- 名無しさん (2017-01-17 20:18:34)
全編殺し愛するのか…あれ?今までも大して変わらん気が… -- 名無しさん (2017-01-17 20:35:17)
物語じゃね? -- 名無しさん (2017-01-18 01:21:49)
御伽話とか? -- 名無しさん (2017-01-18 06:45:44)
お前にヴァルゼライトの御伽話をしてやろう -- 名無しさん (2017-01-18 07:19:04)
むかしむかしあるところに、英雄が住んでいました。 「鬼ヶ島へ行き、邪悪を滅ぼす」止めようとしたおじいさん、おばあさんを切り捨てて、お供も連れず島に行き「ガンマレイ・ケラウノス!」鬼は滅び去りました。 -- 名無しさん (2017-01-18 13:15:43)
うーんこれ御伽噺じゃなくて英雄譚では…? -- 名無しさん (2017-01-18 13:49:22)
↑2鬼ヶ島行く前から既に英雄なのか…… -- 名無しさん (2017-01-18 14:35:01)
アッシュの末路とレインの詠唱に注目かぁ...普通に三つ目の詠唱ありそうだなレイン -- 名無しさん (2017-01-18 15:06:55)
一番求められるエスペラントが「研究」部門という回答にわりと納得したわ。あー、そうだよなぁ、言ってみればカグツチさんも半壊状態だと研究用のスパコンみたいなもんだったしなぁ -- 名無しさん (2017-01-18 17:30:15)
↑確かにそうだよなぁ。国力を発達させるのに研究は必要不可欠だもんなぁ -- 名無しさん (2017-01-18 18:15:52)
ミリィはエスペラントの適性があったら研究系統のエスペラントだろうな。元々のエンジニアとしての才と合わさって重宝されるだろうな。 -- 名無しさん (2017-01-18 20:41:45)
↑3優秀な軍人一人じゃ戦況は変わらんが研究面でのブレイクスルーはそれこそ一気に差が出切るもんな。通常の技術と違って超能力という代替不能なものを前提としているなら他国が真似るのも不可能だし。変わりに常時腕利き護衛がつけられる生活だろうけど -- 名無しさん (2017-01-18 21:45:50)
海王星=ラスボスって予想してる人は意外に少ないのかな、そうなるとあまり技や性格の予想がつかんけど -- 名無しさん (2017-01-19 13:48:07)
ただの魔星レベルだったらギルベルトでもどうにか出来そうだし -- 名無しさん (2017-01-19 14:15:37)
良くて総統と同等レベルだろうし、前作ラスボス(カグゼライド)に比べて見劣りしそうだしなぁ、海王星 -- 名無しさん (2017-01-19 14:24:37)
そんなこと言っちゃって実はハイドリヒ卿クラスの化物かもよ -- 名無しさん (2017-01-19 16:17:38)
冥王が逃げ出すレベルのトンチキがラスボスって高濱言ってるからなあ。魔星ならそこまで言わないような気がする -- 名無しさん (2017-01-19 17:11:22)
カウントダウンボイスが存在するならおそらく明日から。さてどうなるかな~? -- 名無しさん (2017-01-19 18:02:01)
トップバッターは誰が来るか...メタネタ行けそうな双子か、いきなりのホモコンビか -- 名無しさん (2017-01-19 21:33:06)
↑3 割と強敵であればすぐ逃げ出しそうだけどな、冥王 -- 名無しさん (2017-01-19 21:46:22)
無印ヴェンデッタみたいに双子のラジオからのPVキャラ紹介された面子が逆から話していくかな? -- 名無しさん (2017-01-19 23:09:22)
カウントダウン一人ハブられる?気のせいか -- 名無しさん (2017-01-21 13:33:17)
これから4日でヒロインと主人公メインをやって、当日に主人公とヒロイン3人全員集合かな -- 名無しさん (2017-01-22 17:36:37)
正直かなり期待してる。早く発売日になってくれ -- 名無しさん (2017-01-22 17:39:35)
ティナティセのテンションがきっつい・・・ -- 名無しさん (2017-01-25 04:49:13)
アヤ√の『トリニティ』はアッシュ・アヤ・グレイの三名で確定っぽい。ミステル√はアッシュ・ミステル・ガラハッドっぽいが、レインルートがいまいち不明。グランドはヒロイン三人のトリニティをアッシュに集約させる形かな……? -- 名無しさん (2017-01-25 20:47:25)
トレーラーのアッシュ君かっけえな。最終覚醒か? -- 名無しさん (2017-01-25 21:06:09)
最終トレーラーのアッシュなんだその恰好はw -- 名無しさん (2017-01-26 00:27:16)
↑ミス -- 名無しさん (2017-01-26 00:28:21)
ファッショセンスが良すぎて逆に困惑するアッシュ最終形態。奥さんの痴女衣装と並べたらかなり笑える絵面になりそうw -- 名無しさん (2017-01-26 01:01:52)
ち、痴女だって最終形態とは限らないし… -- 名無しさん (2017-01-26 01:24:28)
あの覚醒レインの手を伸ばすCG、やっぱりグランドで使われるものなのかね -- 名無しさん (2017-01-26 01:27:24)
俺あれ見た瞬間確信したわ。・・・あ、これよくてゼファーと同じ事なりそう。 -- 名無しさん (2017-01-26 17:35:07)
グランドはヴァーミリオンみたいな燃え尽きENDかな -- 名無しさん (2017-01-26 18:24:54)
生きて行こうなので死亡エンドはなさそう。後は凌駕みたいに帰還出来るか、ゼファーさんみたいにいずれ帰るかのどちらかだが... -- 名無しさん (2017-01-26 18:34:49)
むしろ「生きたい」と願いながら眠るように燃え尽きるとか、ヒロインに子供残して「せめて君が生きてくれ」とか、なんか高濱好きそうな気配がががが…… -- 名無しさん (2017-01-26 18:44:44)
高濱さんと正田さんがコンビ組んで作品作ることはないのかな? ニコ生で、女の趣味が全然違うみたいなこと言ってたシーン。 -- 名無しさん (2017-01-26 18:55:08)
あの二人は陽と陰みたいな関係だから上手いこと噛み合うか、暴走するかのどっちかだろうな -- 名無しさん (2017-01-26 18:59:13)
ヒロインに求めるものが陽か陰かで真逆だけれども、2人ともわんこ属性が好きって点では共通してる模様 -- 名無しさん (2017-01-26 20:22:26)
正田は素で犬に優しそう -- 名無しさん (2017-01-26 20:34:11)
【朗報】レインちゃんもしっかり料理が出来る模様 -- 名無しさん (2017-01-26 20:39:47)
どこ情報? -- 名無しさん (2017-01-26 21:00:36)
げっちゅ屋の質問コーナーだな。ヒロイン3人とも料理出来るとのこと -- 名無しさん (2017-01-26 21:01:17)
アンチマター精製しないのか -- 名無しさん (2017-01-26 21:57:06)
今までの作品に比べても主人公とヒロイン関連をがっつりやってくれそうで楽しみだわ。勿論濃い悪役どもにも期待。 -- 名無しさん (2017-01-26 23:22:35)
発売カウントダウン ケルちゃんもヘリオスさんも一緒に優しくアッシュを激励しててなんかすっごい嬉しくなった。あとティザーの文章が出てきて興奮が止まらん -- 名無しさん (2017-01-27 00:04:20)
記念イラストかっこよすぎィィィィ -- 名無しさん (2017-01-27 00:07:20)
夕薙さんとは喧嘩したままなのかね -- 名無しさん (2017-01-27 00:27:05)
色々とコメント欄でああでもないこうでもないと予想できたこの二ヶ月間はとても楽しかったなぁ。これから暫くネタバレ注意になるな。それでは良い末路を! -- 名無しさん (2017-01-27 05:42:03)
夕薙さんの記念絵最後まで来なかったな・・・ -- 名無しさん (2017-01-27 08:06:00)
キツイ -- 名無しさん (2017-01-27 12:38:53)
推奨攻略順ってあったっけ? -- 名無しさん (2017-01-27 12:51:56)
特にないらしい。ただ、前作から続く諸々の謎やケルベロスの正体知りたいならレイン。トリニティから入ったという人はアヤ。乱戦とか各勢力入り乱れがみたいとミステル。だとか -- 名無しさん (2017-01-27 14:02:13)
で、3ヒロイン攻略するとグランドルート解禁だってよ -- 名無しさん (2017-01-27 14:02:43)
ありがとう!それにしても前作から当然やってるけどこれどう選べばええんやろwとりあえずレインはラストかな -- 名無しさん (2017-01-27 14:07:02)
演出強化パッチ当て終わったし、さあプレイ開始だ。ハッピーエンドだと信じてるぞ高濱ァッ! -- 名無しさん (2017-01-27 14:14:45)
最初にアペンドやれば総統閣下の素晴らしさが再確認できるぜ -- 名無しさん (2017-01-27 14:16:34)
ちょ、ふざけんな。有給休暇で仕事休んでトリニティやるつもりだったのにいつの間にか寝てしまって今起きたら不在届け入ってた。 -- 名無しさん (2017-01-27 15:39:25)
それがお前の末路ということさ -- 名無しさん (2017-01-27 16:04:18)
シルヴァリおもしれぇー! -- 名無しさん (2017-01-27 17:27:09)
買ったはいいが卒論終わるまでできない(泣) -- 名無しさん (2017-01-27 19:05:25)
単純に面白さ的には何より面白くて何よりは面白くないかが気になるぜ -- 名無しさん (2017-01-27 19:12:46)
グレイはいつもの友人枠だったのかしら -- 名無しさん (2017-01-27 19:13:47)
課題終わらなきゃ出来ない(涙)近くで売ってないから買えもしない(血涙) -- 名無しさん (2017-01-27 19:58:46)
お前初回版は勝っとけよ?あの初回特典のアペンドは見ておいた方が良いからな -- 名無しさん (2017-01-27 20:01:33)
途中までしかやってないけどシズルさんマジ糞アバズレ -- 名無しさん (2017-01-27 20:35:38)
下手したらギルやんよりアレな印象あるねシズルさん -- 名無しさん (2017-01-27 21:07:21)
どういう結末辿ったかはまだわからんけどあの女はウラヌスさんと同じ道をたどるべきだろw -- 名無しさん (2017-01-27 21:12:34)
ヒロイン√全部やったけどさ、これグランド√で明らかになる真実ってあと何があるんだ?もう謎が残ってるとは思えないんだが -- 名無しさん (2017-01-27 21:14:59)
ヴェンデッタの時よりも最終√の絶望感が増してる気がする… -- 名無しさん (2017-01-27 21:39:20)
とりあえずアヤルートをやって思ったことはやめてアッシュさん、総統閣下をギルベルトなんかと一緒にしないであげて -- 名無しさん (2017-01-27 22:00:46)
ウルトラトンキチさん出たけどカッコいい… -- 名無しさん (2017-01-27 22:10:35)
なんか期待しすぎたかなー可もなく不可もなく -- 名無しさん (2017-01-27 22:42:04)
俺は逆にこっちのがヴェンデッタより好きかもしれん。たぶんアッシュが好きなんだな -- 名無しさん (2017-01-27 23:08:56)
体験版のアッシュを期待すると・・・ -- 名無しさん (2017-01-27 23:14:10)
つまりあのイケメンアッシュ君は出ないと? -- 名無しさん (2017-01-27 23:20:42)
一番ぶっ飛んでるアッシュって体験版部分なのでは…? -- 名無しさん (2017-01-28 02:15:19)
面白かった。正しくアシュレイ・ホライゾンの英雄譚であり逆襲劇とは違う、でもシンクロする物語だった。 -- 名無しさん (2017-01-28 02:33:04)
そういやグランドどうやって入った? -- 名無しさん (2017-01-28 08:57:22)
↑ヒロイン全員とフラグを立てればいけますぞ -- 名無しさん (2017-01-28 10:31:20)
↑お前ら昨日寝てないだろwww -- 名無しさん (2017-01-28 10:44:37)
ケルベロスさんとヘリオスさんのお父さん感と相棒感よ -- 名無しさん (2017-01-28 12:36:34)
今からやるんだけど体験版部分は飛ばしていい? -- 名無しさん (2017-01-28 12:39:45)
グランド突入時の始まった感良いな -- 名無しさん (2017-01-28 13:17:20)
なんだこのグランドの終末感w -- 名無しさん (2017-01-28 15:15:18)
比喩でなくトンキチさんが勝ったら新西暦終わるし… -- 名無しさん (2017-01-28 16:08:57)
ゼファーさん泣きダッシュ案件だったのも頷ける。思想、能力ともに冥王はおろか新西暦の星では勝てない -- 名無しさん (2017-01-28 16:24:35)
何故か“伯 父 さ ん”発言で感動した。 -- 名無しさん (2017-01-28 16:29:34)
Q.反粒子の闇だ!どうする?A.頭突きで砕く -- 名無しさん (2017-01-28 16:32:05)
大地クン! 久世大地クンじゃないか! -- 名無しさん (2017-01-28 17:32:42)
トリニティ(光の3バカ) -- 名無しさん (2017-01-28 18:33:12)
最期のあの絵には感動したぜ!まさかちゃんと出てきてくれるとは思わなかった -- 名無しさん (2017-01-28 18:57:42)
↑無事帰れたようで俺も安心した -- 名無しさん (2017-01-28 18:58:55)
↑でも妹との再会シーンもほしかった。vita移植のために削りやがったな高濱さん。 -- 名無しさん (2017-01-28 19:07:16)
↑何、移植があると考えられるだけいいだろ。あわよくばチトセの出番も -- 名無しさん (2017-01-28 19:21:28)
思ったがシルヴァリオシリーズの眼鏡ってろくなのいないな -- 名無しさん (2017-01-28 19:24:47)
ジェミニの眼鏡とかバルゴの二大眼鏡とか -- 名無しさん (2017-01-28 19:30:22)
作品進むごとに酷くなってないか -- 名無しさん (2017-01-28 19:31:41)
ランスロー・シズル・ギルベルト「誠に遺憾である。私たちの何処がおかしいのだ」アオイ「……」アスラ「グラサンはメガネに含まれるかい?」 -- 名無しさん (2017-01-28 19:33:15)
ギルベルトとシズルだけは言っちゃダメだろ! -- 名無しさん (2017-01-28 19:35:10)
そういえば全部終わった人ってどのくらいいるんだろ?あ、ちなみに自分は終わらせました -- 名無しさん (2017-01-28 19:36:11)
アオイさんだけやな。まともなメガネ -- 名無しさん (2017-01-28 19:37:55)
光の信奉者、利益最優先、愛に狂う女、鉄の処女 -- 名無しさん (2017-01-28 19:40:22)
グラサン含むと戦闘狂も含まれる -- 名無しさん (2017-01-28 19:41:02)
とりあえず三作目が出たら眼鏡を疑うべきか -- 名無しさん (2017-01-28 19:41:56)
だな、特に目を細めてるやつ -- 名無しさん (2017-01-28 19:43:30)
しかし今回で完全に一つの答えに行き着いた感凄いけど次作出るの?というかアシュレイ、レイン対話からの流れが熱すぎるよマジで -- 名無しさん (2017-01-28 19:50:26)
げっちゅ屋のQ&Aでもし三作目を出すなら聖教皇国の闇に触れる的なことを言ってた気がする -- 名無しさん (2017-01-28 19:53:46)
マジか、まぁ別に規模は気にしないけど流石に前二作より落ちるよな。これ以上インフレされても困るし。とか言っても別の切り口からまったく違うインフレかましそうだなw別にそれも好きだし良いけど -- 名無しさん (2017-01-28 19:56:43)
なんだろ、黒円卓みたいにヴァルゼライドと“未登場含む各部隊長”の集合イラストみたい -- 名無しさん (2017-01-28 20:01:29)
ライター別の担当ルート情報とかどこかで出てた? -- 名無しさん (2017-01-28 20:46:44)
↑↑↑このシリーズ間違いなく大成功だし、最終章を三部作目にしてそれまでに外伝をいくつか作ればいいんじゃないだろうか? -- 名無しさん (2017-01-28 20:48:16)
レインが私生活のゼファー見たらどんな反応するんだろうか -- 名無しさん (2017-01-28 20:50:41)
前作より規模が酷いことになっててワロタ -- 名無しさん (2017-01-28 20:56:47)
↑ラスボスも色々あれだったしな。あれは絶対に殺せないだろ -- 名無しさん (2017-01-28 20:57:54)
どんなラストバトル? -- 名無しさん (2017-01-28 21:10:07)
↑↑↑たしか前作って下手したら太陽系全滅とかいうレベルじゃありませんでしたっけ? 神座級なの? -- 名無しさん (2017-01-28 21:12:47)
↑2 -- 名無しさん (2017-01-28 21:13:28)
↑↑↑ネタバレしていいのか? -- 名無しさん (2017-01-28 21:13:56)
↑↑↑ある意味それよりひどい -- 名無しさん (2017-01-28 21:14:38)
俺の辞書で特定単語の意味を書き換えないといけないラストバトル -- 名無しさん (2017-01-28 21:16:54)
↑どういう意味? -- 名無しさん (2017-01-28 21:19:07)
↑いつものあれが酷くなった -- 名無しさん (2017-01-28 21:37:36)
まだだ!の永久ループ -- 名無しさん (2017-01-28 21:38:29)
本気だして気合い入れて根性出せばなんとかなる -- 名無しさん (2017-01-28 21:40:16)
トンキチさんの正体、能力、精神性のトリニティで絶対に攻略できない絶望 -- 名無しさん (2017-01-28 21:43:01)
ある意味総統やカグツチ以上にまだだ特化の星だったからな -- 名無しさん (2017-01-28 21:44:47)
↑↑このライン最強候補の中庸キチのあれでも無理なのか? -- 名無しさん (2017-01-28 21:48:07)
無理だじぇ、まだだ!の一言でなんとでもなるからな -- 名無しさん (2017-01-28 21:49:23)
むしろあの能力って中庸キチアンチなのでは? -- 名無しさん (2017-01-28 21:49:52)
殺しあいって時点でもうラスボスに勝てないからな -- 名無しさん (2017-01-28 21:51:13)
絶対勝利の星だから戦ってはいけないが戦わなければならない -- 名無しさん (2017-01-28 21:53:30)
ケロちゃんだって言ってるだろ、最強なんて存在と同じ土俵で勝負しようとするのが間違ってるんだ -- 名無しさん (2017-01-28 21:55:14)
↑2絶対勝利って...どういう現象を起こす星なんだよ。 -- 名無しさん (2017-01-28 21:57:22)
今回人気投票誰がトップかな。まずアッシュ、レイン、ケルベロス、ヘリオス、師匠、グレイ、ブラザーは高そうだが -- 名無しさん (2017-01-28 21:58:04)
ギルベルトはかなり低いだろうな -- 名無しさん (2017-01-28 21:59:41)
俺はアッシュに入れるわ -- 名無しさん (2017-01-28 22:01:00)
ベスト3が男で埋まる可能性あり? -- 名無しさん (2017-01-28 22:01:59)
アッシュ、ヘリオスあと誰かな -- 名無しさん (2017-01-28 22:02:32)
鬼畜眼鏡はヘリオスさんと総統が高ければ大満足だから -- 名無しさん (2017-01-28 22:03:39)
ケルベロスじゃね?あるいは師匠かグレイ -- 名無しさん (2017-01-28 22:04:34)
ケロちゃんは最高にかっこよかったぞ!なんせレインのあれだからな -- 名無しさん (2017-01-28 22:05:12)
↑最後までやってないとわからないヤツだろ -- 名無しさん (2017-01-28 22:06:02)
ギルベルトはアレなキャラとしての人気が出そう(好意的な意味ではない)、ヒロイン勢もいいんだけど、男共が濃すぎて・・・ -- 名無しさん (2017-01-28 22:06:51)
蝋翼「煌翼カッケー」煌翼「蝋翼カッケー」「「憧れちゃうなー」」の関係大好き -- 名無しさん (2017-01-28 22:07:48)
天駆翔コンビは間違いなく高い -- 名無しさん (2017-01-28 22:21:57)
何かね、シルヴァリオトリニティのFDじゃなくてシルヴァリオシリーズのFDが欲しい -- 名無しさん (2017-01-28 22:35:10)
発売前にネタにしてた学パロとかも見てみたいね -- 名無しさん (2017-01-28 22:42:57)
主人公達の子供時代ガッツリやってもいいよ -- 名無しさん (2017-01-28 22:46:43)
友人にキャラ関係だけの感想を求められた。 アッシュ&レイン 「約束された二人。尊い」「尊い」 天駆翔コンビ 「両翼揃っての天駆翔。尊い」「尊い」 アッシュ&ケルベロス 「生真面目秀才君と面倒見の良い不良の先輩。それに…」「それに?」「何でもない」 -- 名無しさん (2017-01-28 22:47:45)
今回のOPはタイミング、歌詞、テンポ全て噛み合ってて良かったよね -- 名無しさん (2017-01-28 22:49:53)
↑ただしイントロ、テメーは駄目だ -- 名無しさん (2017-01-28 23:34:20)
↑3カップリング投票的なのがあったらその三組が強そう -- 名無しさん (2017-01-28 23:50:17)
今回は個人人気もいいがペア人気の方が盛り上がりそう。この作品の勝利の形としても -- 名無しさん (2017-01-29 00:41:06)
そして始まるホモ祭り -- 名無しさん (2017-01-29 01:05:10)
トンチキさんほんとどうしようもないな。天奏の出力を得た滅奏の相性をごり押しで踏破するのは無茶苦茶だ -- 名無しさん (2017-01-29 02:36:37)
↑何度も登場しては強調される頭突きに笑いが止まらない -- 名無しさん (2017-01-29 02:37:26)
↑2 ゴリ押し以外で滅奏の良い攻略法が思いつか無ぇんだよぉ!? -- 名無しさん (2017-01-29 02:52:40)
↑どっか別のところに飛ばせッ!そうでなくてもお前はやりすぎだぁ! -- 名無しさん (2017-01-29 02:54:04)
別ラインだけど神座のほうでも無茶苦茶出来るトンデモっぷりだよなトンチキさん -- 名無しさん (2017-01-29 02:59:04)
クリアー。ヴェンデッタの続編としても単体の作品としても大満足な出来だった。アッシュマジ英雄、レイン可愛いよレイン -- 名無しさん (2017-01-29 03:27:28)
今回どの曲が気に入った?曲名伏せて音楽番号だけいうと6,19、23、25~35が気に入ったんだが。特に35、涙腺崩壊曲 -- 名無しさん (2017-01-29 04:31:49)
↑続き)あとOPとEDもな。前者は言わずもがな、後者は公式認定の名シーン -- 名無しさん (2017-01-29 04:42:22)
トリニティのネタバレ系記事は公式生放送でネタバレが解禁される2週間後~一か月後くらいでいいかね? -- 名無しさん (2017-01-29 09:12:44)
↑3ファルコム大好きだから31。あれはイースの曲が好きな人なら気に入ると思う -- 名無しさん (2017-01-29 09:23:28)
総統閣下がいなかったらどんだけこの世界は平和だったんだろうなぁ… -- 名無しさん (2017-01-29 09:30:18)
総統が居なきゃアドラーは腐ったままだったから...ホモコンビとヘリオスさん見て、なんだかんだ総統って我慢覚えてたんだなって... -- 名無しさん (2017-01-29 09:31:51)
総統閣下はあくまで国のためだったからな、 -- 名無しさん (2017-01-29 09:45:07)
今作で一番安心した真実:前作の馬鹿二人はちゃんと死んでいたこと -- 名無しさん (2017-01-29 10:41:25)
↑それは確かに。前作では生き返ってきそうな勢いだったからな -- 名無しさん (2017-01-29 10:47:07)
↑2どう足掻いても無理なのか? -- 名無しさん (2017-01-29 10:56:25)
そういえば結局海王星は出たの? -- 名無しさん (2017-01-29 11:04:48)
出たぞ。例え相手が救世主だろうと敵ではない、最も強くて優しい男だった -- 名無しさん (2017-01-29 11:11:25)
何気に酒場シーンのbgmが好きだわ。light作品の“タペストリー”っぽい。でも戦闘bgmは前作の方が好きだった。 -- 名無しさん (2017-01-29 11:18:47)
↑2待て、厨二脳のせいで流しちゃったけど普通は救世主は敵じゃない -- 名無しさん (2017-01-29 11:55:22)
↑思い出せ、古今東西自称救世主にろくな奴がいたか? -- 名無しさん (2017-01-29 12:00:48)
↑その発言は現代で一番信仰を集めている宗教に真っ向から喧嘩を売った発言だなwww -- 名無しさん (2017-01-29 12:02:45)
↑あの宗教だって異端死すべし、が元だろ -- 名無しさん (2017-01-29 12:04:35)
↑宗教関連の発言は控えるんだ! ちょっと調べればすぐわかるが勝ちの信徒は現代でも億入るんだぞ!? -- 名無しさん (2017-01-29 12:06:53)
ラスボスはまた太陽なん? -- 名無しさん (2017-01-29 12:10:25)
たいよ~~~ -- 名無しさん (2017-01-29 12:11:04)
出来れば三部作位やりたいって話だったけど前作の因縁も含めて本当に完全にやりきった感あるけどどうするんだろうか。万仙陣みたいな日常成分大目のFD出してもいいのよ! -- 名無しさん (2017-01-29 14:41:15)
正直もうお腹一杯というか、話は別として世界観自体には魅力を感じないからもういいかな・・・ -- 名無しさん (2017-01-29 14:57:07)
↑2 その後の話は確かにすごい気になるわ -- 名無しさん (2017-01-29 15:02:51)
キリガクレも含めたアマツ女子会とか、イヴさんと邂逅して誘惑されるアッシュとか面白そうな日常ネタがちらほらと…… -- 名無しさん (2017-01-29 15:05:11)
優しい日々を取り戻せたアッシュたちのその後は割と欲しいな。あとはゼファーさんたちとの絡みとかも -- 名無しさん (2017-01-29 15:11:44)
ミリィと友人として仲良くなるアッシュとそれに対して「てめぇ三人じゃ飽き足らずミリィにまで手を出す気かこのスケコマシ!」ってなるゼファーさんとか… -- 名無しさん (2017-01-29 15:13:59)
俺も今度仕事で締切危なくなったらカレンダーに頭突きしてみようかな。なんとかなりそうな気がしてきた。 -- 名無しさん (2017-01-29 15:34:05)
↑本気でやれよ?気合と根性出せば何とかなるって -- 名無しさん (2017-01-29 15:37:48)
締め切り間に合わなくてもまだだってやっとけばなんとかなるよ。ヘリオスさんなら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-01-29 15:38:31)
ギルベルトの阿呆はヘリオスさんを基準にしても無理ってことわからないんだろうな -- 名無しさん (2017-01-29 15:41:36)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-01-29 15:43:12)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-01-29 15:44:10)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-01-29 15:44:18)
↑1~3やめてくれ…あんなのを基準にしないで…できるとやるはまったく別物なんだ… -- 名無しさん (2017-01-29 15:46:21)
閣下はむしろ締め切りの遥か前というか、当日のうちに仕事終わらせてる感じ -- 名無しさん (2017-01-29 17:18:53)
↑そして溜まっている未来の仕事をしながら鍛錬しつつ休息をとり、指示を出して…ほんとにこの人俺たちと同じ一日二十四時間の法則に縛られてる?実は別の時間軸に住んでいたりしない? -- 名無しさん (2017-01-29 17:22:53)
やっと全部終わった。高濱ァ!最高に面白いゲームをありがとう!! -- 名無しさん (2017-01-29 17:46:00)
↑2 傍から見るとドン引きレベルの仕事量と鍛錬量こなしてそうだな、総統w -- 名無しさん (2017-01-29 17:46:36)
非才の人間が積み上げていくとしたら書類仕事しながら剣を振って指示を出しているとか訳分からん -- 名無しさん (2017-01-29 17:49:41)
今回3人+ノーマルエンドだけ?クリアしたけどcg回収率があんま埋まってない -- 名無しさん (2017-01-29 17:53:17)
↑グランドルートあるで。確認してないけど、最初はロックされてる -- 名無しさん (2017-01-29 17:56:35)
↑↑もう一週を全ヒロインの好感度を上げる選択肢を選んでやろう -- 名無しさん (2017-01-29 17:57:07)
アペンドシナリオ見たけど総統閣下マジ英雄。やっぱ光は最高だな!そうだ、英雄目指そう(歓喜)。 -- 名無しさん (2017-01-29 18:03:46)
グランドはマジで総統閣下を見つけたときのカグツチみたいな基準点をはるかに上回る最高なのでやらないなんてもったいないってレベルじゃないぜ -- 名無しさん (2017-01-29 18:04:47)
届くのが31日……くっそ待ち遠しい -- 名無しさん (2017-01-29 18:05:23)
ノーマルエンドあるのか。気づかなかった -- 名無しさん (2017-01-29 18:25:01)
アリス「誰にも気がないなら私が貰っちゃお!」アッシュ「流されちゃった…」ヘリオス「こいつ駄目だな…」完 -- 名無しさん (2017-01-29 20:11:49)
ゼファーくんのノーマルエンドはもっと酷いから(震え声 -- 名無しさん (2017-01-29 20:19:22)
ヘリオスさんが許容するのはやっぱり愛する人とのラブラブックスだけだったか…… -- 名無しさん (2017-01-29 20:25:31)
憑いてたのがケロちゃんだったら酒池肉林状態で感覚つなげてって言ってただろうな -- 名無しさん (2017-01-29 20:29:14)
ケルベロス「いやでもツルぺたロリは親友の好みであって別に肉体的な好みというわけじゃ」 -- 名無しさん (2017-01-29 20:32:42)
ヴェンデッタとやってたのを見て同じことが言えるか? -- 名無しさん (2017-01-29 20:39:54)
↑2ルシード「我が友よ。共に行こう、特異点の向こう側に!」 -- 名無しさん (2017-01-29 20:48:16)
というか昨日今日と閲覧数がすごくなってるな -- 名無しさん (2017-01-29 21:04:06)
↑4でも好きなんでしょ?嫁のこと -- 名無しさん (2017-01-29 21:23:55)
好きだろうな、俺も好きだ -- 名無しさん (2017-01-29 21:25:04)
ゼファーさん、あなたの後継者は砂糖吐きそうになる程旦那とイチャイチャしてますよ?貴方も嫁とイチャイチャしましょうよ、具体的にはcs版(未定)の追加エピソードとかで -- 名無しさん (2017-01-29 21:29:52)
いや、そこはゼファーさんはあえて酒池肉林状態にして修羅場放り投げましょうよ -- 名無しさん (2017-01-29 21:31:34)
アッシュに修羅場の調停を頼むゼファーさん? -- 名無しさん (2017-01-29 21:33:44)
カグツチが出来なかった認め合った存在との戦いはアッシュとヘリオスがやってくれたな。良かったねカグツチ -- 名無しさん (2017-01-29 21:50:09)
ヘリオスさんはグランドだとアッシュへの大好きっぷりと良い総統よりはカグツチさん成分大目に感じたな -- 名無しさん (2017-01-29 21:52:58)
とりあえず、CS化の方は大丈夫かな?万仙陣の方はまだ出ないけど… -- 名無しさん (2017-01-29 22:02:49)
どっちもcs版で出てくれねぇとできねぇよぉ〜 -- 名無しさん (2017-01-29 22:12:33)
続編があるなら次は大和帰還編かな? -- 名無しさん (2017-01-29 22:52:25)
FD形式じゃない正式続編でやるならそれこそ万仙陣でのヨッシーみたいにアッシュ達が歴史上の人物位になっている未来が無難そうだ -- 名無しさん (2017-01-29 22:54:09)
流石に大和帰還は遠未来だらうな -- 名無しさん (2017-01-29 22:55:56)
次回作あるとしたらラスボスの基準はゼファーがスフィア使えるか分からんけど、アッシュハーレム(ヘリオス、レイン、アヤ、ミステル)を最低でも相手できないといけないのか…何のムリゲー? -- 名無しさん (2017-01-29 22:56:31)
そもヘリオス単騎で積んでないですかねぇ… -- 名無しさん (2017-01-29 22:57:40)
ゼファーさんは「いや良いじゃんほらあいつに任せておけばさ、なんとかしてくれるってきっとうん」とか言ってアッシュに押し付けようとしてヴェティ母さんに尻叩かれていそう -- 名無しさん (2017-01-29 22:59:03)
高濱曰く3部作構成だから次がシリーズ最終章だよね。次の主人公は大和から落ちてきたかコールドスリープから目覚めた日本人が良いかな。日本人の視点でシルヴァリオの世界観がどう映るのか…まあ一部の人間達からは生き神様扱いだろうけど -- 名無しさん (2017-01-29 23:00:35)
三作目があったら聖教国の闇を描く気だという…いけるな -- 名無しさん (2017-01-29 23:01:53)
三部作構成という割にはなんか今作で前作の因縁とかそういうのも払拭して見事答えだして完全燃焼させた感あるがさらなる回答ってなんかあるだろうか…… -- 名無しさん (2017-01-29 23:02:42)
↑2今回ブラザー、ミステルさんと聖教国の人間がどっちも真っ当で善良な人だったからか -- 名無しさん (2017-01-29 23:03:18)
いやもうなんかアッシュ幸せになってくれれば・・・というかいちゃいちゃするだけのFDをくださいな。sweetlightに企画出した時を思い出して -- 名無しさん (2017-01-29 23:09:31)
日常シーン大目で最後のほうでヴェンデッタ、トリニティのキャラ合同でなんかを何とかするノリのFDほしい -- 名無しさん (2017-01-29 23:19:29)
それな。グランド後のラキスケで慌てて天駆翔会議を開くアッシュを見たい -- 名無しさん (2017-01-29 23:20:56)
↑超見てぇ…アッシュ君はハーレム作る障害がヘリオスの説得くらいしか無いし作っても誰も文句言わないレベルの過去だもんな -- 名無しさん (2017-01-29 23:23:38)
「あ、あはははは。ど、どうすれば」「落ち着け片翼よ」 -- 名無しさん (2017-01-29 23:25:18)
今回個別√がどれもアレな終わり方だから、ヒロインとのイチャイチャ見返すのが辛いんだ。だからFDで存分にイチャついて欲しい -- 名無しさん (2017-01-29 23:26:15)
四人で帝都にちょうど来てとか最高にFD展開しやすそうな終りだったしなぁ。高濱もげっちゅやのQ&Aで皆様の熱意次第でとか言っていたし皆でアンケート送ろうぜ! -- 名無しさん (2017-01-29 23:28:48)
でもヘリオスさんって元が総統とカグツチさんだし色事関係だと正直欠片も役にたたなそうだよね! -- 名無しさん (2017-01-29 23:29:45)
シルヴァリオシリーズ完結したらどうするんだろ… -- 名無しさん (2017-01-29 23:30:34)
知らないのか?新しいシリーズが始まる -- 名無しさん (2017-01-29 23:34:56)
ラスボスってどんな能力 -- 名無しさん (2017-01-29 23:40:45)
↑本編やれ -- 名無しさん (2017-01-29 23:41:38)
あまり核心のネタバレしないように配慮しつつ感想で盛り上がってるのを見てlightのwikにいる人たちはとってもマナーがあっていいと思いました。(まだ買えなくて血涙出そうな人間感 -- 名無しさん (2017-01-29 23:57:16)
↑すごく言いたいけど我慢してる。ネタバレ無しが結局一番楽しいだろうし買ってクリアしてから見てね。ここ一応ネタバレ上等wikiだから -- 名無しさん (2017-01-29 23:59:52)
今作で分かったこと::cv佐和真中はラスボス系主人公。とりあえず細目で眼鏡は疑え。幼馴染みこそ至高のヒロイン -- 名無しさん (2017-01-30 07:41:01)
ヴェンデッタで己のイドと向き合った上で到達した高濱の真理感のある作品だったぜ -- 名無しさん (2017-01-30 08:15:18)
つまりシルヴァリオシリーズは高濱の殲機だった?(錯乱 -- 名無しさん (2017-01-30 09:17:30)
高濱作品屈指の不穏な雰囲気から、高濱作品屈指の爽快な結末。アッシュとレイン、アッシュとヘリオスの関係がひたすらに尊かったわ... -- 名無しさん (2017-01-30 09:23:50)
アッシュを巡るヘリオスとレインの関係もなんか「俺の方が理解しているから」「うるさいばかー私の方がアッシュの事好きなんだからなー」って感じでなんか微笑ましい -- 名無しさん (2017-01-30 09:28:02)
てかこれからシリーズどうするんだって話あったが久しぶりに昏式さんメインの話見たいわ。Vermilion系のやつ -- 名無しさん (2017-01-30 09:31:14)
「ぶつかり合いながら戸惑いながら互いの道を信じて往こう、たとえすれ違っても恐れない星を往け」とか主題歌の歌詞がすげぇ作品にマッチしているよな…… -- 名無しさん (2017-01-30 09:40:29)
↑2昏式単独だとオッサンとオッサンとオッサンとオッサンしか出てこないからぁ -- 名無しさん (2017-01-30 10:25:57)
ヒロインに理想を詰め込むこともあって、light作品のライターでは一番ヒロインを重要視してる気がする高濱。ナギサちゃんマジで可愛かったわ -- 名無しさん (2017-01-30 10:28:50)
溢れ出る童貞臭を作品としてきちんと昇華させている大した男高濱 -- 名無しさん (2017-01-30 10:30:07)
前作はヒモとホモの頂点決戦だったが、今度はきちんと終わってよかったよかった -- 名無しさん (2017-01-30 12:55:01)
前作だと実質相打ちみたいな終り方だったのは邪道は結局どこまで言っても邪道って事だったんだろうな -- 名無しさん (2017-01-30 13:37:09)
王冠に至るは贖罪(ナギサちゃん)と再生(ヘリオスさん)か...見返すと納得だわ -- 名無しさん (2017-01-30 16:59:32)
発売前の雰囲気とは打って変わった印象。絶対に皆「ハッピーエンド(高濱視点)」とか思ってたよな -- 名無しさん (2017-01-30 17:03:51)
グランドは圧倒的熱量で王道を叩きつけられた気分だったわ。絆の力で孤高を選んだボス連中を倒していくという展開としては陳腐と言えるものなのに心の震えが止まらんかった -- 名無しさん (2017-01-30 17:07:30)
↑3アッシュの詠唱からしてヘリオスと共に空を目指した日々は後悔していないと「優しい渚よ君の贖罪(すべて)が必要だ」だもんな -- 名無しさん (2017-01-30 17:08:33)
共に生きよう優しい渚お前の贖罪(すべて)が必要だ、というプロポーズにしか聞こえない詠唱 -- 名無しさん (2017-01-30 17:16:44)
そして相手も「愛しい人よ どうか光へ連れ出して」とか言っている -- 名無しさん (2017-01-30 17:28:15)
しかし随所に正田ネタがあって笑う。切腹とかぱらいぞとか絶対狙ってただろw -- 名無しさん (2017-01-30 18:39:42)
あいつらカグツチに大和の事教えてやれよって思いました -- 名無しさん (2017-01-30 19:02:43)
高濱は正田卿大好きだもの -- 名無しさん (2017-01-30 19:09:29)
しかしヘルメスってハイペリオンの息子で、ペルセポネがハデスに攫われたときデメテルにゼウスのしわざと教えた相手なんだよな……これはつまり! -- 名無しさん (2017-01-30 19:18:29)
今月のlight公式サイトの壁紙はケルベロスさん凄まじくラスボス感あるけどその実全員主人公サイドだったのね -- 名無しさん (2017-01-30 22:30:30)
終わって見ると敵だったことがほとんどなかったケルさん。レイン√のラストも2人を救おうとしてたからなぁ -- 名無しさん (2017-01-30 22:31:49)
クリアしてみるとむしろアッシュの絆のレギオンって感じの面子だな。ヒロインsは言うまでもなく眷属、グレイは親友、ケルさんはグランドの相棒と -- 名無しさん (2017-01-30 22:32:15)
ケルさんはほんまいい塩梅に主役食いすぎずに敬意を払える偉大な先人ポジやっていたと思うわ -- 名無しさん (2017-01-30 22:32:48)
序盤の戦闘だって存在そのものが原因で暴走してたようなもんだしな -- 名無しさん (2017-01-30 22:33:23)
エロ武器をdisる訳ではないが、やはり人間は派手で荒唐無稽なものが好きなんだよなぁ。「現実的」な話はやはり小さく纏まってしまってつまらない。伯爵やオルフィレウス、総統やヘリオスさんを求めてしまうのだ -- 名無しさん (2017-01-30 23:23:56)
気が早いかもだけど三作目どうするんだろ。ついに大和降臨来るか…? -- 名無しさん (2017-01-30 23:53:38)
三作目やるならなんとかしてアッシュくんの目の届かないところで話進めるしかないな、どちらにせよ光と闇の聖戦はこれで終わりらしいが -- 名無しさん (2017-01-31 05:54:22)
そしてまたゼファーさんがひどい目に会うのだろうか? -- 名無しさん (2017-01-31 11:06:25)
「どうして核爆弾を他国にぶつけないんだ・・・」「ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?ヴァルゼライド閣下なら出来たぞッ!」「やはり問題あっただろうか」 まさか甘粕の方がマシな奴が1作品に3人も出てくるとは思わなかった -- 名無しさん (2017-01-31 11:09:45)
そういえば前作に比べるとグランドルートでの(名有りキャラの)死亡者・行方不明者は驚く程少ないな 。味方側だと1人だけだし、戻ってきてる人もいるし。 -- 名無しさん (2017-01-31 12:15:41)
素晴らしい大団円だったな。高濱作品でダントツに清々しいエンディング -- 名無しさん (2017-01-31 12:17:20)
↑2 やっぱそうだよね。俺グランドはばんばん死亡していくと思って覚悟してたのに。 -- 名無しさん (2017-01-31 12:28:37)
個別のエンディング的にアッシュとヒロインたちは生き残るけど、グレイやアリス死にそう...とか思っていたらいい意味で予想を裏切られた -- 名無しさん (2017-01-31 12:34:05)
「狂い哭け、お前の末路は英雄だ」ティザーの頃「うわあ...すっげぇ不穏なコピーだな。高濱の事だし多分主人公グランドのトシローさんみたいに...」クリア後「これを超える祝福なんて作れねえよ」 -- 名無しさん (2017-01-31 14:37:08)
当時は不穏に感じたティザーサイトの文ラストも、今では贖罪、再生、王冠、英雄譚、末路。全ての意味が分かるから感動がヤバイ -- 名無しさん (2017-01-31 14:57:49)
スフィアは全部で第二太陽、天奏、烈奏、滅奏、界奏か。字面だけみるとやっぱりラスボスのが主人公っぽいな -- 名無しさん (2017-01-31 15:12:38)
人類の未来を決める問題に解答者二人のうち一が「間違ってたら責任は持つ」と勝手に答えを出そうとしたからもう一人がぶん殴って「時間はたっぷりあるからしっかり話し合いしよう!」 -- 名無しさん (2017-01-31 16:51:16)
つまりしょっぱなからオールオアナッシングの最終手段を使おうとした馬鹿を「ほかの方法を考える時間もとる余裕もあるだろうが!」 と止めるお話だったということか -- 名無しさん (2017-01-31 17:16:51)
ウルトラトンチキさんというメインヒロインの心を粉々に砕いたことによりプレイヤーから感謝される世にも珍しいラスボス -- 名無しさん (2017-01-31 17:18:16)
↑2「な、何で殴った?」「お前一発殴らないと話聞かないだろ」 -- 名無しさん (2017-01-31 17:20:16)
最終作は全スフィアに優劣なく相性があるだけだと面白いどうなるだろうか?敵は言語の通じない世界法則だと嬉しいがドラマがないから部下にクソ眼鏡共とおじさんぐらいの部下がスフィアの反存在として存在してればいいのかね? -- 名無しさん (2017-01-31 17:33:49)
正負、強弱、光闇、バランスの話は今まで散々やってきた流れだし、そろそろそれとは別の突拍子もない存在が出てもいいと思う -- 名無しさん (2017-01-31 20:21:31)
最終作で、友情パワーも追加された天駆翔「「勝つのは、俺たちだ!」」+仲間たちに勝てるボスが出てこれるのか -- 名無しさん (2017-01-31 21:48:42)
現状の戦力でも、アンチアストラル、因果律破壊攻撃、全味方能力共有共存・絶対必中が襲ってくるわけだからな… -- 名無しさん (2017-01-31 21:51:45)
それよりはアッシュたちがイチャイチャしているのメインなFD的なものが欲しいですわ -- 名無しさん (2017-01-31 21:52:50)
せっかくグランドがいくらでもそんな感じの日常ラブコメをヴェンデッタのキャラも含めて作れそうな終りだったんだしな -- 名無しさん (2017-01-31 21:53:51)
あまりに押しの強すぎる女性陣から逃げるために新旧主人公が力を合わせて帝都を逃げ回るラブコメか(逃げ切れる気がしない)…見たいです。 -- 名無しさん (2017-01-31 21:56:33)
イヴさんと邂逅してルンタタルンタタルンタタターな事になるアッシュとか、実物のゼファーさん見て現実逃避を始めるレインとかアヤ、サヤ、チトセネキ、ナギサちゃんでのアマツ女子会とか夢が広がるグランドルート後 -- 名無しさん (2017-01-31 22:01:22)
↑イヴに察知されてチトセに追い詰められて喰われる -- 名無しさん (2017-01-31 22:02:56)
アマツ女子会見てえ、全員親愛表現の基準狂ってるんだろうなぁ(アヤカウントダウンボイス聞きながら) -- 名無しさん (2017-01-31 22:04:48)
〜議題:相手の寝床に入り込む時間帯は?〜 アヤ「朝……でしょうか?朝食を届けに行った時に」アオイ「閣下が働いておられる時に私が休むなど言語道断」アバズレ「彼が帰ってこない日に潜り込んで……」チトセ「当然アイツがいる時に行くさ、逃げようものなら引き摺り込む」ナギサ「わ、私はその……アッシュがいいよって言ってくれたら、その、一緒に…………」 -- 名無しさん (2017-01-31 22:12:53)
ナギサちゃん、そういうのは割と真っ当っぽいよね。重い愛の方向も自己犠牲とかあっちの方でトンチキだった感じだし -- 名無しさん (2017-01-31 22:16:30)
グランドでいやアマツ的にもそれドン引きだからって言っていたしな。個別見ても告白はやっぱり相手のほうからしてきて欲しくて、初めては////みたいな感じで夢見る乙女っぽい -- 名無しさん (2017-01-31 22:18:17)
↑2さりげなく、閣下いつ寝てんだよ疑惑が -- 名無しさん (2017-01-31 22:20:11)
〜議題:相手の衣服で欲しいのは〜アヤ「軍服ですね、訓練で染み込んだ朝の匂いがこう、何とも言えない(ry」アオイ「閣下のお召し物を盗ろうなどという狼藉者は殺す」アバズレ「何でもいいわ、少しでも彼を感じていたいの……」チトセ「下着」ナギサ「私は、衣服より、その、アッシュが……いいな///」 -- 名無しさん (2017-01-31 22:20:34)
やっぱりアオイちゃんはまともで閣下の癒しだなって -- 名無しさん (2017-01-31 22:21:18)
↑3仕事しながら鍛練して指示だしながら脳を休めている -- 名無しさん (2017-01-31 22:22:31)
〜議題:相手にして欲しいことは〜 アヤ「あまり大それた事は申しません。ただ共にいれること、それだけでアヤは幸せです」アオイ「閣下はすでに私たちに光を与えてくださった、故に私から求めるものなど既にない」ア -- 名無しさん (2017-01-31 22:29:56)
↑続き)アバズレ「求めるのはたった一つ……帰ってきて、愛していると囁いて…………」チトセ「さっさと帰ってこい、そして今度こそ責任取ってもらうぞ」ナギサ「私は1人で抱え込む癖があるからどうか隣で支えて欲しい、私と一緒に生きて欲しい」 -- 名無しさん (2017-01-31 22:30:19)
そういえば、結局OPのあの戦闘はどこに入るんだろう? -- 名無しさん (2017-01-31 22:38:48)
最終作の敵はこれまで英雄・救世主という善の究極を描いてきたから、魔王みたいな悪の究極かそれとも善悪超越した価値観の持ち主とか? -- 名無しさん (2017-01-31 22:41:38)
ナギサちゃん以外基本的に想いは報われないアマツに対して、割と楽しそうなキリガクレの2人 -- 名無しさん (2017-01-31 23:35:07)
キリガクレは従者の一族だからかお傍に置いていただけるだけで幸せですな感じだからな。 -- 名無しさん (2017-01-31 23:41:50)
主も大好き、主の好きな人も大好き、もう一人の幼馴染も大好き、3国家公認でおまえら一緒に仕事しろ、グランドってアヤ大勝利だな -- 名無しさん (2017-01-31 23:44:40)
明らかに一番ハーレムに積極的だったからな -- 名無しさん (2017-01-31 23:47:54)
好評のようで何よりだけど、次回作があったらここを改善して欲しかったり、明かしてほしかったりすることは何かある? -- 名無しさん (2017-02-01 00:26:51)
ペルセウスとアンサラーにもラブラブ詠唱が欲しかったところかな。個別がバッドな感じなのはまあアレがあってこそグランドでの大団円の感動がひとしおな部分もあるからそういう構成にしたのは理解は出来る感じ -- 名無しさん (2017-02-01 00:29:32)
アヤさんとミステルさんとはラブラブ詠唱ないのに、ノリノリで合体詠唱しているアッシュとケルさんに笑う -- 名無しさん (2017-02-01 00:34:09)
しかし高濱も「次の次の次の難題」って勝者の責務に捕まったようなw -- 名無しさん (2017-02-01 10:12:58)
アッシュは勝負という舞台から降りて螺旋から解放されたのにな -- 名無しさん (2017-02-01 10:14:34)
実際高濱はトリニティ以上の作品をこの先創り出せるのか?って感じてしまうからなぁ。アッシュとレイン以上に魅力的な主人公とヒロイン、ヘリオスさんとの決着以上のラストバトル。そして何より糞眼鏡以上にインパクトのある悪役を創り出せるのかは割と気になっている。 -- 名無しさん (2017-02-01 10:19:16)
ヴェンデッタで影装に至り、トリニティで心装真理に至った感 -- 名無しさん (2017-02-01 10:22:00)
まともなこと言っている時のアッシュは描くの大変だったって言っていたからグランドのアッシュ描いている時は影装使っている並の反動が襲っていそうだな -- 名無しさん (2017-02-01 10:26:42)
↑5 高濱はゼファーさんだった……? -- 名無しさん (2017-02-01 13:03:03)
実際ゼファーさんはこんなに描きやすい主人公初めてだったって言ってる -- 名無しさん (2017-02-01 13:16:49)
↑3 名作を生み出してしまったが故の副作用だよなぁ、次の名作を、次の次の名作を、次の次の次の名作をと期待値が倍々に高まって行く、あんまり気負わずにやって欲しいよな、どんな作品でも愛するから -- 名無しさん (2017-02-01 13:20:01)
アヤ√が昏式さん担当らしい。つまり残りの√が高濱メインで一部もう1人による協力ありって感じかな -- 名無しさん (2017-02-01 13:23:36)
ゼロニティの頃にも描いていた平穏への願いは前進の意志に劣っているのか?人として正しい生き方ってのはどういう生き方なのか?超人は本当に迷惑なだけの存在なのか?とか諸々をきちんと昇華させた完全燃焼感あるからなぁ今回 -- 名無しさん (2017-02-01 13:25:41)
高濱さんの精神がゼファーさんに近い&次の次の次の難題・・・あっ(察し) -- 名無しさん (2017-02-01 17:23:37)
lightスタッフが惨殺されて、昏式の目が抉られてホモになってしまう!(言いがかり) -- 名無しさん (2017-02-01 17:27:05)
終ったー!文句なしに堪能したわ。高濱明らかにライターとして一皮むけたなぁ。主人公が変なクセ少ないってのもあるけど、明らかに今までより読みやすくなってる -- 名無しさん (2017-02-01 19:55:53)
歴代で一番のトンチキ主人公になるのではと想われていたが蓋を開けてみたら超王道主人公だったアッシュ。あらゆる絆を薪にしてって、ヒロインや友人との絆をアッシュが切り捨てるって事じゃなくて唯一無二の友であるアッシュにさらばだともよ!して覚醒したヘリオスさんのことかよ!!! -- 名無しさん (2017-02-01 19:57:35)
シルヴァリオシリーズやってから高濱さんをニコ生で見た俺は「マジで!? え、この人!?」てなる。 -- 名無しさん (2017-02-01 20:01:19)
↑2 今までlight作中で最大の真人間は四四八かと思ってたけどコレやって認識変わったわ、アッシュ君真人間スギィ! -- 名無しさん (2017-02-01 20:17:31)
それに対抗して歴代屈指のトンチキなメインヒロイン!正しい性格については優しい泣き虫という真人間 -- 名無しさん (2017-02-01 20:20:37)
ヨッシーの説教パンチ案件主人公かと想っていたらむしろアッシュとは糞仲良くなって説教パンチの矛先道考えても糞な方の眼鏡だわ -- 名無しさん (2017-02-01 20:22:49)
↑3四四八もまともだけど盧生である以上馬鹿の一人だからなぁ -- 名無しさん (2017-02-01 20:24:51)
盧生は馬鹿でなければなれないが、①スフィアは想いを同じくする人、②特化性質、③オリハルコンでいけるから①の方向性次第では真人間でも至れるわけでまさにそれがアッシュとナギサだったからな -- 名無しさん (2017-02-01 20:39:48)
ラブラブカップルが多い中宿敵同士で至った神星と英雄って本当に稀有だわ -- 名無しさん (2017-02-01 20:45:04)
↑だからホモォ扱いされてしまうんだよ -- 名無しさん (2017-02-01 20:47:38)
他がホモ、インモラル(+ロリ)な中で、純愛幼馴染カップルな海王夫婦は癒し -- 名無しさん (2017-02-01 20:49:46)
↑3地味にキツいのがオリハルコンの有無。人間に対して使用される事を考えられてないから不幸にも改造されるか自分から改造されてそれに耐えられるトンチキどもでないと難しい -- 名無しさん (2017-02-01 20:51:45)
冥王夫婦はね…姉で子供でロリっていうね…しかたないけどやっぱり外聞がね… -- 名無しさん (2017-02-01 20:52:04)
属性かなり盛ってるよな、むしろここまでよく思いついたまでもある -- 名無しさん (2017-02-01 20:53:45)
そしてそれより盛ってる感あるナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-01 20:55:17)
↑3だって純然な闇だし・・・逆襲譚の主人公とヒロインだし・・・ナギサちゃん三相だし・・・ -- 名無しさん (2017-02-01 20:56:30)
烈奏ってスフィア化の条件考えるとほんとひどいよな。ホモォの賢者モードから一人だけ解脱したんだからw -- 名無しさん (2017-02-01 20:57:01)
↑3幼馴染、巨乳、白髪、大和撫子、スタイリッシュ痴女 -- 名無しさん (2017-02-01 20:58:28)
↑4地雷クイーンの称号はゴメンなさい案件だったが今度はグラヴィティトンチキアマツとかいう称号を手に入れたナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-01 21:01:32)
メイドだったり踊り子だったり、見方を変えれば主人公みたいだったり・・・この娘すげぇな -- 名無しさん (2017-02-01 21:06:37)
前作から登場してるキャラはケルちゃん、双子メイド、天秤モブ←こいつを誰も話題にしない。 -- 名無しさん (2017-02-01 21:09:24)
↑2実際クリア後に体験版範囲やり直すともはやアッシュ主人公よりも完全にレインがヒロイン洗脳された主人公に見えるからな -- 名無しさん (2017-02-01 21:11:56)
↑2今回色々な兵士が出てきた上に、ゼファーの話もしないから影薄い天秤モブ -- 名無しさん (2017-02-01 21:14:53)
一言で表すとアッシュ大好きな優しくて泣き虫な幼馴染ってだけなのに、グラヴィティだったりトンチキだったりライバルだったり主人公だったり、なんかもうカオスなナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-01 21:26:06)
それもこれもアマツをこんなにトンチキな家系にした大和ってやつらが悪いんだ! -- 名無しさん (2017-02-01 21:28:27)
大和撫子は一途なのがいいよね!という大和民の願望が反映されているんやな -- 名無しさん (2017-02-01 21:30:45)
傭兵になった理由、スフィアに接続した理由、闇の眷属になった理由、アッシュに襲いかかってきた理由、ギルベルトを殺そうとした理由、三相女神に覚醒した理由、ウルトラトンチキさんに立ち向かった理由、まだだした理由、ウルトラトンチキさんに心折られた理由...大体全部アッシュへの想いが原因なナギサちゃんマジメインヒロイン -- 名無しさん (2017-02-01 21:34:01)
↑かつてlightで、これほどイチャラブアフターを切望したカップルが居ただろうか -- 名無しさん (2017-02-01 23:15:09)
というかlightが屈指の優良燃えゲーメーカーに化けるとか、誰が思っただろうかw -- 名無しさん (2017-02-01 23:25:03)
大団円すぎてもし続編があるなら個人的にはグランドルートからよりレインルートからやって欲しいと思う。ケルベロスっぽいcv真中佐和とかヘリオスっぽいcv真中佐和とかワンチャン天奏滅奏どっちも使ってくるトンチキとか夢が広がる -- 名無しさん (2017-02-02 00:42:45)
ぶっちゃけグランド√が綺麗に終わりすぎて続編作れるの...?感あるしなぁ...トリニティの正史はグランドってことで、続編はホモコンビもスフィア関連も解決されたレイン√後から...って感じで分岐するのもいいかもしれない -- 名無しさん (2017-02-02 01:15:26)
CS化の暁にはグランドの後日談をやってくれるかな。他にCS化の際に追加要素を入れるとしたら、どんな話を入れてもらいたい? -- 名無しさん (2017-02-02 17:38:13)
本気おじさんののし上がり日誌とか見てみたいなー。キャラとしてはアッシュとレイン、スフィア2人が好きだけれども、あの辺りの過去編やると鬱にしかなりそうにないのが... -- 名無しさん (2017-02-02 17:40:54)
幼馴染四人の幸せな過去話は割と見てみたい -- 名無しさん (2017-02-02 17:55:14)
数日前の自分「まあ、lightの新作だから買お」今の自分「次回作は高濱だから買おう(確固たる意思)」…いや正直俺は高濱にごめんなさいしなきゃ -- 名無しさん (2017-02-02 18:02:53)
四人がゼファー組と仲良くしてくれるとこ見られれば満足です -- 名無しさん (2017-02-02 18:03:24)
ていうかとにかく早くCS化してほしい。やりたいのに、メチャクチャ心底やりたいのに、PCゲーでは絶対にプレイ時間を確保できんのだ。 -- 名無しさん (2017-02-02 19:45:26)
ヴェンデッタは人気キャラの過去編2つと続編への繋ぎな後日談だったな。今回は特に過去編の掘り下げ欲しいキャラあんまし居ないしなぁ...せいぜい幼馴染たちの幼少期くらい? -- 名無しさん (2017-02-02 21:00:06)
優しくてすぐ誰とでも仲良くなる男の子アッシュと泣き虫ナギサちゃんと恥ずかしがりやのアヤちゃんとミステルお姉さんの四人組か…… -- 名無しさん (2017-02-02 21:02:10)
CS化の追加要素か、光の英雄ルートをバッドエンドでみたいとか言っちゃダメか -- 名無しさん (2017-02-02 22:33:03)
各ルートも面白いんだけど、最後が最後だけに何かやり直しづらいわー -- 名無しさん (2017-02-02 22:38:05)
レインのエロシーン見直しているけれど、エンディングがエンディングなだけに浮かれているレインが可哀想すぎて心が死にそうになる... -- 名無しさん (2017-02-02 22:40:35)
やはりシルヴァリオシリーズはゼロイン要素を濃く感じる……ヘリオスとの決着はオルフィレウスとの対談を思い起こされるし、思想とか通じるものがあるし。 -- 名無しさん (2017-02-03 00:01:21)
いや師匠はとシローさんまんまだし、邪竜おじさんはアイザックまんまだしで、ヴァーミリ要素のほうが濃いような -- 名無しさん (2017-02-03 00:25:20)
なんでミツバアとの薬漬け調教バッドエンドセクロスやシズルさんとの相手を一切見ていないクソ鬱逆レックスがないねん!アリスと普通にイチャついたら死ぬとかふざけんなよたかはま!!!!!! -- 名無しさん (2017-02-03 09:08:45)
アッシュはただの燃料だから光の英雄ルート進んだらヘリオスが誕生するだけなのよね -- 名無しさん (2017-02-03 09:13:52)
終わって自分が発売前にしていた考察(妄想)見返すと、信の犬士並に節穴で笑えない。そうだよなぁ、「似合わない」「優しいあなたに呪いの翼は必要ない」って何度も何度も幼馴染のレインが言ってたものな...アッシュの本質がトンチキな訳ないわな -- 名無しさん (2017-02-03 09:16:43)
レインちゃんが昔の印象引きずりすぎて信の犬士と同じ感じになっているかと思っていました。信の犬士並みの節穴は俺でした(土下座) -- 名無しさん (2017-02-03 09:51:27)
アヤ√総統大好き糞眼鏡のギルやん ミステル√英雄大好き邪竜おじさん・ファヴニル レイン√光大嫌いのお父さん・ケルベロス グランド√至上最強の妖精兼ヒロイン・ヘリオス。キャラ濃いね(戦慄 -- 名無しさん (2017-02-03 17:58:21)
人気だと主人公、メインヒロイン、その2人の考えたかっこいい前作主人公/ラスボスの4人が強そうなのに、そいつら以上に話題になっている眼鏡の人気に嫉妬 -- 名無しさん (2017-02-03 18:00:00)
ブリンガーが優しき闇と光を束ねたならば三部作を締めくくるのは真の悪辣なる闇であるべきだろう。拡散性辺りが怪しいと睨んでいる -- 名無しさん (2017-02-03 18:44:15)
操縦性で全人類操り人形とか、ファヴニルおじさんが復活して発動値EXになって全人類限界超えて自滅とか・・・ -- 名無しさん (2017-02-03 18:50:30)
むしろ主人公が最初は塵屑でどんどん善人として覚醒していくと言うのもいいかもしれん 先人たちが強者なのだからその位の冒険も良い -- 名無しさん (2017-02-03 18:54:19)
ゼファーさん「あのっ」 -- 名無しさん (2017-02-03 18:56:39)
ごめんゼファー僕の目には渚ちゃんと同じ補正が掛かってるから塵屑には見えないんだ -- 名無しさん (2017-02-03 19:17:04)
ゼファーさんは駄目人間ではあっても塵屑ではないですし -- 名無しさん (2017-02-03 19:24:36)
総統&ヘリオスちゃん「俺たちなど塵屑だろう」 -- 名無しさん (2017-02-03 19:26:21)
クリアして感謝の気持ちを込めて萌えゲーアワード投票しようと思ったら、もうぶっちぎりで1位だった。どうやら俺が投票するまでもなかったようだな・・・(白目 -- 名無しさん (2017-02-03 20:47:50)
いつ追い抜かれるか分からないのでお前も投票するんや -- 名無しさん (2017-02-03 20:49:44)
まぁこのライン未だに最悪の邪悪がラスボスやったことないし一度悪意しかない邪悪なラスボスやっても良いかもなぁ -- 名無しさん (2017-02-03 21:04:51)
高濱作品だとバランス論があるから敵にも正しさや納得できるものがあるし、陳腐ではない絶対悪を描くのが難しいってのはあるのがね。ギルベルトは光なのに邪悪としかいいようがない振る舞いでいい線いってたが -- 名無しさん (2017-02-03 21:15:53)
正義の味方と書いてじゃあくなるものというルビをふった1,5部がでるソシャゲがあるけど、こいつ級のトンチキではないだろう。てか無理 -- 名無しさん (2017-02-03 21:19:54)
あのゲームのシナリオ楽しみにしているけれど、正義の味方()で糞眼鏡を超えるキャラはしばらく現れないと思うわ -- 名無しさん (2017-02-03 21:21:53)
↑5 投票したZE -- 名無しさん (2017-02-03 21:23:33)
ヴェンデッタの時は気に入ったキャラが男ばかりで投票するのに躊躇があったけれど、今回はナギサちゃんに最高に萌えさせられたのでノリノリで投票出来るぜ... -- 名無しさん (2017-02-03 21:24:44)
自分は、アッシュ、師匠、ケルちゃん、ウルトラトンチキの誰に投票しようか悩んでるなあ -- 名無しさん (2017-02-03 21:29:28)
大物にイヤな奴いないかんねぇ…眼鏡と貪竜は正直前作の敵に比べてスケールがどうしても、ね -- 名無しさん (2017-02-03 21:39:08)
眼鏡は思想がぶっ飛んでて、欲望龍は魔星最強(相性的にまだまだまだま(ry!)だから -- 名無しさん (2017-02-03 21:46:27)
↑相性的にルシードやマルスに不利だがまだだっ!があるから個別√ボスとしてはつよいんだけどね -- 名無しさん (2017-02-03 21:47:49)
なお、ゼファーさんには瞬殺される模様 -- 名無しさん (2017-02-03 21:48:41)
ゼファーは強制的に相性勝ちに持ち込むからねー、勝てるのは真の無限ちゃぶ台返しできるトンチキだけよ -- 名無しさん (2017-02-03 22:07:55)
むしろ前作も含めてアレに勝てるの片手の指でも数えられる程だしなぁ -- 名無しさん (2017-02-03 22:16:53)
滅奏が反転させられるのって星辰体だけなの?それともやろうとすれば何でも反転させられるのか? -- 名無しさん (2017-02-03 22:20:36)
星辰体干渉能力が行き着いた果てに属性反転を得たので星辰体だけなんだろ。そしてそれだけで充分 -- 名無しさん (2017-02-03 22:27:02)
全世界星辰体と無縁じゃないからな -- 名無しさん (2017-02-03 22:32:28)
人気投票やったら至星三界創生の中心になった連中で人気総取りしそうやな -- 名無しさん (2017-02-03 23:01:09)
アッシュ、レイン、ケルベロス、ヘリオス、師匠は全員上位に来ると思う -- 名無しさん (2017-02-03 23:04:11)
割と冗談抜きでベスト5が男祭りとそれに混ざっているレインになりそうで笑う。 -- 名無しさん (2017-02-03 23:12:05)
というか、女性陣で上位に来れそうなのがレインしかいないのよね……姐さんとかアヤとかミステルも良いんだけど、男性陣が濃すぎる。後どれだけ票が入るのかわからない糞眼鏡がいるし -- 名無しさん (2017-02-03 23:16:30)
女性陣も糞眼鏡その2以外は好感度高いんだろうけれど、いつにも増して男勢が良すぎた(糞眼鏡は知らん)。もういっそのこと男女別にしてくれないだろうか -- 名無しさん (2017-02-03 23:17:50)
しかし逆に考えるとあの濃い面子の中に入れるレインさん凄いっすね -- 名無しさん (2017-02-03 23:20:05)
ファヴニルが意外と食い込むかもしれんけどな -- 名無しさん (2017-02-03 23:21:00)
カウントダウンでメインヒロイン連呼は伊達じゃないメインヒロインっぷりだったからな -- 名無しさん (2017-02-03 23:21:26)
おじさんは上位に入るだろうねえ。今回は割と順位が読めない。アッシュが一位になりそうだけど、それ以下は本当に分からん -- 名無しさん (2017-02-03 23:23:52)
↑4だってあの子もグラヴィティトンチキ級アマツって大分キャラ濃いもの... -- 名無しさん (2017-02-03 23:26:24)
前作人気一位の総統のトンチキと二位のチトセネキのグラヴィティを足して二で割ったレインが薄いわけがないんだよなぁ -- 名無しさん (2017-02-03 23:28:11)
低い奴は予想つきやすいんだけどな -- 名無しさん (2017-02-03 23:28:29)
アッシュへの愛の重さで接続するだけで人類の9割が耐えられないウルトラトンチキさんと張り合うグラヴィティトンチキ級アマツナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-03 23:28:56)
まぁレインさんはまだだと助けての両方やれるお人だしなぁ -- 名無しさん (2017-02-03 23:29:45)
なお、そんなレインちゃんの心を主人公の理解度の差で叩き折って、喝采されるラスボス兼ヒロインがいるらしい -- 名無しさん (2017-02-03 23:31:09)
ナギサちゃんはヘリオスさんとの漫才も人気の一因になりそうだな -- 名無しさん (2017-02-03 23:31:48)
大切な相手の為にウルトラトンチキに挑むヒーロー属性と、魔法の呪文を唱えて男を無敵のヒーローに変えるヒロイン属性を双方高レベルで持ってるからな。公式がメインヒロイン連呼するのは伊達ではなかった -- 名無しさん (2017-02-03 23:32:51)
アッシュとレインちゃんの組み合わせ大好きだけど一位アッシュ、二位ヘリオスさん、三位レインちゃんになって涙目になるナギサちゃんとか何故かアッシュとではなくヘリオスさんとワンツーフィニッシュ決めてお互いなんでアッシュじゃないんだよ!と想いそうなノリとかは割と見てみたい -- 名無しさん (2017-02-03 23:34:40)
ギルベルトやファヴニル差し置いて結局最初にヘリオスさんと一対一の真っ向勝負&対話できたのナギサというね。どこまでもヘリオスと縁のある子だな -- 名無しさん (2017-02-03 23:38:07)
その二人は多分ヘリオスさんてきにも死ねよ塵屑案件になる二人だからな…… -- 名無しさん (2017-02-03 23:39:29)
アペンドの総統が人気持ってったら笑う -- 名無しさん (2017-02-03 23:52:38)
↑ケルベロスだって活躍しながら見せ場は後継者に見せ場はちゃんと譲ったんだぞ!加減しろ! -- 名無しさん (2017-02-03 23:54:05)
総統「そうだな、確かにそちらの言うことも一理ある。その上で敢えて言わせてもらおう――勝つのは俺だ」 -- 名無しさん (2017-02-03 23:55:56)
総統が一位だった前作でさえ、二位三位はヒロインたちが守ったのに、ベスト3が男比率の方が高いのほぼ内定な今作に笑う。 -- 名無しさん (2017-02-04 00:04:00)
ぶっちゃけ一位はほぼ内定済みで二位をレインちゃんが死守できるかに全てがかかってるからなぁw -- 名無しさん (2017-02-04 00:06:06)
↑ヘリオス「片翼と並び立つのは俺だッ!」ナギサ「お前なんかにアッシュの隣を譲ってたまるかァァァァァ!」ケルベロス「いや、別に俺はアイツの隣を死守する理由とか無いし……」 -- 名無しさん (2017-02-04 00:16:17)
トリニティになってからデュエルディスクが似合いそうなキャラが増えたな。アシュレイはヘリオスやヒロインズとカード創ったりしそうだし、糞眼鏡はエクゾディアで特殊勝利狙ってきそうなキャラしてるし、気合と根性で何とかする辺りがとてもデュエリストっぽい。 -- 名無しさん (2017-02-04 00:19:46)
二位候補はナギサちゃん、ヘリオスさん、ケルベロスさんの3人かね。レイン以外の女キャラだと誰が上の方に行けるだろうか -- 名無しさん (2017-02-04 00:39:29)
↑2アッシュとヘリオスってATMと遊戯の関係だしピッタリだな…レインちゃん?杏子かな…? -- 名無しさん (2017-02-04 00:41:10)
↑ルシードはきっとロリの絵のカードだけなんだろうな -- 名無しさん (2017-02-04 00:42:30)
ケルベロスまた7位ぐらいにおさまりそう -- 名無しさん (2017-02-04 07:50:08)
可能性低めだけどケルベロスさんがレインちゃんの代わりにアッシュの隣になったり、レインちゃんの代わりにアッシュの隣になったりしたら凄い申し訳なさそうにしそう -- 名無しさん (2017-02-04 08:05:19)
↑4デートの時にヘリオスが出てきて、レインの前で「ならサ店に行くぞ!!」とか言うのか・・・。 -- 名無しさん (2017-02-04 09:30:33)
↑2 レイン「…………」ケルベロス「あの……ごめんな……」レイン「いえ…別に……」ケルベロス「いやアレだよ!やっぱあのトンチキとも近いしな!危ないからな、うん!」レイン「ハハ……そういえばあいつにも負けてましたね……」ケルベロス「ノォォォォォ!?」 -- 名無しさん (2017-02-04 09:58:28)
ケルベロス(ほら!早くフォロー入れろよ!色男!!!) -- 名無しさん (2017-02-04 10:02:04)
↑アッシュ「やったじゃないかヘリオス!ケルベロスには一歩及ばなかったけど十分すごいよ!」ヘリオス「やはり順位がつくのであれば頂点を目指し突き進むのが光の亡者だが、こと人気に於いてはお前に一歩譲らねばならんのは俺も理解する所だ。ふっ……これがお前の言う折り合いをつけるとか、俺もどうやら少しは丸くなったらしい」ケルベロス「そんなんいいからフォロー寄越せやぁぁぁぁぁ!」 -- 名無しさん (2017-02-04 22:36:46)
ケルベロスとゼファーが隣り合わせの順位とか・・・「「あれ?俺達別キャラ扱いなの?」」 -- 名無しさん (2017-02-04 22:40:11)
アッシュと隣同士で満面の笑みを浮かべても、ヘリオスさんに負けて涙目になってもレインちゃんはどっちでも可愛い -- 名無しさん (2017-02-04 22:42:41)
実際人気投票で一番気になるのはナギサちゃんとヘリオスさんの順位だわw -- 名無しさん (2017-02-04 23:27:13)
お前ら人気投票でもアッシュの隣取りあってんのかよ -- 名無しさん (2017-02-04 23:37:52)
↑ヘリオス「勝つのは俺だ!」ナギサ「アヤとミステルの分まで負けられないのよ!」 -- 名無しさん (2017-02-04 23:39:37)
↑その結果2位になるケルベロス -- 名無しさん (2017-02-04 23:51:48)
これでナギサとヘリオス同票とかいうミラクル起きたら一番面白いんだけどなぁ、まずありえないし… -- 名無しさん (2017-02-05 00:02:47)
女キャラじゃナギサちゃんが一番高そうだけれど、二番目に高い女キャラは誰だろうか。個人的にはアリス姉さんが好き -- 名無しさん (2017-02-05 00:22:33)
↑アリスかヴァネッサ姐さんじゃね? -- 名無しさん (2017-02-05 00:23:16)
まさかのウラヌスさん(残影) -- 名無しさん (2017-02-05 00:51:38)
誰もアヤとミステルのヒロインを挙げないのが……w -- 名無しさん (2017-02-05 00:53:13)
悪い組み合わせ:総統に蘇りの石、ゼファーにニワトコの杖、アッシュに透明マント。良い組み合わせ:総統にニワトコの杖、ゼファーに透明マント、アッシュに蘇りの石。 -- 名無しさん (2017-02-05 11:33:43)
↑↑ナギサちゃんのグラヴィティトンチキも原因の一つだろう。あれの星で相対的に見て地味になっている感はある -- 名無しさん (2017-02-05 11:36:53)
イカロスの意味が固形燃料とか斬新だなぁと思った本編ェ…… -- 名無しさん (2017-02-05 11:39:46)
キリガクレってことはアヤさんヤンデレ?からスタートして、アヤ√でアバズレ見てうわぁ...やっぱりアマツのが重症だなぁとドン引きして、最後までプレイしてグラヴィティトンチキナギサちゃんマジ可愛いってなるゲーム -- 名無しさん (2017-02-05 11:43:15)
でもアヤさんもミステルさんも個別ではしっかりヒロインしていたよ。グランドとかでのアヤさんのハーレム積極的に推奨オーラには吹いたけど -- 名無しさん (2017-02-05 11:47:52)
個別√の真実を知って折れたアッシュを励まして立ち直らせるアヤさんと、叱って立ち直らせるミステルさん好き。レインの思い出語りと、それでハイペリオンを完成させたアッシュくん大好き。 -- 名無しさん (2017-02-05 11:54:19)
↑あれ? アッシュがヒロインに感じるぞ? -- 名無しさん (2017-02-05 20:58:19)
実際レイン視点での序盤だとアッシュってもろに囚われの洗脳系ヒロインでギルベルトはショッカーだし -- 名無しさん (2017-02-05 21:00:32)
再生怪人邪竜おじさん。復活後も強いと言うトンチキ -- 名無しさん (2017-02-05 21:02:33)
↑2終盤でもアッシュって同じ相手を思う最強イケメンライバルに完全敗北して絶望した主人公を、「そんな貴方だから好き」といって抱きしめるヒロインムーヴをレインに対してやってたしなあ -- 名無しさん (2017-02-05 21:10:35)
レイン一強とはいえ、しっかりとアヤさんとミステルさんもいいヒロインしてて良かったわ。本当に高濱、ヒロインの扱い上手くなったなって -- 名無しさん (2017-02-05 23:30:22)
ヒロインズが本当に良かったからこそ「この娘を守りたい、共に生きたい」という各ルートの本心からの英雄覚醒につながるわけだからね。 -- 名無しさん (2017-02-05 23:34:10)
もし次作が製作決定したとしたら、今度の主人公は星辰奏者じゃなく奏鋼調律師が良いなと思う今日この頃。ミリィやジン爺さんの例を見るに、そういった側からの戦いってのもアリな気がするし。 -- 名無しさん (2017-02-06 20:52:51)
いや難しいだろそれ、全然ジャンル変わるぞそれ -- 名無しさん (2017-02-06 20:54:54)
奏鋼調律師兼星辰奏者的なのならアリかな?糞眼鏡二号的に両立は出来そうだし。 -- 名無しさん (2017-02-06 21:02:50)
生身でありながら星辰奏者殺しの秘技や切り札を持つ奏鋼調律師とか。メロウリンクとか鬼哭街みたいな -- 名無しさん (2017-02-06 21:11:30)
そうなるとヒロインやその他星辰奏者との共闘そのものが必須になりそうだなー。星辰奏者相手に致命打そのものを与える手段はあれど、相手の身体能力は尽く超人級な訳だし。……致命傷ギリギリで見切って必殺を叩き込むとか星辰奏者としての機能を一時完全ストップさせる的な事やらかす主人公になるかもだけど。 -- 名無しさん (2017-02-06 21:35:38)
正直、高濱作品のなかでもずば抜けてるだけじゃなくてエロゲ、ひいては燃えゲ内でも歴史的快挙を成し遂げてる気がする作品 -- 名無しさん (2017-02-07 13:37:56)
発売前はいきものがかりのブルーバードが似合いそうなストーリーかなと思っていたらそれを超えてきた -- 名無しさん (2017-02-07 13:59:05)
というか続編出すならそろそろ別の国に焦点当てないとな。こういっちゃなんだがアドラー関連は既にほぼ解決してる感が… -- 名無しさん (2017-02-07 14:00:35)
次は教国だろ確か。関係ないけどスフィアに至った連中は墜落の逆さ磔効かなさそう。 -- 名無しさん (2017-02-07 14:35:46)
三作目やるとしたら聖教国の闇描きたいーみたいなこと言ってたんだっけ。というかアドラーどころか作品の世界観自体割とやりきった感あるけれど、どうなるのかなあ -- 名無しさん (2017-02-07 16:47:58)
正直パラディンの衣装はあんまり好きじゃないのがな…まぁ作中じゃ一番理にかなった衣装だけど。他の国は防御力度外視しすぎだし -- 名無しさん (2017-02-07 18:55:48)
↑2 一作目の頃から第二太陽どうにかするのかなと思ってたがそうならなかったし、トリニティで何かしら起きるのかと思ったらその内部事情が判明しただけ。おそらく次作のためのネタはまだ残っている感あるし……三作目あったらアマテラス周辺の事情に関わるのではないかと予想 -- 名無しさん (2017-02-07 19:40:09)
でも第二太陽が事なかれ主義の日本人すぎて、黒幕になりそう感薄いしなぁ -- 名無しさん (2017-02-07 19:41:47)
ぶっちゃけ世界観には別に深みやら独自性といった魅力をあんま感じないからこれで終わりでも全然いいかな -- 名無しさん (2017-02-07 19:47:28)
高濱は聖教国の闇って言ってたけどミステルもブラザーも善人すぎて想像できねぇ -- 名無しさん (2017-02-07 20:16:45)
あの二人のせいで霞みがちだけど一応ランスローも教国側なんだっけ。 -- 名無しさん (2017-02-07 20:40:24)
3作目があったとして、主人公達はあんまり絡んで欲しくない気がする。また日常壊されるのは何だかな。 -- 名無しさん (2017-02-07 23:26:29)
正直な話三作目より、シルヴァリオシリーズのFDを出してほしいよ -- 名無しさん (2017-02-07 23:35:24)
つか、それが実質三作目にあたるのでは……? スフィア関連の事象が聖教国にとっては神に関わるにも等しいことで、現状帝国のみその事象を発生させてる。だから聖教国としては面白くない事態であるからその裏側が動き出し、ゼファーやアッシュにちょっかいかける。みたいな -- 名無しさん (2017-02-07 23:42:12)
しっかしまあ、lightといえばエロゲらしくないエロゲだけども、まさかヒロインとニャンニャンしたら死んでしまうとは新しいよねホント -- 名無しさん (2017-02-07 23:44:35)
スフィアの設定や近作のケルベロスの設定的にまんま万仙陣みたいなノリもいけるっちゃいけるんだよな -- 名無しさん (2017-02-07 23:45:07)
過去最高に真っ当な主人公ということもあり、ヒロインたちのヒロインっぷりも過去最高だったけれども、同時に個別が全部バッドエンド、ホモコンビの過去最高のホモ濃度とエロゲらしくなさも過去最高になっていて笑う -- 名無しさん (2017-02-08 00:40:14)
lightは次は戦国時代系描いて欲しい……。 -- 名無しさん (2017-02-08 06:32:51)
↑こっちのラインでも和モノファンタジーやってほしいってのはわかる。でもアッシュくんのその後も見たい。個別が悪いよ個別が… -- 名無しさん (2017-02-08 06:36:50)
↑KKKみたいな感じじゃなくてさ、織田信長とか武田・上杉とか出てくる鬼武者っぽい感じの奴。 -- 名無しさん (2017-02-09 19:23:56)
つかこっちのラインも正田ラインもこんなに魅力的な男いるんだからホームページのキャラ紹介のところ、キャラの頭や顔や胸や股間にカーソル当ててクリックしたら特定のボイス発するようにしてほしい。 -- 名無しさん (2017-02-09 19:39:12)
聖戦の追加マダー?CSではちゃんと入れてくれよ -- 名無しさん (2017-02-10 14:46:30)
うーん、ヴァーミリなんかは特にきちっと吸血鬼っていう枠組の中で見事にまとまってたから正田シリーズと別枠って感じでよかったんだけど… 今回のげっちゅコムみたいなやつだと差別化がなぁ… こっちのラインに求めてたのはこれじゃないって感じになる -- 名無しさん (2017-02-10 14:57:01)
だから本編に入れなかったんだろ。まあ本当におまけ感覚で入れるくらいはアリだとは思うけど。結局実現しなかった戦いだし -- 名無しさん (2017-02-10 15:01:41)
聖戦は設定だけでいいよ。こっちのラインで正田シリーズと似たようなことをされてもねえ -- 名無しさん (2017-02-10 15:42:03)
正田作品といっても神座と戦神館で大分違うし、過剰反応すぎね? -- 名無しさん (2017-02-10 15:43:22)
↑ほんとそれ -- 名無しさん (2017-02-10 15:45:17)
しかし聖戦の真実が明らかになると糞眼鏡の行動こそがシルヴァリオシリーズの原点なのだと思い知らされるよ。まあだからといって奴の評価をあげる気はないが -- 名無しさん (2017-02-10 15:56:26)
せっかくライン2つあるなら、別々の方向に行って欲しいってのは分かる。俺ももっかいヴァーミリ風のちょっとほの昏い雰囲気のやつが欲しいなぁ -- 名無しさん (2017-02-10 15:57:04)
姉弟のインモラルがホモの痴話喧嘩による宇宙崩壊を防ぎ、幼馴染カップルのイチャイチャが世界を平和にした。シルヴァリオシリーズは愛の物語やね... -- 名無しさん (2017-02-10 16:02:59)
↑宇宙崩壊ではなく宇宙再誕だ -- 名無しさん (2017-02-10 16:11:53)
なんか急にバカみたいにスケールアップして、滑ったギャグを見た気分になった -- 名無しさん (2017-02-10 16:14:48)
ギャグみたいになるから本編には入れなかったんだろう。やっぱり見てみたいけど -- 名無しさん (2017-02-10 16:26:55)
まあ高濱さんも言ってたがメタ的に言って負けないキャラ同士が戦ったらそりゃあ物語にならないよな… -- 名無しさん (2017-02-10 16:34:04)
個人的には高濱さんの作品の醍醐味はトリニティで最大限発揮した異能世界における人間ドラマだと思っているから、設定としては面白いと思うが本編で再現してほしいかと言われれば微妙かな -- 名無しさん (2017-02-10 17:30:07)
作品的な意味でも逆襲劇は偉大だったのか -- 名無しさん (2017-02-10 17:32:22)
ただifか何かで新世界舞台の話を見てみたい気もする -- 名無しさん (2017-02-10 17:34:07)
まさかと思うが次回作は復活した英雄と神星の聖戦を止める、新旧主人公たちとかいうトンチキ物語じゃないよな -- 名無しさん (2017-02-10 17:55:05)
↑いやもうトンチキどもはお腹いっぱいだから、次回作は有能な俗物主人公で、ランスローとミツバを相手に交渉戦を繰り広げる話でヨロ -- 名無しさん (2017-02-10 18:20:00)
天王星が未定だったらそれも有りそうだったけど…ねえ…(チラッ -- 名無しさん (2017-02-10 18:22:22)
ゼファーさん、アッシュ、ウラヌスちゃん...うん、格落ち感すげえわ -- 名無しさん (2017-02-11 01:30:53)
4↑ありえそう。3↑そういうのもいいかも。 -- 名無しさん (2017-02-11 09:19:06)
ケルベロスさんもゼファーさん本人じゃなかったし前作キャラがそのまま登場っていうのはなさそう -- 名無しさん (2017-02-11 09:20:35)
なんだかんだ前作を未プレイでも遊べる作品だった気はする、トリニティ。でもラストバトルとかは前作をやってるかどうかで大分印象変わるし、やっておいた方がいいのは間違いないが -- 名無しさん (2017-02-11 09:22:26)
なんかソラニカエレやってみたけどアレシルヴァリオの雛型なん?ところどころシルヴァリオに通ずるところあったしラスボスは欲竜おじさんとか光の連中と逆襲したがる闇の連中彷彿とさせたんだけど -- 名無しさん (2017-02-11 13:09:18)
雛型って訳じゃなくて、同じ作者だから作風が似てるってだけだろう -- 名無しさん (2017-02-11 14:07:44)
まああのラスボスは怠惰だったのがあるきっかけから全力疾走になったのはファヴニルに似てて強さに焦がれるのはギルベルトに似てて残骸の逆襲的な部分はゼファーさんに似てて一切止まれず前に進み続けるところは総統達に似てるからね -- 名無しさん (2017-02-11 14:10:15)
あれはグランドのラスボスの主張は面白いけど個別が糞ダルいんだよな。ゼノビアはまあ良かったけどそれもラスボスがちょろっと出てきたからだし -- 名無しさん (2017-02-11 14:55:17)
ラスボスの主張ってどんなの? -- 名無しさん (2017-02-11 14:57:23)
ソラニカエレ ラスボスでググると出てくる。ラスボスの設定と主人公との関係、対比で見ると説得力あるんだけどね -- 名無しさん (2017-02-11 15:10:49)
確かトンチキアッシュVS劣化界奏アッシュみたいな感じのやつだな -- 名無しさん (2017-02-11 15:44:16)
シズルさんとミツバさんとウラヌスちゃん以外の本編での活躍、誰か書いてくれてもええんやで -- 名無しさん (2017-02-11 16:02:33)
↑2どちらかというとトンチキアッシュ(ファヴニル寄り)だな -- 名無しさん (2017-02-11 20:01:42)
アレは設定とかネタが良いから今作られたら名作になれるスペック持ってる作品だったね。 -- 名無しさん (2017-02-11 20:08:27)
「 俺は本気で自分の願いを掴むためにやってきた。 誰に否定されようと俺は俺の道を最高だと断言できる!」ググったけど確かに本気おじさんよりの主人こ、ラスボスって感じのセリフだね -- 名無しさん (2017-02-11 20:57:55)
本気おじさんも作品が作品なら主人公になれたということか -- 名無しさん (2017-02-11 21:03:08)
↑それだとおじさん女と恋愛するしか能のない主人公になるぞ。まああのラスボスもそんな状態からひたすら本気になって出来ないことを出来るようになった奴だけど -- 名無しさん (2017-02-11 21:07:47)
ファヴニルは本気だけど基本邪悪だから主人公にはなれないだろうな -- 名無しさん (2017-02-12 00:24:58)
おじさんは本気で正しさの体現者たる英雄の敵になりたいわけだからね -- 名無しさん (2017-02-12 00:44:33)
シルヴァリオトリニティのトリニティな部分をあげていこう。一番、体験版で出た「灰と光の境界線」アッシュとヘリオスのバランス、光と闇の狭間、アシュレイ・ホライゾンの解釈トリニティ -- 名無しさん (2017-02-15 15:54:26)
グラヴィティトンチキナギサちゃんと大和撫子系ビッチアヤさんと国会議事堂ックスミステルさんのヒロイントリニティ -- 名無しさん (2017-02-15 15:55:33)
糞眼鏡一号、糞眼鏡二号、本気おじさんの悪役トリニティ -- 名無しさん (2017-02-15 15:59:31)
失敗から反省して皆に意見を聞くグランドヒロインヘリオス、バーテンダーの系譜継ぐ由緒正しいホモ。何で本気で核爆弾撃たない?本気おじさん!誰も見たことのないホモを見せてやる、高濱ァが生み出したヘイト管理能力最高の糞眼鏡一号 光のトリニティ! -- 名無しさん (2017-02-15 16:01:41)
シルヴァリオ世界ってまだヨーロッパの一地方しか舞台になってないから他の例えばアメリカあたりがどうなってるか知りたい -- 名無しさん (2017-02-15 16:16:54)
楚々とした肉食系脳内ピンクの大和撫子アヤ、愛の重さは作中最強グラヴィティトンチキアマツのナギサ、男に恋人を寝取られたアマツの面汚しシズル、愛重き日系トリニティ -- 名無しさん (2017-02-15 16:22:54)
貴方にこそ報われて欲しい!基準は総統閣下な極楽浄土建設を目指す糞眼鏡ギルベルト!英雄ならやるし邪竜もやる!総統閣下の本気を見抜く炯眼を持つ常に本気な邪竜ファヴニル!誰よりも何よりも貴方に会えて良かった!残してきた婚約者?シラネ!な糞眼鏡二号の元カレ!のホモトリニティ -- 名無しさん (2017-02-15 16:30:01)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?怒涛の三連トリニティ -- 名無しさん (2017-02-15 16:30:58)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?閣下と同じなら悪くない、私は正義の味方になりたいのだ。糞眼鏡怒涛の迷言トリニティ -- 名無しさん (2017-02-15 16:34:19)
どんどん子供作ろ!、こんなに幸せでいいのかな...、何処にも行ったら嫌だよ?のラブラブ台詞トリニティ! -- 名無しさん (2017-02-15 16:36:13)
グハッ(吐血) -- 名無しさん (2017-02-15 16:37:36)
ふざけるな! -- 名無しさん (2017-02-15 16:38:04)
トラウマトリニティを思い出させんじゃねえよ(血涙) -- 名無しさん (2017-02-15 16:40:56)
総統に救われた、胸を張れ、蝋翼よ。君は誰かを救える男になれる、大切なのは心、プレイヤー発売前に騙されたトリニティ! -- 名無しさん (2017-02-15 16:42:03)
豪放磊落な神父ブラザー、鉄の女ヴァネッサ、妖艶なる踊り子アリス。頼りになるヒロイン達の保護者トリニティ -- 名無しさん (2017-02-15 16:44:16)
早くサントラ出ないかな。OP好きだから早く音源が欲しい -- 名無しさん (2017-02-15 18:36:27)
そういや帝国って士官学校とかあったっけ? -- 名無しさん (2017-02-17 12:00:51)
ギルベルトがそこの首席だからあるはず。多分総統が改革する前は一定以上の家柄じゃないと入れなかったんだろうな -- 名無しさん (2017-02-17 12:08:08)
↑糞眼鏡って家柄もいいのか・・・それであの無茶振りかよ -- 名無しさん (2017-02-17 12:27:26)
まぁ糞眼鏡の拗らせって家柄が良いというだけで自分よりも優秀なヴァルゼライドよりも自分が優遇されているのはおかしい!って考えが理由の一つっぽいしなぁ... -- 名無しさん (2017-02-17 12:30:25)
士官学校を卒業したわけでもないのに少佐の地位に着いている人がいるらしい -- 名無しさん (2017-02-17 12:39:46)
↑さすコー -- 名無しさん (2017-02-17 12:49:09)
スラム出身でありながら、まだ総統でさえ大佐階級だった時にすでに諜報部隊とかいうどう考えても頭のキレとかそういうのが重要な地位についていた人もいるらしい -- 名無しさん (2017-02-17 13:53:44)
↑5家柄、才能、向上心、そして良い意味での自分は他とは違う恵まれた人間という自覚があって緩やかにでも社会を改革して行こうという志を抱いた完璧超人やで総統に会うまでの眼鏡は -- 名無しさん (2017-02-17 13:56:08)
友に相応しいように努力することもロデオン少将なら出来たぞ?スラム出身でありながらジェミニ隊長になることもロデオン少将なら出来たぞ?ガンマレイをくらってもなおへし折れない事もロデオン少将なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-17 13:57:51)
↑おっちゃんはホモじゃなくて友情で立ち上がる真人間だからセーフ -- 名無しさん (2017-02-17 13:59:36)
おっちゃんも大概ハイスペックだからな... -- 名無しさん (2017-02-17 14:07:58)
現実では士官学校に入れる時点でエリートじゃないといけないんだよな。あっちじゃどんなこと学んでんだろ? -- 名無しさん (2017-02-17 14:12:40)
↑アドラー第37代総統クリストファー・ヴァルゼライド閣下の半生〜ギルベルト・ハーヴェス監修 -- 名無しさん (2017-02-17 14:16:35)
↑歴史の授業ですね分かります -- 名無しさん (2017-02-17 14:19:21)
↑まぁアドラーの歴史って半分くらい総統閣下の話で終わりそうではある -- 名無しさん (2017-02-17 14:48:18)
↑というか義務教育なのか?個人的には義務ではないと思うが -- 名無しさん (2017-02-17 16:44:44)
閣下よりちょっと前の総統達とか、帝国を腐敗させた塵屑扱いされそう -- 名無しさん (2017-02-17 16:46:00)
やって感じたのは、”ヴェンデッタ”はちょっと向こうに置かれてて、トリニティは今目の前にあるみたいな。三面に区別されてるテーブルみたいな -- 名無しさん (2017-02-17 16:48:39)
おっちゃんの店で出てた料理(肉料理?)はアッシュ達みたいな人体実験で死んだ子供の肉なんだよな? -- 名無しさん (2017-02-17 19:48:25)
今回のコラムのQ&A見て思ったけど質問内容がこのwikiで議論されてたことが大半だったんだよな。やっぱここってプレイヤーなら一度は来てるんだよな -- 名無しさん (2017-02-17 21:24:37)
人気投票楽しみだわー、上位が男祭りになりそうな雰囲気凄いが -- 名無しさん (2017-02-17 21:27:36)
↑コメ欄と同じようにナギサちゃんがアッシュとワンツー決めれるように応援しよう -- 名無しさん (2017-02-17 21:35:27)
ナギサちゃんの涙目を見たいがためにヘリオスを二位にしたい俺もいるぞ -- 名無しさん (2017-02-17 21:36:43)
うーむ、人気投票結果で六時さんが絵描いてくれないかな -- 名無しさん (2017-02-17 21:39:50)
本命はアヤさんだが対抗馬が糞眼鏡除く野郎勢という脳内魔境 -- 名無しさん (2017-02-17 23:54:32)
最大の問題は糞眼鏡の動きだ。最下位こそが奴にふさわしい位置だが、あの糞野郎のヘイト値だと一転して人気にもつながりかねない -- 名無しさん (2017-02-18 00:02:37)
本当の不人気は話題にすらならんからな -- 名無しさん (2017-02-18 00:03:55)
でも男キャラで糞眼鏡より下なキャラって想像付かないな。比較的脇役のブラザーですらかなり人気あるし -- 名無しさん (2017-02-18 00:56:28)
というよりトリニティのキャラはどいつもこいつも皆輝いていたからな。話題に全く上がらないキャラなんていないだろ -- 名無しさん (2017-02-18 00:58:49)
全員濃いキャラばかりだったからなぁ()キャラ薄い奴がほんと少ない -- 名無しさん (2017-02-18 01:16:46)
比較的活躍薄いババアと双子も結構印象に残ってるからなぁ -- 名無しさん (2017-02-18 01:17:25)
人気投票は1~3位までは予想付くけどそっから下がマジで魔境だわ。まったく予想が付かない -- 名無しさん (2017-02-18 01:24:39)
ファンの熱意次第で合同FDも視野に入れてほしいなぁ -- 名無しさん (2017-02-18 01:52:50)
本編でメイン二人があんだけ狂い哭きまくってたんだからイチャラブFDを求めるのは何も間違いではない(断言)というわけで早く社内で説得開始しろ高濱ァ! -- 名無しさん (2017-02-18 02:05:54)
とりあえず人気投票コメントでイチャラブFD寄越せや高濱ァ!と送ることから始めようか -- 名無しさん (2017-02-18 02:06:48)
↑実際のところ、FD寄越せ(意訳)ってコメントを人気投票のコメントで送る人は結構多そうだよなぁ。それだけ愛されてるキャラを世に送り出せたんだし高濱も本望だろうな。それはそれとしてFDはよ(渇望) -- 名無しさん (2017-02-18 02:11:11)
FD?もう本編で満足したからイラネってコメント送ったら嫌がらせめいてFD作りそうだが -- 名無しさん (2017-02-18 02:15:21)
第二太陽の極晃星になってる一億数千万の日本国民ってどういう状態なんだっけか。よくある意識だけの状態?それとも肉体も込みで存在してるのだろうか -- 名無しさん (2017-02-18 02:17:48)
↑2できないなどとは言わせない。ヴァルゼライド閣下なら(ry -- 名無しさん (2017-02-18 02:20:42)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-18 02:27:00)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-18 02:27:36)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-18 02:28:03)
ならば作り上げられないFDなどこの世の何処にもありはしないッ -- 名無しさん (2017-02-18 02:32:49)
黙々とスクリプト作業を行う総統を想像したら変な笑いが湧いてきた -- 名無しさん (2017-02-18 02:37:40)
静まり返った暗い社内でデスクトップの明かりを頼りに独り黙々とスクリプト作業を続ける総統。責任感が強いので当然他の社員の分も全部一人でやる。なんて雄々(かな)しい男なんだ・・・ -- 名無しさん (2017-02-18 02:44:16)
ホワイト企業に就職しても総統一人だけが勤務時間ブラック企業並になってそう -- 名無しさん (2017-02-18 02:46:35)
まだだッ!(エナジードリンク一気飲み) -- 名無しさん (2017-02-18 02:48:11)
実際問題、糞眼鏡は人気投票どれくらいの順位になるのか -- 名無しさん (2017-02-18 02:51:39)
↑5総統閣下「……………」カタカタカタ カチッカチッ これはシュール(確信) -- 名無しさん (2017-02-18 02:56:02)
総統閣下が自分のCGに角度をつけながらズームインさせるのか…スクリプト担当の仕事内容知らんけど -- 名無しさん (2017-02-18 03:14:45)
でも兵隊やってた頃からともかく、アドラー総統になってからは前線でガンマレイぶっ放してればいいってわけじゃないんだから、たぶん一日の半分くらいはアオイさん脇に控えさせて執務室で書類相手にカリカリやってたんじゃないかね。で、他人に任せることをしないからたぶん殺人的な量のデスクワークをこなし、地下でカグヅチとあれこれ悪だくみしながら、聖戦に向けて人知れず鍛え続けてきた、と。総統だけ一日が48時間になるアステリズムとか使ってないっスかね。 -- 名無しさん (2017-02-18 03:24:27)
量の密度だけで一日30時間のトレーニングを実現した人がいるんだ、気合いと根性でいけるさ -- 名無しさん (2017-02-18 04:03:48)
というか総統としてのデスクワークこなしながら聖戦の計画進めるのとそれに備えて鍛えるのとでどう考えても24時間で出来る範囲におさまらない件。軍事国家のトップに休みなんて無さそうだし、というか総統が休みとるのなんて考えられないし -- 名無しさん (2017-02-18 05:15:52)
特典のアペンドディスクで出たから、という理由で総統閣下もトリニティの人気投票の枠内に入り込んでたら流石に笑う -- 名無しさん (2017-02-18 05:21:17)
それ糞眼鏡は喜びそう。ゼファーさんは「グランド√ラストに出た謎の男」枠で人気投票に参戦だな! -- 名無しさん (2017-02-18 05:25:24)
↑3糞眼鏡「不可能なことではない。現に実行されているのだからそれは可能なのだ。ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?」 -- 名無しさん (2017-02-18 05:36:51)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-18 05:37:35)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-18 05:38:01)
ワ○ミ「ならば不可能な業務などこの世の何処にもありはしないッ。全ては心一つなりッ」 -- 名無しさん (2017-02-18 05:39:42)
↑出来なかったんだよなぁ。ふと思ったんだが三国またにかけてるアッシュくんは休暇とかいつとってるんだろうか。というか三国全部に申請しなきゃやっぱ休みとかとれないのだろうか -- 名無しさん (2017-02-18 05:43:09)
休ませなければヘリオスぶつけんぞ、で解決 -- 名無しさん (2017-02-18 05:46:46)
そもそもヘリオスさんは休むんですか?() -- 名無しさん (2017-02-18 05:52:36)
ずっと内側でヘリオスパワー送られてくるから、疲れることなさそう -- 名無しさん (2017-02-18 06:00:54)
烈奏パワー常時送られてると考えると微妙に物騒だな。まぁ物騒にならないためのアッシュなんだが -- 名無しさん (2017-02-18 07:16:34)
トリニティヒロインズはバレンタインにどんなチョコをどんな風に渡すんだろうなー -- 名無しさん (2017-02-18 08:53:20)
↑ミステル「アッシュ君、はい」アッシュ「ん?あ、これは……チョコ?」ミステル「今日バレンタインじゃない?だからね、お姉さんもちょっと頑張っちゃった」アッシュ「ありがとう!凄く嬉しいよ」ミステル「因みに本命だから……お返し期待してるわよ(ウインク」アッシュ「ハハ、期待しておいてくれよ」 -- 名無しさん (2017-02-18 09:15:02)
↑2アヤ「アッシュ様、これを」アッシュ「あ、チョコか?ありがとう、アヤ!」アヤ「いえいえ、当然のことでございます。因みに本命の手作りですよ?」アッシュ「そうなのか……///う、うん、嬉しいよ」アヤ「味の感想などお聞きしたいので、食べる時は部屋に読んでくださると嬉しいです」アッシュ「……?ここで食べて感想言おうか?」アヤ「アッシュ様は外でするのが好きなのですか!」アッシュ「ん?」アヤ「……いえ、出来ればアッシュ様の自室が良いです」 -- 名無しさん (2017-02-18 09:20:12)
↑3ナギサ「………(コソコソ」アッシュ「……何してるんだ、ナギサ?」ナギサ「ふぇ!?(ど、どうしようバレた!ま、まだ心の準備が……!)」アッシュ「ん?その手のは……」ナギサ「!?(えーい、やってやるわよ!女は度胸!)ど、どうぞ……」アッシュ「えっと……チョコ、だよな?」ナギサ「そ、そそ、そうだよ!ひょ……本命、だからっ!」アッシュ「そうか、ありがとうナギサ(頭ナデナデ」ナギサ「ふぁ……(トロン」アッシュ「包装も綺麗だけどこれ手作り?」ナギサ「うん、アヤやミステルと作ったの。アヤの『隠し味』も入ってるよ」アッシュ「隠し味?何だろう」ナギサ「分かんないな〜」アッシュ「まあいいか、これから部屋で一緒に食べない?」ナギサ「うんっ!」 〜この後滅茶苦茶ち○ち○うずうずした〜 -- 名無しさん (2017-02-18 09:29:33)
↑とりあえずアヤさんが頭がピンクな良く出来た従者だというのは理解した。ナニ仕込んだんだよw -- 名無しさん (2017-02-18 10:33:15)
↑2〜4 この流れならミステルさんのも仕込んでる……? -- 名無しさん (2017-02-18 10:36:23)
なんとも心地良い阿片だ… -- 名無しさん (2017-02-18 10:44:01)
素晴らしい阿片だ。いい夢を見れたよ -- 名無しさん (2017-02-18 10:46:15)
そのまま流れで三人ともねっちょりイっちゃって天駆翔会議待った無しですね、間違いない(阿片スパァ -- 名無しさん (2017-02-18 10:52:02)
↑合意の上なら問題ないな -- 名無しさん (2017-02-18 10:53:14)
↑とりあえず3人まとめてねっちょりタイムと洒落込みとしよう。なにみんな幸せになれるだけだからな問題ない -- 名無しさん (2017-02-18 10:55:38)
アマツの餓えた狼「合意の上ならねっちょりしてもいいと聞いて」 -- 名無しさん (2017-02-18 10:57:38)
↑「合意の上なら」な! -- 名無しさん (2017-02-18 10:59:20)
↑あんたは合意非合意問わず国家からねっちょりを推奨されているそうだ -- 名無しさん (2017-02-18 11:00:33)
↑パシリ冥王「俺の意思はないんですかねぇ(震え声)」 -- 名無しさん (2017-02-18 11:01:53)
↑帝国・飢えたアマツ「お前の意思?なにそれおいしいの?」 -- 名無しさん (2017-02-18 11:05:07)
↑13ナギサ「ア、アッシュ!?どうしたの、大丈夫!?」アッシュ「だ、大丈夫だから……取り敢えず君は逃げて……!」ナギサ「(アッシュが苦しみだしたのはチョコを食べてから……)ま、まさか隠し味って……!」アッシュ「た、たぶんそうだから、早く逃げてくれ……!」ナギサ「(アッシュが苦しそうなのは私のせい……?なら)アッシュ、私で良いなら……貴方の、好きにして……!」 -- 名無しさん (2017-02-18 11:08:46)
チョコにナニカ入ってる前提で話進んでるのが草 -- 名無しさん (2017-02-18 11:13:26)
アヤさんだからなぁ...ナニか入れても不自然ではないのが... -- 名無しさん (2017-02-18 11:14:43)
↑しかも奴はハーレム√を狙っている……つまり! -- 名無しさん (2017-02-18 11:16:32)
さすがはトリニティヒロイン屈指の頭の中ピンク色なだけあるな・・・万仙陣が回しやすい -- 名無しさん (2017-02-18 11:18:52)
↑5他のアマツに「私で良いなら貴方の好きにして」と言われたら地雷臭しかしないのに、ナギサちゃんが言うとなぜこうも儚げな印象をうけるのだろう -- 名無しさん (2017-02-18 11:22:07)
個別√ラストの笑顔のせいじゃないですかね高濱ァ!(条件反射) -- 名無しさん (2017-02-18 11:24:17)
コラムでのアマツの常套手段の部分で、ナギサちゃんなら思い出だけで満足して二度と姿現すことなさそう、と思えちゃうような子だからなぁ... -- 名無しさん (2017-02-18 11:26:16)
↑ナギサちゃんの行動はいたって健全でまともなはずなのに。思い出だけで満足して姿を消すナギサちゃんを想像したら、胸が痛んだわ。うん、やっぱりナギサちゃんに失恋してほしくないわ -- 名無しさん (2017-02-18 11:29:08)
↑4 ナギサちゃんは尻を追う者じゃなくて尻を差し出す者だからな -- 名無しさん (2017-02-18 11:30:13)
尻を追う者と聞くと普通はホモォを連想してしまうのだ。アマツの業を見るまでの話しだったが -- 名無しさん (2017-02-18 11:31:25)
自分以外の相手と結ばれて、失恋の痛みに耐えながらも祝福出来るナギサちゃんとアヤさんのアマツにあるまじき女神っぷり -- 名無しさん (2017-02-18 12:59:24)
↑2次回作に男のアマツが出る伏線かもしれない -- 名無しさん (2017-02-18 18:49:40)
男のアマツとスラムの少女が出会う時、物語は始まる -- 名無しさん (2017-02-18 21:11:59)
男版チトセニキと女版ゼファーさん…犯罪臭しかしないぞ -- 名無しさん (2017-02-18 21:44:11)
↑漫画によくある展開だと思うが? モデルがチトセというとこ以外 -- 名無しさん (2017-02-18 21:49:31)
惚れた相手に一直線な超有能肉食系男子に、自己評価底辺な自堕落に生きたい系高スペック女子か……いつか拉致監禁されそう(ヲイ -- 名無しさん (2017-02-18 21:51:16)
↑2そこが一番ヤバイんじゃねぇか!?そのパターンのままヴェンデッタのストーリー再構成してみろ!悲惨なことになんぞ! -- 名無しさん (2017-02-18 21:52:51)
これなんてエロゲ? -- 名無しさん (2017-02-18 21:53:27)
いやエロゲですが? -- 名無しさん (2017-02-18 21:58:25)
ちなアッシュ君を性別反転した場合、身も心も弄ばれて蹂躙されても光を失わなかった聖女系ヒロイン兼、愛する人のためなら墜落しても悔い無しな漢女な幼馴染というチートヒロインになる模様 -- 名無しさん (2017-02-18 22:23:34)
うーん、このスタンダードなエロゲ感 -- 名無しさん (2017-02-18 22:25:11)
↑2↑その場合ならレインが尻好きでも何の問題もないな!!! -- 名無しさん (2017-02-18 22:25:54)
↑3その場合、ヘリオス対レインの闘いが完全にヒロインを巡る修羅場と化すですが。それなんて恋愛ゲー? -- 名無しさん (2017-02-18 22:29:37)
↑4ヒロイン力が高すぎぃ!メインヒロイン意外が考えられないレベル。 -- 名無しさん (2017-02-18 22:36:34)
彼女はいつも迷いながら、悔やみながら、それでも誰かのために勇気を出せる娘だった。共に過ごしたかつての時間は今でも俺にとっての誇りだよ。 メインヒロインだなぁ -- 名無しさん (2017-02-18 22:38:59)
↑3↑1 ただ一人の女の子に対しての、どちらが彼女を愛しているか -- 名無しさん (2017-02-18 22:46:24)
↑7 メインヒロインに庇われて一人生き残ってしまう主人公という悲惨なレイン√の結末。主人公レインはヒロインアッシュへの想いを抱きながら一生を過ごす。性別を反転させてもBADはBADのままか -- 名無しさん (2017-02-18 23:00:57)
↑寧ろレインの主人公の男verの方が悲愴感が増したんだが -- 名無しさん (2017-02-18 23:20:11)
「貴方の全てが私の生きた証だから」と太陽さえ霞むような満面の笑みを残して消えて行く幼馴染ヒロイン...うん、これ強過ぎてメインヒロイン以外ないわ... -- 名無しさん (2017-02-18 23:23:52)
アッシュくんって間違いなくヒーロー属性持ってるのにそれ以上にヒロイン属性高めだよなぁ・・・性別反転ネタの阿片が焚きたくなるレベルにはヒロイン力高い -- 名無しさん (2017-02-18 23:35:59)
light作品でもなかなかいないレベルで王道ヒーローしていたのに、なんか日常の陽だまりな幼馴染ヒロインっぽさも出してるアッシュ -- 名無しさん (2017-02-18 23:37:07)
ナギサちゃんに属性詰め込みすぎってよく聞くけどアッシュま大概だなぁ -- 名無しさん (2017-02-18 23:42:16)
↑なおその幼馴染ヒロインに「ごめんなさい許してください私の中に入ってこないで」て泣き叫ぶぐらい弄くり回してたのが糞眼鏡。それを目撃したのがナギサ。うん、アマツ性とか関係なく「殺してやる」て感じになるわ -- 名無しさん (2017-02-18 23:49:48)
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! -- 名無しさん (2017-02-19 00:01:04)
↑3属性詰め込み幼馴染ヒロインを相手にするんだから、主人公にも属性を詰め込まないと... -- 名無しさん (2017-02-19 00:05:24)
↑2 アッシュを女にするとそのシーンの胸糞度が10割増しなんだが -- 名無しさん (2017-02-19 00:07:12)
10割どころではない、というか数値では計ってはいけない怒りだよこれは -- 名無しさん (2017-02-19 00:09:26)
だってアッシュ(男)の時点で糞眼鏡へのヘイトが天元突破するからなーあのシーン -- 名無しさん (2017-02-19 00:11:44)
なお、メインヒロインの身体を弄りまわしているのはその身体目当ての男と化した糞眼鏡2号という。うん、糞眼鏡2号への怒りも本編以上だわ -- 名無しさん (2017-02-19 00:14:06)
アヤ√で糞さとキモさが全開でこれ以上はないだろう...と思っていたら、レイン√でのレインの回想とやらかしっぷりとエンディングで更にヘイトを集めてきて笑うしかなかった -- 名無しさん (2017-02-19 00:14:34)
↑8これが仮に異性同士じゃなくて両方女の子の同性同士だったとしても本編と変わらずナギサちゃんはギルベルトオオオオオ!!するだろうなーって思うあたりやっぱナギサちゃんサイドのヒーロー力高すぎませんかね?() -- 名無しさん (2017-02-19 00:17:33)
性別とか関係なく、大切な幼馴染が目の前でそんな目に遭ってたら普通にブチギレると思うの。それでスフィアに接続しちゃうのは普通かというとアレだけれども -- 名無しさん (2017-02-19 00:20:29)
↑2マリィを蹂躙されてキレる夜刀様を彷彿させるな -- 名無しさん (2017-02-19 00:22:32)
やはりナギサちゃんこそがシルヴァリオトリニティの主人公・・・とは考えられないぐらいには本編でヒロインムーブかましまくってるからほんとに不思議な魅力を持ったキャラだよなぁ -- 名無しさん (2017-02-19 00:25:52)
その逆でラスボスからもヒロイン扱いされてるようなもんなのにちゃんと主人公出来てるアッシュってすげぇなと思うわ -- 名無しさん (2017-02-19 00:28:45)
アッシュの性別が女だったらギルベルトが童貞捨てた相手って……と邪推をしてしまいそうだ -- 名無しさん (2017-02-19 00:31:23)
童貞を捨てている(相手が女とは言っていない) -- 名無しさん (2017-02-19 00:31:47)
↑2主人公とヒロインの境界線 -- 名無しさん (2017-02-19 00:34:19)
↑2これ以上ホモの業を深くするのはやめろォ!(建前)やめろォ!(ホントのホンネ) -- 名無しさん (2017-02-19 00:35:17)
↑3その発想お前天才かよ……(戦慄) -- 名無しさん (2017-02-19 00:36:15)
アッシュとナギサって性別変えても何の違和感も感じないくらいヒロイン力とヒーロー力をバランス良く持ち合わせているよな -- 名無しさん (2017-02-19 00:38:51)
↑だからこそ「俺が君を守るから、君が俺を守ってくれ」ってセリフが似合うんだよな -- 名無しさん (2017-02-19 00:41:02)
でも優しい争いを好まない性格だけれど大切な相手の為ならヒーローになれるアッシュと、トンチキな才能やメンタルではあるけれど根っこは優しい泣き虫なナギサちゃんの2人だったから、ここまでいい作品になったんだろうなって -- 名無しさん (2017-02-19 00:41:15)
二人とも性別変わった程度で揺らぐような想いを互いに向けてないからなぁ……あれ、どっかのキリガクレ的な思考になってきたぞ() -- 名無しさん (2017-02-19 00:43:30)
今更だけどこの項目もスフィア(文字数限界)に到達しそうなぐらいコメ多いよな。三番目の文字数突破がここになったら面白そう -- 名無しさん (2017-02-19 10:36:00)
↑2性別が反転しても、Hシーンではレインがあたふたして、そんなレインを見て内心緊張しながらも優しく微笑みながらリードするアッシュみたいな感じになると思います -- 名無しさん (2017-02-19 12:36:46)
light主人公ってなんでこうもヒロイン度高いやつばかりなのだろうか... -- 名無しさん (2017-02-19 12:56:50)
女性版トシローさんなんて「思い人を殺された未亡人」「過去の同族殺戮者の正体」「異質ゆえに最強である吸血鬼」「過去に後悔しまくってる」「過去を受け入れるシーンの後最強になる」というチート過ぎるヒロインだからなぁ... -- 名無しさん (2017-02-19 14:01:20)
だからこそメインヒロインにも男の方が映えるんだろうよ -- 名無しさん (2017-02-19 14:03:45)
属性だけ抜き出したらヒロイン度高いアッシュでさえトリニティという作品的に見たらもうアッシュ以外が主人公なんて考えられないぐらいには主人公やってるからな。まぁアシュレイホライゾンの英雄譚なんだから当然といえば当然なんだが -- 名無しさん (2017-02-19 14:12:48)
そして「血統持ち(アマツ)」「敵と真逆の力(闇・逆襲)」「本質が敵と同じであり、同族殺しに覚醒(光・勝利)」と要素抜き取るとジャンプ主人公見たいなのに、メインヒロインとしか考えられないナギサ。本当に上手に出来たカップルだこと -- 名無しさん (2017-02-19 14:29:01)
冥王、海洋王ときて次は何だろ?ラスボスもカグツチ、ヘリオスと次も火属性で神の名だろうか -- 名無しさん (2017-02-19 16:00:00)
天王星辺りが来たりして。ウラヌスちゃんのクローンが次回作ヒロイン。先祖由来の中国武術と努力で練り上げた氷結操作で「パチモンの偽物の方が強ぇえ!」みたいな感じになったり(スパァ -- 名無しさん (2017-02-19 16:11:35)
とりあえず三作目もアマツ系ヒロインは居そうだなって。チトセネキとナギサちゃんの人気見るに -- 名無しさん (2017-02-19 16:12:50)
次回作のメインヒロインはヘラポジが予想されているが、そうなるとアマツ最強のヤンデレが誕生するのだが -- 名無しさん (2017-02-19 17:33:45)
真っ当な感性持ちのヤンデレヒロインはナギサちゃんでやり切った感あるから、やるとしたらメンヘラ方向に突っ走ることになりそうなアマツヒロイン -- 名無しさん (2017-02-19 17:36:37)
ヤンデレ×メンヘラ=ヒロイン……? -- 名無しさん (2017-02-19 17:37:52)
南天系ヒロインもいいと思うな -- 名無しさん (2017-02-19 17:42:55)
糞が、屑がって言うヒロインなのに南天ちゃんマジで好き -- 名無しさん (2017-02-19 17:55:37)
ガチの光の奴隷ヒロインもアリだな。ヘリオスさんとかそういうのなしな。 -- 名無しさん (2017-02-19 17:58:45)
ヒロインの一人にチトセやミステルのようなポジも出るだろうな。豪快な姉御キャラ、とか -- 名無しさん (2017-02-19 18:04:31)
3作目ラスボスは逆襲の闇を凶悪にしたような、勝者を足蹴にして何が悪い、だって俺は弱者なんだからと開きなおるガチ屑がいいかな。 -- 名無しさん (2017-02-19 18:15:17)
スフィアに至るには唯一無二の相手がいるわけで、その精神性の敵が少なくとも2体いるな、それは -- 名無しさん (2017-02-19 18:17:26)
第二太陽という例外がいる -- 名無しさん (2017-02-19 18:20:46)
炉を暴走させ大崩壊を起こした張本人が記憶を失い地上に降りる感じでいこう、そいつ主人公で -- 名無しさん (2017-02-19 18:29:17)
主役周りのラック値の低さがヤバイけれど、それを除けばかなり王道な作りで一番他人に進めやすい作品な気がするトリニティ -- 名無しさん (2017-02-19 18:56:32)
考えてみると大和側のヒロインって今まで出てないよな。まぁ普通に考えて最終作メインヒロインのポジションになりそうだが -- 名無しさん (2017-02-19 19:03:31)
ニニギのミコト、天孫降臨か。ありそう -- 名無しさん (2017-02-19 19:11:10)
一作目が伊邪那岐(陽、英雄譚)と伊佐那美(陰、逆襲劇)。二作目が三貴神の天照(ヘリオス)、月詠(ケルベロス)、須佐男(アッシュ)ってつながるんだったか? -- 名無しさん (2017-02-19 19:33:55)
次作あるなら壮絶に苦難が約束された大和の巫女姫的ヒロインと、その巫女が持つスフィアに迫る力を行使出来る代わりにガリガリ寿命削っていく壮絶な過去持ち系主人公みたいなのはありそうな気が -- 名無しさん (2017-02-19 19:38:10)
舞台は大和か? -- 名無しさん (2017-02-19 19:43:10)
↑すでにスフィアというか特異点そのものだし大和は舞台にし辛いんじゃないかな。寧ろ次作あるなら高濱の発言鑑みるに教国近辺がありそう。その近辺で何らかの形で大和からの干渉なり、大和から零れ落ちてきたものがあったらそれだけで大きな話(という名のトラブル)の種になりうるし -- 名無しさん (2017-02-19 19:49:07)
ヴェンデッダがティタノマキア(ゼウスvsカグツチ、旧神)、2作目がギガントマキア(超人大戦のルビより)とすると、3作目はティポーン戦かも -- 名無しさん (2017-02-19 19:57:14)
テュポーンだと、ガイアとか絡んできそうだな。ガイアのスフィアってなると地球か? 地球はアースで、ガイアとは無関係だけど -- 名無しさん (2017-02-19 19:59:42)
シルヴァリオはシリーズというより、時系列だけちょっと進めたバージョン違いな感じだね。ポケモンや流星のロックマンみたいな -- 名無しさん (2017-02-19 20:00:26)
↑2第二太陽の懐古主義の過激派が、スフィアに到達しかねない地球人達を恐れて「元の地球環境に戻す」能力の人造惑星を生み出すとか -- 名無しさん (2017-02-19 20:19:51)
「ネットをまたやりたいから」っていうのを裏に添えようぜ! -- 名無しさん (2017-02-19 21:24:52)
↑2 ありそうだな、それ。しかも、宗教国家の人間協力者にできそうだし -- 名無しさん (2017-02-19 21:28:07)
とうとう総統閣下のコメ欄がガンマレイされたようだ。さて、あの糞眼鏡が喜ぶ末路が来るのか…… -- 名無しさん (2017-02-19 21:54:29)
閣下は前作の頃からコメント多かったからなぁ...むしろその閣下より早く到達したバカップルの人気すごい -- 名無しさん (2017-02-19 23:59:06)
そして、前作ラスボスに負けてられんと猛追する前作主人公。普段のやる気のなさがウソのようだ -- 名無しさん (2017-02-20 00:01:22)
↑ゼファーさんは望んでないぞww -- 名無しさん (2017-02-20 00:02:29)
↑(きれいな)ゼファーさんは望んでいると思うぞ☆ -- 名無しさん (2017-02-20 00:04:22)
ゼファーさんにアッシュと、両主人公愛されてるなぁ(棒) -- 名無しさん (2017-02-20 01:35:49)
気が速いけど、プラーガ占拠人気投票の記事作っちゃっていいかな? なんかここのところ凄いこのwiki盛り上がってるしw -- 名無しさん (2017-02-20 05:08:30)
↑×4 冥王とかしたゼファーさんは光を汚す為なら何でもする闇のまだだ! の使い手ですし -- 名無しさん (2017-02-20 06:00:42)
さすが主人公、素晴らしい覚醒速度だ・・・ -- 名無しさん (2017-02-20 07:07:26)
↑3いいと思うよー。アドラー総選挙の記事なんかも作れそうだなぁ、結構話題に事欠かない結果だったし -- 名無しさん (2017-02-20 08:22:36)
トリニティ発売前にみんなが想像してた展開・ラスボス・どうせこうなるんだろ? と思ってた等の意見を聴きたい。 -- 名無しさん (2017-02-20 21:59:22)
↑ どの√もハッピーエンドだと良いな!→個別√後→表に出ろやァ高濱ァ! -- 名無しさん (2017-02-20 22:06:26)
↑2当っていた:グランドはヘリオスルート 大外れ:ギルベルトはルートによっては味方にもなりそうでグランドは結構カッコいい散り方しそう -- 名無しさん (2017-02-20 22:12:24)
↑きもかったよね、最後・・・ -- 名無しさん (2017-02-20 22:13:59)
↑4 グランドはホモ√だろうな→メインヒロインがメインを張り続けているだとっ!lightだぞ、グランド√だぞ、なんでナギサが輝き続けてんだ最高だろ!! -- 名無しさん (2017-02-20 22:17:19)
ティザーやストーリー紹介文の文言から、グランド√はアッシュ君が某テッカマン並みの燃え尽きる命と化すか、ヒロインズとの絆をたたき割る形になっちゃうのかと思ってました。クリア後:個々の愛に生きた個別の方が燃え尽きるのかよ… -- 名無しさん (2017-02-20 22:18:09)
グレイは死ぬと思ってた -- 名無しさん (2017-02-20 22:19:17)
アッシュは素でトンチキというか英雄の後継になれる器、ギルベルトは大きな災厄的なのに対応するためにアッシュを英雄にしようとして居る...なんてナギサちゃんに土下座しなければならない馬鹿は俺以外に居ねーか、はは! -- 名無しさん (2017-02-20 22:25:14)
↑否定できなかった私がいる… -- 名無しさん (2017-02-20 22:27:20)
↑2糞眼鏡の糞眼鏡っぷりで全ての予想が狂った -- 名無しさん (2017-02-20 22:30:03)
↑3ハハハハ、今作のラスボスがテュポーンで糞眼鏡はそれに対抗するためにゼウスの後継としてアッシュを見出したと思っていたぜ! -- 名無しさん (2017-02-20 22:41:59)
正直ラスボスアッシュでヒロインが主人公化するかなとか思ってました -- 名無しさん (2017-02-20 22:48:07)
グレイは死ぬ、ギルベルトの理想は一概に否定出来ないタイプ、シズルさんはグランドで味方に、辺りが大外れで、ヴァネッサさんは苦労人、師匠はトシローさん、ファヴニルはアイザック、ミツバは最終的に美味しいところを持っていく辺りはドンピシャだったな -- 名無しさん (2017-02-20 22:52:34)
エロシーンに力入れてないんだろうな……(lightの18禁作品初めて)→ 物凄いヌケた -- 名無しさん (2017-02-20 22:58:26)
エロシーンは初見だとヌケるんだが、二回目以降は色々ときつい。特にレインは…… -- 名無しさん (2017-02-20 23:02:58)
ラスボスは超弩級トンチキだよ、というコラムでの発言を聞いた上で、製品版の箱裏のヘリオスさんシルエット確認→光属性には見えないなぁ…→クリア後:光への意思は即死の因果だって覆せるのかぁ…(呆然) -- 名無しさん (2017-02-20 23:21:38)
↑2 レインのエロシーンは全部グランド√後か、レイン√でアッシュ帰還後だろ?(お目々グルグル) -- 名無しさん (2017-02-20 23:30:37)
今回もエロシーンは大して印象に残らないんだろうなぁ...→ナギサちゃんが可哀想すぎて心が痛い... -- 名無しさん (2017-02-21 01:07:01)
エロシーンが結果的とはいえ鬱シーンになるエロゲなんてそうはないな -- 名無しさん (2017-02-21 06:23:14)
今回は光の英雄とその奴隷たちの物語でもあったから、次回はその逆である闇の魔王とその奴隷の物語を見てみたいと思うけど、どう?次回作やるならカンタベリーの闇を見せると高濱も言ってるし。 -- 名無しさん (2017-02-21 15:16:25)
というよりもう光の英雄は打ち止めだろう。ヘリオスという光の完成品もできたし、三作目も光の英雄がラスボスやっていたら流石に飽きる -- 名無しさん (2017-02-21 15:18:36)
正直アッシュがシルヴァリオシリーズ超えてゼロニティの頃から高濱が抱いていたテーマの集大成感あるからここから続編とか作れるんか?感が強い -- 名無しさん (2017-02-21 15:24:41)
ミステルとブラザーの聖騎士の階級が出た時点でまだなんかやれる所あるなとは思っているが、はてさてⅠやⅫは出るのか -- 名無しさん (2017-02-21 15:30:35)
高濱ァはマゾなんだろうな→このド腐れサディストがァ! -- 名無しさん (2017-02-21 15:35:21)
アレは責めて欲しいあまりトンデモナイ挑発を繰り出す受けなんだ -- 名無しさん (2017-02-21 15:37:14)
俺たちの高濱ァ!という怒号を受けて興奮しているのかもしれんぞ -- 名無しさん (2017-02-21 17:54:24)
縦方向の続編はハードルが高すぎるよな。ここは横方向のスピンオフに期待しよう -- 名無しさん (2017-02-21 18:18:16)
なんで全キャラ裸パッチねーんだ。 -- 名無しさん (2017-02-21 19:01:38)
↑6 あとはアドラーの他の部隊とか、十氏族もあるな。まあ、あそこから展開とかキツイ感あるし、外伝のような形じゃないかな -- 名無しさん (2017-02-21 19:27:33)
個人的には、正真正銘平均的な星辰奏者の戦いが見てみたい。ホント作中凄腕ばかりだし、そういうスピンオフは需要ないのか? -- 名無しさん (2017-02-21 19:29:36)
長編で敵も味方も微妙だと盛り上がりにくいし、そういうのは短編でやれそう。平均的な星辰奏者の目線で魔星やゼファーさんに挑む話とかおもしろそう -- 名無しさん (2017-02-21 20:28:56)
デッドエンド確定じゃねえか!? -- 名無しさん (2017-02-21 20:38:50)
星辰奏者がらみの事件の規模はとんでもねぇだろ?大体が宇宙が新生するかの瀬戸際だぜ、出る幕がねぇや -- 名無しさん (2017-02-21 20:51:24)
エスペラントの最低クラスの実力がヘリオスだったら…… -- 名無しさん (2017-02-21 21:00:34)
新米星辰奏者の初任務を追ったドキュメントとか -- 名無しさん (2017-02-21 21:18:34)
そしてそんな特に才能が際立ってるわけでもない新米が意思力なんていうたったそれっぽっちのもので限界を何枚も突き破り奇跡を巻き起こし続けるんですね、わかります -- 名無しさん (2017-02-21 21:52:56)
↑英雄譚は終わらない…… -- 名無しさん (2017-02-21 21:56:15)
アドラー出身の新米星辰奏者。遠方からの監視に特化した星辰光を得た彼の初任務は三国をまたにかける交渉人及びその護衛と天秤に新しく配属された天秤隊長のパシリとその周辺人物の監視だった。理由も説明されないままに任務を遂行する彼の目に広がるのは酒池肉林か、それとも修羅場か……という感じの合同FDの万仙陣を回してみた(スパァ -- 名無しさん (2017-02-21 22:05:20)
↑3それどっかで見たことがあるような・・・ -- 名無しさん (2017-02-21 22:07:36)
極まった物語はつまり本編 -- 名無しさん (2017-02-21 22:15:38)
↑3 新米「あ、あの朧隊長があんなに激しく…!(ゴクリンコ」チトセ(くくく……良々見ているな、これで対外的には私とこいつがそういう関係に見えているわけだ!外堀から埋めてやるぞゼファー…!) -- 名無しさん (2017-02-21 22:28:38)
↑きたないなさすがアマツきたない -- 名無しさん (2017-02-21 22:36:23)
その頃監視に全く気付かずアッシュにベタベタしてそうなナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-21 22:37:06)
ゼファー「あぁ、下半身死んでる」将校「おや、コールレイン少佐。ご苦労さま」ゼファー「しょ、将校殿!お疲れ様であります!」将校「そう畏まらなくていい。君も連日の激務で疲弊していることだろう、楽にしたまえ。ということで、今の君にふさわしい任務を与えよう」ゼファー「え、任務でありますか……」将校「アンタルヤとの国境付近の渓谷で硫黄が確認されてね、その水質調査に参加してもらいたい」ゼファー「硫黄…水質調査ですか——!!」将校「効能があるかどうか、是非その身で確かめてくれたまえ(ニッ)」ゼファー「!!………はっ!しっかりと、全力で調べて見せます。この身で!!ヒャッホー慰安旅行だー!!」 -- 名無しさん (2017-02-21 22:41:05)
将校「………フッ」曲がり角の影の女「フッ」 -- 名無しさん (2017-02-21 22:42:20)
↑その女性朧って家のアマツじゃありません?(ガクブル -- 名無しさん (2017-02-21 23:02:21)
将校「さて、あの新米はどこにいる?早速次の任務を頼みたいのだが。——君は先回りのためにもう今から行ったほうがいいぞ」人狼を狙う餓狼「ああ承知している。彼のことなら構わないさ。既に次の任務として向かわせてある」将校「さすがだな。ニッ」餓狼「ニッ」 -- 名無しさん (2017-02-21 23:07:05)
幼少期は貧しいスラム、軍に入ってからは汚れ仕事で精神を磨耗、脱走後もトラウマで不安定、特異点からの帰還後は飢えたアマツに尻を狙われる...マジで特異点にいた頃が一番平和だったのではゼファーさん? -- 名無しさん (2017-02-22 10:41:52)
特異点に堕ちたっていうからてっきり大和で人狼ドロップアウトな生活してるのかと思ってたけど、スフィアによってそれぞれ別世界があるっぽい? -- 名無しさん (2017-02-22 10:45:42)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去のコメント(シルヴァリオトリニティ)」をウィキ内検索
最終更新:2017年02月22日 10:49