新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
用語
台詞
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
過去のコメント(至高腐界)
ついにできやがった -- 名無しさん (2017-03-25 17:13:52)
「俺のような塵屑のためにその身命を賭してくれたものを奴らと同列に扱うなど許さんぞ」 -- 名無しの総統
なんだこれは(白目) -- 名無しさん (2017-03-25 18:33:54)
作者さん、間違ってます、至高腐界ですよ!!! -- 名無しさん (2017-03-25 18:34:42)
何でや!ガニュメデスさんは悪くないやろ -- 名無しさん (2017-03-25 18:35:21)
結果的にガニュメデスが現実見えないバカだったせいでシズルが黒幕の一人になってしまったんだからガニュメデスも原因の一つだよ -- 名無しさん (2017-03-25 18:37:01)
緒戦で即死するくらい才能皆無なのが明らかなのに周囲の意見に耳を貸さず軍人になった結果がアレなのでガニュメデスくんにも責任はある -- 名無しさん (2017-03-25 18:38:47)
一瞬、本家の至星三界が作られたのかと思ってよく見たら想定以上に腐った項目で笑った -- 名無しさん (2017-03-25 18:39:31)
アマツの男見る目がないから・・・ -- 名無しさん (2017-03-25 18:40:18)
恋人の頭の悪さのせいで巻き添え食らってるガニュメデスさんはないていい -- 名無しさん (2017-03-25 18:40:52)
こんなトリニティは嫌だ -- 名無しさん (2017-03-25 18:42:15)
彼はホモじゃないの!ガンマレイに当てられて狂ってしまっただけよ! -- ??? (2017-03-25 18:43:20)
そんなこと言ったらギルベルトは女性経験あるしたぶんダインスレイフもチンピラ時代を考えれば童貞じゃないのでみんな元はホモじゃない -- 名無しさん (2017-03-25 18:45:19)
さぁ、始めようじゃねェか!至高腐界(ホモニティ)によるとんでもない創星神話ってヤツをよォ!! -- 名無しさん (2017-03-25 18:45:51)
僕はホモじゃない――ただ男の身体構造が気になるだけだ -- 名無しさん (2017-03-25 18:47:12)
誰か詠唱も考えてくれないかなー(チラッチラッ -- 名無しさん (2017-03-25 18:47:25)
これ、至星三界と至高天をかけてるのか… 隣のラインの腐女子達も歓迎しそうだな(笑) -- 名無しさん (2017-03-25 18:48:40)
総統閣下は漢女界のヴィーナスハイヴだからね。しょうがないね... -- 名無しさん (2017-03-25 18:48:53)
天昇せよ我が守護星、鋼の英雄へ愛を込めて! -- 名無しさん (2017-03-25 18:49:26)
腐奏が生まれちまった -- 名無しさん (2017-03-25 18:50:20)
二人「やめてよォ!?」 -- 名無しさん (2017-03-25 18:51:40)
↑2腐女子化させるってこと? -- 名無しさん (2017-03-25 18:52:50)
どっかの天魔が穢れを引き受けてくれないかな… -- 名無しさん (2017-03-25 18:53:41)
ドラマCD時空だとチトセネキとアオイちゃんとアヤさんは腐って...あっ(察し) -- 名無しさん (2017-03-25 18:55:24)
本気おじさん、ドラゴンゾンビ化待ったなしだな、これ・・・ -- 名無しさん (2017-03-25 19:04:12)
探していこう、ホモとノンケの境界線を―― -- 名無しさん (2017-03-25 19:06:56)
怒りに燃えて蹲る者(ニーズヘッグ)が誕生するのか...聖と邪が揃って最強に見える -- 名無しさん (2017-03-25 19:08:24)
英語表記はNidhogg。名は北欧古語で「怒りて臥す者」と言う意味がある。 姿については諸説あるが、巨大な蛇に似て翼を持つと言うのが凡そのイメージ、つまりいわゆるドラゴンである。 世界樹ユグドラシルの根元・冥界ニブルヘイムに無数の蛇と共に棲んでおり、しばしば世界樹の根を噛み砕いて損ね、枯らそうとする。時にラタトスクという名のリスを仲介にして、世界樹の梢に棲む鷲のフレースヴェルグと罵り合っている。 ラグナロク(最終戦争)をも生き延び、世界の終わりの日にはその背に死者の魂を乗せて飛び去る、と言われている。 ・・・・・・・・・・・ヤバイ(ガクブル -- 名無しさん (2017-03-25 19:10:11)
たぶんガニュメデスが2人の邪と聖をつなぐんだろ。アッシュに似てるから能力も似てるだろうし、そこから三人でお前が我が好敵手だったのかからの覚醒よ -- 名無しさん (2017-03-25 19:16:37)
↑2創星神話じゃないから、それ! 終末戦争だから!! あんたら(ニーズヘッグ)しか残らないから!!! -- 名無しさん (2017-03-25 19:21:28)
これぞ聖邪の審判である。さあ正しき者よ、この聖印を受けるがよい。邪悪な者よ、その背に魔剣を突き立てよう。 至高腐界は此処に在る 超新星『救世主殺しの聖邪剣』 -- 名無しさん (2017-03-25 19:22:13)
高濱ァ!の発言聞く限り至高腐界に属するものはアドラーには多いらしいが -- 名無しさん (2017-03-25 19:40:50)
尚全員非童貞の模様。童貞捨てたら死ぬアッシュ君を見習ってどうぞ -- 名無しさん (2017-03-25 20:38:38)
改訂版 天葬せよ、我が守護星、鋼の光へ進むために!!(ガニュメデス) さぁ、頭を垂れるがいい、最後の審判は訪れた。 あらゆる功罪へしかるべき報いを与えよう。 正しきものよ、その聖印に従い、進むがいい。約束された繁栄を至高の天にてもたらそう!!!(ここまでギルベルト) ならば、邪悪はここにありッッッ!!! 堕ちたるものよ、我が血肉となるがいい。人々よ、この足跡に続くのだッッッ!! 汝らの魂を背に乗せ、新世界へ導こう!(ここまでダインスレイフ) 是非もなしーー我が愛しの英雄よ、あなたに全ての末路を捧げよう!私は光(貴方)の奴隷、神星(ゼウス)の従僕。天に灼かれ、邪悪に蹂躙されようとも、命も心も惜しみはしない!!!(ここまでガニュメデス) 故にあらゆるもの一切よ、ただ安らかに燃え堕ちろ!(三人) 終末戦争(ラグナロク)はここに訪れる。 超新星、聖戦はここにあり、万象殺しの終末剣。(ここまでガニュメデス) -- 名無しさん (2017-03-25 20:41:48)
一応、衛星要素入れてみたw 駄文かもしれませんが、そうだったらお目こぼし下さいwww -- 名無しさん (2017-03-25 21:05:58)
背筋が凍るレベルでクオリティーが高い -- 名無しさん (2017-03-25 21:14:10)
↑わぁ、ありがとうございます!うれしいです!!上の方でもコメントしましたけど、好きにコピペしてお使い下さいw コメントしてくださってありがとうございます!!! -- 名無しさん (2017-03-25 21:20:46)
ついに詠唱まで完成しちまったか… -- 名無しさん (2017-03-25 21:23:53)
増えるホモども。なんだこれは...たまげたなあ -- 名無しさん (2017-03-25 21:54:12)
ホモからは逃げられない -- 名無しさん (2017-03-25 21:54:58)
世界の全ては腐奏に蹂躙されてしまうのか…… -- 名無しさん (2017-03-25 22:00:26)
腐ってやがる。光に魅せられ過ぎたんだ... -- 名無しさん (2017-03-25 22:05:13)
何気にシズルさん涙目詠唱。命も心も惜しみはしないそうですよ、シズルさん?(ゲス顔) -- 名無しさん (2017-03-25 22:07:50)
ホモ詠唱の完成度の高さに戦慄したわ… 本気って怖いな… -- 名無しさん (2017-03-25 22:23:33)
合体形態はどんな感じなんだろーな? ガニュメデスベースで邪竜おじさんみたいにサイボーグ化してて眼鏡装備かな? -- 名無しさん (2017-03-25 22:30:46)
開いて爆笑したw ↑ガニュメデスに特徴的な容姿があるかどうかだなー。シルエット見る限りなさそうだけど -- 名無しさん (2017-03-25 22:33:46)
↑おいおい、忘れるなよ? こいつらは総統閣下の崇拝者だぞ? マント付きのアドラー帝国軍服と軍刀も忘れずにな!!! -- 名無しさん (2017-03-25 22:36:15)
↑だって、そうしないとカグツチ似の後継者君と聖戦を再現できないじゃん。 -- 名無しさん (2017-03-25 22:43:25)
眼鏡隊長は本気おじさんより集束性、維持性、付属性が高くて、本気おじさんは発動値、干渉性が高いんだっけ? ガニュメデスの能力が何かにも依るけど、きっと英雄リスペクトだから、総統閣下に似た能力で救世主とは別ベクトルの発展版の能力になりそうだな、この場合。 -- 名無しさん (2017-03-25 22:56:30)
↑おそらく放射能による汚染を極めるような形になるんじゃない?万象を悉く犯して異なる形に再編する、因果破壊と因果創造 -- 名無しさん (2017-03-25 23:03:44)
周囲全てをホモニティに感染させる放射線を発する…? 怖すぎだろ… -- 名無しさん (2017-03-25 23:09:14)
↑このスフィアが維持性EXかよwww -- 名無しさん (2017-03-25 23:12:29)
↑なるほど。おじさんみたいに周囲に干渉し、眼鏡隊長みたいに星光を周囲に付着させ、自分の領地化していくのか。眼鏡隊長は維持性が高いから布陣を維持できるし、集束性が高いから因果破壊もありそうだな・・・。納得。 -- 名無しさん (2017-03-25 23:14:15)
何気にこの三人全員と関わり持ってるのな、シズルさん...ホモに好かれる体質なのだろうか -- 名無しさん (2017-03-25 23:21:56)
↑きっと縁が悪かったんだよ、うん。 にしても、ひどい能力だな。ヘリオスさんと聖戦したら周辺被害がとんでもないことになりそう・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-25 23:25:35)
優しいナギサちゃんの周りには優しい姉さん、優しい冥狼、そして優しい幼馴染が集まった。つまりシズルさんの周りにホモが集まるのは... -- 名無しさん (2017-03-25 23:26:36)
ホモ汚染が広がり、それをヘリオスさんが空間ごと粉砕する…これ結局ヘリオスさんが空間壊しすぎて向こう側の血から掘り当てるパターンだ! -- 名無しさん (2017-03-25 23:28:05)
正に終末戦争(ラグナロク)だな・・・・ -- 名無しさん (2017-03-25 23:31:59)
それこそがニーズヘッグが魂を背に乗せて飛び立つ新世界・・・!! 至高腐界(ホモニティ)です・・・・!!! -- 名無しさん (2017-03-25 23:35:32)
これが維持性の究極だ!シルヴァリオ・ホモニティ、パーソナル・アタラクシアァッ!! -- 名無しさん (2017-03-25 23:37:47)
駄目な方に維持しそうだよな、これ… というか、実際に本編にあったら一番被害がひどいスフィアだろ、絶対。 -- 名無しさん (2017-03-25 23:43:29)
↑2一切未来が無い世界かもしくは同性での生殖行為が可能な世界か…世界の存続的に考えて後者の可能性が高いのがなんとも… -- 名無しさん (2017-03-25 23:45:14)
↑ある意味、英雄や救世主の打倒法だな。張り合えるだけの武力を持って世界が終わるまで戦う。そして、世界創造時に駄目な祈りを混ぜる、と。 -- 名無しさん (2017-03-25 23:50:53)
新しいスフィアが誕生したわけですが、どう思いますか、天奏さん? -- 名無しさん (2017-03-26 00:00:12)
第二太陽な俺らが白目剥いてそう -- 名無しさん (2017-03-26 00:00:50)
滅奏(ただ涙目でダッシュ) -- 名無しさん (2017-03-26 00:02:48)
界奏(一応、話し合おうかと思っているけど、無駄かなと思っている。) -- 名無しさん (2017-03-26 00:26:06)
泡吹いて倒れてるシズルさんに流石に同情しつつあるナギサちゃん -- 名無しさん (2017-03-26 00:28:59)
シズルさんに見向きもせずに聖戦に向かってるんだろーな、ガニュメデスさん・・・・ -- 名無しさん (2017-03-26 00:30:42)
さあ──光のスフィアを広めよう -- 名無しさん (2017-03-26 00:32:11)
あんまりな光景にSAN値直葬されるシズルとSAN値直葬されかけるもアッシュ君に包まれて幸福感MAXなナギサちゃん -- 名無しさん (2017-03-26 00:33:25)
ギルベルト「勝つのは」ダインスレイフ「俺たち」ガニュメデス・ギルベルト・ダインスレイフ『――シルヴァリオホモニティだ』 -- 名無しさん (2017-03-26 00:34:21)
お前たちが勝つとナギサちゃんが腐女子になっちゃうだろ! -- 名無しさん (2017-03-26 00:36:49)
アッシュ×ヘリオスいいよね...とかなっちゃう腐女子ナギサちゃん? -- 名無しさん (2017-03-26 00:37:26)
でもアッシュへの愛は失ってなさそうなのは流石www -- 名無しさん (2017-03-26 00:38:28)
心の底から湧き出る相手への憧憬から生まれたスフィアっていうとまともそうに聞こえる -- 名無しさん (2017-03-26 00:38:43)
聖戦はここにあり、万象殺しの終末剣 基準値(AVERAGE) E(∞) 発動値(DRIVE) E(∞) 集束性E(∞) 拡散性E(∞) 操縦性E(∞) 付属性E(∞) 維持性EX -- 名無しさん (2017-03-26 00:39:27)
某時空のチトセネキもゼファーさん好きなのは変わらなかったし、アオイちゃんに至ってはアストロゴールドの世話してるしと腐っても想いはブレないのがアマツクオリティ -- 名無しさん (2017-03-26 00:40:37)
ナギサちゃんは腐ってもかわゆいに違いない -- 名無しさん (2017-03-26 00:48:06)
安定と信頼のナギサクオリティw -- 名無しさん (2017-03-26 00:49:20)
正確にはアシュナギクオリティだ。あの2人ならどんな世界でも互いにイチャラブしてるだろうよ -- 名無しさん (2017-03-26 00:52:45)
どうかアッシュが衆道に走ってませんように! -- 名無しさん (2017-03-26 00:54:55)
↑6 ∞てw 覚醒して最終的に∞になるのかwww -- 名無しさん (2017-03-26 00:56:28)
↑2ナギサ「今も昔も私はあの日の貴方で良かったのに...(涙目)」 -- 名無しさん (2017-03-26 00:58:06)
↑大丈夫!アッシュはアッシュでグラビティ愛だから最終的に選ぶのは君だよ! -- 名無しさん (2017-03-26 00:59:45)
↑というか本編であれだけ灼かれても -- 名無しさん (2017-03-26 01:02:04)
↑灼かれてもナギサへの想いを捨てなかった。最強のノンケだぞ。ホモフラグはねえから -- 名無しさん (2017-03-26 01:02:48)
アッシュ「腐界・・・衆道・・・・恐れるに足らず! 俺の愛情を・・・なめるなよッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-26 01:12:05)
↑シズルさん(彼もそう言ってくれたら良かったのに...) -- 名無しさん (2017-03-26 01:30:29)
ニーズヘッグ「「「僕の、俺の、私の閣下への愛情を・・・なめるなよッッッ!!!」」」 -- 名無しさん (2017-03-26 01:41:26)
界奏・烈奏・滅奏連合軍VS腐奏 ここに終末戦争の幕が上がる・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-26 01:44:11)
ホモだし無限覚醒するんだろうなぁ(白目) -- 名無しさん (2017-03-26 01:44:56)
烈奏と喧嘩させたら世界が終わりかねないし、事実上、界奏と滅奏で戦うのか。どうなるやら。 -- 名無しさん (2017-03-26 01:49:15)
界奏で閣下呼べば閣下を越えようとする糞眼鏡、おじさんと閣下に追従しようとするガニュさんで不和が起こって自滅しそう -- 名無しさん (2017-03-26 01:52:52)
界奏によりやって来た閣下もあまりの惨状に言葉失ってそう -- 名無しさん (2017-03-26 01:54:56)
いや、アカンだろ。ファンの前にアイドルを放り出すな。八つ裂きにされるぞ。というか、ギルベルトもだけど光の奴隷達は強くなったらその強さを見せつけようとするだろ。やる気出るだけじゃないの? -- 名無しさん (2017-03-26 01:57:52)
っか!っか!っか!かっか!カッカ!閣下ァ! ジークフリートォ!待ってたんだぜ、さぁ早く殺し殺されアッハハハハハハハぁ(覚醒 閣下、強くなった僕の姿を見てください!!!!!(覚醒 -- 名無しさん (2017-03-26 02:00:05)
もう止まんないな、これ… ていうか目の前の閣下と本気おじさん、眼鏡隊長、元カレさんで単純に人数計算で天奏の2倍の出力か。光って敵味方構わずに高め合うし。・・・・閣下、呼ばない方がいい。(迫真) -- 名無しさん (2017-03-26 02:06:01)
でもあの三人の総統愛って方向性違うし途中で自壊しそう -- 名無しさん (2017-03-26 02:08:16)
↑英雄に勝つまでは英雄に好敵手であろうとして一致してて、英雄倒した後に、方向性の違いで自壊とか? -- 名無しさん (2017-03-26 02:14:47)
少なくともガニュメデスさんに英雄の好敵手になろうって気はなさそう -- 名無しさん (2017-03-26 02:16:56)
あー、なるほど。ガニュメデスさんがどれだけキチガイ化しているかが勝敗を分けるのか。・・・つまり、ガニュメデスさんをアッシュがノンケに戻せたら勝てるということだなw -- 名無しさん (2017-03-26 02:19:24)
というか同じ総統マニアでも糞眼鏡とおじさんですら意見割れそうだしなぁ... -- 名無しさん (2017-03-26 02:20:35)
この二人だとスフィア到達できないって言われてるしねw やっぱり、鍵はガニュさんか…… -- 名無しさん (2017-03-26 02:23:07)
元カレさんがどれだけ英雄キチガイ化して英雄マニア達の意思統一のための「つなぎ」ができるかが勝敗の鍵になりそうな感じ? -- 名無しさん (2017-03-26 02:31:49)
アッシュとガニュメデスは似てるから同じ相互理解の能力かな -- 名無しさん (2017-03-26 02:33:16)
英雄閣下の追っかけ記、ノンケとホモの境界線 -- 名無しさん (2017-03-26 02:35:05)
マニアはマニア同士でわかりあえるっていうことですね。英雄マニア同士を繋いでスフィアに至る能力か・・・・ -- 名無しさん (2017-03-26 02:37:06)
総統に深い敬愛を抱いた軍人はそこら中にいるから最も多くの人間と共にスフィアに至るだろうな -- 名無しさん (2017-03-26 02:54:26)
至高腐界が拡大してしまう・・・・!!! -- 名無しさん (2017-03-26 02:57:26)
↑至高腐界に感染したナギサちゃんは腐女子化して「アッシュ×ナギサ(♂)」とかいう自分をTS受けにした業の深い同人誌を書きそう -- 名無しさん (2017-03-26 09:28:24)
某時空のチトセネキたちよりひでえ... -- 名無しさん (2017-03-26 09:30:46)
上の方の腐奏の詠唱って、要は「何もかも滅びろ」って言ってる気がするのは気のせいか・・・・? -- 名無しさん (2017-03-26 11:49:51)
↑そうだろ。終末戦争って言ってるし。審判者の望み通り正しい奴だけが生き残って、そこから漏れた奴は邪竜に喰われて、魂を新しく来るばらいぞに運ばれる、と。ガニュメデスさんは望んでそうなると言ってる生け贄枠。・・・・何か、こう書くと、英雄崇拝っていうより新しくやって来るより正しい新世界を待ち望んでるって感じの詠唱だな、これって。 -- 名無しさん (2017-03-26 12:11:44)
↑糞眼鏡:今の世界じゃ駄目だから新世界創造する、おじさん:邪悪の限りを尽くして英雄の敵になりたい、ガニュ:尊敬する英雄とともに歩みたいが合体事故起こしたらこうもなる -- 名無しさん (2017-03-26 13:01:19)
ガニュさんはまともなのに...どーしてこうなった -- 名無しさん (2017-03-26 13:04:28)
ガニュメデスが…まと、も…?(アヘ顔昇天ビデオレターの全文を見ながら) -- 名無しさん (2017-03-26 13:06:38)
↑3それぞれの望む新世界 審判者「正しいものが報われる世界」 邪竜「敗残者が目を覚まし、本気を出して覚醒できる世界」 元カレさん「尊敬する英雄と共に正しい道を歩める世界」 こうかな? -- 名無しさん (2017-03-26 13:15:34)
実際総統への想い自体は割かし真っ当よね。恋人を完全忘却してるから凄まじいだけで -- 名無しさん (2017-03-26 13:23:18)
↑恋人を思い出したらただのアッシュだからな -- 名無しさん (2017-03-26 13:44:57)
つまり、アッシュにあり得た一つの未来か。怖い。(ガクガクブルブル) -- 名無しさん (2017-03-26 13:50:11)
ということは、腐奏で訪れる新世界って、正しきもののみが評価されるが、敗残者や邪悪であろうと本気になれば誰であろうと覚醒できる上に、万人が蝋翼状態のアッシュみたいな思考を植え付けられた世界ってこと? -- 名無しさん (2017-03-26 13:58:03)
↑その上同性愛が当たり前のこととなり、同性間での生殖行為が可能になっている可能性が… -- 名無しさん (2017-03-26 14:03:43)
この世の地獄だな... -- 名無しさん (2017-03-26 14:07:07)
せ、せめて異性間の恋愛や生殖行為も可能にしといて下さいね…… -- 名無しさん (2017-03-26 14:08:24)
それでもアッシュくんならノンケを貫いてくれると俺は信じてるよ -- 名無しさん (2017-03-26 14:10:38)
アッシュ君とナギサちゃんの縁は切っても切れないからね!仕方ないね!!! -- 名無しさん (2017-03-26 14:12:23)
同性愛が当たり前と言うより本気で愛してるなら男も女も関係ないって感じじゃないのか -- 名無しさん (2017-03-26 14:16:18)
おじさん「本気ならばよし!他人の目など気にするな!!我が道を貫くのだッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-26 14:20:43)
あるキリガクレさん(・・・・どうしよう、少し揺らいでしまった。) -- 名無しさん (2017-03-26 14:23:50)
拡散EX・操縦EX「「同期がホモに汚染されている…(白目」」 -- 名無しさん (2017-03-26 14:26:47)
↑拡散EXと操縦EXってもう出てたっけ? -- 名無しさん (2017-03-26 14:29:21)
ガニュメデス 「誰もが英雄に成れるように。そんな世界を俺は作ってみたいんだよ」 -- 名無しさん (2017-03-26 14:32:38)
実際、蝋翼状態のアッシュに近そうだよな、ガニュメデスさん。 -- 名無しさん (2017-03-26 14:35:09)
英雄に憧れる普通の好青年って感じな印象 -- 名無しさん (2017-03-26 15:15:07)
ガニュメデスさんの詠唱考えてみた 創星せよ、天に描いた星辰をーーー我らは煌めく流れ星。 金糸の御髪、煌めく雄姿、鷲の様な眼光は私の心を捕らえて離さない。 ああ、美しい。貴方の栄光に殉ずることができるなら、私は何を惜しむのでしょう。 故にこそ、御使いに私は頷いた。 角笛を携え、軍旗を振るい、貴方と共に行きましょう。 巨神の軍勢、何するものぞ。 貴方の威光の前には恐怖も何もありはしない。私は英雄の従者、貴方の杯を不死の霊薬で満たしましょう。 凱歌と共に夜明けの勝利と不滅の栄光は訪れる。 超新星ーーー喝采すべし、不朽なる伝説。英雄の威光は永遠なり。 -- 名無しさん (2017-03-26 15:24:16)
凄まじい告白詠唱やね(白目) -- 名無しさん (2017-03-26 15:26:13)
↑2ちなみに勝手ながら、「不死の霊薬だから他人の傷を治す治癒能力かな?」って想像してるwww -- 名無しさん (2017-03-26 15:28:21)
実際英雄を見たら忘れることなんて出来ないからな -- 名無しさん (2017-03-26 15:30:01)
一ミリも元カノに触れてない辺りがガニュメデス感あって素晴らしい。プラス100点 -- 名無しさん (2017-03-26 15:39:04)
↑ありがとうございます!「何も惜しみはしない」、「貴方の威光の前には恐怖も何もありはしない」って明言しちゃってますもんね -- 名無しさん (2017-03-26 15:42:43)
あのビデオレターがガニュメデスくんの詠唱でも何の問題がない気さえしてくる -- 名無しさん (2017-03-26 15:43:34)
聖戦はここにあり、万象殺しの終末剣の読み方、~ing,sphere~gerなら相応しいだろうか -- 名無しさん (2017-03-26 15:50:16)
シャイニングスフィアストーカーとかどうなろうか -- 名無しさん (2017-03-26 15:51:41)
立ちえも無くCVもなく本名すら明らかになっていないのに項目が作られて詠唱まで考えられたモブの星ガニュメデス -- 名無しさん (2017-03-26 15:56:19)
英語が中学生レベル並なりに考えたけど、rejoicing sphere disasterとかどう思われますか -- 名無しさん (2017-03-26 16:00:17)
↑終末戦争だから、滅亡→Ruin→Ruiningで、終末剣だから切り裂くもの→剣士→Saberはどう? Ruining Sphere Saber -- 名無しさん (2017-03-26 16:01:50)
↑上でもあったけど、アドラー帝国軍服と軍刀装備なら合う・・・かも・・・・? -- 名無しさん (2017-03-26 16:17:15)
軍服で軍刀装備の邪竜おじさん...少し見てみたいな -- 名無しさん (2017-03-26 16:18:07)
↑3星を切り裂く者って何か違くね? -- 名無しさん (2017-03-26 16:19:13)
なんだろう、星を腐らすもの? -- 名無しさん (2017-03-26 16:20:05)
↑まぁ、腐奏だしねぇ。終末戦争だし、星を滅ぼすものとしたいけどそれは滅奏だしなぁ…… -- 名無しさん (2017-03-26 16:22:09)
こいつらの勝利とは何か? -- 名無しさん (2017-03-26 16:24:32)
↑英雄を越えること? -- 名無しさん (2017-03-26 16:26:26)
どっちかというと獣殿へのザミエルの公開ラブレターみたいに永遠に英雄の光に焦がされ続けたいって感じの気がする -- 名無しさん (2017-03-26 16:27:31)
↑憧れた相手に相応しくあることって感じ? -- 名無しさん (2017-03-26 16:28:22)
勝利とはーーー「応える」こと。道と希望、憧憬を与えてくれた相手に相応しくあり、その人を一人にしないことだった。・・・・とか? -- 名無しさん (2017-03-26 16:30:37)
↑何か、愛情入ってませんか、それ・・・。いや、この3人には相応しいのかもしれんけど。 -- 名無しさん (2017-03-26 16:35:36)
↑2わた婚約者の彼女も1人にしないであげて! -- 名無しの眼鏡アマツさん (2017-03-26 16:37:49)
あんた、寝取られたやん。 -- 名無しさん (2017-03-26 16:39:43)
↑4それ糞眼鏡と邪竜おじさんの答えじゃなくてガニュメデスの答えのような -- 名無しさん (2017-03-26 16:42:17)
↑何か、光の奴隷の奴隷達は元々そうだったわけじゃないから、始点に総統閣下が居るんだよね。だから、進み続けるっていうのはあくまで閣下に憧れたり、尊敬したりした結果として得た性質であって、本当にやりたかったこと、彼等の勝利は「英雄に報いる」ことだったと思う。総統閣下がきちんと評価されて報われるようにしたい、総統閣下に人生を変えられたからその成果を示して自分が貴方を素晴らしく思っていることを伝えたい、総統閣下を素晴らしいと思ったからその覇道の手助けをして閣下が栄光を得る手助けをしてあげたい・・・・とか。だから彼等の本当の望み、勝利とは光、つまり総統閣下に「報いる」ことだったんじゃないかと自分は思うんだが・・・・違うかな? -- 名無しさん (2017-03-26 16:49:55)
↑一人にしないことってとこに違和感があっただけ -- 名無しさん (2017-03-26 16:55:02)
光の亡者は別に一人であることを悪いと想っている感がないからなーむしろそうやって孤高で歩めるからこそ閣下は素晴らしいのだって想っている感 -- 名無しさん (2017-03-26 16:56:04)
1人にしないこと云々はあんまし考えてなさそうな糞眼鏡とおじさん。まぁ総統への愛が絡んでいるのは間違いない、あの三人の勝利 -- 名無しさん (2017-03-26 16:56:28)
ああ、なるほどね。確かに一人にしないってのは違うかw -- 名無しさん (2017-03-26 16:57:38)
愛、愛か。じゃあ、訳はLoverか。 腐らせる、滅亡させるはRuiningでいいから、Ruining Sphere Loverか? 星を破滅させる愛。怖すぎる・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-26 17:03:06)
↑Shiningでよくね? -- 名無しさん (2017-03-26 17:05:02)
↑腐なのにShiningは合わなくない? -- 名無しさん (2017-03-26 17:07:05)
↑あいつら一応光属性なんですが -- 名無しさん (2017-03-26 17:09:41)
↑確かに。じゃあ、Shining Sphere Loverかな? -- 名無しさん (2017-03-26 17:11:42)
思想的には「破滅と不滅の臨界点を目指す」 -- 名無しさん (2017-03-26 17:13:10)
↑続き、クソ眼鏡が「今の世界を壊して楽園を作る」、おじさんが「竜を殺す不死身の勇者」、ガニュメデスが「英雄に惹かれ破滅した不老長寿の給仕」 -- 名無しさん (2017-03-26 17:16:20)
↑なんか三人とも生と死、破壊と創造のコントラストで共通する,そして聖戦も破壊しすぎた結果創造に行き着く様な感じだし、三人のスフィアもそうなるんじゃないかと。長文失礼 -- 名無しさん (2017-03-26 17:20:11)
ここにはない夢物語に焦がれているっていう点でも共通してるしね。夢物語の為に既存世界をぶち壊す方向に行くのは間違いなさそう・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-26 17:22:28)
元カノさんがショックで先に昇天しそう -- 名無しさん (2017-03-26 17:55:19)
シズルさん(返事がない。ただの屍のようだ!) -- 名無しさん (2017-03-26 17:59:07)
星を焼く者でShining Sphere blazerはどうだろう -- 名無しさん (2017-03-26 18:02:44)
↑書いた人ですが、何か、かっこいいですね! ラグナロクで世界を滅ぼす剣はレーヴァテインって日本ではよく言われたりしますし、世界を焼く剣だからあってるかも・・・? でも、それぞれの方々で好きな風に呼ぶのもアリだと思いますよ!(阿片を吸いながら) なので、お好みでかっこよく呼んであげてください!!! -- 名無しさん (2017-03-26 18:15:21)
↑2 焼く、焼くねぇ・・・。 愛は炎で、愛は世界を滅ぼすっていうし、Blazerもありか。 個人的にはShiningよりRuining押しだから、Ruining Sphere Blazerはどう? -- 名無しさん (2017-03-26 18:32:30)
↑発音的にどうなの -- 名無しさん (2017-03-26 18:37:56)
↑発音不味いかな?言いにくい? -- 名無しさん (2017-03-26 18:38:44)
公式で否定されたホモスフィアが、ガニュメデスという1人のモブの力で形になろうとしていて笑うしかない -- 名無しさん (2017-03-26 18:46:43)
↑光(ホモ)と中庸(ノンケ)の境界線 -- 名無しさん (2017-03-26 18:49:10)
まるで万仙陣だなw 大衆の夢を吸って復活するのか・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-26 18:50:38)
ガニュメデス予備軍はアドラーにいっぱいいるからw -- 名無しさん (2017-03-26 18:52:58)
高濱のコメントのせいですっかり無自覚ホモ製造機となってしまった総統... -- 名無しさん (2017-03-26 18:55:53)
総統亡き後のアドラー帝国にて、ホモの望む夢を吸い、今ここに彼等の理想が顕現する・・・! アドラー帝国はこの未曾有の危機を回避できるのか!? そして偶々、新婚旅行に来ていた界奏夫婦の運命は!!? 次回「至高腐界」 来週もこの時間で! メタルゥゥゥノヴァッッ!!!
↑という企画はどうかね、ホライゾン中尉? -- 名無しの眼鏡隊長 (2017-03-26 18:59:23)
↑アッシュ・ ゼファー・レイン・ヘリオス「「「「却下で(だ)」」」」 -- 名無しさん (2017-03-26 19:05:28)
糞眼鏡がちゃんとヒロインすれば光(ホモ)と中庸(ノンケ)の境界線(バイ)になれたのに -- 名無しさん (2017-03-26 19:10:40)
↑ちゃう。ガニュメデス、おじさん、眼鏡隊長は総統閣下ガチラヴ勢の同士だよ。愛の先にいるのは総統。 -- 名無しさん (2017-03-26 19:14:13)
↑ガニュメデスは総統と理想以外に何もない二人とはまた別だと思う -- 名無しさん (2017-03-26 19:36:53)
↑まぁね。一般人だもんね。共通するのは総統愛ぐらい? -- 名無しさん (2017-03-26 20:17:53)
↑同じではないな -- 名無しさん (2017-03-26 22:53:03)
天を目指して飛翔する蝋翼、身体を炎で焼かれようともこの墜落に悔いはない -- 名無しさん (2017-03-27 11:53:22)
ちょっと思い付いたんで万仙陣、回しまーす。 さぁ、ここに答えは得られた。故にーーー 「後は進むのみ」(ギルベルト) 「我が愛しの英雄(ジークフリード)よ」(ダインスレイフ) 「「「今こそ、貴方(お前)に報いようッッッ!!!」」」(三人) 「天葬せよ、我が守護星ーーー鋼の光へ進むために!!」 紡がれるは葬送の起動詠唱。この不出来な既存世界を滅却し、天上楽土へ導く為に終末の角笛が吹き鳴らされる。ーーー全ては光へ報いるために。 英雄が滅びたというのならば、その偉業を我らが引き継ごう。彼の光が報われぬなどあってはならぬ。それを為した世界の罪業を今こそ裁こう。 -- 名無しさん (2017-03-27 11:59:08)
「さぁ、頭を垂れるがいい。最後の審判は訪れた。あらゆる功罪へしかるべき報いを与えよう。正しき者よ、その聖印に従い、進むがいい。約束された繁栄を至高の天にてもたらそう!!!」 正道はここにあり。正しき者よ、救われろ、と審判者は叫ぶ。あらゆる弱さと邪悪が駆逐された永劫の白夜よ、いざと狂おしいほどに望んで- 「ならば、邪悪はここにありッッッ!!!」 そうはさせじと邪竜も吼える。光を望むのは天上に住まう貴様だけの特権ではないのだと雄々しく宣言してー 「堕ちたる者よ、我が血肉となるがいい。人々よ、この足跡に続くのだッッッ!!汝らの魂を背に乗せ、新世界へ導こう!」 堕ちた者もあまねく光へ連れていこう。逃げ場などありはしないのだということを地上の全てに告げていた。 ・・・そう、本気になれば自分だってここまでできた。ならば、誰にも、何も不可能なことなどありはしないと、どこまでも無邪気に信じ込んでー -- 名無しさん (2017-03-27 12:00:05)
「是非もなしーーー我が愛しの英雄よ、貴方に全ての末路を捧げよう!」 ならば、その祈りに応えよう。光に報いるべく、光(英雄)の奴隷は声を上げる。あなた達は素晴らしい。その光は歪で狂っていても、憧れを禁じ得ないものだから。 心からそうありたいと思うものだから、 「私は光の奴隷、神星の従僕。天に灼かれ、邪悪に蹂躙されようとも、命も心も惜しみはしない!!!」 ついつい、全てを捧げたくなってしまうのだ、と光への生け贄は苦笑を浮かべていた。だが、その心に後悔は無し。聖印の灼熱も受け入れよう。天に拒絶され、邪竜に貪られることになっても構わない。邪竜の血肉となって共に天を目指そう。 ーーーだって、光は素晴らしい。それより大事なものなどありはしないから、 -- 名無しさん (2017-03-27 12:01:06)
「「「故にあらゆるもの一切よ、ただ安らかに燃え堕ちろ!!!」」」 英雄亡き後の世界など焼け落ちればいい、理想郷への供物となれよ、と世界へ死の宣告を下していた。 「終末戦争はここに訪れる。」 よって、彼等の名は光にして英雄にあらず。救う者ではなく、滅ぼし、焼き払う者。つまりーーー 「超新星ーーー聖戦はここにあり、万象殺しの終末剣(Burning Sphere Blazer)!!!」 創生ーー星を焼き払う者(Sphere Blazer) 今、ここに審判は下り、滅亡剣(ダインスレイフ)は終末剣(レーヴァテイン)となる。 世界が燃える。毒竜(ニーズヘッグ)が飛び立つ。 世界を焼滅させる終末剣(レーヴァテイン)、星辰葬奏者が光の果てより降誕した。 -- 名無しさん (2017-03-27 12:02:05)
これが至高ホモ界・・・!? -- 名無しさん (2017-03-27 20:44:49)
なぜかホモを書いてるときって筆が乗るんだよね、なぜなんだろう?俺はどうしてしまったんだ...(永遠のテーマ -- 名無しさん (2017-03-27 20:45:54)
トリニティは純愛幼馴染バカップルと英雄信者ホモニティでバランスが取れていい -- 名無しさん (2017-03-27 20:47:15)
↑2 ダメだ!その先にイくんじゃない、戻れなくなるぞッ! -- 名無しさん (2017-03-27 20:54:26)
おい、まさかこのホモニティの勢いの原因ってお隣の最上級変態の太極じゃねえか? -- 名無しさん (2017-03-27 20:59:40)
↑ ???「否、純粋にヴァルゼライド閣下の光に魅せられた者の多さが故だろう。無理もないとも。閣下の意志力と心ひとつですべての道理を覆す様を見れば、誰しもが私のように至高の光を基準と理想にしてしまうものなのだからッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-27 21:07:46)
↑ 何言ってるんだ!上の詠唱は焦熱地獄っぽいじゃないか!つまり、衆道至高天の方々とも仲良くできるに違いない!! -- 名無しさん (2017-03-27 21:29:01)
ガニュメデス「光は尊く正しいものであり、それを否定する人の方がおかしいよ。僕等の憧憬はホモだなんだと侮辱しないでほしい」 -- 名無しさん (2017-03-27 21:33:51)
ガニュはともかく他2人はホモと言われても割と笑って流してくれそう -- 名無しさん (2017-03-27 21:37:05)
↑2上の詠唱だとお前ら、光好きすぎて、世界焼き払ってるじゃねーかw 光の魔王様かよw -- 名無しさん (2017-03-27 21:40:10)
↑だぶんガニュメデスが自分みたいに覚醒できずに死なないようにアッシュみたいにしてくれるから問題無いぞ -- 名無しさん (2017-03-27 21:46:15)
↑とある魔王のAさん「常に我々はお前達の傍らに居るのだッッッ!決して、忘れるな、諦めなければ夢は叶う!いいか、それが勇気だッッッ!!!・・・・つまり、こういうことだろう?」 -- 名無しさん (2017-03-27 21:52:08)
↑(無言のただの突撃パンチ) -- 名無しさん (2017-03-27 21:53:18)
↑魔王Aさん「見事・・・・と言うべきだが、敬愛する光に倣い、今はこう言わせてもらおう。 ま だ だ !!!」 -- 名無しさん (2017-03-27 21:59:44)
↑ ヴァルゼライド「死ねよ塵屑がぁぁァァアア!」 -- 名無しさん (2017-03-27 22:02:05)
ガニュメデス「誰かが「英雄」になるのなら、誰もが「英雄」になれる! -- 名無しさん (2017-03-27 22:05:24)
本気おじさん「応ともさァ!例え、お前が辿り着けずとも、お前を喰らって俺が辿り着こう!栄えある英雄の従者よ、エインフェリアの列に加わるといい!!!」 -- 名無しさん (2017-03-27 22:09:25)
↑2 いいぞ、もっとだ!もっと本気で来いよジークフリードォ!ほらほらほらぁ、ニーズヘッグはここに居るぞ! -- 名無しさん (2017-03-27 22:10:55)
「やはり私は間違ってなどいなかった。そうとも光は絶対的に素晴らしいのだ。閣下の輝きに焦がれた君のその姿こそがその証左に他ならない。さあ共に駆け上がろうではないか、閣下の残してくださったその足跡へと我らも続くのだ」 -- 名無しさん (2017-03-27 22:13:04)
何、この修羅道・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-27 22:14:13)
↑至高天に続いているのです。さぁ、貴方も戦列に加わりなさい。 -- 名無しさん (2017-03-27 22:17:41)
↑恐れることはありません。これは閣下の偉業を継ぐための崇高な旅路。仮に死したとしても、エリュシオンにて閣下が出迎えてくれるでしょう。さぁ、恐れずに進みなさい。(狂信者スマイル) -- 名無しさん (2017-03-27 22:29:03)
ヘリオスと合体するかニーズヘッグと合体するかという究極の二択 -- 名無しさん (2017-03-27 22:31:34)
↑まだヘリオスさんか?いや、総統ガチ勢ならニーズヘッグという選択肢も・・・・!!! -- 名無しさん (2017-03-27 22:34:30)
↑4 これが葬奏の世界の一般基準な思考だったら泣ける…… -- 名無しさん (2017-03-27 22:37:23)
↑2 悪を選ぶこともできる。ただしどっちつかずの中庸はない -- 名無しさん (2017-03-27 22:40:40)
↑ 白黒しかないのか・・・・。上の方で言われてたけど、二元論だな、これ…… -- 名無しさん (2017-03-27 22:43:16)
↑しかも、善悪どちらも光属性。 -- 名無しさん (2017-03-27 22:45:02)
↑正しく境界線を探すアッシュの対になってるのがすごいな -- 名無しさん (2017-03-27 22:45:55)
↑4 大丈夫、皆覚醒して蘇生するから -- 名無しさん (2017-03-27 22:47:04)
「終末戦争はここに訪れる。」は「新世界はここに訪れる」とかどうだろう -- 名無しさん (2017-03-27 22:50:18)
新世界(なお地獄 -- 名無しさん (2017-03-27 22:51:23)
↑2新世界はどのスフィアでも最終的に訪れるし -- 名無しさん (2017-03-27 23:03:24)
そもそも、性質が他の光のスフィアと大分違うよね。天奏は自国民のために大勢不幸にするけど、自国民は幸福にしようとしてる。烈奏は結果的に大勢殺すけど、全員を幸福にしようとしてる。葬奏は最初から閣下しか見てなくて、閣下のために世界を焼き払おうとしてる。しかも、犠牲は新世界が来るからいいじゃんって感じ。最初から新世界を当てにしてて、世界を能動的に滅ぼそうとするスフィアって二次創作含めて初なんじゃない? -- 名無しさん (2017-03-27 23:07:16)
眼鏡「私が裁き!」邪竜「俺が敗残者を導き!」ガニュメデス「僕が皆を覚醒させる!」 -- 名無しさん (2017-03-27 23:08:59)
↑覚醒(洗脳) -- 名無しさん (2017-03-27 23:10:18)
↑でもガニュメデスいないと人類滅亡だぞ -- 名無しさん (2017-03-27 23:13:25)
↑その結果、全人類蝋翼化か…… 冥界ガチギレ待った無し。 -- 名無しさん (2017-03-27 23:16:32)
↑ガニュメデス的には自分のように現実に負けないよう良かれと思ってやってるから -- 名無しさん (2017-03-27 23:19:36)
↑その通り、光こそが素晴らしい!光さえあればいい!愛しのジークフリードの居るエリュシオンまでいざ行くぞお前らァ!!!冥符の境界線を突破するのだッ!! -- 名無しさん (2017-03-27 23:22:18)
↑エリュシオン(過去コメント置き場)か…… -- 名無しさん (2017-03-27 23:23:43)
↑2 愛の力ですね、わかります。・・・・よし、日々の努力を続けるとしようか。 -- 名無しさん (2017-03-27 23:26:27)
敗残者を導いてくれる邪竜おじさんは良い人(震え声 -- 名無しさん (2017-03-27 23:33:26)
元カノさんも覚醒しちゃうのだろうか -- 名無しさん (2017-03-27 23:36:33)
↑2おじさん「応ともさぁ、成長には試練が必要だからなァ!だが、安心しろ!お前を導こう!輝ける光の未来へ連れていくことを約束しようッッッ!そう、光に優劣を求めたことが間違いだったァ!人の可能性を信じるなら、万人を導かねぇとなァ!!!故に俺はお前を喰らってでも導くことをここに誓おう!」 -- 名無しさん (2017-03-27 23:41:47)
↑2ガニュ「シズル、ずいぶん長く待たせたね。すまなかった。とうとう君も総統閣下の素晴らしさがわかる日が来たみたいだよ・・・・。(アルカイックスマイル)」 -- 名無しさん (2017-03-27 23:44:42)
シズル「喜ぶべきか、逃げるべきか迷っている。」 -- 名無しさん (2017-03-27 23:51:30)
何と!一週間後には愛の力で覚醒し、帝国軍服と共に戦列に加わるシズルさんの姿が!!! -- 名無しさん (2017-03-27 23:57:05)
大好きな彼がトンチキになっていた...序盤のナギサちゃんもこんな心境だったのかな... -- 名無しさん (2017-03-27 23:57:58)
↑2だぶん本人達はガニュメデスはこんな立派になって帰って来たぞって笑ってる -- 名無しさん (2017-03-27 23:58:56)
↑2ある意味、アッシュの末路の1つだもんな。正反対だけど。 -- 名無しさん (2017-03-27 23:59:45)
上の方で考えられたガニュメデス個人の能力である回復能力が進化して他者を覚醒させる能力になった感じか -- 名無しさん (2017-03-28 00:10:39)
じゃあ、相互理解はガニュさん自身のコミュ力か!? -- 名無しさん (2017-03-28 00:12:02)
普通の人(光属性)で素の状態でも相性良いよなだぶん -- 名無しさん (2017-03-28 00:15:40)
そうだろうね。聖印を刻まれた生け贄になって邪竜に喰われ、邪竜と審判者を結びつけてスフィアに至るんだよ、きっと。 -- 名無しさん (2017-03-28 00:17:42)
↑光の生け贄としてズタボロになったところで覚醒とか眼鏡もスマイル -- 名無しさん (2017-03-28 00:22:26)
↑ガニュさんもきっとスマイル(ニコッ) -- 名無しさん (2017-03-28 00:23:10)
元カノさんは泡吹いてそう -- 名無しさん (2017-03-28 00:28:59)
↑なるほど、この場合、シズルさんはズタボロになるガニュメデスを治療し続ける。ナイチンゲール、いや毒液を垂らされ続けるロキを治療し続けるシギュンになるのか。ロキは終末戦争起こす神だから、この場合のガニュメデスにも合うし。 -- 名無しさん (2017-03-28 00:33:00)
むしろガニュメデスの姿に元カノさんの精神がズタボロや... -- 名無しさん (2017-03-28 00:34:07)
奥さんだから、苦難を分かち合わないとダメだろ!・・・・まぁ、限度はあると思うが。 -- 名無しさん (2017-03-28 00:36:13)
元カノ「今も昔も、私はあの日の貴方で良かったのに...」 -- 名無しさん (2017-03-28 00:38:54)
↑涙雨「私の前でそれ、もう一度言ってみろ。」 -- 名無しさん (2017-03-28 00:41:01)
↑2ガニュメデス「嘆くことはないよ、シズル。・・・・涙(弱さ)なんて明日に変わる前に燃え尽きる。君は明日が来る前に涙を流さなくなるぐらい強くなれるさ!」 -- 名無しさん (2017-03-28 00:46:36)
シズル「お願い止まって。優しい貴方に英雄(のろい)の翼は必要ない!」 -- 名無しさん (2017-03-28 00:56:17)
だが、しかし。愛の奇跡は起きない。ガニュメデスは既に不死の霊薬を飲み、エインフェリアの一員と化していたのだった…… -- 名無しさん (2017-03-28 00:58:30)
↑8 のコメントを参考にすると、不死の霊薬=ガニュメデスの治癒能力=エインフェリアを常時覚醒させる能力って感じかな? -- 名無しさん (2017-03-28 01:01:37)
こうなったらシズルさんも覚醒して痴女衣装で公開告白するしかないな! -- 名無しさん (2017-03-28 01:03:00)
死者蘇生を求めていた女が、天の英霊の戦列から恋人を奪い返すのか、胸が熱くなるな。(上手くいくとは言ってない) -- 名無しさん (2017-03-28 01:04:58)
↑求めていた不死の霊薬が恋人を英霊にして奪っているというのが、すごい皮肉になってるなw -- 名無しさん (2017-03-28 01:07:07)
シズルさんとナギサちゃん、どうしてここまで差がついた... -- 名無しさん (2017-03-28 01:12:57)
邪竜「いいね、いいねェ、紛れもなく最高だッッッ!!!我らがエインフェリアよ、お前たちを背に乗せ、必ずや理想郷へ導こうッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-28 01:14:33)
↑2恋愛運の差 -- 名無しさん (2017-03-28 01:15:32)
↑恋人の差だろ。だが、絶望するにはまだ早い。超絶ノンケの星、界奏が残っている。さぁ、天の英霊を振り向かせにいくのだッッッ!!! -- 名無しさん (2017-03-28 01:19:12)
ガニュメデスの願いは「英雄になりたい」→「誰もが英雄になれる世界」って変わってそう -- 名無しさん (2017-03-28 01:22:37)
というか序盤のアッシュみたいだな -- 名無しさん (2017-03-28 01:23:25)
↑人の弱さを知った上で誰もが英雄になれる世界を願ったて感じ -- 名無しさん (2017-03-28 01:26:35)
↑上の詠唱でも光に身を捧げるって言ってるしね。本来、孤高で常人には受け入れられない筈の光を常人として全肯定してる感じがする。結果、光が当たり前で至上、つまり、誰もが英雄な世界ってなってる気がする。 -- 名無しさん (2017-03-28 01:29:03)
なんで立ち絵もないモブキャラがここまでキャラ濃くなってるの...? -- 名無しさん (2017-03-28 01:30:09)
皆の想像力が万仙陣を回した結果です!(キリッ) -- 名無しさん (2017-03-28 01:32:05)
答え考えたけど光属性だからか天奏と同じのしか思いつかない -- 名無しさん (2017-03-28 01:34:50)
アッシュと違って元からトンチキの素養がありそうなここのガニュさん -- 名無しさん (2017-03-28 01:36:41)
↑一応光属性なんで -- 名無しさん (2017-03-28 01:39:09)
↑3ずっと上の方のコメントだけど、この人ら、元々が総統みたいな破綻者じゃなかったから、やりたいことは閣下みたいにただ「進み続ける」ことじゃなくて、「閣下に報いる」とか総統愛が絡んだ答えなんじゃないか、って意見があったよ! -- 名無しさん (2017-03-28 01:40:52)
高濱も流石にこのガニュメデス人気は予想できなかったろうなって -- 名無しさん (2017-03-28 01:42:54)
↑想像できる余地があると、色々想像できて楽しいからねw -- 名無しさん (2017-03-28 01:44:03)
答えは繫げるで光から受け取ったものを他の誰かに広げていくことって考えた -- 名無しさん (2017-03-28 01:52:06)
なるほど。つまり、閣下の威光から3人に光が伝わり、やがて万人に広がって、延焼していくわけだな。正に世界を焼き尽くすレーヴァテインよ・・・!!! -- 名無しさん (2017-03-28 01:55:38)
それぞれ勝者、敗者、弱者のために世界を変えることを願ったスフィア -- 名無しさん (2017-03-28 01:56:54)
なるほど。↑12みたいに、万人が光に辿り着けるように、いや、無理だろうが全員、光へ辿り着かせるって感じだな。 -- 名無しさん (2017-03-28 02:00:52)
↑まぁ、その結果、世界は燃え尽きそうだが。 -- 名無しさん (2017-03-28 02:02:41)
恋人の勇姿にアマツの才媛は何を思うのか... -- 名無しさん (2017-03-28 02:03:31)
↑6受け取ったそれを他者にどうするかは個人の違いだから仕方ないね -- 名無しさん (2017-03-28 02:04:28)
↑2涙すら燃え尽きるんじゃない?そして雄々しい鉄の女になる。 -- 名無しさん (2017-03-28 02:06:03)
↑4英雄と神星のパターンからしてこれも最悪太陽になるから大丈夫 -- 名無しさん (2017-03-28 02:07:18)
↑旧世界の人も覚醒して星になるし -- 名無しさん (2017-03-28 02:09:38)
ガニュメデス「そう、悲劇は焼き尽くされる。」邪竜「その暁に訪れるのさ!」審判者「我らの求めた理想郷、全ての光が報われる新天地!」三人「「「至高腐界が!!!」」」 -- 名無しさん (2017-03-28 02:11:35)
↑せめて、至高天か極楽浄土と言ってやれよ…… -- 名無しさん (2017-03-28 02:20:26)
↑4上の話の展開から考えると、烈奏+葬奏の太陽ってこと? 修羅道地獄で万人が光属性、気合いと根性の覚醒能力持ち、かつ善も悪も光を目指し続け、しかも誰もそれを疑わないっていう新世界になりそうなんですが、それは…… -- 名無しさん (2017-03-28 02:34:02)
↑この新世界はファンタジーな神話世界になりそうだな -- 名無しさん (2017-03-28 02:35:09)
↑光の魔王様「ばらいぞはここにあったか!!!」 -- 名無しさん (2017-03-28 02:37:15)
↑定期的にラグナロクが起きるけどな! -- 名無しさん (2017-03-28 02:38:44)
「さぁ、僕たちの光を見るがいい。生半可な者は滴り落とすぞ」最後の魔星『ガニュメデス』が覚醒する。此処に最凶最後の聖光が誕生した。見るものを焼き尽くす光はあらゆる理不尽を破壊する。「――さぁ、神をも超える光を魅せてやろう」白夜の終末剣によって全ての悲劇は跡形もなく焼きつくされるだろう。 -- 名無しさん (2017-03-28 02:40:35)
↑シズル「もう許してッ!!」 -- 名無しさん (2017-03-28 02:45:05)
↑救世主「いいや、否ッッッ!!!悲哀の天津よ、お前の涙を明日の希望に変えてみせよう!!勝つのは俺だッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-28 02:48:35)
↑2安心しろこぼれ落ちた敗者は邪竜おじさんが導くから -- 名無しさん (2017-03-28 02:50:59)
↑2ガニュさんを斬り倒したら、シズルさんの明日の希望は潰えると思うんですが(汗) -- 名無しさん (2017-03-28 02:54:01)
↑「腐界の御許で今度こそ幸せに過ごしてくれ。奴の薄気味悪い笑顔をよろしく頼む」 -- 名無しさん (2017-03-28 03:03:51)
↑3おじさん「久しぶりだなァ、悲哀の天津!だぁがなぁ、今のお前はいただけないなァ、恋人が光に墜落したからなんだと言うんだァ、オイ!奪われたら、奪い返せよォ!!!それすらできないというなら、今ここで喰らうのみ!俺の血肉として終末戦争に連れていこう!黄昏の果てに、もう一度逢瀬を交わすがいい!!クッフフフ、クワハッハッハハッハァッッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-28 03:06:15)
↑まさかループ系の話じゃないだろうな。道筋は違っても定期的に終末戦争が起こっててスフィア関係者以外はその事に気づいてないとか。 -- 名無しさん (2017-03-28 03:09:56)
↑アヤルートのこのじゃね?終末戦争は定期的に起きるだろうけどそのうち英雄が生まれてどうにかするだろ -- 名無しさん (2017-03-28 03:17:14)
↑2どこのDiesだしw -- 名無しさん (2017-03-28 03:18:24)
どうせみんな星座になる -- 名無しさん (2017-03-28 03:23:37)
↑3 燃え盛る業火と雷鳴を纏った英雄(?)「……(フラフラ)…“勝つ”のは…ファァァー…あ、ゴメン今ので電池が切れたかも…それじゃ皆あとはよろし…グゴォォォォー」
大海原を往く英雄(?)その2「そっすね、先輩…あーかったりぃ…………」
光の亡者となってしまったガニュを止めるために闇の後継者になる元カノさん -- 名無しさん (2017-03-28 09:49:09)
ガニュメデスのこの人気は間違いなく高濱も想定外やろうなぁ -- 名無しさん (2017-03-28 10:33:40)
↑2そんな元カノさんのためにさらに回そう、万仙の陣! Burning Sphere Blazerーーー星辰葬奏者 Status 基準値 AVERAGE :A 発動値 DRIVE :AAA 集束性:B 拡散性:B 操縦性:E 付属性:A 維持性:EX 干渉性:A 維持性EX、つまり維持性の究極であるが、その真価は維持性に及ばずも高い干渉性と付属性との併用にある。干渉による効果範囲の超高温化、かつそれを相手に付属、維持させることで相手を焼却する。尚、恐ろしいことにこの熱エネルギーは「減らない」。ひたすらに高温化し、エネルギーを蓄積していくのである。葬奏者の意思によって、蓄積したエネルギーを収束、爆散させることすら可能。欠点としては操縦性が低く、一度発動すれば、本人達の意思ですら止められないことだが、元々止まらないので、些細なことだろう。 -- 名無しさん (2017-03-28 11:32:39)
↑その環境下は少なくとも尋常な生物の生存を許さず、生き延びるには環境に適応して、無限に進化を続けるしかない。まぁ、進化するためのエネルギーには困らないだろうが。エネルギーを減らさず、蓄積するという性質上、無限出力の天奏との相性が非常に良く、天奏との接続者はより高エネルギー化して進化を続けていくだろう。光の属性による無限覚醒、そのエネルギーを周囲に付与し、火の海に変えていくその在り方は終末戦争に於ける世界を焼滅させる終末剣(レーヴァテイン)そのものである。 -- 名無しさん (2017-03-28 11:33:26)
↑さぁ、止められるなら止めてみろォ、悲哀の天津! お前の輝きを見せてくれェェェェェェ!!!(光の魔王様並感) -- 名無しさん (2017-03-28 11:36:12)
orz -- 眼鏡二号 (2017-03-28 11:54:53)
↑諦めるな!弱気に流れるなよ、凛と立てッッッ!諦めなければ、夢は叶うッッッ!!いいか、忘れるな!それが勇気だッッッ!!! -- 名無しさん (2017-03-28 12:00:03)
英雄も、バケモノ共も!勝手にやってなさい、もうたくさんよッーー! -- 二号 (2017-03-28 12:13:21)
↑残念だったな、魔王様からは逃げられない。というか、↑5、↑6の能力って、光っていうより、放射能というか、核兵器というか・・・・。某大尉並に光の魔王という言葉が似合いそうなのは気のせい?レーヴァテインの持ち主スルトは魔王って日本ではよく表現されるし。 -- 名無しさん (2017-03-28 12:19:45)
↑光の傍迷惑さを極めているのは間違いない。 -- 名無しさん (2017-03-28 12:29:45)
審判者+邪竜+恋人=魔王 -- 名無しさん (2017-03-28 12:31:33)
↑ 救世主や英雄の敵対者として相応しいなw -- 名無しさん (2017-03-28 12:56:31)
元彼から被害が世界規模で拡大していく図 ガニュ「プロポーズした彼女なんてどうでもいいッ、大好きだ閣下ァ!」→シズル「ああアア亜亜アあ!最愛の彼が死んでしまったわ、でも私は諦めないわ。魔星の技術を駆使すれば彼を蘇らせられるかもしれない。見ていてねガニュ!」→ギルベルト「おお、なんと素晴らしい実験をしているのだ!これならば閣下を蘇らせ光のスフィアで世界を包み込むことができるかもしれん……ッ!?」→ダインスレイフ「お、英雄じゃねェか!懐かしすぎて涙が出るぜオイ!俺ももっとがんばらなきゃな!」→アッシュの中のヘリオス「片翼が苦しんでいる。だがそれでもと天奏を消そうと必死に頑張っている。俺の天奏への願いは間違いだったのか…いいや――否だ!ようやく間違いに気づいたぞ片翼よ!今こそ俺は創生の火を掲げよう――超新星Metalnova―――森羅超絶、赫奕と煌めけ怒りの救世主!」 -- 名無しさん (2017-03-28 13:09:21)
実際眼鏡二号が居なければあそこまで実験進まなかったろうし...糞眼鏡コンビは英雄と神星並に揃ってはいけない2人だったのだな... -- 名無しさん (2017-03-28 13:10:50)
↑2 火消し(界奏)が要るな…… -- 名無しさん (2017-03-28 13:13:46)
だが眼鏡たちが実験を進めた結果、おそらくそのままでは傭兵として死んでいたであろうアッシュとナギサちゃんは最終的には報われた。つまりガニュさんの死が2人を救ったと言っても過言ではないのでは...? -- 名無しさん (2017-03-28 13:15:29)
本気おじは眼鏡と混ぜたら第三次大戦クラスの戦争突入だけど糞眼鏡と混ぜたら世界崩壊までいくからマシだったんだなって・・・・・・(白目 -- 名無しさん (2017-03-28 13:17:01)
↑2 ホモは世界を救う -- 名無しさん (2017-03-28 13:17:39)
↑つレインルートED -- 名無しさん (2017-03-28 13:18:36)
↑光って世界は救えても個人は救えないんですね・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-28 13:21:18)
↑3 おまえが全ての元凶だろうがァ! -- 名無しさん (2017-03-28 13:22:21)
世界崩壊の最初の原因がアレすぎて笑うwwwwww -- 名無しさん (2017-03-28 13:22:50)
楽園を追放されたアダムとアダムとアダム……(妄言 -- 名無しさん (2017-03-28 13:23:54)
イヴはどこ……ここ?(遠い眼 -- 名無しさん (2017-03-28 13:24:41)
↑アダムがイブなんだよォ! -- 名無しさん (2017-03-28 13:27:18)
↑プラナリアかな? -- 名無しさん (2017-03-28 13:29:03)
増える眼鏡「「「「「ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?×∞」」」」」 -- 名無しさん (2017-03-28 13:31:43)
↑無性生殖だと!? -- 名無しさん (2017-03-28 13:33:31)
実際実験の進行に与えた影響はかなり大きいだろうからな、元カノさん...ガニュメデスの死から被害拡大しすぎだろ!? -- 名無しさん (2017-03-28 13:34:25)
アマツだからね、仕方ないね。 -- 名無しさん (2017-03-28 13:35:59)
愛は世界を拓くのだ(白目 -- 名無しさん (2017-03-28 13:37:04)
↑本当に良くも悪くも新世界(スフィア)を導いてくれましたよね…… -- 名無しさん (2017-03-28 13:38:37)
元カノのガニュさんへの愛から広まった騒動は、アッシュとナギサちゃんの愛の力で終わりを迎えた。やはりシルヴァリオシリーズは愛の物語なのだな -- 名無しさん (2017-03-28 13:40:54)
↑一部、愛(蝋翼ガチ勢)VS愛(閣下ガチ勢)だった気がするんですが、それは…… -- 名無しさん (2017-03-28 13:44:57)
閣下ガチ勢がつよすぎて・・・あいつら投資ゼロの無課金と人生全てを閣下につぎ込んだ灰課金ぐらいの違いがあるぞ -- 名無しさん (2017-03-28 13:51:09)
それだけの熱量で突っ込んでいるからな。グランドルートはそういう頭おかしい馬鹿どもと、真っ当な真人間たちの激突だし -- 名無しさん (2017-03-28 13:53:21)
それだけ熱量突っ込んであの結末というのも悲しい気がせんでもない。 -- 名無しさん (2017-03-28 14:19:01)
総統、カグツチさん、ヘリオスさんはともかく、ホモコンビについては明らかに方向性間違ってるから残当 -- 名無しさん (2017-03-28 14:20:54)
閣下好きはともかく、周囲の凡人にかまい過ぎたのが敗因だよね。凡人が嫌いでその凡人たちにもお前は駄目だって言われてたなら、俺だってお前たちは嫌いだ、こっちからかまわないし、助けもしないからそっちもほっとけよって周囲を別に傷つけもせずシカトして自分の道だけ進んでりゃよかったのに。 -- 名無しさん (2017-03-28 14:25:49)
ガニュメデスさんが三馬鹿扱いされているけれど、実際の三馬鹿はホモコンビと一緒にグランドでやらかしまくっていた元カノ側だよね -- 名無しさん (2017-03-28 14:33:16)
↑あの人、愛属性だし。 -- 名無しさん (2017-03-28 14:37:26)
↑3まぁ、それが普通の天才の思考だよなぁ。それはそれで悲しい。強者と弱者は通じ合えないのかねぇ。それとも正義や善がかまいたがりなのが悪かったのだろうか…… -- 名無しさん (2017-03-28 14:38:10)
↑異常者の善は異常者にしか通じない。異常者なのに善を語ったのがそもそもの間違いだったと思う。 -- 名無しさん (2017-03-28 14:40:32)
↑つまり、全てを包み込んでくれる阿片さんが最高ということですね!(阿片スパァ) -- 名無しさん (2017-03-28 14:45:59)
ぶっちゃけ英雄に憧れること自体は悪いことでも何でもないから、ガニュメデスさんが多くの被害の元凶みたいな扱いされてると違和感ある -- 名無しさん (2017-03-28 14:54:12)
↑「プロポーズした彼女なんてどうでもいいッ、大好きだ閣下ァ!」 -- 名無しさん (2017-03-28 15:13:05)
ガニュメデスがホモじゃなかったら本編はどれくらい変わっていたか -- 名無しさん (2017-03-28 15:27:00)
↑ガニュさんがホモかどうかより、シズルさんを孕ませてるかどうかが分岐点でしょ。ホモじゃない方が確率高いだろうけど。 -- 名無しさん
「全ては心一つなり」→「ならば肉体など乗り物で結構」→「欲望竜の如く脱皮を繰り返し乗り物(肉体)を強化させるのだ」 -- 名無しさん (2017-03-28 16:57:00)
↑心は常に止まる事無く前進あるのみで。肉体(乗り物)を再生・強化・進化・変形させるんですね。分かります。 -- 名無しさん (2017-03-28 16:58:05)
↑肉体崩壊→まだだ(崩壊を因果律崩壊で消去)→無限進化を繰り返す。 -- 名無しさん (2017-03-28 16:59:57)
↑2 そう考えると己が肉体にコンプレックスを抱いているベイとシュライバーは真の英雄にはなれないんですね。(糞眼鏡的に) -- 名無しさん (2017-03-28 17:02:47)
↑糞眼鏡「自分だけは違うなど止めたまえ。心の前では己が身体能力など誤差に過ぎない。さあ皆共に走りぬこう」ガニュメデス達光の奴隷「オオー!!」(ベイやシュライバーに対して) -- 名無しさん (2017-03-28 17:06:26)
↑眼鏡隊長「心が体に従うのではない。体が心に従うのだ。コンプレックス?それがどうしたというのか。なりたい己の姿を胸に思い描けば貴君らは必ずやその理想に辿り着ける。そう、全ては心一つなりッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-28 17:09:07)
↑ 獣殿の在り方に例えると・・・愛(壊)したい心に体が従い愛(破壊)を与えるという事ですね。 -- 名無しさん (2017-03-28 17:17:49)
↑邪竜「応とも、その通りさァッッッ!本気でありさえすればいいのさァ!体なんて最悪、取り換えちまえばいいんだからなァッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-28 17:31:23)
なんていうか…ミステル√時のおじさんの性質をもっと質的に強化した感じなのかな…? -- 名無しさん (2017-03-28 17:35:24)
他のスフィアと違って理論上死者が出ない素晴らしいスフィアだな -- 名無しさん (2017-03-28 18:40:21)
↑1、↑2上の葬奏って奴の能力のことを言ってます?なら、たぶんそう。死者が出ないかは知りませんが、維持性EXってあるし、ひたすら滅亡(前)に「進」み続ける滅亡剣のように前に「進」化する状態を維持し続ける「進化」の星なんじゃないかな-、と個人的には思ってます。・・・・限界がすぐに来た滅亡剣より大分しぶとそうですが。維持性EXだから生命維持もバッチリ、とかで。 -- 名無しさん (2017-03-28 18:45:56)
↑詠唱でも、「鋼の光へ進むために!!」って言ってるしねw -- 名無しさん (2017-03-28 18:48:29)
皆頑張り続けるから極楽浄土での格差も広がらなさそう -- 名無しさん (2017-03-28 19:11:26)
しかし、周囲は焦土である。 -- 名無しさん (2017-03-28 19:54:01)
剣山とか諸々合わせると、モノホンのタルタロス(神話)かな? -- 名無しさん (2017-03-28 19:55:00)
↑滅奏とは別口で地獄っぽい。周囲はひたすら焦土で地獄のように燃え盛り、弱肉強食といわんばかりの生存競争の覚醒地獄とか? -- 名無しさん (2017-03-28 20:07:42)
光のアスレチック……いったいどんな種目が…(ゴクリ -- 名無しさん (2017-03-28 20:09:08)
↑葬奏者「ではまず、灼熱に燃え盛る私に追いかけられながら、フルマラソンから始めましょう。」 -- 名無しさん (2017-03-28 20:12:31)
↑地獄の獄卒かよw -- 名無しさん (2017-03-28 20:13:21)
↑2灼熱に燃え盛るって、天奏じゃないし、出力無限大じゃないよね?EXじゃないし。 -- 名無しさん (2017-03-28 20:17:10)
↑上のステータスから考えるに一定出力で加熱し続けるって感じじゃない?ただ排出した熱量が消えないから、擬似的に無限出力に見えてるとか。 -- 名無しさん (2017-03-28 20:24:36)
↑つまり、瞬発力があるんじゃなくて、一定で加熱して蓄積し続けて、周囲を温度の上がり続ける電子レンジ状態にするってことか。 -- 名無しさん (2017-03-28 20:32:38)
光の眷属にとってステータスの出力は飾りみたいなものだけどな -- 名無しさん (2017-03-28 20:52:03)
つまり、天奏ほどではないにせよ、どんどん出力が上がって火の玉と化した上に通ったあとは消えないかつどんどん大きくなる火で埋め尽くされる、と。・・・・巻き込まれた奴、悲惨なことになりそうだな。 -- 名無しさん (2017-03-28 21:08:04)
地獄のマラソン強要する世界とか嫌過ぎる -- 名無しさん (2017-03-28 21:09:07)
まさしく全てが燃え尽きるわけだな…… -- 名無しさん (2017-03-28 21:11:51)
↑2全員を意地でも光に連れていくっぽい感じの思想みたいだから、大丈夫。多分、死んでも光に連れていってもらえるさ!!! -- 名無しさん (2017-03-28 21:16:17)
↑維持性EXが生命維持もやってたら悲惨そう。死ぬに死ねないみたいな状況にならないだろうな…… -- 名無しさん (2017-03-28 21:21:19)
走れッ!明日に向かって竜のように駆け巡るんだァッ!(ペース維持のために星辰で剣弾を発射しながら -- 名無しさん (2017-03-28 21:28:03)
スフィアキーパー…そういやおじさんサッカーしてたな -- 名無しさん (2017-03-28 21:29:44)
エネルギーが消えず、上がり続けるっていうことは疲れ知らずってことだよな。無限に進むしかなくなるってことか・・・。 -- 名無しさん (2017-03-28 21:31:57)
↑多分、少し違う。代謝が追いつかないと燃え尽きるから、常にエネルギーをより消費するように進化していかないと死ねると思う…… -- 名無しさん (2017-03-28 21:34:04)
↑つまり、こう?常に成長してないと焼死する世界ってこと? -- 名無しさん (2017-03-28 21:37:27)
↑そう。エネルギーが減らない→持て余して過負荷で死亡or進化してより高出力化して生存の2択。 -- 名無しさん (2017-03-28 21:51:23)
ガニュメデスなら覚醒する為の力もくれそう、立ち止ったら焼死しそうだけど -- 名無しさん (2017-03-28 21:54:22)
ガニュさん「この不死の霊薬を飲むんだ。さぁ、エインフェリアに加わろう。」(アルカイックスマイル) -- 名無しさん (2017-03-28 22:02:22)
実質、ここのガニュメデスって序盤のアッシュだよな。元々のアッシュは闇側だけど、ここのガニュメデスさんみたいなキャラが本編に居たら、また別の展開になってたんだろうか? -- 名無しさん (2017-03-28 22:11:42)
↑ライバルキャラになりそう。上の方でスフィアの性質が正反対って言われてたし。相棒系ライバルのヘリオスさんとは別の不倶戴天の宿敵みたいな。 -- 名無しさん (2017-03-28 22:35:44)
↑光の雄々しさを知ってても、闇と灰の優しさを知らないからな -- 名無しさん (2017-03-28 23:02:15)
ホモに走らなかった男とホモに全裸疾走した男の激突か... -- 名無しさん (2017-03-28 23:04:24)
↑3オルフィレウスが大切な人を置き去りにした凌駕さんの鏡だったように、大切な人を置き去りにして光に焦がれ続けたアッシュの鏡になりそうだな -- 名無しさん (2017-03-28 23:06:11)
↑また元カノが増えるのか -- 名無しさん (2017-03-28 23:38:28)
とりあえずホモなのに気持ち悪さがないアイザックは偉大だなと思いました()vermilion再プレイ感 -- 名無しさん (2017-03-28 23:39:44)
↑ホモではない光の眷属だ -- 名無しさん (2017-03-28 23:50:06)
↑2アンヌ√の屋上シーンに表れてる様な、少年めいた憧れが核だしそれゆえの最高の決戦に向かおうとするのが基本だしな。そしてトシローと双方向でお互いを重んじてる親友で、それぞれが最大の理解者かつそれぞれの理由で激突に向かうライバルっていう -- 名無しさん (2017-03-28 23:52:35)
一方的な片想いではないからな。トシローさん側もアイザックに確かな友情と共感を感じていたし -- 名無しさん (2017-03-28 23:55:04)
↑9世界を守るために銀河の果てより降臨した海洋王、星辰界奏者、そして世界を焼き尽くすために光の果てより降臨した終末剣、星辰葬奏者。付属性と維持性、大洋と獄炎、多様性と唯一性、絆と孤高、境界線を探す者と前進し続ける者。相容れぬ双極が今、激突する!!! こんな感じかな? -- 名無しさん (2017-03-29 00:05:21)
↑この場合、どういう関係性だろうな?アッシュが誰かを不倶戴天と憎みきる所は想像できないし、ガニュさんの方がアッシュに敵意を向けてるって感じになるのか? -- 名無しさん (2017-03-29 00:12:49)
↑そんな感じだろうな。閣下の後継になれるという栄誉を何故自ら手放したんだ。光に焦がれることよりも身近な人達が大切?それは諦めと一体何が違うんだ!的な? -- 名無しさん (2017-03-29 00:14:45)
↑上の方の感じだとガニュさんは閣下の望む悪の無い世界を実現するために誰かを切り捨てず、万人を光に意地でも連れていこうとして、それをアッシュが止めようとしてるって感じにもなりそう…… -- 名無しさん (2017-03-29 00:18:28)
↑二元論で修羅道だからね、葬奏。まともな人は耐えきれないし、多様性は一切無くて、善も悪も光しかない。 -- 名無しさん (2017-03-29 00:23:29)
光は絶対的に素晴らしいというガニュメデスと闇の優しさも知って素晴らしければ救われる程人は単純じゃないとさるアッシュか -- 名無しさん (2017-03-29 00:26:26)
↑そうだね。多様性と唯一性というより多様性と絶対性と言った方が正しいのかも。 -- 名無しさん (2017-03-29 00:29:57)
↑2これ、絶対に相容れないだろ。絶対ヘリオスさんほど物分かり良くないし。 -- 名無しさん (2017-03-29 00:35:17)
眼鏡みたいにこいつは駄目だとドン引きするか、おじさんみたいに諦めようってなるのどちらかだろうな... -- 名無しさん (2017-03-29 00:37:36)
↑序盤アッシュの思想は眼鏡隊長のモノと言っていいし、そもそも葬奏ってこの二人と序盤アッシュの思想を突き詰めたモノだよな。受け入れられる筈がない。 -- 名無しさん (2017-03-29 00:40:26)
人の弱さを理解している。だけど誰もが英雄になりたいと願っている。なら自分が皆を英雄にしてみせるって感じか -- 名無しさん (2017-03-29 00:42:27)
↑そう。「無理な人は無理」という言葉を全否定してる。 -- 名無しさん (2017-03-29 00:46:02)
大衆にとって不可能なことを可能にするスフィアと言えば良いものだけど実際はな -- 名無しさん (2017-03-29 00:48:51)
↑上の方の話でも「熱(エネルギー)」と「不死の霊薬(進化する手段)」を与えて万人を英雄(エインフェリア)化させようって感じの部分があったし。尚、やらない人は燃え尽きるか邪竜の腹の中行きな模様。 -- 名無しさん (2017-03-29 00:51:08)
誰だってできる、君がやらないだけだ -- 審判者 (2017-03-29 00:53:38)
誰だってできる、君がやらないだけだ -- 審判者 (2017-03-29 00:53:55)
誰だってできる、君がやらないだけだ -- 審判者 (2017-03-29 00:54:10)
本気おじさん「さぁ、本気になるがいい!この足跡に続くのだ、エインフェリア達よッッッ!!例え、天が拒絶しようとも汝等をエリュシオンまで導こうッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-29 00:57:30)
天奏はともかく、烈奏も他者の不可能を可能にさせる力は持ってるんだよね。なのに、ここまで印象が違うのは何でだろう? -- 名無しさん (2017-03-29 01:02:14)
俺も一歩間違えていればああなっていたのかもな...と複雑な気分になるアッシュとそんなことはないよ(そんなことはないぞ)とその言葉を否定する渚と煌翼って図が思い浮かんだ(スパァ -- 名無しさん (2017-03-29 01:11:48)
↑2強者と弱者の両方を救おうとした結果 -- 名無しさん (2017-03-29 01:18:21)
↑ミス悲惨なことになってるのは同じだけどな -- 名無しさん (2017-03-29 01:22:00)
皆が出来ないことに手を伸ばしてイカロスみたいになってる -- 名無しさん (2017-03-29 01:33:02)
↑5長文で悪いんだけど、こうだと思う。烈奏はガチで万人を救うつもりだけど、別に英雄になれとも何も強制してない。でも、葬奏の方はそもそも閣下しか見てなくて、「閣下の様に立派じゃない」ことを毛嫌いしてる。英雄や救世主みたいに本当に素で正しくないと嫌だって狂人レベルで思ってたんじゃなくて、あくまで「英雄が好き」。こいつらにとっての唯一絶対の正しさは「閣下」。それしか愛せないし、愛さないから周囲に容赦がない。英雄よりもあまり感傷的にならずに「閣下みたいじゃない」人達を犠牲にできる。万人の幸福を奉じる烈奏と「閣下」だけを奉じる葬奏じゃ、強いる正しさの範囲が違いすぎるから、差異を感じるんだと思う。 -- 名無しさん (2017-03-29 01:58:13)
↑まとめると自由や多様性がない、英雄以外の選択肢がない。そういうことだな -- 名無しさん (2017-03-29 02:07:38)
↑2確かに光の奴隷の奴隷達は閣下を絶対視してるもんね。界奏とはホント、真逆。 -- 名無しさん (2017-03-29 02:13:18)
でも葬奏を否定することは無理だろう。大衆は英雄を求める、あるいはなりたいと願うから。 -- 名無しさん (2017-03-29 02:22:53)
↑そういった大衆、ここで言えばガニュさんの有無が本編とここの違いだよね。本編では眼鏡隊長やおじさんに素で同調して、かつ成功した一般人は居なかったみたいだし。全ては心一つなりとか本気とか言いながらできない人はできないって諦めてた気がする。そういった可能性を見て、エリュシオンや英雄の敵になるとかの建前じゃなくて、単に自分達は「英雄が好きなだけ」って望みに気がついてたら、ここみたいに「普通の人にもできるんだ!じゃあ、世界を光(英雄)だけで満たそう!」って方向性が一致してスフィアも可能だったかもだけど。 -- 名無しさん (2017-03-29 02:36:52)
理論武装としてやりたいからやるって最硬レベルだよなあ……本編でアッシュ君もよく説得って手段を取れたもの…… -- 名無しさん (2017-03-29 02:41:11)
↑ほら、アッシュ君は優しいからw でも、アッシュ君の天敵はその類いだよね。ヘリオスはどっちかというと話分かる人だったし。折れず、曲がらず、止まらず、進み続け、話が通じない上に武力で問答無用に上回られる。これがアッシュ君の天敵でしょ。 -- 名無しさん (2017-03-29 02:51:44)
話し合いは成立するだろうけどヘリオスを上回る難易度になりそう。人間の弱さを理解した上でのものだし -- 名無しさん (2017-03-29 02:56:28)
↑光が好きだ、英雄が好きだ、目指して何が悪い・・・・ですもんねぇ。好きなもので世の中を満たそうとしている、と言えば聞こえはいいですが、その実、世界は焦土化しているという・・・・ -- 名無しさん (2017-03-29 03:00:55)
あらゆる者を英雄にするスフィアと言えば聞こえは良いが、ヴェンデッタの聖戦で英雄がぶつかり合えばどうなるか分かるからな -- 名無しさん (2017-03-29 03:06:34)
↑お隣のばらいぞの如く、終末戦争、待ったなしw 上でも言われてましたけど、葬奏は英雄というより、魔王という形容詞の方が似合ってる気がしますねw -- 名無しさん (2017-03-29 03:09:43)
↑元々英雄や救世主みたいに誰かの幸福を願うものではないから -- 名無しさん (2017-03-29 03:15:59)
↑それ、すごく同感です。天奏、烈奏は誰かの幸福を照らす「光」だけど葬奏はすごい我欲というか自分本意というか、自分のために周囲を飲み込み燃え上がる「炎」のイメージがあります。 -- 名無しさん (2017-03-29 03:18:56)
あまりにも気持ち悪すぎて虚ろな視線になる冥王 -- 名無しさん (2017-03-29 09:29:13)
輝く勝者を引きずり下ろそうとする闇に対しては天奏以上に憎悪を向けそうなホモニティ -- 名無しさん (2017-03-29 10:18:10)
滅奏側も英雄たち以上に「お前らは駄目だ」と感じるだろうしな。葬奏に対する各キャラのコメントとか気になる -- 名無しさん (2017-03-29 10:20:42)
「光は尊く素晴らしいものなのだから、そうなりたいだろうしなってほしい。」主張はこれだけど極端な完璧主義、余計なお世話だな。 -- 名無しさん (2017-03-29 10:54:47)
↑光の宿痾の究極形だよね。英雄の負の側面の集大成って感じ。↑3みたいに闇や弱さの存在とか英雄以上に許さないと思う。マジで世界が燃え尽きる。 -- 名無しさん (2017-03-29 11:19:05)
立ち上がる為の強さも、敗者への救済も与えるが止まることば許されない。 -- 名無しさん (2017-03-29 11:35:49)
ある意味、烈奏へのカウンターだよな、こいつら。烈奏が勝って、光しかない世界が来るなんて大歓迎だろうし。烈奏の勝利がイコール葬奏の勝利になりかねない。 -- 名無しさん (2017-03-29 11:41:49)
↑烈奏は万人を救うつもりだし、能動的に殺す気もないけど、結果的に英雄レベルしか残らないしなぁ・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-29 11:50:51)
↑2ガニュメデス的には弱者や敗者はいなくなるから完全勝利ではないけどな。喜ぶのは審判者だけ -- 名無しさん (2017-03-29 11:52:45)
↑そのガニュメデスさんも負けた瞬間、「ああ、救世主よ!貴方なら強者も弱者も敗者もエリュシオンへ導くに違いない!」って言って感涙&万歳三唱してながら恍惚昇天してそうなのが、何とも…… -- 名無しさん (2017-03-29 11:57:59)
↑相手が光属性だと負けても勝手に満足するあたりいつも通りだな -- 名無しさん (2017-03-29 12:03:36)
でも結局こいつら相手のことを見てないからどんな理屈捏ねくり回そうとスフィアには至れそうに無い -- 名無しさん (2017-03-29 12:06:15)
↑まぁね。結局閣下しか見てなくて、その閣下が死んでるし、閣下自体に正妻がいるしね。お互いを見てないからスフィアに至れないっていうのも納得ではある。 -- 名無しさん (2017-03-29 12:13:14)
まず最初に覚醒しないとダメだな -- 名無しさん (2017-03-29 12:15:45)
↑2閣下の正妻ってアオイちゃんだよな(すっとぼけ -- 名無しさん (2017-03-29 12:19:31)
①まず覚醒して認めさせましょう②閣下への思いを自覚させましょう③その上で多数の人間に期待させればスフィアです -- 名無しさん (2017-03-29 12:20:08)
まず、閣下への思いを自覚する→だから、俺達は世界を閣下の様に素晴らしくしたいんだと叫ぶ→まず居ないだろうが、こいつらに同調できるレベルの熱意があってこいつらが認められるぐらいまで「強く」なった一般人が「俺も閣下の様に光になりたいです!」と叫ぶ→よく言ったッッッ!!!ならば、光へ連れていこう!、で英雄讃歌のスフィアに到達、って感じだと思う。 -- 名無しさん (2017-03-29 12:35:34)
↑英雄ではない誰かが英雄になることで弱者や敗者を本当に信じられるようになったってこと? -- 名無しさん (2017-03-29 12:48:27)
↑信じるまでいったかは知らんけど、閣下しか見てない連中が同じぐらい熱意がある奴に「俺も閣下の様に、貴方達みたいになりたい!」と言われて、ならば、共に光を奉じて英雄を目指そう!ってズッ友になれたらスフィアの位階に行けるんじゃないかな-、って思っただけ。 -- 名無しさん (2017-03-29 12:55:58)
閣下と他の違いを理解した上で弱者や敗者を信じることが条件か -- 名無しさん (2017-03-29 12:57:58)
①閣下と他の違いを理解する②英雄ではない誰かが英雄になることで可能性を信じる③誰もが英雄になれる世界を願う -- 名無しさん (2017-03-29 13:05:38)
↑というか、本来、常人が受け入れられない様な狂人が、あり得ないと思うけど、ついてこれるだけの熱量を持ってる一般人の理解者と賛同者を得ることが条件じゃないかな?、って思う。あと、エリュシオン作りたいと英雄の敵になりたいじゃ、終着点が違うから無理っぽいけど、もっと根源的に「全人類本気化」、とか「万人が正しくあるように」とか「閣下が好きだから世界中を閣下の様にしたい!」という根本的な願いに気づけたら、願いと思いも一致するんじゃないかな?、って思って。 -- 名無しさん (2017-03-29 13:06:50)
↑根本的な願いはおじさんは「英雄の様になりたい」で眼鏡一号は「閣下が報われてほしい」だから違う気がするが。 -- 名無しさん (2017-03-29 13:23:45)
↑2あいつら光の奴隷の奴隷だから閣下以外を再認識しなきゃ無理だろう -- 名無しさん (2017-03-29 13:30:14)
↑閣下並みに認められる相手を得られるかどうかだよね。あいつらがスフィアに至れるかどうかの分岐点って。 -- 名無しさん (2017-03-29 13:35:25)
ガニュメデスが願いと認識にどう影響を与えるかが重要だな -- 名無しさん (2017-03-29 13:37:49)
↑実力が足りないと話すら聞いてもらえなさそう。このハードルのバカ高さが光の奴隷の奴隷達を孤高というか、孤独にしてる気がする。 -- 名無しさん (2017-03-29 13:51:50)
英雄に成らないと認識を変えることは無理だろう、それさえ出来れば双方向の意思はクリア出来そう -- 名無しさん (2017-03-29 14:13:44)
↑そこらへん、序盤アッシュに期待してたりとかしてたのかね。上での、アッシュじゃなくて別の光の誰かがアッシュの位置にいた場合のIFっていうのはあながち間違ってないのかもね。 -- 名無しさん (2017-03-29 14:56:47)
認識を変えれば願いも変わるかもしれない -- 名無しさん (2017-03-29 15:03:24)
↑少なくとも閣下至上主義を変えないとスフィアに至れない。閣下しか見てないから。閣下から卒業して、彼ら自身の在り方を確立しないとおじさんや眼鏡隊長はスフィアに至れないのかも。 -- 名無しさん (2017-03-29 15:18:07)
コラムで言ってる通りヴァルゼライドへの憧憬以上に大切な“誰か”が必要だな -- 名無しさん (2017-03-29 15:26:44)
↑そのためのガニュメデス -- 名無しさん (2017-03-29 15:27:19)
↑でも、そう考えると、葬奏って悪化してないか?「閣下がいい、閣下じゃないとダメだ!」の閣下至上主義から、「全員光になれるんだよ、むしろ光になれ!」な某大尉のばらいぞレベルの人類讃歌の方向に振り切ってる気がする。本編でもその片鱗は見せてたけど。 -- 名無しさん (2017-03-29 15:29:26)
↑でも、光は閣下のままじゃん。「閣下は特別」から「全人類、閣下になれるんだよ!いいや、してみせる!」に変わって傍迷惑さが激増しただけな気もせんでもない。 -- 名無しさん (2017-03-29 15:36:33)
つまり、ここのガニュメデスさんはセージだった・・・・!? -- 名無しさん (2017-03-29 15:43:36)
↑3弱者や敗者のことを考慮してる分一応改善してるんだよなーこれでも -- 名無しさん (2017-03-29 15:46:45)
基本的に閣下ハァハァのホモどもだから互いを唯一無二とは感じれないホモニティ。宿敵やら相棒やら何かしら互いを意識する関係性にならねばスフィア到達は夢のまた夢だろうな -- 名無しさん (2017-03-29 15:47:05)
↑その関係性を見つけられなかったこその本編での敗北なんだろうな。ヘリオスさんに期待してたのかもだけど、あの人、アッシュガチ勢だし。 -- 名無しさん (2017-03-29 15:55:50)
自分自身の星を見つけることができなかった時点で敗北は決定していた -- 名無しさん (2017-03-29 16:00:24)
アッシュとの関係性により成長して変化したヘリオスさんだけれど、成長なくてもベースが閣下の時点で糞眼鏡との共鳴はあり得そうにないのが酷い... -- 名無しさん (2017-03-29 16:04:06)
ホモニティがスフィアに至る難易度高すぎだろ -- 名無しさん (2017-03-29 16:31:22)
ホモどもの視野の狭さが悪い。ガニュはまだマシかもしれんが、残りの2人が総統以外にこいつならばこそってほど強い感情抱けるかというと... -- 名無しさん (2017-03-29 17:21:13)
↑ガニュさんは確率絶無だけど、更生させるならシズルさんに賭けるしかない。しかし、光の奴隷の奴隷達って本当に孤独だよな。「閣下いいよな。一緒に閣下目指して頑張ろうぜ!」なマブダチは居なかったんだろうか? -- 名無しさん (2017-03-29 17:44:14)
ガニュさんは案外アリエスの仲間とそういう関係だったかもしれない。あそこ総統ファンクラブの匂いするし -- 名無しさん (2017-03-29 17:46:41)
↑確かにガニュさんはまだ一般人寄りな感じするよな。おじさんと眼鏡だけでスフィアって言われると「ん?」ってなるけど、ガニュさんはまだ社交性あって光のスフィアに至れそうな気がする。 -- 名無しさん (2017-03-29 17:52:00)
ガニュメデスもまた光(ホモ)と灰(一般人)の境界線を渡る存在なのだ... -- 名無しさん (2017-03-29 17:52:54)
↑つまり、こうか。ホモニティがスフィアに至るにはガニュさんが超覚醒しておじさんと眼鏡隊長を口説き落とす必要があると? -- 名無しさん (2017-03-29 17:55:45)
やっぱり、ホモ合体じゃねーか!!! -- 名無しさん (2017-03-29 17:57:19)
↑2 光の奴隷に説得なんて出来るわけない、ゆえにホモスフィアは生まれず -- 名無しさん (2017-03-29 18:06:08)
アッシュならば出来たぞ? -- 名無しさん (2017-03-29 18:09:03)
↑2別に止まるように説得しなくても、「俺も超頑張って閣下目指してここまで来たぜ!さぁ、一緒に光を目指して進もうじゃないか!」っていう相手に自分を認めてほしい旨の説得をすれば妙な化学反応を起こす気がする。 -- 名無しさん (2017-03-29 18:14:28)
元々このスフィアのガニュメデスはカンフル剤だしな効果を上げる為に英雄にしておけばなお良い -- 名無しさん (2017-03-29 18:53:52)
↑というか、英雄レベルじゃないと、おじさんと眼鏡隊長が認めないと思う。 -- 名無しさん (2017-03-29 19:15:51)
↑それさえクリア出来れば認識を変えることは出来そうだけど最難関だな -- 名無しさん (2017-03-29 19:58:56)
認めてさえもらえればいいんだろうけど、それだけでベリーハードどころかナイトメア級の難易度という…… でも、だからこそ、こいつらが認められる形で、英雄以外の強さで成し遂げたら、こいつらの価値観、大きく変わりそうな気がする。 -- 名無しさん (2017-03-29 20:13:06)
ここもスフィア入り間もないと思うんだが、どうするオマエラ………これをスフィアに並ばせたい? -- 名無しさん (2017-03-29 20:28:44)
↑2弱者と敗者の可能性を示した結果これである -- 名無しさん (2017-03-29 20:37:18)
↑2 本気ならどんなスフィアでも大歓迎さ! -- 名無しさん (2017-03-29 20:38:08)
↑ジークフリートの居るエリュシオンまで進撃するぞ、諸君! -- 名無しさん (2017-03-29 20:40:19)
↑やめてよぉ! -- 名無しさん (2017-03-29 20:45:44)
ティナ&ティセ「ダメ!こっちに来るのはダメなんです!来てはいけないっていってるの!!」 -- 名無しさん (2017-03-29 20:47:26)
↑だが、ま だ だッッッ!!! -- 名無しさん (2017-03-29 20:50:15)
今はかわゆい、レイン・ペルセフォネ(2)と神聖な並びをしている!なにか別の項目というクッションを用意せねば…!! -- 名無しさん (2017-03-29 20:50:42)
↑番犬さん(ケルベロス)を盾にしよう。(真顔) -- 名無しさん (2017-03-29 20:52:36)
ガニュメデス「アマテラスに拒否されるなんて思わなかったな。僕たちはこんなに輝いているというのに何が駄目なんだい?まぁいいさ、駄目だいうのなら認めるまで光のスフィアを全世界にブち撒けるだけさ」ギルベルト「そうとも。認められまいが最後に勝つのは私たち・・・・」ダインスレイフ「いつでも全力で本気な俺たち・・・・」ガニュメデス・ギルベルト・ダインスレイフ『――シルヴァリオホモニティだ』ガニュメデス「期待して待っていろ・・・・・・必ず君を光で染め上げてやる」 -- 名無しさん (2017-03-29 20:52:42)
アマテラス(ガクガクブルブル) -- 名無しさん (2017-03-29 20:54:28)
ギルベルトのガニュへの評価高そうだよな -- 名無しさん (2017-03-29 20:56:26)
待たせたね。とうとうアマテラスの1億人の市民たちにも総統閣下の素晴らしさがわかる日が来たみたいだよ(アルカイックスマイル) -- 名無しさん (2017-03-29 20:57:47)
っか!っか!っか!かっか!カッカ!閣下ァ!ようやく光の果てにたどり着けそうです、どうか天国にて見守っていてください! -- 名無しさん (2017-03-29 21:00:02)
↑4弱者であり敗者であった状態からの自分の価値観を打ち砕くほどの覚醒、これで認めないわけがない -- 名無しさん (2017-03-29 21:00:48)
ギルベルト「素晴らしい――お前こそ我がエリュシオン」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:02:24)
ついにスフィア到達かwwwwwww…感慨深いな… -- 名無しさん (2017-03-29 21:03:16)
……………え? -- 名無しさん (2017-03-29 21:03:48)
まだでしょ?もう? -- 名無しさん (2017-03-29 21:04:58)
進捗バー一覧とか欲しくなんぜ -- 名無しさん (2017-03-29 21:05:42)
ティナ&ティセ「凄い勢いで謎のスファアがアマテラスに接近中!アッシュさん、レインさん・・・・・・助けてッ!!!!!!」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:05:54)
ガニュメデス君の本編中の描写の中でも詩や絵画を愛する感性の高さと、英雄への憧れが日常の幸せを凌駕するあたり、中二力や渇望はヴェンデッタ中でも高い方になりそうよね -- 名無しさん (2017-03-29 21:06:15)
だがいかんせん彼の”肉体”は特筆するものではなかった… -- 名無しさん (2017-03-29 21:07:19)
↑3そんなにガバガバな防御じゃすぐにアマテラスをブち抜いてしまうぞ?ほらほらほら、ヴァルゼライド閣下なら防げたぞ? -- 名無しさん (2017-03-29 21:08:16)
だれかこのホモスフィアを止めて! -- 名無しさん (2017-03-29 21:08:46)
天葬せよ、我が守護星、鋼の光へ進むために(迫真 -- 名無しの英雄 (2017-03-29 21:10:16)
お、それ誘導コメに使おう -- 過去コメ作成担当 (2017-03-29 21:12:03)
↑いいねぇ!しかし、終末剣か。つまり、この燃え盛る熱い棒をアマテラス(天の穴)にぶちこめばいいということだな。 -- 名無しさん (2017-03-29 21:13:02)
アッー!!! -- 名無しさん (2017-03-29 21:13:55)
そう、天の太陽は焼け落ちる。その先のエリュシオン(過去コメント置き場)の閣下の元までいざ行くのだ!!! -- 名無しさん (2017-03-29 21:16:41)
眼鏡「さぁアマテラスよ全力をだすのだ!絶対値が閣下と同レベルなら何を目指してもOKだぞ超人科学者とか救世主とかな」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:19:11)
アマテラス以来の群体極晃星… -- 名無しさん (2017-03-29 21:19:48)
歯車しか愛せないぼっち「そうとも、進み続けることが重要なのだ!」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:21:30)
↑2界奏だって群体やんけ! -- 名無しさん (2017-03-29 21:23:20)
アマテラス「と、止まった?よかった・・・・」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:25:22)
「「「いいや、まだだ!」」」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:26:40)
↑6要約すると何でもいいからトップを目指せ -- 名無しさん (2017-03-29 21:27:10)
「「「光を目指す限り、俺達は無敵だァァァァァァ!!!」」」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:28:26)
↑2魔王のAさん「そうとも、諸君。何でもよいのだ。ただ夢を思い描き、凛と立てッッッ!諦めなければ夢は叶うのだから!!!」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:30:13)
フワサァ・・・・(ある人の毛根が死に絶える音) -- 名無しさん (2017-03-29 21:32:29)
↑あなたも目標にするには十分な人だね -- 名無しさん (2017-03-29 21:33:35)
実際、ヨッシーさん、ガチ切れ待ったなしのホモニティ勢である。 -- 名無しさん (2017-03-29 21:36:16)
練炭も「お前たちは逃げたんだ」と言って斬殺しそう。この言葉がこれ以上なく会う奴らよねホモニティ -- 名無しさん (2017-03-29 21:38:50)
ガニュさん、末期のインパクトが強すぎて世界の敵扱いされるという熱い風評被害 -- 名無しさん (2017-03-29 21:41:04)
↑2基本的に光属性は妥協できずに明後日の方へ飛んで行くんで -- 名無しさん (2017-03-29 21:43:21)
↑出来るからやりましたで突き進むのが光クオリティ。 -- 名無しさん (2017-03-29 21:45:43)
↑3ガニュさん自体は普通寄りだと思うよー。じゃないと閣下の側付きとか許されないと思う。でも、英雄に憧れる若者なら優しいアッシュはともかく進んじゃう奴は居るんじゃないかな-、とも思う。 -- 名無しさん (2017-03-29 21:48:54)
眼鏡「人類よ大志を抱け、妥協しなくていい、頂点を目指せ、彼方の星を目指して飛翔するのだ!」 -- 名無しさん (2017-03-29 21:52:11)
おじさん「そうだぜェ、我が欲竜共よ!!光に焦がれて飛翔する時だ。遅れるなッッッ!!エリュシオンで英雄が待っている!!!」 -- 名無しさん (2017-03-29 22:00:55)
これはゼファーさん総統、アシュナギという奇跡の共闘が見られそうですねぇ -- 名無しさん (2017-03-29 22:10:49)
ガニュ「知れば誰もが望むだろう! 光の様になりたいと! 光の様でありたいと!ならば不滅の翼を与えるのみ!」 -- 名無しさん (2017-03-29 22:28:35)
↑アッシュ「それでも守りたい世界があるんだッ!(力によるゴリロンパ」 -- 名無しさん (2017-03-29 22:38:28)
アッシュは光への憧れを持ちつつ根底にあったのは幼馴染への思いという幼馴染ガチ勢なんだよなぁ -- 名無しさん (2017-03-29 22:50:08)
↑2でもそれ界奏的には敗北みたいなもんだよね -- 名無しさん (2017-03-29 22:54:11)
戦うことを止めたいって言う奴も、結局は悪の破壊を選ぶじゃねえかよ。それを単なる根性無しと、俺は言わねぇ。言いたくねぇ -- 名無しの戦鬼 (2017-03-29 23:15:28)
総統のホモ汚染の脅威が判明すればする程に相対的にノンケを貫き通したアッシュの幼馴染ガチ勢っぷりに戦慄する -- 名無しさん (2017-03-29 23:22:10)
↑2(あー、殺すのたのしー!次の殺人許可証はやくくれ!) -- 名無しさん (2017-03-29 23:23:56)
消費制…? -- 名無しさん (2017-03-29 23:24:40)
↑2 君は大量殺人が得意なフレンズなんだね!(白目 -- 名無しさん (2017-03-29 23:27:29)
光のスフィアをぶつけても世界が死ぬから、ゼファーさんに相手してもらうしか無いな。ファイトだ! -- 名無しさん (2017-03-29 23:29:24)
↑4この殺人鬼め! -- 名無しさん (2017-03-30 00:07:01)
↑5 眼鏡「後ろに回って 激しく 前後 前後 前後」 -- 名無しさん (2017-03-30 00:10:30)
めっそうぱわーでしにくされー!! -- 名無しさん (2017-03-30 00:12:55)
ナギサ「この変態どもが!」 -- 名無しさん (2017-03-30 00:20:55)
↑ガニュ「確かに僕達は変わっているけど、僕達なりに世界を変えようとしているんだ!邪魔しないでくれ! -- 名無しさん (2017-03-30 00:27:05)
↑6維持性EXで光属性って滅奏の天敵に思えるんだが。干渉性EXで星辰体を干渉して反転(堕天)させてるんでしょ?光に進む状態を維持するってことは反転(堕天)しない、させないってことに思えるんだが。 -- 名無しさん (2017-03-30 04:06:47)
↑収束性とは別イメージの頑固さを感じるな。収束性は「一つの方向性に全力投球」なイメージの頑固さだけど、維持性は「一つの方向性に絶対不変」って感じ。 -- 名無しさん (2017-03-30 07:02:18)
↑3その結果、世界は焦土である。 -- 名無しさん (2017-03-30 12:16:59)
↑だって、葬奏って要は前方への超加速だもん。強い人はより早く真っ直ぐに、弱い人や敗者は強い人が無理矢理でも前に連れていくって感じの。強い人は強いまま真っ直ぐに弱い人や敗者は迷いながらでも皆で足並み揃えて行こうっていう界奏の思想の正に真逆。全てを強者に合わせたら世界が無事なはずがない。 -- 名無しさん (2017-03-30 13:21:33)
↑4光のスフィアが激突して世界ごと終わるよりマシだろ。界奏だって戦闘向きのスフィアじゃないし -- 名無しさん (2017-03-30 13:31:13)
エリート軍人、ただのチンピラ、詩や芸術を好む大人しい青年に英雄の威光を照射した結果、世界を滅ぼすホモニティ爆誕!...総統がガチで不憫になって来たぞ俺 -- 名無しさん (2017-03-30 13:50:13)
↑2滅奏が効かない無限進化のスフィア相手にしろ、とかゼファーさんが泣きそうなんですが・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-30 13:56:59)
拡散EX・操縦EX呼んでこい -- 名無しさん (2017-03-30 13:59:14)
そろそろホモ汚染辺りが記事たてられそう -- 名無しさん (2017-03-30 14:05:53)
↑閣下はホモじゃない!英雄進化と呼びたまえ!放射能は蜥蜴をゴジラまで進化できるし! -- 光の奴隷の奴隷の奴隷 (2017-03-30 16:55:30)
アシュナギを相手させるのは気が引けるがゼファーさんだったらどんなトンチキを相手させても胸が痛まない! -- 名無しさん (2017-03-30 16:57:13)
というか、上で言ってる拡散性EXとか操縦性EXって維持性EXに対して何ができると思う? -- 名無しさん (2017-03-30 16:59:08)
拡散性EXは自身を拡散することで霊体化して無敵化とか -- 名無しさん (2017-03-30 17:01:51)
↑拡散性EXなら星辰体を散らして星の無効化、操縦性EXなら星辰体を操って星の乗っ取りとかは? -- 名無しさん (2017-03-30 17:02:26)
操縦性EXは他者の星辰光を完全支配するとか? -- 名無しさん (2017-03-30 17:03:00)
↑どっか、別の項目のコメント欄で言われてたけど、スフィア・ルーラーっていう呼称が似合うな、それ。 -- 名無しさん (2017-03-30 17:05:25)
一部、特性は対になってる気がするんだよな。維持性と干渉性、収束性と拡散性は対になってる気がする。付属性と操縦性はよくわからんけど。 -- 名無しさん (2017-03-30 17:09:39)
↑付属性を星をもたらす者として、操縦性は乗っ取り能力だとするなら、星を奪う者で対になってる気がするが。 -- 名無しさん (2017-03-30 17:16:08)
付属性のスフィアと操縦性が闘ったら、星の鬩ぎ合いが起きて結局は精神力の戦いになりそう -- 名無しさん (2017-03-30 17:24:46)
操縦性EXは略奪能力でしょ。操縦するのが上手すぎて、他者の星の所有権などの深い権利をアマテラスのパーソナルデータを操縦して書き換えてしまう…とかありそうちゃうか? -- 名無しさん (2017-03-30 17:27:37)
操縦性は星を奪う者で星辰奪奏者(スフィア・レイダー)かな?奪奏って語呂が悪い気がするが。 -- 名無しさん (2017-03-30 17:28:24)
↑2 死者の星を許可なく問答無用で全て使用できる盗賊の星か -- 名無しさん (2017-03-30 17:31:28)
まるでセージだな…… -- 名無しさん (2017-03-30 17:32:47)
セージが盧生に至ってたら急段はそれぐらいいきそう -- 名無しさん (2017-03-30 17:34:38)
↑あの人、急段まで行ってなかったっけ? -- 名無しさん (2017-03-30 17:37:03)
次回作がカンタベリー舞台からして教皇が到達者になりそうだし、ルーラー(支配者)の方が有力そうな気がする -- 名無しさん (2017-03-30 17:39:30)
星を統べるから星統者か? -- 名無しさん (2017-03-30 17:41:13)
間違えた統奏者だ -- 名無しさん (2017-03-30 17:42:32)
↑ここで言ってるみたいに付属性の対って感じがするし、その人が次作のアッシュの敵かな?界奏を乗っ取って全星辰光やアマテラスの支配権を得ようとするとか。 -- 名無しさん (2017-03-30 17:43:24)
↑八命陣セージレベルの超外道キャラになりそう・・・。「絆?知るかよ、道具だろ、さっさと俺の役に立て、使えない」みたいな感じの。 -- 名無しさん (2017-03-30 18:06:49)
↑でもただの外道だとスフィアに至れないし、たぶん闇側だな -- 名無しさん (2017-03-30 18:25:58)
というか、セージレベルの超外道キャラに同調できる奴が居るんだろうか? -- 名無しさん (2017-03-30 18:29:45)
逆十字の大親友さん「頑張れッ、頑張れッ、セェェェェェジッッッ!!!」 -- 名無しさん (2017-03-30 18:33:07)
↑2すごい外道なスフィアへの到達手段を思い付いたぞ。操縦性を駆使した洗脳能力とかどうよ?教国の大半がこれで洗脳されて、無理矢理に意思を統一、スフィアに至るとか。 -- 名無しさん (2017-03-30 18:41:16)
↑双方向の意思はどうした -- 名無しさん (2017-03-30 18:43:10)
↑洗脳して無理矢理に双方向にするとか? -- 名無しさん (2017-03-30 18:46:08)
↑それって、主人と奴隷みたいな感じになりそう。「お前を支配する」→「ハイッ、シハイサレマス(マジキチスマイル)」みたいな。 -- 名無しさん (2017-03-30 18:50:00)
絆などいくらでも作れる量産品にすぎん。こんなものに価値などあるものかよ(ラスボスムーヴ -- 名無しさん (2017-03-30 18:50:25)
↑3洗脳してる時点で双方向しゃないだろ -- 名無しさん (2017-03-30 18:51:14)
相手の星辰光を支配するって性質なら干渉性はAAA有るだろうな。干渉EXの滅奏は心配無さそうだな -- 名無しさん (2017-03-30 18:53:51)
↑むしろ滅奏の派生じゃないかな?明らかに闇側だし -- 名無しさん (2017-03-30 18:55:11)
↑3別に洗脳なんてしなくても、↑5みたいな崇拝対象と狂信者の関係でも至れそうな気がする。その場合、狂信者に同調できる崇拝対象というのもなかなか歪んでると思うけど。 -- 名無しさん (2017-03-30 18:56:30)
↑2愛から産まれたスフィアから絆を否定するスフィアが産まれるというのもすごい皮肉な気がするんですが。 -- 名無しさん (2017-03-30 19:01:13)
光側のスフィアが派生含めて2個有るから闇の派生は出そうだよな。境界線の派生も気になる。最後の一つは第二太陽(恐らく基準値)の派生か? -- 名無しさん (2017-03-30 19:03:56)
まあバランスとるなら次に描くのは闇側の醜悪さだろうなって -- 名無しさん (2017-03-30 19:04:32)
↑闇落ちしたケルベロスが出るかも -- 名無しさん (2017-03-30 19:06:12)
新主人公出るとするなら光になるんだろうか。最初はアッシュの逆版みたいに闇側だけど、最後の大詰めで本来あるべき正しい光になるとか -- 名無しさん (2017-03-30 19:10:45)
中庸もいいんじゃない?↑4みたいに考えると、拡散性EXは境界線の派生な気がする。上で星の無効化なんじゃないか、って言われてるし、ミツバさんが旧暦の環境に戻す技術に興味を持ってたから、星辰体濃度をゼロに近くすることによるパーソナル・アトラクシアみたいな星の無効化、調節能力になりそうな気がする。 -- 名無しさん (2017-03-30 19:12:33)
次回作ヒロイン「そうか――愛なんていらなかったんだ(操縦性スフィア覚醒」主人公「ヒロイイイイイイイイイイイイン!!」みたいな感じか -- 名無しさん (2017-03-30 19:14:02)
愛など要らぬっ!な聖帝ヒロインか -- 名無しさん (2017-03-30 19:16:15)
セージ系ヒロインの派生とかめっちゃええやん!ゾクゾクする(ドM感 -- 名無しさん (2017-03-30 19:19:13)
ああつまり南天 -- 名無しさん (2017-03-30 19:21:35)
↑ネガティブな南天さんみたいになりそう。いや、それなら主人公ヒーロー化シーンは期待できるということか!? -- 名無しさん (2017-03-30 19:23:05)
↑高濱ァを信じるんだ!アッシュも格好良かっただろ! -- 名無しさん (2017-03-30 19:29:36)
↑じゃあゼファーさんをぶつけようそうすればバランス的に良い -- 名無しさん (2017-03-30 19:32:14)
マイナス属性同士をかけて光にってか?やかましいわ! -- 名無しさん (2017-03-30 19:33:37)
真面目な話、Lightスタッフは主人公覚醒シーンをちゃんとやってくれるから、闇側主人公ならダメ人間の覚醒シーンは超期待してる。 -- 名無しさん (2017-03-30 19:43:16)
次回作に期待しよう高濱ァなら主人公とヒロインを絶望させつつ良い作品を作るさ! -- 名無しさん (2017-03-30 19:44:04)
↑絶望するのは確定なのね…… -- 名無しさん (2017-03-30 19:45:02)
だって、高濱ァ(ドS)だもの。 -- 名無しさん (2017-03-30 19:48:24)
ガニュ「大丈夫、光が闇を打ち砕くから!」 -- 名無しさん (2017-03-30 19:53:54)
はーい壊れかけたレイディオはスイッチ切りましょうねー -- 名無しさん (2017-03-30 19:54:28)
↑2お前ら(葬奏)は世界を焼き尽くしちゃうじゃん。 -- 名無しさん (2017-03-30 19:55:41)
ヴェンデッタはスラム出身、トリニティは中流階級、なら三部作は上流階級主人公か…? -- 名無しさん (2017-03-30 19:59:25)
↑3ガニュ「レイディオつまり放射線、つまり閣下、そんなに誉めても不死の霊薬ぐらいしかないよ?」 -- 名無しさん (2017-03-30 20:01:23)
↑2上で言ってる南天系ヒロインがもし、居るならお嬢様になりそう。もしくは教国で崇められてる聖女とか巫女とか。 -- 名無しさん (2017-03-30 20:03:45)
↑南天系かは知らんが、聖女や巫女ポジのヒロインは居そう。 -- 名無しさん (2017-03-30 20:08:47)
不死の霊薬(覚醒剤)というパワーワードを思い付いた -- 名無しさん (2017-03-30 20:09:40)
↑薬決めた程度で覚醒できるならおじさんはあんなに本気にならねえだろう… -- 名無しさん (2017-03-30 20:13:45)
↑葬奏的にはあってる様な気がするけど -- 名無しさん (2017-03-30 20:15:46)
↑なるほど、光に覚醒する薬だからか…… -- 名無しさん (2017-03-30 20:17:28)
↑5聖女系ヒロインが居るとしたら、上の流れだと目覚めそうなのは操縦性(闇側?)のスフィアだけど、ヒロインラスボス展開なら光側から闇側に堕ちたヒロインがラスボスということか? -- 名無しさん (2017-03-30 20:26:57)
主人公側にスフィアが一つ、敵側にスフィアが一つあるけど、残り一つはどうなるやら -- 名無しさん (2017-03-30 20:31:24)
↑第2ヒロインが目覚めるとか? -- 名無しさん (2017-03-30 20:33:01)
↑4不治の病もこの薬で元気ハツラツさ!(本当です) -- 名無しさん (2017-03-30 20:34:00)
ファイトイッパツ!!!ガニュメデスΩッッッ!!!! なんちゃって。 -- 名無しさん (2017-03-30 20:36:18)
ガニュメデス「さぁ、この霊薬を飲んで未来へ向けて羽ばたこう!」 -- 名無しさん (2017-03-30 20:42:38)
↑そのCM、眼鏡隊長と本気おじさんがいい笑顔を浮かべていそうなんですが…… -- 名無しさん (2017-03-30 20:44:08)
愛用者「この薬を飲むことで新しい自分になれました。今日も仕事を頑張ろう!」 -- きれいな人狼 (2017-03-30 20:45:33)
英雄にならせて苦行に挑ませる薬とかジンロンがガチ切れしそうだなw -- 名無しさん (2017-03-30 20:47:20)
CM「ガニュメデスΩ、あなたに翼を授けよう」 -- 名無しの眼鏡 (2017-03-30 20:50:25)
仙王すらキレさせるホモニティ -- 名無しさん (2017-03-30 20:58:35)
ジンタン「な、お前達・・・・なぜ桃源郷を捨ててそちらに行く……ッ!?」愚衆達「決まっている、情けないと思ったからさ。僕たちは今まで腐っていた。ただ快楽を得るために彷徨う醜い怪物だったのだ!今まで腐臭を撒き散らしてすまなかった、だが光に目覚めたからにはもう大丈夫。僕たちはもう道を悟ったのだ・・・ゆえに――勝つのは僕たちだ!」 -- 名無しさん (2017-03-30 21:06:35)
↑良い話っぽく見えるがキマってる薬の種類が違うだけやそれ… -- 名無しさん (2017-03-30 21:12:24)
↑2 おお!おぉぉォォオオオオ!!!これだ!俺はこれが見たかったのだ!! -- 名無しの第1盧生 (2017-03-30 21:13:31)
↑3まぁ仙王の眷属は夢(光)を求めているから、相性は良いな。 -- 名無しさん (2017-03-30 21:14:24)
英雄 冥王 勇者 死神達が全力で止めにかかりました -- 名無しさん (2017-03-30 21:15:58)
スフィアに至ったあいつらなら人類愛あるし盧生イケるか? -- 名無しさん (2017-03-30 21:18:44)
↑ばらいぞの後追いな気もするが。ちなみに↑2では魔王に邪竜、審判者、ガニュメデスが加勢しました。 -- 名無しさん (2017-03-30 21:20:27)
↑ヒエッ...... -- 名無しさん (2017-03-30 21:21:36)
今を迷いながら生きる者達に明日を目指す力を与えたいのだ! -- 名無しさん (2017-03-30 21:23:31)
馬鹿(魔王)と変態(葬奏)が相乗効果して世界が吹っ飛ぶのか…… -- 名無しさん (2017-03-30 21:29:31)
アラヤ「ヨッシーさぁ、やっぱアマッカスに首輪付けといた方が良かったんじゃね?」 -- 名無しさん (2017-03-30 21:31:17)
アマッカス「素晴らしい、世界は光で満ちている!!!」 -- 名無しさん (2017-03-30 21:48:03)
↑6この状況なら仙王様も四四八達に加勢しそう…… -- 名無しさん (2017-03-30 21:51:52)
↑どっちかっていうと第三勢力じゃないか? -- 名無しさん (2017-03-30 22:05:28)
ジンタン、お前がそう思うならそうだろうって感じだしねぇ。「これでいいのかなぁ・・・?」とか思いながら、ぼんやり横で見てる感じかな? -- 名無しさん (2017-03-30 22:12:21)
↑多分、それすら考えない。錦龍にとって一般人は家族ほど気にかける相手じゃないし。 -- 名無しさん (2017-03-30 22:18:22)
たぶん光の奴隷のことだから光の薬に目覚めていない阿片中毒者に強制的に飲ませるんだろうな・・・・・・そしてジンタンガチ切れの流れまでみえる -- 名無しさん (2017-03-30 22:20:35)
おじさん「これ、上手いぜ!飲んでみろよ!(さわやかスマイル」 -- 名無しさん (2017-03-30 22:21:58)
↑「誰が――苦しみながら進む道で幸せになれると言う!」 「光だと?しょせんは我欲の押し付け合い、他者に望まぬことをやらせるため、創りあげた体のいい方便だろうが!」 「嫌ならやらねばいいだけのこと、その自由すら奪い取るのが曰く光、曰く正義」 「ただの同調圧力に過ぎん!痴れているのはどちらだと言う!」 「貴様のような者がいるから、人は嘆き悲しむのだろうがァッ!」 -- 名無しさん (2017-03-30 22:27:31)
↑2 阿片中毒者「うああぁぁああアアァァああアアああああアアアァッ!アアアアアアああああアアアアア!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はあ、はあ。待て、いかないでくれダインスレイフ――俺を置いていかないでくれ!」 -- 名無しさん (2017-03-30 22:31:26)
↑そこはジークフリートじゃないの? -- 名無しさん (2017-03-30 22:34:25)
↑3ジンタン、ジンタン。ブーメランです。自然体で「それもいいんじゃない?」ってしないと、あなたのやってることも押し付けになってしまいます。 -- 名無しさん (2017-03-30 22:34:57)
↑2弱者だからね、邪竜おじさんの後ろを追いかけることから始めよう -- 名無しさん (2017-03-30 22:36:36)
↑ 英雄→葬奏→一般人→世界焼滅 うーん、この延焼構造よ…… -- 名無しさん (2017-03-30 22:42:16)
↑3でも光として生きても幸福になれないことは事実だろ -- 名無しさん (2017-03-30 22:48:16)
↑どっちもどっち。快楽に墜落するか、光へ向かって燃え尽きるか。それぞれ別の薬に酔ってるだけ。悪いとは言わないけど。 -- 名無しさん (2017-03-30 22:51:39)
↑3一応葬奏の中で生まれた英雄なら世界焼滅を回避できる可能性があるから(震え声 -- 名無しさん (2017-03-30 22:54:09)
薬で気持ちよくなるか、マラソンでハイになって気持ちよくなるかの違い -- 名無しさん (2017-03-30 22:58:05)
↑2不死の霊薬だし全員、英雄化して全員が新世界へ行く可能性も無くはない気がする。多様性は軒並み死んでそうだが。 -- 名無しさん (2017-03-30 23:00:30)
↑2なんだ、葬奏って良いやつじゃん! -- 名無しさん (2017-03-30 23:02:02)
↑まだ、後者は健康的、なんだけど、うん。・・・・・引きこもりには辛い(ボソッ) -- 名無しさん (2017-03-30 23:02:36)
↑3 毎朝マラソンに誘ってくれる気さくなおじさん(コースが苦しくないとは言ってない -- 名無しさん (2017-03-30 23:03:32)
↑4目指したものに突き進め!だからな -- 名無しさん (2017-03-30 23:06:32)
ダインスレイフ「毎日腕立て100回、上体起こし100回、 スクワット100回、ランニング10kmだ!始めはキツいが・・・・・まァ、慣れてくれば楽勝だ、お前が本気になればすぐにランニング15kmもいけるようになるさ」 -- 名無しさん (2017-03-30 23:07:55)
↑葬奏だとできるようになっちゃうんだよなー -- 名無しさん (2017-03-30 23:09:06)
↑2 みょうに現実的で草w -- 名無しさん (2017-03-30 23:09:57)
なんだよ、最初はきちんと凡人のレベルに合わせてくれるいい上司じゃないか!(錯乱 -- 名無しさん (2017-03-30 23:11:20)
逆に言うと、怠け者や引きこもりの存在を許さない世界ということだが。しかも、抹殺ではなく強制的に引きこもり脱却をさせられる模様。 -- 名無しさん (2017-03-30 23:13:30)
↑悪いことなのか?それって良いこどだろ -- 葬奏の住人 (2017-03-30 23:15:51)
↑3疲れたらガニュメデスΩくれるぞ! -- 名無しさん (2017-03-30 23:16:37)
正しい、正しいんだが、皆がそう生きれて皆で笑い合える世界は確かに理想郷なんだが・・・・うん。(目そらし) -- 名無しさん (2017-03-30 23:18:28)
人間としては死ねるよね…… しかも、葬奏の世界だと死ねない可能性もあるという…… -- 名無しさん (2017-03-30 23:20:17)
↑2ぼっちの超人科学者も後続がいっぱい来て忙しくなるな! -- 名無しさん (2017-03-30 23:22:32)
明らかに産まれる世界を間違えてるよな、光の奴隷の奴隷もぼっちの超人科学者も。↑3のような世界なら満足して生きれただろうに・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-30 23:25:52)
↑誰もが真面目に全力で生きる世界だせ!理想郷に決まってるじゃないか!葬奏は良い世界だよ! -- 名無しさん (2017-03-30 23:28:54)
↑24時間365日ガチってないと生きられないの?死ねるわ。 -- 名無しさん (2017-03-30 23:33:27)
↑少し違う。その24時間365日ガチを強制させられる。できるだけのエネルギーと手段付きで。しかも、ただ嫌だって拒絶しても死ぬに死ねなくなる可能性がある。 -- 名無しさん (2017-03-30 23:39:53)
↑まぁ休憩と睡眠時間はあるだろう。英雄と同じぐらいの長さしかないけど -- 名無しさん (2017-03-30 23:55:53)
↑下手すりゃ、休憩も睡眠時間も要らない生物にされそうなのは気のせいか・・・・? -- 名無しさん (2017-03-30 23:59:44)
↑アオイさんが休憩させてるだろたぶん。それに寝ないと覚醒フラグ立たない時もあるだろうし -- 名無しさん (2017-03-31 00:03:14)
でも、本気おじさんは頭に電極打ち込みそう・・・・・。 スフィアだから外見変わらずに睡眠も休憩も要らない生物にされそうだが。 -- 名無しさん (2017-03-31 00:06:30)
↑まぁなんだ、一般常識のあるガニュメデスに期待しろ -- 名無しさん (2017-03-31 00:12:50)
まぁ、そういう細かいところはギルベルトがやるんじゃないかな -- 名無しさん (2017-03-31 00:14:11)
みんなあの眼鏡みたいな規則正しい生活にされるのか(恐怖 -- 名無しさん (2017-03-31 00:15:07)
慣れれば、いけるんじゃないかな?・・・・・ダメ? -- 名無しさん (2017-03-31 00:18:26)
ガニュメデスが確認ぐらいはするだろ -- 名無しさん (2017-03-31 00:20:08)
葬奏の世界の眼鏡は仕事が多くて楽しそうダナー -- 名無しさん (2017-03-31 00:33:52)
このスレのガニュさん、ホモコンビ並のトンチキになってるっぽいからな...常識人的な行動は期待出来ない -- 名無しさん (2017-03-31 00:35:41)
↑一応スフィアに至る為の条件にホモコンビを若干まともにしてるからトンチキだけど常識はあるだろう -- 名無しさん (2017-03-31 00:40:16)
眼鏡は高得点を取る優秀な生徒の答案に丸付けをする教師の様な喜びに満ちているだろう -- 名無しさん (2017-03-31 00:45:51)
↑2 常識あってもだがそれでも進むのだするからトンチキは駄目なんだろうに… -- 名無しさん (2017-03-31 00:47:07)
↑2体育教師のファブニル・ダインスレイフ、校長のギルベルト・ハーヴェス、理事長のガニュメデスの葬奏学園とか思い浮かんだ -- 名無しさん (2017-03-31 00:52:24)
主要人物3人の学ぱろか…シズルさんも加えよう…(親切心
故人に執着してバカやらかしたって点では間違いなくホモコンビの同類なシズルさん -- 名無しさん (2017-03-31 01:12:32)
↑3理事長の恩師に総統閣下がいるんですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-03-31 01:14:54)
教師→総統の大出世からの脱走兵に殺害されるという悲劇 -- 名無しさん (2017-03-31 01:18:28)
いいや、まだだッ!!! 閣下が悲劇に終わったからこそ立ち止まってはならぬッッッ・・・・!!! 涙を明日に変えるのだ!!! -- 理事長 (2017-03-31 01:23:19)
ああ、新世代の子らよ。英雄譚の続きをどうか我々に見せてくれ -- 校長 (2017-03-31 01:39:54)
その通り、為せば為るッッッ!!!行くぞ、お前ら!!!光へ向かって飛翔する時だッッッ!!! -- 体育教師 (2017-03-31 01:43:51)
なんたる体育会系学園……(恐怖 -- 名無しさん (2017-03-31 03:56:43)
ブラック企業の社長あたりに喜ばれそうな世界観ではある。 -- 名無しさん (2017-03-31 04:14:11)
ブラックCM「さぁ、天空に墜落するかの如く、未来へ駆け抜けよう!!!」 -- 協賛 葬奏学園 (2017-03-31 08:29:27)
↑2眼鏡「要求する労力の割に設備やメンテナンス体制が整っておらず著しく効率を下げている、-82点。私の管轄下として接収する。なに、悪いようにはしないとも。人材とは、文字通りに材であるのだからな(環境は整えて燃料ドバー」 -- 名無しさん (2017-03-31 08:54:31)
多分葬奏が成立した場合一番苦しむのはシズルネキ -- 名無しさん (2017-03-31 12:22:49)
↑愛を失って鉄の女になりそう・・・・ -- 名無しさん (2017-03-31 13:53:00)
ちなみに、話変わるけど、上の方で第二太陽は基準値EXじゃないかって話出てるんだけどどう思う?自分は維持性EXだと思うんだけど。それなら、次回作で操縦性EXと拡散性EXで敵味方に分かれそうだし。 -- 名無しさん (2017-03-31 14:31:50)
↑日本人だし、トリニティのスタンスからも維持性っぽい感じもしないでもないが、どうだろう?操縦性EXは乗っ取り系能力っぽいと言われてるし、敵側みたいなイメージあるけど。 -- 名無しさん (2017-03-31 14:39:00)
一億人いるんだから全てがEXだとおれは思う -- 名無しさん (2017-03-31 14:39:12)
↑ALLEXか。そういう規格外に全特性のスフィアが集まって戦いを挑むって展開もいいよね・・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-31 15:02:59)
↑2万能型規格外はカグツチさんじゃないの?もしくは発動値EXの対の基準値EXとかがそれっぽさそうな気がする。 -- 名無しさん (2017-03-31 15:12:37)
↑無敵能力みたいな印象あるよな、基準値EX。アベレージの時点でカンストしてて、何しても強いとか。波旬みたいな究極の力押しタイプ? -- 名無しさん (2017-03-31 15:21:16)
↑7愛があってもいいんじゃね?その代わり他の人より本気でないとダメだ -- 名無しさん (2017-03-31 15:42:24)
俺敵にはそろそろシルヴァリオシリーズから別のシリーズに転向したほうがいいと思うけどな。シリーズでやることはやり尽くしたのに続編出し続けるのは日本のゲームの悪い癖だと思う… -- 名無しさん (2017-03-31 15:59:42)
EXのスフィアが三つも残ってるんでやり尽くしてはいない。無い風呂敷を無理矢理広げるのと、まだ余ってる風呂敷を使うのは違う。三部作目はよく構想練るべきでは有るが -- 名無しさん (2017-03-31 16:17:18)
スフィア関連抜きにしても聖教国関連とかまだ広げる余地は残ってるしなぁ -- 名無しさん (2017-03-31 16:19:20)
問題は過去作主人公、主要キャラを如何するかなんだよな…関わらせるべきか、関わらせないべきか -- 名無しさん (2017-03-31 16:22:21)
トリニティにおけるチトセネキとかアレくらいでいい気はする。 -- 名無しさん (2017-03-31 16:27:06)
新しい味方スフィアの関係上、新主人公ヒロインは必ず出るよな…武器は槍でも使うんだろうか? -- 名無しさん (2017-03-31 16:30:37)
短刀、日本刀を超える浪漫武器をうpするんだみんな! -- 名無しさん (2017-03-31 16:41:35)
まぁ、中二モノは白兵戦が輝くから近距離武器は確定だろうなぁ。 -- 名無しさん (2017-03-31 16:42:53)
ガニュメデスの武器ってなんなの? -- 名無しさん (2017-03-31 16:45:11)
そりゃアクエリアス兵が持ってた刀でしょ -- 名無しさん (2017-03-31 16:46:31)
まさかのハーモナイザー主人公とかは?星辰光を再現できる発明品で戦うとか。 -- 名無しさん (2017-03-31 16:46:46)
↑2刀だったけアレ…なんかヘンな形状だったのは覚えてるんだが思いだせん・・・・・ -- 名無しさん (2017-03-31 16:47:35)
↑5銃撃戦も良いものだよ・・・・(恍惚) -- 名無しさん (2017-03-31 16:50:20)
アッシュと同じ装備じゃね? -- 名無しさん (2017-03-31 16:54:29)
屍兵が使っていたのは同じ装備だったと思うが。 -- 名無しさん (2017-03-31 16:56:36)
ゼファーさん→帝国、アッシュ→商国と来たし、三作目の主人公は聖教国出身と予想 -- 名無しさん (2017-03-31 16:58:00)
ヒロイン予想もしてみない? -- 名無しさん (2017-03-31 16:58:33)
↑3いや結晶核 -- 名無しさん (2017-03-31 16:59:36)
↑ハーモナイザーはシズルか? -- 名無しさん (2017-03-31 17:00:46)
↑ガニュメデスは知らんけど、屍兵はそうでしょ。自分の手駒だし。 -- 名無しさん (2017-03-31 17:04:09)
姉の転生体なロリオカン、かわゆいアマツな幼馴染...ハードル高いな三作目のヒロイン -- 名無しさん (2017-03-31 17:06:48)
↑大和から天下りしてきた巫女ヒロインとか。 -- 名無しさん (2017-03-31 17:07:40)
↑次回作のヒロインはおそらく光の使徒だろう -- 眼鏡 (2017-03-31 17:08:58)
大和関連なら黒髪美人の大和撫子でお願いします!!! -- 名無しさん (2017-03-31 17:10:54)
チトセネキ、アヤさん「なるほど」 -- 名無しさん (2017-03-31 17:11:13)
↑お前らおしとやかじゃないじゃん!癒し系がいい!あと、着物キャラがいい。そういうキャラが出てないし。 -- 名無しさん (2017-03-31 17:13:45)
天からやって来る女の子とか、かぐや姫かよw -- 名無しさん (2017-03-31 17:16:30)
↑2チトセさんはともかく、アヤさんはおしとやかだろ!ちょい、肉食系だが(ボソッ) -- 名無しさん (2017-03-31 17:19:32)
↑「ちょい」? -- 名無しさん (2017-03-31 17:28:19)
むしろハードルの下を素通りするような娘でやったら、かえって終盤盛り上がらない? -- 名無しさん (2017-03-31 17:29:18)
↑ヒーローを食いそう。だが、それがいい・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-31 17:30:45)
↑5それじゃあ、天に帰ってお別れエンドになっちゃうじゃん。 -- 名無しさん (2017-03-31 17:31:30)
かぐや姫、意外とあるんじゃない?教国はマジックアイテム関連の詠唱らしいし、モチーフになる神話はそういう道具が多く出る神話になりそう。 -- 名無しさん (2017-03-31 17:34:07)
他にそういう女の子関連で不思議な道具が出る神話ってあったっけ? -- 名無しさん (2017-03-31 17:38:10)
一寸法師? -- 名無しさん (2017-03-31 17:40:18)
日本に限らなくていいなら、シンデレラとか? -- 名無しさん (2017-03-31 17:41:17)
グランドルートのヒロインは一作目ヴェンデッタ、二作目ヘリオス、ナギサ。たぶん三作目は光側だろバランス的に -- 名無しさん (2017-03-31 17:41:47)
もし、かぐや姫ヒロインなら最初は自分の正体に気づいてない一般人で、後から気づいてお別れとかになりそうで怖い・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-31 17:45:17)
↑2もし、光側なら相当ハードル高いぞ。トリニティで色々書き切った感があるし。 -- 名無しさん (2017-03-31 17:49:41)
↑闇側の敵を次は書くんじゃないか、って言われてるし、その闇側から光系ヒロインを守る展開かな? -- 名無しさん (2017-03-31 17:52:03)
光系ヒロインはヘリオスさんでやったからな... -- 名無しさん (2017-03-31 17:54:10)
ホモニティからずれてきてないか? -- 名無しさん (2017-03-31 17:55:43)
大剣とか使うんじゃない?新主人公は。カンタベリーの武器傾向からして大型志向だし、短剣→刀→大剣でサイズ違いの剣で差別化、そして浪漫も有る -- 名無しさん (2017-03-31 17:57:55)
正しい光系ヒロインはそれこそ聖教国のミステルさんでやったし、行き過ぎた光系ヒロインもヘリオスさんが割とやった感あるしなぁ... -- 名無しさん (2017-03-31 17:58:55)
↑3楽しいからいいじゃないw -- 名無しさん (2017-03-31 18:00:06)
↑2戦闘力皆無の護るべき暖かな光系ヒロインはどうよ?マリィやクラウディアみたいな。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:02:11)
クラウソラスやエクスカリバーとか出せそうだな。天羽々斬や天尾羽と混ぜて -- 名無しさん (2017-03-31 18:03:42)
↑いいね、三種の神器も出そうw -- 名無しさん (2017-03-31 18:05:58)
八咫鏡を盾として扱ってアイギスとかとゴッチャにするとかも有りそう。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:07:07)
聖教国メインならギリシャ神話以外の神話もガンガン引っ張ってこれるしな -- 名無しさん (2017-03-31 18:08:16)
↑9まぁ武器ならともかく次回作ヒロインの話をホモニティでするのかと思はなくはない -- 名無しさん (2017-03-31 18:09:42)
↑あー、そうか、すまん。軽々しく楽しいって言ってすまん。考察スレとかコメント欄があればいいんだけどねぇ・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:12:51)
↑確かにあればいいのにな -- 名無しさん (2017-03-31 18:14:45)
カンタベリーの項目で話題広げたら良いんじゃね?そこなら気兼ねなく出来よう -- 名無しさん (2017-03-31 18:15:45)
スフィア到達まであとどれくらいだろ -- 名無しさん (2017-03-31 18:18:37)
↑2じゃあ、少なくとも今日はここでは打ち切って、今度から教国関連はそこにします?別に管理者でもなんでもないですし、強制するつもりもないんですが・・・・。とりあえず、自分はそうします。失言、すいませんでした。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:20:46)
別に気にしなくてもいいよ。話題変えとして、ホモニティの武器考察でもするか。おじさんの爪?とか -- 名無しさん (2017-03-31 18:26:06)
ガニュメデスは総統リスペクトで双剣使いと予想。七刀流は流石に無理だろうし -- 名無しさん (2017-03-31 18:27:40)
↑上の詠唱なら治癒能力じゃないか、って言われてたし、ここは素手での戦闘を押す。傷をモノともせずに英雄についていこうとするとか。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:29:39)
↑エスペラントとしての詠唱ねw -- 名無しさん (2017-03-31 18:30:35)
↑2発動体は要るだろ。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:33:42)
ガニュメデスはアッシュと同じでスフィアだとレーヴァテイン的な大剣のイメージ -- 名無しさん (2017-03-31 18:34:03)
↑アッシュと対っぽくするなら同じ装備にするというのも捨てがたい・・・・。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:35:23)
ハーモナイザーはシズルではなく総統信者の友人はどうだろう -- 名無しさん (2017-03-31 18:38:02)
別に軍属なら担当のハーモナイザー、割り当てられるだろ。その頃はシズルさん、軍人じゃないし。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:41:16)
↑3やっぱり、決戦時はアドラー軍服だよな。アッシュは白、ガニュさんは黒って感じで。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:41:50)
↑うん、対になっててイイなそれ -- 名無しさん (2017-03-31 18:44:13)
↑白は何にでも染まるけど、黒はすべてを塗り潰すって感じでそれぞれのスフィアの性質を暗示してるのがなおいいと思う。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:47:34)
↑全て焼き尽くすんだ(真っ黒 -- 名無しさん (2017-03-31 18:48:43)
焦土と化すんですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:49:48)
外見っていうなら、スフィア状態のガニュさんは金メッシュ無いと思う。閣下至上主義をやめたなら、閣下の真似をしようとするのはおかしい。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:53:07)
↑なるほど武器を変えたのは自分が変わった事の証か -- 名無しさん (2017-03-31 18:55:21)
自分自身の在り方を確立すれば、そうなるかもねぇ・・・・。でも、リスペクトは忘れてないと思う。軍服着てるし。 -- 名無しさん (2017-03-31 18:57:19)
"勝つ"のは俺だ、は言うだろうな -- 名無しさん (2017-03-31 18:58:19)
過程はわからんが決着の仕方が愛する人を置き去りにしたガニュメデスに対して一緒に歩くことを選んだアッシュという形で傍にヒロインがいたかどうかになるってのは浮かぶ -- 名無しさん (2017-03-31 19:00:42)
ナギサちゃんとシズルさんも対比してる要素多いしな -- 名無しさん (2017-03-31 19:04:49)
モブの癖にすっかり主人公のライバルポジみたいな扱いになっているガニュメデス君には流石に笑ってしまうwww -- 名無しさん (2017-03-31 19:07:41)
↑ここのガニュメデス君はむしろ序盤アッシュだしw -- 名無しさん (2017-03-31 19:08:56)
↑4どうだろ。長文で悪いんだけど、葬奏って「進み続ける」こと自体に重きを置いてる感じがするし。ガニュさんとある意味、鏡合わせであるアッシュが意地を見せて喰らい付いて、「葬奏が滅ぼす現世界もゆっくりだが葬奏と同じ様に進み続ける」ことを示さないと納得しないと思う。 -- 名無しさん (2017-03-31 19:09:30)
↑7天に煌めく神話こそ、今も気高き我が憧憬。界奏の詠唱にあるけど本当に近くて遠いな -- 名無しさん (2017-03-31 19:10:33)
ここのガニュメデスさんは本編のガニュメデスさんと最早別キャラだからな。ただ一つ共通してるのはどちらにせよ本当に男見る目ねえわあの眼鏡... -- 名無しさん (2017-03-31 19:12:12)
↑2その天に世界を火葬してでも皆で向かおうとするのが葬奏だし。 -- 名無しさん (2017-03-31 19:14:57)
↑2だってホモニティがスフィアに至るにはガニュメデスが覚醒して最低でも英雄に並ばなければならないし -- 名無しさん (2017-03-31 19:16:23)
↑5甘粕と四四八みたい。 -- 名無しさん (2017-03-31 19:18:39)
↑3不出来な現実世界に納得していないのはヘリオスと同じなんだけどね -- 名無しさん (2017-03-31 20:31:39)
↑そこは同じだと思うけど、烈奏ほど葬奏は多様性を認めてないと思う。 -- 名無しさん (2017-03-31 20:33:48)
↑レベル100ならなんでもいいけど50とか論外な世界だからなー -- 名無しさん (2017-03-31 20:36:43)
↑しかも、その論外を死なさず、(その際の負担がどうなるか知らんが)レベル100クラスまでレベリングするという感じ。最終的にレベル100しか居なくなる。 -- 名無しさん (2017-03-31 20:42:49)
職業選択の自由はあるが転職の自由はない -- 名無しさん (2017-03-31 20:56:07)
↑だって、あらゆるものに反論できない善悪優劣をつけて白黒つけて進化していくなら、最終的にただ一つの模範解答に辿り着くしかないし。必然として、自由はなくなる。 -- 名無しさん (2017-03-31 21:44:20)
科学者になりたい!が、オルフィレウスみたいになりたい!となる時点でアレである -- 名無しさん (2017-03-31 21:50:47)
生身の総統はスフィアに至ってもヘリオスより不死性が劣る辺り、不死のスフィアは最終的に活動する星震光状態がデフォになりそう -- 名無しさん (2017-03-31 22:09:35)
↑俺とお前で超融合とかできそう -- 名無しさん (2017-03-31 22:42:09)
シズルは11位か、残念だったな。1位なら良いことがあったかもしれないのに -- 名無しさん (2017-04-01 00:42:56)
ギルベルトの野望、か。・・・・葬奏造り出せないかな、これ。 -- 名無しさん (2017-04-01 03:57:33)
↑ちなみにやるならどんなプレイスタイルwww? -- 名無しさん (2017-04-01 08:40:16)
↑3ガニュ「ただいま、シズル」(帝国軍服着て炎の翼を生やした状態) -- 名無しさん (2017-04-01 10:32:55)
↑人造機竜化もしよう! -- 名無しさん (2017-04-01 10:34:15)
↑帝国製の人造機竜か。おじさんよりスペック上の性能は高そうだな。 -- 名無しさん (2017-04-01 11:33:06)
↑3女は願うーー今も昔も私はずっとあの日のあなたでよかったのに -- 名無しさん (2017-04-01 11:43:52)
↑ガニュメデスさんは本編でもここでも元々光に惹かれる光属性だったと思うんだよ。最終的に選んだの総統だし。 -- 名無しさん (2017-04-01 11:51:05)
↑3金属細胞を投与して自己再生能力をつけよう -- 名無しさん (2017-04-01 12:01:42)
↑自己増殖、自己進化も忘れるな(ガンダム脳) -- 名無しさん (2017-04-01 12:08:15)
↑3一応葬奏に至ったガニュメデスなら、最後に来てくれる可能性があるから(震え声 -- 名無しさん (2017-04-01 12:09:48)
↑2お前達はガニュメデスをカグツチにでもしたいのかw -- 名無しさん (2017-04-01 12:40:12)
↑むしろ、デビルガンダm(それ以上はいけない!創通がやって来るぞ!) -- 名無しさん (2017-04-01 12:46:16)
↑それ男女の愛の力で粉砕されるフラグ -- 名無しさん (2017-04-01 12:48:34)
↑アッシュとレインが石破ラブラブ天驚拳するのか。あんまり違和感が無いwww -- 名無しさん (2017-04-01 12:54:24)
↑アッシュとヘリオスとレインの友情パワーと愛の力に立ち向かう至高腐界の三人。人数的に丁度いいな! -- 名無しさん (2017-04-01 12:58:08)
↑至高腐界の面々はきっとホモ合体してるから、フルボッコよりはアッシュとのタイマンがいい。 -- 名無しさん (2017-04-01 13:04:21)
↑グランドマスター●●●●みたいな感じか…… -- 名無しさん (2017-04-01 13:05:54)
↑お、おじさんと眼鏡はスタンドっぽくなってるんじゃ・・・・(震え声) -- 名無しさん (2017-04-01 13:08:42)
↑炎の塊みたいになってガニュメデスの周りを衛星みたいに回ってるとか -- 名無しさん (2017-04-01 13:25:07)
↑ ……やかましそうだなぁ……(いろんな意味で -- 名無しさん (2017-04-01 13:26:47)
↑3いや、仮に物理的に合体していたとしても、ガニュさんがサイボーグ化して、眼鏡みたいに理性的になればいいだけだし、スタンドになっても、閣下みたいに「まだだ!」してくれるはず!!! -- 名無しさん (2017-04-01 13:28:55)
↑2テンション上がると周囲に炎を撒き散らしそう(なお維持性EX -- 名無しさん (2017-04-01 13:36:52)
↑時間経過→本人の出力UP、周囲の出力もUPで終末戦争突入→さらに時間経過→全員英雄化したが世界は焦土、とかありそうで怖い。 あと、↑2のコメント、訂正していただいてありがとうございます。 -- 名無しさん (2017-04-01 13:42:37)
星辰葬奏者に対して他のスフィアは何て言うかな、特に総統閣下。 -- 名無しさん (2017-04-01 14:10:49)
↑滅奏「迷惑だ、死ね。」天奏(カグツチ)「前進するその意気や、よし!だが、勝つのは己だ!!!」閃奏(閣下)「善性かもしれんが、有害だ。死ね。」烈奏「それはお前らの意見の押し付けだろう。衆生を護るために、勝つのは俺だ!!!」界奏「急ぎすぎだ。迷いながらでも、ゆっくりでも人は前に進んでいける!」 こうかな? -- 名無しさん (2017-04-01 14:19:55)
↑閃奏に違和感を感じる。葬奏って善性か? -- 名無しさん (2017-04-01 16:31:37)
↑誕生した英雄達が世界を滅ぼすだけで葬奏自体は全人類を進化させただけだよ -- 名無しさん (2017-04-01 16:41:26)
↑なるほど、進歩すること自体は悪くないもんね。 -- 名無しさん (2017-04-01 16:47:34)
↑5大和の総意「「世界ぢゅうが光になったら、この世のおわりだぞ!!」」 -- 名無しさん (2017-04-01 16:59:13)
↑いや、光に為ること自体は悪くないんじゃない?界奏を悪く言うつもりはないけど、迷ってばかりもどうかと思うし。 -- 名無しさん (2017-04-01 17:05:42)
↑漫画のカボチャバサミでも言ってたけど、急すぎる進化はアウトだと思う。メンタルが着いていかない。葬奏は考慮はするし、抹殺もしないかもだけど相手の気持ちを無視して進化させてるし。 -- 名無しさん (2017-04-01 17:11:29)
少なくとも界奏は迷いこそあれど進まないわけじゃないしなぁ。 -- 名無しさん (2017-04-01 18:03:44)
そもそもスフィアは隣の座みたいに必ず世界法則を作り変える訳じゃないはずでは? 接続者が居なければ使えない、ヘリオスは自分から全人類に接触しようとしたから世界ヤバイになったけど。 -- 名無しさん (2017-04-01 18:08:48)
↑願望実現器だから接続者が願って、高次元の通り道を占有すれば世界法則でも作り替えられる。第二太陽がそうしてるし。葬奏は本人達が世界全員英雄になれ、って願いそうだから、ここではヤバいって言われてる。 -- 名無しさん (2017-04-01 18:16:43)
ちなみに「ギルベルトの野望」スレで、「ガニュさん生きてると実験が始まらないからオリジナル主人公にしよう」、ってコメントがあったが、ここのガニュさんのオリキャラとしての名前でも考えてみる?いつまでも、ここのガニュさんっていうのも何だし。 -- 名無しさん (2017-04-01 19:10:08)
ガニュさんはガニュさんでいいんじゃないの -- 名無しさん (2017-04-01 19:13:09)
↑まぁ、詠唱とか辻褄合わなくなりそうだし、そのままでもいいんだけどさw -- 名無しさん (2017-04-01 19:14:30)
↑3付けるんなら、「灰と光の境界線(アシュレイ・ホライゾン)」みたいに意味のある名前がいいと思う。「万象殺しの終末剣」とか。どういう名前にするか、思い付かんし、無理に考える必要も無いと思うけど。 -- 名無しさん (2017-04-01 19:18:15)
ロザリンドってどう?シェイクスピアの戯曲 『お気に召すまま』 の主人公ロザリンドが男装したときの偽名にガニミード(Ganymede)がある -- 名無しさん (2017-04-01 21:06:27)
↑ガニミードがガニュさんのもじりってこと?そういうのも悪くないと思うけど、詠唱に合う逸話要素を盛り込んだりもした方がいいと思う。 -- 名無しさん (2017-04-01 21:14:07)
なおロザリンドは女で結婚の女神の祝福を受けたりする。あと天王星の衛星でもある -- 名無しさん (2017-04-01 21:14:53)
せっかくスフィアがアッシュとの対っぽくなってるんだから、名前も対っぽくしたいとは思う気がする。 -- 名無しさん (2017-04-01 21:24:10)
↑2どっちかっていうとシズルの方が近いな -- 名無しさん (2017-04-01 22:31:54)
ガニュメデスさんでいいじゃないか。整合性?単なる与太話にそんなものを求めるのがおかしい -- 名無しさん (2017-04-02 01:44:02)
↑まぁ、呼びたい人は好きに呼べばいいしねぇ。二次創作だし。(阿片スパァ) -- 名無しさん (2017-04-02 10:41:23)
↑まぁ、そうだな。顔もアッシュと同じでいいんじゃね? -- 名無しさん (2017-04-02 16:15:49)
そういやスフィアの条件の一つにオリハルコンの存在があったけれど、ガニュメデスさんはどこでオリハルコン埋め込んだのだろうか -- 名無しさん (2017-04-02 16:23:08)
↑想いを共有する全員が持ってる必要は無いんじゃなかった? -- 名無しさん (2017-04-02 16:26:49)
↑2眼鏡が良かれと思ってアッシュと同じ強化実験でもしたんじねゃね?才能も無なさそうだったし -- 名無しさん (2017-04-02 16:51:43)
↑そこはガニュメデスさんの自発的志望やろ! -- 名無しさん (2017-04-02 17:27:48)
↑3おじさんの中のマルスとウラヌスが塗り潰されて眼鏡とガニュメデスになるの想像した -- 名無しさん (2017-04-02 17:32:41)
↑界奏との戦闘中に発動する内部からの攻撃!しかし、葬奏はもはや、彼らすら置き去りにしない。共に光へ行こう、という傍迷惑な決意が彼らの意思を焼き潰し、英雄賛歌に塗り替えていく・・・・!!! こんな感じ? -- 名無しさん (2017-04-02 18:32:20)
ガニュメデスという「優しさ」を加えたことで界奏に対する免疫がついてるのが恐ろしいな。弱者や悪人を「英雄になれない可哀想な人達。救ってあげたい」という善意により侵食洗脳する。 -- 名無しさん (2017-04-02 19:05:27)
↑2光属性のマルスとウラヌスとか想像出来ないんだが。どうなるんだろ。 -- 名無しさん (2017-04-02 19:28:58)
↑2阿片おじさんかな? -- 名無しさん (2017-04-02 19:30:11)
↑2マルスはミステルに殺人衝動加えてウラヌスはベジータみたいな感じかな? -- 名無しさん (2017-04-02 20:57:44)
↑ウラヌスは未完成天狗道みたいな唯我の向上心の塊になるのでは -- 名無しさん (2017-04-02 21:03:28)
↑星辰光の性質はそのままで覚醒能力を追加、その状態で葬奏が界奏から星を乗っ取って使うとか? -- 名無しさん (2017-04-02 21:08:27)
↑4夢を与えるのと力を与える。どうして此処まで差ができた -- 名無しさん (2017-04-02 21:54:13)
↑葬奏は夢を見せたいわけじゃないし。むしろ、堕落とかアウト。「光は素晴らしいから、皆光にしよう」って、思考してるから全員をまず光(英雄)にしようとして、力を与えてる。 -- 名無しさん (2017-04-02 21:59:54)
↑3付属性EXではないから、乗っ取りはできないだろ。界奏に同調でもしない限り。 -- 名無しさん (2017-04-02 22:09:18)
↑この場合どう言うのかな。暴走? -- 名無しさん (2017-04-02 22:13:53)
↑多分、葬奏は弱者、敗者を置いてく気はないから、界奏に同調できるなら、会話はすると思う。問題は話す気はあるけど、譲る気は全く無くて、相手が根負けしそうな熱意を持ってるってこと。界奏の星々が焼き尽くされて全て、恒星になりかねないんじゃなかろうか・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-02 22:17:34)
↑つまり、ただでさえ周囲の星が強化されるのに、接続したら尚更、強化されて暴走ってこと? -- 名無しさん (2017-04-02 22:44:05)
↑多分、そう。 -- 名無しさん (2017-04-02 23:22:34)
周囲の星を存在するだけで活性化させてそれを維持するとか滅奏の天敵過ぎてゼファーさん涙目 -- 名無しさん (2017-04-03 00:00:43)
↑そもそも、滅奏は「切り捨てられた」弱者の嘆きだし。暑苦しい笑顔でよってきて「大丈夫!切り捨てないよ!一緒に光へ向かって飛翔しよう!今の君を火葬してでも光(勝者)にしてあげるから!」とか言われたら白目剥くしかないと思う。 -- 名無しさん (2017-04-03 00:42:33)
↑まさしく、荼毘に伏されて、成仏させられるわけか。本当に天敵だな・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-03 01:18:31)
葬奏は滅奏の天敵じゃないか、って言われてるけど、葬奏と界奏っていうのもどんな戦いになるんだろうな? -- 名無しさん (2017-04-03 12:20:34)
↑3「立ちなさい、ゼファー。 たかが滅奏の天敵なだけでしょう?」 -- 名無しさん (2017-04-03 16:19:32)
↑実際、ヴェンデッタの為なら、ゼファーさんは何にだって立ち向かえるよな…… -- 名無しさん (2017-04-03 17:08:18)
↑3想像出来ないな、どうなるんだろ -- 名無しさん (2017-04-03 18:48:00)
↑界奏で滅奏を数十倍上回る出力を出せるかが疑問。そこら中にアストラルが満ちてるから空間付属も片っ端から無効化されるかも知れないし、滅奏相手でどれだけの人達が力貸してくれるかも絡んでくる。 -- 名無しさん (2017-04-03 18:54:17)
基本光の眷属を相手にする場合単純な力で上回る以上の回答を用意できるかどうかが勝負みたいなイメージあるな。界奏の場合は特に -- 名無しさん (2017-04-03 18:56:06)
↑3放っておくと、どんどん葬奏が進化するから、短期決戦にしないとマズいと思う。 -- 名無しさん (2017-04-03 19:12:42)
↑3界奏と滅奏じゃなくて葬奏と界奏だぞ -- 名無しさん (2017-04-03 19:16:24)
↑2滅奏の使い方も重要になってくると思う。葬奏の進化や周囲の強化を抑制したりしないとだし。 -- 名無しさん (2017-04-03 19:31:06)
↑問題は出力差と葬奏との相性だよな。どこまで葬奏が反星辰体に対して相性がいいか、と葬奏による出力の敵味方の出力の上昇具合も勝負を分けるんじゃないだろうか・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-03 20:33:11)
対天奏:出力差が有りすぎる上にアストラル無関係の宇宙現象可能かつ無限進化で勝てません、対烈奏:収束性が高過ぎる上に因果律崩壊や気合進化をし、手の内を見切られてるので勝てません…何気に滅奏も対スフィアだと不遇な気がする -- 名無しさん (2017-04-03 20:40:39)
↑でも、「らしい」と思う。正に弱者のスフィア。ゼファーさんたちもそんな力比べとかとは別の対処法をするのが正解って言ってたし。 -- 名無しさん (2017-04-03 20:46:49)
↑まぁ、あえて言っちゃうと、滅奏は元々、正面からは勝てないから相性差という理不尽で勝者を潰しにかかるっていう性質だしなぁ。強者には正面からは勝てないのに格下にはその絶対的な相性差で無双できちゃうんだから、ケルベロスが自虐するのもわかる気がする。 -- 名無しさん (2017-04-03 20:52:45)
光属性エンジン×3の出力と維持性EXで葬奏は地味に滅奏の天敵なのがなー。烈奏なら勝率が高いけど下手すりゃ新世界誕生だし -- 名無しさん (2017-04-03 20:57:09)
↑滅奏と対っぽいから、お互いに打ち消し合う関係だと思う。後は、出力差と反星辰体が効きにくいんじゃないか、って点だから、カグツチみたいに相性を超える出力を滅奏が叩き出せれば、張り合える気もする。 -- 名無しさん (2017-04-03 21:01:47)
↑滅奏で出力勝負って・・・・。渚ちゃんじゃないと無理だろー。 -- 名無しさん (2017-04-03 21:06:09)
↑つまり、滅奏と天奏をアッシュが同時併用すれば、勝てる可能性がある? -- 名無しさん (2017-04-03 21:14:24)
↑滅奏単体だと相性が悪いし。光属性のスフィアだと聖戦問題だし。界奏が一番良いな -- 名無しさん (2017-04-03 21:16:19)
↑実際、一番、燃える組み合わせだしね。対局の性質だし。 -- 名無しさん (2017-04-03 21:18:14)
またアッシュの内臓が破裂するのか…… -- 名無しさん (2017-04-03 21:20:15)
↑しかも、今度は閣下だけじゃくてカグツチもいる。内臓ズタボロ一直線・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-03 21:22:17)
↑第二太陽「内臓の代わりは有っても世界の代わりは無いから仕方ないね」 -- 名無しさん (2017-04-03 21:29:44)
↑ティナ&ティセ「いい加減、働け。」 -- 名無しさん (2017-04-03 21:31:14)
↑4どっちが先に倒れるかの持久戦になりそう。やたらしぶとい上に無限進化する葬奏と、滅奏と天奏を併用してズタボロになりながら葬奏に食らいつく界奏、みたいな構図で。 -- 名無しさん (2017-04-03 21:32:00)
ナギサちゃんがお前達のせいでアッシュがーーーーってガチ切れ覚醒しそう -- 名無しさん (2017-04-03 21:33:31)
↑でも、喜びそうなここのガニュさん。どっかの魔王さまみたく、「それが見たかったのだ!」みたいな感じで。 -- 名無しさん (2017-04-03 21:37:38)
ヘリオスと総統とカグツチのトンチキトリニティでビームブッパの短期決戦ならばあるいは -- 名無しさん (2017-04-03 21:39:23)
↑第二太陽「やめて!もう世界のライフはとっくにゼロよ!!!」 -- 名無しさん (2017-04-03 21:41:05)
↑4それにテンション上がって更に覚醒しだす至高腐界 -- 名無しさん (2017-04-03 21:41:36)
↑下手に眼鏡たちが改心してることが恐ろしいな。光の奴隷として純度が上がってそう。正義っていうのは他の正義としのぎを削りあって、より良い正義になろうと奮起するものだし。 -- 名無しさん (2017-04-03 21:45:16)
至高腐界の恐ろしいところは光の亡者(ゾンビ)らしい感染力。下手したら軍勢変生みたく洗脳強化された擬似スフィア到達者の群れがホモニティの助けとなるかもしれない -- 名無しさん (2017-04-03 21:47:47)
↑5それが一番効率良いけど光属性の攻撃なのが一抹の不安 -- 名無しさん (2017-04-03 21:48:42)
↑2ある意味、ヘリオスさんの先を行ってるよね。ヘリオスさんは「わからないから皆に聞こう!」っていうある意味子供らしいというか、微笑ましいモノだったけど、葬奏は明確に「皆を光(英雄)にする。」っていう目的意識を持って干渉してる。その辺、烈奏よりタチが悪くなってる。 -- 名無しさん (2017-04-03 21:54:53)
↑3アドラーには沢山の総統ファンがいる事を忘れてはならない -- 名無しさん (2017-04-03 21:56:31)
↑意外と賛同者、多そうだよな、葬奏。「強くなりたい、正しくありたい」っていうのはけっこう普遍的な思いだろうし。 -- 名無しさん (2017-04-03 22:00:46)
↑闇ですら光に焦がれてるからな。 -- 名無しさん (2017-04-03 22:04:15)
↑光自体は悪くないんだよね-。だから、アッシュが尊いんだけど。でも、アッシュが弱者よりの凡人ならここのガニュさんは強者よりの凡人な気もするから、一概には否定できないと思う。 -- 名無しさん (2017-04-03 22:07:47)
↑実際、周囲を傷つけるのは論外としても、進み続けたり、努力したり、誰かと切磋琢磨することは間違ってないってのは同感。 -- 名無しさん (2017-04-03 22:14:12)
ヴェティママンもヴェンデッタの締めくくりの時に彼らはやりすぎただけどと前置きしてそういっていたからなぁ。闇側もそれ自体は大事なことって思ってはいるんだよね -- 名無しさん (2017-04-03 22:15:33)
そうだよねぇ。いつかそういった光側の答えも描写して欲しいな。中庸のアッシュ君も「何が正しいか、わからないから一緒に探しに行こう。」で、明確な答えを返せたわけじゃないし。 -- 名無しさん (2017-04-03 22:19:45)
三部作って事だし三部作目の主人公がその光側の答えになるんじゃないかってのが今のところ濃厚な予想よね -- 名無しさん (2017-04-03 22:23:20)
誰もが力を求めている。ならば力を与えよう。光を目指して飛翔しろ。勝利をその手に掴むため。 -- 星辰葬奏者 (2017-04-03 22:35:24)
↑「何も問題は無いと思うが?」 -- 眼鏡 (2017-04-03 22:48:53)
⬆終末戦争が起きそうなんですが・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-03 23:16:37)
光の亡者どもの迷惑な点って光は素晴らしいものなんだけど時と場合によっては要らない時や人がいるのにとにかく押し付けてくることよね。その辺総統、カグツチ、ヘリオスは相手の意見を尊重してるよね(その上で立ち塞がるものは切り捨てるけど…) -- 名無しさん (2017-04-03 23:29:02)
素晴らしいから良いだろうの精神やからな。ゼファーさんの「迷惑なんだよ」ナギサちゃんの「すごいって認めるからどこか遠くでやってくれ」が割と庶民の本音よね -- 名無しさん (2017-04-03 23:30:56)
一応力を求めるのは普遍かつ不変なんだけどね。 -- 名無しさん (2017-04-04 00:00:36)
勝者は評価されるべき、ダラけてないで本気で頑張れ、と思想自体は真っ当。ただしそこから突き進んだ結果ひたすらに迷惑なトンチキになってると -- 名無しさん (2017-04-04 00:02:57)
↑スフィアに至るとそれに力が足りない人にはあげるよ!、敗者や弱者にもチャンスあたえるよ!した結果が永遠に決着のつかない競争とその果ての破滅である -- 名無しさん (2017-04-04 00:08:08)
↑改善はしてるのに何故か別の問題が発生するあたり流石の光属性だ(白目 -- 名無しさん (2017-04-04 00:12:20)
結局、何事も極端すぎるのはいけないよね中庸大事といういつもの結論に落ち着くのか。いやいいんだけど。 -- 名無しさん (2017-04-04 00:55:05)
たった一瞬の出番なのに、その一瞬だけで光に極端に偏りすぎた駄目な例ってのを示してみせたガニュメデスさん本当に凄い -- 名無しさん (2017-04-04 01:28:02)
葬奏に対してはアッシュ君がお腹を壊し(物理)ながら戦うのが最善だな -- 名無しさん (2017-04-04 01:59:02)
↑3いや、そうとも限らないだろ。弱者や敗者が犯してはならない強者の聖域ってあると思う。眼鏡達みたいに超有害な問題点があるならアウトだけど、毎日、毎日、頭から煙出しながら、誰かを助ける為に努力しながら生きてる人の意見が蔑ろにされるっていうのは駄目やろ。 -- 名無しさん (2017-04-04 12:52:06)
↑界奏は強者にも理解を示してるけどね。でも、何時の時代も、凡人や弱者に理解されがたいのが、為政者や天才といった強者であり、そういった人達が導き出した答えなんだよなぁ・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 12:56:50)
↑ちなみに、そういった天才達を昔、ことごとく阻んだ概念を知ってる?答え、「宗教」。そして、次作は宗教国家が舞台の可能性、大。嫌な予感しかしない・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 13:02:49)
↑宗教って、凡人や弱者が人生に折り合いをつけて、進んでいくためのモノっていう側面があるしねぇ。それだけならいいんだけど、強者にとって足を引っ張られる事態になりかねないのが、なんとも・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 13:25:34)
どの時代だって、開拓者を阻むのはその価値を理解できない凡人、もしくは理解したくない、賛同したくない弱者や敗者達だもんね。 -- 名無しさん (2017-04-04 13:39:41)
次作の主人公が強者側だった場合、√次第じゃ聖教皇国の大部分が敵に回りかねんしなぁ。特にカンタベリー側じゃないヒロインを守ろうとした場合はソレこそ聖騎士達の大部分相手に孤軍奮闘する事態になりかねん -- 名無しさん (2017-04-04 13:41:14)
↑実際、その展開は見物。果たして、その主人公は閣下や至高腐界の面々と別の答えを出せるのだろうか・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 13:45:06)
光の肯定はアッシュとヘリオスさんで綺麗に纏めた感あるし、そういう点でも三作目どうすんの感はある -- 名無しさん (2017-04-04 13:49:00)
葬奏は前進する意思を持つ人にとっては理想的なものだけど持たない人にとっては致命的なんだよな -- 名無しさん (2017-04-04 13:52:36)
↑2同感。でも、今まで積み上げてきた光の死を無駄にしないために、三作目まで積み上げてきたモノがあるが故の「光の答え」を魅せて欲しいとも思う。・・・・期待してますよ、高濱先生!!!! -- 名無しさん (2017-04-04 13:55:29)
↑2まぁ、言っちゃなんだけど「押し付け」だしねぇ。でも、いいんじゃない?葬奏が欠陥品なら、別の光に打ち倒されれば、より正しい光に繋がるし、そうなれば、ガニュさんも満足だと思う。 -- 名無しさん (2017-04-04 14:00:41)
↑どっかの漫画でも言ってたけど、正義はしのぎを削りあって、高みに登っていくモノだしな。そうしなければ、救えないものもあるかもだけど、それでも傷つけあって光を目指す人類は業が深いというか、なんというか・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 14:12:11)
↑だからこそ、効く呪詛返し。人類が乗り越えなければならない悪があり、それを乗り越えるために正義があったとしても、その結果、呪いが生まれるなら、結局、光は滅ぼされるんだよなぁ・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 14:21:06)
↑問題児シリーズっていうラノベの二部の最新刊でも似た話があったな。人類を滅ぼす悪や災厄が存在するとしても、それを乗り越えるために人類が悪や原罪を抱えたら、結局、それが巡り巡って、いつか人類を滅ぼすって話だったと思うが。 -- 名無しさん (2017-04-04 14:33:11)
結局、万人にとっての真理のような正義に辿り着かない限り、誰かの「正義」は誰かにとっての「悪の敵」でいつか呪いに押し潰されるのよねぇ・・・・。虚しい。 -- 名無しさん (2017-04-04 15:00:25)
ネタ項目とは思えない真面目な会話だ…… -- 名無しさん (2017-04-04 15:04:53)
ネタにだって本気です!!!(ガニュメデスΩを一気飲みしながら) -- 強欲竜信奉者 (2017-04-04 15:10:51)
↑3アッシュも「何が正しいのか」までは辿り着けなかったし、そこが三作目の課題になると個人的には思ってる。 -- 名無しさん (2017-04-04 15:27:42)
やっぱり3作目の主人公は光の英雄でしょ!3作目も頼むぜ高濱先生!最高に強烈で狂ったヒカリを俺に魅せてくれッ! -- 名無しさん (2017-04-04 15:34:52)
↑2正しいことって進み続けることだろ? -- アドラー軍人 (2017-04-04 15:37:37)
↑確かに正しいんですが、もうちょい手加減をお願いします、閣下!!! -- 通りすがりの一般人 (2017-04-04 15:39:38)
↑7もし、これが真理なら糞眼鏡の言うこともわからんでもないかな-。正義を志した瞬間に、いつか正義を諦めないと「悪の敵」になって呪いにまみれて死ぬことが決定することが世の真理なら、あまりに強者が報われなさすぎる。 -- 名無しさん (2017-04-04 16:26:23)
↑逆だろ。正義を諦めないと「悪の敵」になってしまうんじゃなくて、誰かを切り捨てて「万人を救う」という正義を諦めた瞬間、「正義の味方」は「悪の敵」になる。後者が難しいどころかあり得ないレベルの難易度なのはわかるけど、そうじゃないといくらなんでも世知辛すぎる・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 16:34:35)
ぶっちゃけ光属性は敵として出した方が活きるだろうしなー。おじさんとか味方側じゃ絶対出来ないキャラ造形だし -- 名無しさん (2017-04-04 16:54:12)
↑2それでも進み続ける事が正しい -- 名無しさん (2017-04-04 16:56:59)
↑3その論法だと、おじさんと眼鏡隊長を切り捨てたアッシュ君も「悪の敵」になってしまうじゃないですか-(泣) 万人が救われるとか現実どころか物語ですら難易度が高過ぎて無理だろー。 ↑2みたいに敵として出るのが妥当に思える。 -- 名無しさん (2017-04-04 17:00:06)
↑万人が救われる必要が無いくらい強ければなんの問題も無いんだけどね -- 名無しさん (2017-04-04 17:03:07)
↑そう考えると、葬奏の思想って間違ってないよね。万人を光(英雄)にしようとしてるし。 -- 名無しさん (2017-04-04 17:05:49)
というかそんなに強くなってどうするんだ? -- 名無しさん (2017-04-04 17:12:33)
↑よく考えると、ここで必要なのは武力じゃなくて、精神的な倫理観だよねぇ・・・・。そこら辺、宗教国家が舞台ならやってくれるんだろうか? -- 名無しさん (2017-04-04 17:16:08)
↑「隣人を愛せ」、「他人に迷惑をかけるな」、「手を取り合って歩め」って奴か・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 17:19:08)
↑葬奏でもそのくらいの倫理観はあるけど。あっても徹底的にやっちゃうからなー -- 名無しさん (2017-04-04 17:22:44)
↑葬奏は某魔王様のごとく、とりあえず強くして、かつ死なないようにした上で殴りあってるって印象。「とりあえず、ぶつかりあって心身ともに鍛えあって共に高みに行こう!」っていう、何か、暑苦しいスポ根漫画みたいなノリで。 -- 名無しさん (2017-04-04 17:28:25)
↑研究所で沢山のオルフィレウスが議論してるの想像して吹いた -- 名無しさん (2017-04-04 17:38:58)
↑武力と知力の差はあれど、オルフィレウスさんが大歓喜な状況であることは間違いないwww -- 名無しさん (2017-04-04 17:43:01)
そうか これが ゲッター…エネルギー… ああ……! 命……! 友よ また会おう -- 名無しの研究者 (2017-04-04 18:00:53)
↑6なんか、シルヴァリオシリーズに通じるメッセージ性を感じるな。ゼロインの台詞だっけ、これ?各作品における光へのメッセージに思える。ヴェンデッタでは滅奏から「他人に迷惑をかけるな」、トリニティでは界奏から「手を取り合って歩め」って感じ。三作目は「隣人を愛せ」かな?宗教国家が舞台っぽいし。 -- 名無しさん (2017-04-04 18:04:43)
↑3葬奏は科学技術の発展とかすごそうだよな -- 名無しさん (2017-04-04 19:49:19)
↑思想自体が競争社会そのものだし。ただし、ドロップアウトしないように手厚く軌道修正されて、死のうにも死ねなくなる点が違うけど。 -- 名無しさん (2017-04-04 21:51:55)
オルフィレウスとかは喜びそうだけど怠けてだらけて暮らしたい人間にとっては大変そうだ -- 名無しさん (2017-04-04 21:55:44)
ヘリオスさん相手にナギサちゃんが語った通り、普通の人間はそこまで情熱的に生きてないからな... -- 名無しさん (2017-04-04 21:57:06)
↑光が許せないのはきっとそこなんだよな。「何故、正しく生きれないのか?隣人を大事にしたいと言いながら、見ず知らずの人間は犠牲にする。その弱さと曖昧さが許せない。」 こんな感じか? 人間の不完全さ、中二臭く言うなら「原罪」を憎んでいるというべきか? まぁ、あまりにハードル高くてもダメだけど。上で言ってる「隣人を愛せ」とかの最低限できるべきはやっとくべきだけどさ・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 22:08:30)
↑3充分なサポートを受けれるよ!失敗しても再チャレンジ出来るよ!頑張れば頑張った分だけ帰ってくるよ!なんで怠けることを考えるの? -- 葬奏の住民A (2017-04-04 22:11:09)
↑人間は弱いからです(泣) -- 名無しさん (2017-04-04 22:12:59)
なんか、葬奏と界奏を足して2で割ったら、一番マシな世界になるんじゃないか、って思えてきた・・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-04 22:17:55)
↑2「誰もが正道を歩めるように。その確かな道筋を俺は作ったよ」 -- ガニュメデス (2017-04-04 22:20:24)
↑確かに、その道を歩めば、人格を改造、もとい更生できるかもしれないし、最終的に笑顔になるかもしれないが・・・・・(汗) -- 名無しさん (2017-04-04 22:22:42)
↑2選択権!せめて、選択する自由を!!! -- 名無しさん (2017-04-04 22:24:20)
いい世界という点では聖戦の果てに訪れる新世界が努力と善が報われやすくなるという点以外はそこまで激変していないみたいだから良さそうな世界だぞ。前提として今の世界が吹き飛ぶだけで -- 名無しさん (2017-04-04 22:25:14)
↑3スマイル、ワールド(白目)↑2自由はあるよ!レベル1でも良いよ明日レベル100になろう! -- 名無しさん (2017-04-04 22:29:15)
光を目指すことは確かにいいことだしそれによる喜びもあるのかもしれないけれど、それよりも別の何かを優先させたいって人間も多いだろうしなぁ... -- 名無しさん (2017-04-04 22:31:21)
↑3そして、現世界からそこへ辿り着こうとすると、葬奏だと↑2みたいに無茶苦茶な努力を必要とすることになる、と。 -- 名無しさん (2017-04-04 22:34:06)
↑4通常の聖戦と違って旧世界の人間が新世界に行ける可能性が高いしな! -- 名無しさん (2017-04-04 22:35:16)
↑3優先しても良いよ。全力で優先してね!↑2イカロス式ヘリオスエンジン搭載してくれるよ! -- 名無しさん (2017-04-04 22:37:49)
↑4確かに努力自体は悪くない。葬奏はもうちょっと多様性を認めて、ゆっくり努力すれば大分、住みやすくなると思う。 -- 名無しさん (2017-04-04 22:39:45)
↑それが出来ないからこその光の亡者なのであった -- 名無しさん (2017-04-04 22:40:22)
スフィアに至ると多様性は認めてるぞ、妥協や諦めを許さないだけだ。 -- 名無しさん (2017-04-04 22:42:09)
↑でも、烈奏、葬奏と見る限り、光の亡者達はもう一歩、あともう一歩な感じがする。大分、多様性とか認めてきたし。 -- 名無しさん (2017-04-04 22:44:49)
というか葬奏とかここでの与太話だし、そこまで本気に考えることではないのでは...? -- 名無しさん (2017-04-04 22:46:31)
↑ああ、ごめん。多様性を認めた光って意味で言ってた。本編で言う烈奏のこと。で、「烈奏を見る限り、凌駕さんみたく、人間の弱さを認めることができれば、完璧だと思う。」ってことを言いたかった。誤解させてごめん。 -- 名無しさん (2017-04-04 22:52:51)
↑2本気は素晴らしいからな!!!(邪竜おじさん並感) ・・・・まぁ、それは冗談としてもどうせ考察するなら色々考えたり、想像したりした方が楽しいじゃないか(苦笑) -- 名無しさん (2017-04-04 23:04:10)
↑4その「あともう一歩」は三作目に期待かな-。シリーズの締めくくりなら、今までの集大成みたいな「答え」が欲しいところだし。 -- 名無しさん (2017-04-04 23:15:20)
↑3葬奏は弱者を認めても弱さは否定するからなー -- 名無しさん (2017-04-04 23:43:22)
↑光全体に言えるだろ。今までの光のスフィアで、弱いままでいい、間違ったままでいい、って言ったスフィアは一つたりともない。 -- 名無しさん (2017-04-04 23:56:25)
どうしようもなく弱さを認められない人がいる以上、ぶつかり合うしかないんだよな…… 強者同士で戦えば、本気おじさんみたいに悔いも呪いも残さないから、後腐れはない気がするけど。 -- 名無しさん (2017-04-05 08:22:28)
↑強者同士だと、凄まじい武力が付随するから、尚更マズい。世界が吹っ飛ぶ。 -- 名無しさん (2017-04-05 08:39:35)
↑その点、知性、理性、倫理観を駆使した話し合いって便利よね。強者と弱者がそれで争っても、少なくとも死人はでないし。 -- 名無しさん (2017-04-05 08:49:34)
↑対話不可能な奴もいるけどな! -- 名無しさん (2017-04-05 14:11:07)
↑どこぞのマルスさんじゃないけど、対話できない絶対悪を絶対悪のまま武力で倒すことと、賢者として改心させること、どっちがマシなのかはわかんないけどね…… -- 名無しさん (2017-04-05 20:17:55)
↑悪を悪として迅速に殺すことも被害を防ぐ上で大事だし、悪を悪のままにしないことも大事なことなんだが、ぶっちゃけ後者は理想論だもんねぇ・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-05 20:25:32)
マルスが光属性になったらどうなるんだろ -- 名無しさん (2017-04-05 22:48:18)
↑物質分解速度と粒子の量を再現なく上昇させながら日夜欠かさずキリングレシピの向上を図るストイックで求道者気質の殺人鬼になるのでは -- 名無しさん (2017-04-06 07:27:24)
↑自分の業と向き合うタイプになると思う。殺人により前向きになるか、自分の業を抑えようとするのか、どっちの求道者になるかはわからんけど。 -- 名無しさん (2017-04-06 08:48:46)
↑向き合って結果押しつぶされてゼファーさんの暗黒時代のように・・・ -- 名無しさん (2017-04-11 18:17:44)
誰かの為の英雄に、虐殺者になりたいのだ!! -- 葬奏の火星 (2017-04-11 20:05:39)
↑殺して救う系の処刑人みたくなってそう…… -- 名無しさん (2017-04-12 19:04:43)
最初は自分の振るう拳は活人拳だと信じて戦うも、宿敵キャラに「お前の拳は殺しの快楽に飢えている」と指摘され敗北、後のリベンジ戦で殺人鬼の本性を受け入れながらも悪と戦うマルス伯父さん -- 名無しさん (2017-04-12 19:12:05)
殺人エンタメで皆(誰か)を笑顔に・・・駄目だこれ、普段と同じだ -- 名無しさん (2017-04-12 20:56:24)
↑普段なら笑顔にした人も殺すから同じじゃないよ -- 名無しさん (2017-04-12 21:55:44)
人を殺す時はね、なんというか救われてなきゃ駄目なんだ。無残で殺伐で… -- 名無しさん (2017-04-13 05:48:35)
実際、火星おじさんって、どうしたら救われたんだろうな?人を殺すのが超好きなだけって生存していたら、界奏も許容できないと思うんだが・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-13 12:00:09)
軍人とか死刑執行の役人になるとかで公的に殺しが認められる仕事について程々で満足して社会と折り合いをつける。少なくともこれならゴミ屑認定で殺されることはなかっただろうな -- 名無しさん (2017-04-13 12:05:20)
社会と折り合いをつけることを一切放棄して自分の欲望だけで動いたらそりゃ社会から排斥されるよって話だからな -- 名無しさん (2017-04-13 12:13:14)
↑その点、邪竜おじさんや眼鏡一号と同類だよね、火星おじさん。 -- 名無しさん (2017-04-13 13:50:35)
↑人気投票の高濱ァのコメントを参考にすると、邪竜おじさんは自分の欲望で動いてる「自覚」はあるけど、それを「自重」する気はなくて、眼鏡隊長は自分の願いが閣下自身も望んでない自分自身のエゴだって「自覚」はないけど、自分自身ではなく、他人(閣下)の為に頑張ろうとしてるから、一応、自分自身の欲望は後回しにしているつもりではあると「自重」はしている。こんな感じか? -- 名無しさん (2017-04-13 14:00:32)
邪竜おじさん、火星おじさんを底の浅いクズって言ってたけど、「自覚在るけど自重しない悪」という同じ穴の狢だったというブーメランよ………… -- 名無しさん (2017-04-13 14:10:10)
まあ、あのセリフは自覚や悪云々より「お前ら如きが総統を馬鹿にするな」「本気で努力せず、勝ちがないとわかったら喜々として足を引っ張るだけの輩がほざけ」って感じだったし -- 名無しさん (2017-04-13 14:21:19)
「今の自分以上を目指す」「自分とは違う答えであっても本気なら認める」(マルスは関心すら持たないだろう)とかでかなり違う部分もあるしな。というか、自重しないのはこのシリーズでの光属性全般の性質じゃないのか?括り方次第でどうにでもなっちまうと思うわ。ギルベルトもレイン√のあれとか、まるで自重してる様には見えないし -- 名無しさん (2017-04-13 16:33:31)
ヘリオスが言ってたけど止まることができない(自重出来ない)のが光の宿痾だからな -- 名無しさん (2017-04-13 16:38:52)
↑2「俺は非才、二番でいい。閣下になれない」は光属性としては超自重してると思う。あくまで、「光属性にしては」だけど。 -- 名無しさん (2017-04-13 17:58:01)
↑まぁ、まっとうな光属性で閣下に憧れたら、「俺は閣下になるッッッ!!!いいや、閣下を超えてみせるッッッ!!!!」ってなりそうなのは同意。 -- 名無しさん (2017-04-13 18:16:59)
邪竜おじさんと眼鏡は極小の確率の至高腐界ぐらいしかスフィアに至れないのも当然だな -- 名無しさん (2017-04-14 21:56:19)
↑だって、基本は閣下しか見てないし、その閣下にそっぽ向かれてる状態だし。 -- 名無しさん (2017-04-15 09:21:45)
カップリング投票あったら割と上にいそうな糞眼鏡×おじさん -- 名無しさん (2017-04-16 23:58:27)
↑そこは閣下だろォッッッ!!! -- 名無しの眼鏡と邪竜 (2017-04-17 02:49:35)
閣下の相手はカグツチかアオイさん、おっちゃんに決まってるだろ… -- 名無しさん (2017-04-17 08:08:10)
↑ガニュさんは? -- 名無しさん (2017-04-17 11:23:46)
所詮モブだしな...まぁ閣下からはかなり評価高そうだが -- 名無しさん (2017-04-17 13:42:02)
元カノさんに見向きもしないガニュさん、さすがっす! -- 名無しさん (2017-04-17 13:46:37)
元カノさんは相方の1号とのコンビの方が票入りそう -- 名無しさん (2017-04-17 14:03:25)
↑邪竜おじさんとのカップリングも捨てがたい・・・・!!! -- 名無しさん (2017-04-17 15:28:38)
初めてここみて笑った。放射能ホモ汚染式三相腐竜とか高濱のファンたちはなんて性質の悪い代物を作るんだっ!いいぞ、もっとやれ(絶賛! -- 名無しさん (2017-04-17 15:35:52)
↑実際、これだけネタが出揃ったら、そのままにするのも惜しい。誰か、文才がある人が万仙陣回してくれないかなぁ・・・・?(チラッ、チラッ) -- 名無しさん (2017-04-17 16:58:14)
↑掲示板とはいえ、他人のネタ使うのって何か、法に触れたりとかしないの?いや、自分もよくは知らないんだけど。 -- 名無しさん (2017-04-17 17:04:49)
↑別にいいんじゃね -- 名無しさん (2017-04-17 22:17:46)
そうだぞ。だから高濱のことを面白半分で根も葉もない噂ブち撒けたヤツはみんな犯罪者なんだぞ。だからファンのみんなはこれからは†悔い改めて† -- 名無しさん (2017-04-17 22:28:43)
↑これぞ白夜の審判である -- 名無しさん (2017-04-17 22:45:45)
ギルベルト「確かにそれは言えるかもしれないが本人の言動にも問題があるのではないかな。一概に私たちが全て悪いとは言えないだろう?」 -- 名無しさん (2017-04-17 23:25:13)
↑5まぁ、上手くそのネタを使いこなせればいい気もする。こういうのは面白ければ「それはそれでアリ」になると思うし。 -- 名無しさん (2017-04-18 01:39:14)
発売直後はホモ臭さだと糞眼鏡一強みたいな感じだったのに、すっかりホモニティへと... -- 名無しさん (2017-04-18 09:04:30)
↑ホモニティは滅びない!何度でも蘇るさ!!! -- 名無しさん (2017-04-18 15:57:44)
↑実際、次回作でも増えそうな気がするのが至高腐界の怖さ……… -- 名無しさん (2017-04-18 16:34:50)
英雄のホモ汚染恐ろし過ぎる...クソ、何か対策はないのか!? -- 名無しさん (2017-04-18 16:47:17)
↑正しく、英雄進化すればよい。そう、全ては心一つなのだからッッッ!!! -- 通りすがりの眼鏡隊長 (2017-04-18 16:50:23)
↑つまり、あんたや邪竜おじさんは暗黒進化したダメな例ということですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-04-18 16:54:27)
つまり、邪竜おじさんはスカルグレイモンか……… -- 名無しさん (2017-04-18 16:58:08)
↑そこはメタルグレイモン(ウィルス種)だろ!サイボーグで核弾頭装備だし、何より、勇気の光(総統閣下)でグレイモン(蜥蜴)から進化するところからしてぴったりだ!!! -- 名無しさん (2017-04-18 17:09:57)
ホモ汚染を受けてもアッシュはつまりノンケを貫いた。つまりアッシュ同様幼馴染と約束をしていればホモ汚染は防げるはず...!! -- 名無しさん (2017-04-18 17:27:04)
『立派に戦功を立てることができたら、結婚しよう……』 -- 名無しさん (2017-04-18 17:30:37)
↑な ん と い うお約束。もはや、芸術だ・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-18 17:32:01)
↑2ちなみにガニュさんはすっかり忘れていた模様……… -- 名無しさん (2017-04-18 17:33:26)
↑2死亡フラグを折ってこその英雄。これくらいの苦難は当然のことだ。 -- とある神星 (2017-04-18 17:41:02)
割とネタ抜きにホモ汚染されてなかったアッシュが化け物に思えてきたんだが... -- 名無しさん (2017-04-18 17:49:46)
こいつらがヴァルゼライドガチ勢ならアッシュは幼馴染ガチ勢だからな -- 名無しさん (2017-04-18 18:02:42)
まあ、ホモホモ言ってるけど、性愛が絡んでるわけではないだろう -- 名無しさん (2017-04-18 18:19:58)
↑性愛というより、個人的には「素晴らしいッッッ!!!(マジキチスマイル)」みたいな感じで感動しているスポ根漫画のノリだと思う。 -- 名無しさん (2017-04-18 18:25:55)
総統閣下の振うガンマレイカッコよくて素晴らしい! -- 名無しさん (2017-04-18 18:28:11)
狂信とかそういうのだし、正直ホモよりおぞましい -- 名無しさん (2017-04-18 18:31:39)
↑だからこそ、光の「亡者」って呼ばれてるわけだし。 -- 名無しさん (2017-04-18 18:42:23)
↑2要するに、こいつら総統閣下の大ファンだし。そして、ファンの語源はFanatic(狂信的)だし。 -- 名無しさん (2017-04-18 18:55:50)
↑14 黒い方のグレイモンは中の人がおじさんと同じだしな -- 名無しさん (2017-04-18 19:33:35)
総統閣下のファンになるのも無理ないよね。スポーツだとオリンピック全種目金メダル・全大会優勝とかの人で、しかも無才能かつスラムからのアメリカン・ドリーム。そりゃ、ファンになるわ(白目) -- 名無しさん (2017-04-18 19:41:29)
↑ファンになること自体は責めないがもうちょっとマシな方に行かなかったのがなんとも……… -- 名無しさん (2017-04-18 19:58:11)
↑3最終進化形のブラックウォーグレイモンもおじさんと同じ爪型武装だもんな。 -- 名無しさん (2017-04-18 20:02:37)
↑2アイドルファンにも過激派はいるし...多少はね? -- 名無しさん (2017-04-18 20:07:05)
「悪質なファンレターは撤去させていただきます。」 -- とある眼鏡の副官 (2017-04-18 20:11:40)
↑「「いいや、まだだッッッ!!!」」 -- 光の奴隷の奴隷 (2017-04-18 20:14:55)
ファン会長「俺の本気の想いが届かないなら家までいって直接ポストまでブち込んでやるぜ」プロデューサー「あなたのことが好きなのだ!だからこそ幸せにするためにサブメンバーに対する特殊な訓練は続行する。私はあなたに幸せになって欲しいだけなのだ、どうかこのささやかな想いを受け取って欲しい」 -- 名無しさん (2017-04-18 20:20:51)
↑ちゃうやろ!「目覚めた邪竜は閣下に張り合うためにアイドル花道を駆け上がって行く・・・・!!!」 おじさんはこうなると思う。 -- 名無しさん (2017-04-18 20:25:44)
サブメンバー「ごめんなさい、ごめんなさい、許してくださいお願いします」マスタープロデューサーG「駄目だ。君の骨肉も、臓腑も、精神も全て国民的スター『ヴァルゼライド』のためにあるのだ。さぁ、プロジェクトスフィアを続けよう――全ては勝利を掴むためにっ!!」 -- 名無しさん (2017-04-18 20:28:36)
↑「ギルベルトォォォォォォォォォッッッ!!!」 -- とある女性ボーカル (2017-04-18 20:33:36)
↑2ちなみに育てたサブメンバーは幼馴染みに引き抜かれて、女性メンバー三人から成るアイドルグループ「トリニティ」に参加したそうです。 -- 名無しさん (2017-04-18 20:36:30)
↑ドラマCD的にはプロデューサー雇用ですな -- 名無しさん (2017-04-18 20:39:46)
↑今気づいたが、その場合社長がギルベルトだから結局逃げられてねえわw -- 名無しさん (2017-04-18 20:40:55)
レイン「あなたにアイドルなんて似合わないって言っているの!あなた、今すぐ鏡を見てみなさい!それは誰かが倣えるような輝きでも、憧れにするべきようなものでもない。不浄ごと何もかも焼きつくす、眩い太陽のアイドルなのよ」アイドルA「知っているともそれがどうした。血塗れのマイクに正義を吼える資格はない。重々承知だ。自覚はある。他者の願いを踏みつけて、お前の積み上げてきた人気を轢殺し、それでも背負い前進しようとしている俺はやはり違わず屑だとも。だがそれでも輝く明日というものを形にしてみたいんだ――今度こそ、君を守り抜くために」レイン「何を言ってるの?あなた、やっぱりプロデューサーGに薬物洗脳されて…!待ってて、あなたを倒して今すぐアイドルなんて辞めさせるから!!」 -- 名無しさん (2017-04-18 20:42:09)
↑アイドルに薬物洗脳とか訴訟ものなんですがwww -- 名無しさん (2017-04-18 20:44:26)
プロデューサー「素晴らしい覚醒速度だ…!喜べホライゾン、君はすぐに国民的人気アイドルになれるッ!」 -- 名無しさん (2017-04-18 20:44:46)
インストラクターは恋人のいる眼鏡の女の人なんですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-04-18 20:47:42)
↑4お茶の間の奥様方を魅了する新鋭アイドルのイカロス! そして、そのあざとさから根強い人気を誇る同じく新鋭アイドルのペルセフォネ! 勝利の栄光はどちらに!? 第一回格付けコンテスト、スタート!!! -- 名無しさん (2017-04-18 20:52:38)
プロデューサー「どうだ、彼の様子は?」インストラクター「ええ、プロジェクトスフィアは順調よ。どんどん私の理想の彼に近づいていっているわ!うふふ、夢みたい。もうすぐ彼が戻ってくるのよ」プロデューサー「そうか、経過は順調か。それはよかった、だが勝つのは私だ。私は彼が天頂のアイドルに至れることを信じているよ(蒼穹スマイル」 -- 名無しさん (2017-04-18 20:54:16)
薬物と生体電流操作で体の芯までダンスとか刻み込まれてそうだ -- 名無しさん (2017-04-18 20:57:18)
アイドルマスターティタノマキアボーイズ〜たとえ翼が溶け堕ちようとも〜 -- 名無しさん (2017-04-18 20:58:02)
↑1、2 殺し合いや人体改造はしてなさそうな分、平和だなッッッ!(白目) -- 名無しさん (2017-04-18 20:59:19)
↑4プロジェクトスフィア完遂後、そこにはヘリオスと呼ばれる姿になったイカロスの姿が!!! -- 名無しさん (2017-04-18 21:04:19)
↑レインちゃんガチ泣きしちゃうから、それ! -- 名無しさん (2017-04-18 21:11:01)
アマツ社長「第二次スフィアプロジェクト?」 プロデューサーG「はい。この企画は「男の子の輝く夢を叶えるためのプロジェクト」で、スカウトやオーディションで発掘したアイドルの卵たちを幅広いジャンルで活躍できるアイドルに育て上げる事を目標します。2度にわたるオーディションと個別のスカウトの末選び抜かれた精鋭たちを抜粋するつもりです」 アマツ社長「前のプロジェクトでは貴様の教育で全員に逃げ出したのではなかったか?また同じことを繰り返すだけだろう、許可はできん」 プロデューサーG「いえ、今回はそのことを反省して対策を講じました。社長、私は本気なのです・・・・・もし今度1人でも逃げられたならば私の首を切って頂いて構いません――社長、どうかご許可を…」 アマツ社長「なるほど、己の首を賭けるか。いいだろう、その覚悟しかと受け取った。許可する」 プロデューサーG「ふふ、ありがとうございます社長。この私の全てを賭けて、必ずやこの新プロジェクトを実現して見せますッ!!」 -- 名無しさん (2017-04-18 21:13:06)
↑ごめんなさい、ごめんなさい、許してくださいお願いします -- ??? (2017-04-18 21:15:41)
男の子の輝く夢を叶えるためのプロジェクト(大嘘 -- 名無しさん (2017-04-18 21:17:35)
↑その結果、できたのがドラマCDの「トリニティ」なら男の子の夢を叶えている・・・・のか・・・・・・・? -- 名無しさん (2017-04-18 21:19:12)
↑2 まあ、確かに叶うかもしれないけどさ・・・・・・・・いちおう嘘は言ってないってかwww -- 名無しさん (2017-04-18 21:21:16)
↑ただし、凄まじい苦難が伴う(なお、このことは言ってない。) -- とある奇跡のセールスマン (2017-04-18 21:23:07)
↑男の子版QBみたいだな……… -- 名無しさん (2017-04-18 21:27:51)
どの時空でも外道な糞眼鏡コンビにはある種安心すら覚える -- 名無しさん (2017-04-18 21:29:26)
つまりドラマCDでプロデューサーを目指したアッシュ君は最適解を選んでいた…? -- 名無しさん (2017-04-18 21:30:16)
↑まぁ、傷つきはしないなw その分、ナギサちゃんの方が割りを食ったがwww -- 名無しさん (2017-04-18 21:32:52)
グレイ「アアアアアアアア!やめろ、やめてくれ!これ以上は無理だ、耐えられない!!」ギルベルト「何を言っているのだ?人間の限界を超えられなくてどうする。不可能を突破するのだ、そうやって諦めるから無理になるのだとなぜ気づかない?」グレイ「無理だ無理無理無理無理。奇跡は起きないから奇跡なんだよォ!俺には無理だアアアアアア!!」ギルベルト「そうか。だが訓練は続行する、鼻血が出ようが血反吐を吐こうが意識を失って倒れようがは訓練は続行だ」グレイ「そんな・・・本当に過労で死んじまうぞ」ギルベルト「心配する必要は無い、死のうが訓練は続けさせる。冥府の底までついていってやろう――だから安心しろ(蒼穹スマイル」 -- 名無しさん (2017-04-18 21:33:51)
↑このゼファーさんを彷彿とさせる叫び、やはり、お前の狂い哭く様はかくも美しい・・・・!!! -- 名無しさん (2017-04-18 21:37:35)
↑2 ヒエッ・・・・・・ -- 名無しさん (2017-04-18 21:39:16)
↑3 俺達はーー傷だらけでしか生きられないのか(絶望) -- 名無しさん (2017-04-18 21:40:48)
↑4これは「太古の秩序はもう要らぬ!」と叫ぶ気持ちもわかりますねぇ・・・・ -- 名無しさん (2017-04-18 21:43:29)
そしてへっぽこアイドル「グレイ」から超絶人気アイドル「GLAY」になるのか -- 名無しさん (2017-04-18 21:52:34)
↑何だかんだと言いながら、死んだ目で成し遂げそうなぐらいには優秀なあたり、やっぱりゼファーさんの系譜だよな、グレイってwww -- 名無しさん (2017-04-18 22:00:58)
まぁ、グレイは普通に天才だからな。光のホモたちがおかしいだけで… -- 名無しさん (2017-04-18 22:02:01)
↑才能もあるが、努力を廃課金レベルでやってるのが光の亡者達だしな……… -- 名無しさん (2017-04-18 22:24:33)
ガニュメデスはどんな状況で死んだんだろ -- 名無しさん (2017-04-18 22:35:05)
↑どんな状況であれ、閣下のために死んだのは間違いない。 -- 名無しさん (2017-04-18 22:40:04)
↑唯の凡人が閣下の為になるような事が出来る状況が想像できないんだ -- 名無しさん (2017-04-18 22:55:58)
↑ガニュ「ハッ!?閣下あぶないッ!(バンバンバン!」 -- 名無しさん (2017-04-18 23:06:55)
↑そこには危なげなく凶弾を斬り払う閣下の姿がッ! -- 名無しさん (2017-04-18 23:11:24)
↑3普通に閣下の命令で戦って死んだんじゃないの? -- 名無しさん (2017-04-18 23:13:27)
↑2実際そうなるのが普通だしなーガニュ何をやったんだろ -- 名無しさん (2017-04-18 23:17:08)
とある会食の席で「閣下、毒味を失礼します。がはぁっ!!」的な…?戦場ではどうやってもピンチにはならないと思うし -- 名無しさん (2017-04-18 23:32:02)
別に閣下を庇ってとかじゃなくて普通に総統の命令で戦って死んだってだけじゃね -- 名無しさん (2017-04-18 23:37:00)
↑多分そんな感じだろな。 -- 名無しさん (2017-04-19 00:01:42)
↑2でも閣下って一般兵より先に単身突撃しそうなんだよなぁガンマレイズバズバしながら -- 名無しさん (2017-04-19 00:05:07)
ガニュ「総統閣下…愛しておりました…」って感じで爆破自決 -- 名無しさん (2017-04-19 09:54:24)
単なるモブのくせに異様に存在感が濃くて謎の多いガニュメデス。この項目だけ見ると個別ルートのボスクラスのキャラに見えるし -- 名無しさん (2017-04-19 10:33:29)
↑ここだと、ライバルキャラっぽくなってるからねw 本編だと、その位置取りはヘリオスさんが持ってちゃってたけど。 -- 名無しさん (2017-04-19 11:35:09)
単なるモブなのに本編だとラスボスが張っていたラスボスポジを妄想される男。なんだこいつ -- 名無しさん (2017-04-19 11:44:10)
序盤アッシュっぽく万仙陣が廻ったからだろ。「主人公にあり得たもう一つの未来」っていうのはある意味、ラスボスとして王道だし。ぼっち科学者とか総統閣下とか。 -- 名無しさん (2017-04-19 11:49:43)
何気に葬奏と界奏って相性良いな -- 名無しさん (2017-04-19 20:16:53)
↑前者がポジティブな凡人、後者がネガティブというか、普通の凡人って感じだしね。足して2で割ったら住みやすくなりそうな気はする。 -- 名無しさん (2017-04-19 20:23:16)
ガニュメデス「――まだだァッ!」アッシュ「馬鹿な、絶刀村雨を受けて立ち上がるなんて!?」ガニュメデス「おまえの絶技、存分に見せてもらった。ああ、かつてないほどに死を感じたよ。だがな、人間本気になればどんな傷だって耐えられる。誰でも夢を抱けば遥か天空だとて駆けられるのだと、僕は皆に憧憬を抱かせることで示したい――なぜならッ、本当に大切なのは想いであり心なのだからッ!!(ラスボスムーヴ」 -- 名無しさん (2017-04-19 23:17:53)
↑そこまで行ったらもうモブじゃないよ!ただのアマッカスだよ!? -- 名無しさん (2017-04-20 02:49:37)
ガニュの姿を想像すると、ヴェンデッタの戦車兵のおっさんが出てくる。 -- 名無しさん (2017-04-20 04:35:09)
↑6ボッチ科学者はともかく総統は意外と共通点多いよねってだけで全然ゼファーさんのあり得たもう一つの未来ではない気が -- 名無しさん (2017-04-20 09:29:28)
まあ実際のガニュメデスさんはそこまでトンチキ覚醒出来るような奴ではなく(出来ていたらそんなあっさり戦死していないし)、多分おじさんに「どうして覚醒しないんだよ」って言われる位のポジなんだろうけど -- 名無しさん (2017-04-20 09:32:23)
「出来ない奴は出来ない」の一例みたいなものだしな、ガニュさん -- 名無しさん (2017-04-20 09:36:53)
出来ない奴は出来ない向き不向きはある。だけど向いていなかったとしても憧れを追った事は当人にとって不幸せだったかというとまた別問題みたいな感じだな、ガニュさんは -- 名無しさん (2017-04-20 10:05:00)
序盤アッシュやギルベルトの思想なら、そういうガニュさんみたいな人達こそ英雄になって欲しいんだろうけどね……… -- 名無しさん (2017-04-20 10:08:25)
糞眼鏡たちに強引に飛ばされてたアッシュは問題外として、ガニュさんは自分の意思で飛んで墜落して満足そうだったしな。なお、残された恋人はというと -- 名無しさん (2017-04-20 10:20:23)
英雄っていうのはあまりに門戸が狭すぎるのよね。為ろうとして為れるもんじゃないから、おじさんみたいに「目指すこと自体が間違い」って言われたりする所が辛いところなんだよなぁ。 -- 名無しさん (2017-04-20 10:24:59)
葬奏が本人達なりの解決策なんだろうな -- 名無しさん (2017-04-20 10:41:15)
↑確かに「万人英雄進化、絶対の真理みたいな一つの解答目指して突き進め」だもんね。しぶとそうな特性もひたすらに生き残って光を繋いでいく手段ってことか・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-20 10:48:17)
万人がなれるものじゃないからこそ英雄だから万人が英雄になれる道というのはその時点で破綻しているとか作中でも言われてたからな -- 名無しさん (2017-04-20 10:50:07)
スフィア到達の条件からしてある意味、英雄を否定してるしな。少なくとも「一人じゃどうにもならない」って点は孤軍奮闘する英雄を否定してる。 -- 名無しさん (2017-04-20 10:53:22)
光の亡者達は「万人に通じる真理のような光」は必ずしも「英雄」とイコールじゃないってことに気づくべきだったよね………… -- 名無しさん (2017-04-20 11:00:51)
英雄本人も自分は異常、歪んでいるって言ってるしな。「万人に通じる真理の光」とかそれこそ本人が否定するだろうし -- 名無しさん (2017-04-20 11:17:50)
眼鏡隊長や邪竜おじさんは「英雄でも駄目だった」んだから、英雄を否定して、その先へ行くべきだったんだよな。そうすれば、自分自身の在り方を確立して、真実、英雄の後継者になれたかもしれないのに。 -- 名無しさん (2017-04-20 11:29:53)
糞眼鏡おじさん「「運が悪かっただけ。もう一度、あともう一度」」 -- 名無しさん (2017-04-20 12:06:23)
スフィアに至っても至らなくてもどこか歪なんだよな -- 名無しさん (2017-04-20 13:16:43)
↑どっちにしろ一般的な主張とはかけ離れてる部分があるからねぇ・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-20 13:47:57)
太陽に近付きすぎて墜ちる事が出来たアッシュと墜ちる事ができずに燃やし尽くされた光の亡者達かぁ… -- 名無しさん (2017-04-20 17:59:01)
あのホモコンビが一番哀れなのって肝心の太陽(ヘリオスさん)から敵としてすら重要視されてない事だと思うの。どこまでも冷めた不快感と嫌悪感で、二人の熱量なんて目に入ってない -- 名無しさん (2017-04-20 18:06:38)
↑それでも一応、怒って忠告してくれるヘリオスさんの優しさよ……… -- 名無しさん (2017-04-20 19:14:50)
ガニュメデスの能力は凡人ゆえに限界を突破する能力ではなく、確立操作とか未来の予知とかそういう特化型かもしれない -- 名無しさん (2017-04-21 00:30:05)
↑凡人なら一見して「何の役に立つんだ、これ?」みたいな能力がいい気がする。個人的には、そこから人体改造やオリハルコン、セイファートでやっと使い道ができたレベルがいいと思う。 -- 名無しさん (2017-04-21 10:38:31)
そもそも本編のガニュさんはエスペラントかどうか自体怪しい...ただ近衛部隊にいたあたり、案外優秀だったのでは?感ある -- 名無しさん (2017-04-21 10:47:38)
エスペラントだったら向いてないにはならんだろう。エスペラントって時点で選ばれた一握りのわけだし -- 名無しさん (2017-04-21 11:06:41)
↑2少なくとも閣下に名前を呼ばれる事がある立場だからそれなりに優秀だろう -- 名無しさん (2017-04-21 16:13:45)
能力は無能だがその欠落を必死の努力で補ってアリエスまで来た愛国の士みたいな感じじゃね -- 名無しさん (2017-04-21 16:30:59)
↑2閣下は民草の一人一人の名前を記憶しているし、名前なんて普通に呼ぶだろう。 -- 名無しさん (2017-04-21 16:34:17)
というかそれなりの立場にいたら「ただの兵士に過ぎない自分の名前を呼んで頂いた瞬間は」とは言わんと思う。アレは明らかにこんな自分なんかを名前で呼んでくださった!的な感動だったし -- 名無しさん (2017-04-21 16:42:04)
アッシュと対になる同類として表現されてたなら、セイファート開発後まで生き残ってたら、アッシュみたいにエスペラントになれてたかも? -- 名無しさん (2017-04-21 20:03:09)
戦闘能力低そうなのと優しい性格から軍医で回復能力持ちとかどうだろう -- 名無しさん (2017-04-21 21:43:57)
ガニュメデスにヘリオスを憑けたらどうなるだろ -- 名無しさん (2017-04-25 17:05:30)
↑糞眼鏡が想定してたお互いに無限覚醒みたいな状況になったら笑うwww -- 名無しさん (2017-04-25 17:48:26)
光に傾倒気味な性質的にヘリオスさんがあまり成長しなさそうで、ガニュメデスも覚醒とか出来ない側。まぁどう足掻いで上手くいかないだろうな -- 名無しさん (2017-04-25 18:03:28)
↑やっぱり、レインルートのアッシュと同じ末路かねぇ・・・・。燃え尽きる的な意味で。 -- 名無しさん (2017-04-25 18:26:10)
そもそもレイン√みたいに並び立てるのかって時点で疑問だし -- 名無しさん (2017-04-25 18:27:31)
龍水「我がパライゾはここにあり!」 -- 名無しさん (2017-04-25 18:34:02)
恋人忘却状態だから並び立つこともなくヘリオスの燃料になっておしまいだろうな。多分本人的には満足なんだろうけど -- 名無しさん (2017-04-25 19:01:06)
ヘリオスが英雄とはどういう存在なのかとか導いていく感じになりそうgoodendで俺とお前でハイぺリオン -- 名無しさん (2017-04-25 19:06:17)
↑ガニュさんの英雄オタク度合いが試されるってことだな! -- 名無しさん (2017-04-25 20:00:50)
次は高濱はどんな素晴らしいホm…ゲフンゲフン!悪役を出してくれるのか期待 -- 名無しさん (2017-04-25 20:07:28)
↑眼鏡隊長「果たして、私を超えられるかな?」(とっても良い笑顔でニッコリと) -- 名無しさん (2017-04-25 20:12:32)
↑4頑固な奴だと苦笑するヘリオスが見える -- 名無しさん (2017-04-25 20:14:49)
ガニュメデスにヘリオス宿したらホントの一般人とはどういうものなのかを学習してとんちきなことを言い出さないかもしれない。アッシュ君はいい意味で基準にならないし -- 名無しさん (2017-04-25 20:16:52)
↑2凡人が光に着いていくなら、頑固さと執念は必須装備だろうしな。まぁ、他にも色々失いそうな気がするが。 -- 名無しさん (2017-04-25 20:19:06)
↑2ガニュメデスはガニュメデスで一般人というには割とズレてる気がするの... -- 名無しさん (2017-04-25 20:20:51)
↑3違うと思う。ただの凡人なら、そもそも光についていけない。それでも、光に喰らい着いていく凡人がいるとするなら、その原動力はきっと怨念じみた何かだと思うから、トンチキ度合いは悪化すると思う。 -- 名無しさん (2017-04-25 20:22:45)
↑4まぁ一般人は闇の事なんて考えないし、よく見えもしない光を目指して躓いて死ぬからな -- 名無しさん (2017-04-25 20:23:43)
↑良くも悪くも門戸が狭いからね、「英雄」って。でも、光の亡者達が仮に「英雄」以外に辿り着いたとしても、ロクなことにならなさそうなのは流石というか、何というか……… -- 名無しさん (2017-04-25 20:27:51)
↑つ審判者、邪竜 -- 名無しさん (2017-04-25 20:44:40)
↑別ラインだが、光の魔王様も入るよね、きっと・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-25 20:48:28)
英雄になれそうな(憧れる)人材を並べていくと448のまともさがよく分かる… -- 名無しさん (2017-04-25 21:02:08)
↑あの人は実力あるしねー。普通の善人ってだけじゃあ、力が足りなくて英雄にはなれないのが世知辛いところだよねぇ・・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:04:46)
↑だからこそ凡人が本物の英雄と共に光の英雄に成れるなら素晴らしいことだ -- 名無しさん (2017-04-25 21:10:31)
↑2というか、今、思ったが、別に人を救いたいなら「英雄」じゃなくてもいいのでは?何だかんだと言いながら、閣下も全てを救うことには失敗してるし、「英雄」でなければ事を成せないと考えてしまうのは、光の亡者達と同じ過ちをしているのではないか、と思うんだが。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:12:24)
どこかで英雄が救うのは人ではなく世界であって人は人が救うものだって聞いたことがあるなぁ -- 名無しさん (2017-04-25 21:20:21)
極論、英雄が必要なのは非日常だもんね。救急隊員が災害現場とか以外で必要されないのと同じ。だから、大部分の人を救うのは日常の、別に誰を救おうとも思ってない人達の何気無い振る舞いなんだ、って話をどっかで読んだ気がする。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:27:58)
↑逆に言うと、英雄にしか救えないモノも在るってことだよな、それ。誰が欠けても世界は成り立たない、っていうのが真理ってことなのかねぇ・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:35:27)
ヘリオスの救世主に関しては外付けストッパーを外した結果だからハイペリオンなら多少改善しそう -- 名無しさん (2017-04-25 21:38:12)
↑日常ではアッシュが救い、非日常ではヘリオスが救うんですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:40:36)
ガニュメデスさんが単に英雄に憧れてるだけの只人ならともかく、恋人を完全忘却して英雄へと尽くしたガチ勢だからヘリオスさんとヤバい化学反応起こしそうで... -- 名無しさん (2017-04-25 21:41:17)
↑ヘリオスさんがホモ汚染されてしまう・・・・・!!!! -- 名無しさん (2017-04-25 21:43:52)
↑2どれだけコミュニケーションできるかでガニュも変わってくるな -- 名無しさん (2017-04-25 21:45:26)
↑2大丈夫。アッシュが思い描くヘリオスさんとガニュさんの思い描くヘリオスさんはきっと別物だから・・・・・!!!(震え声) -- 名無しさん (2017-04-25 21:50:46)
↑4逆に考えよう。もしかしたら、ガニュさんをヘリオスさんが更生させて、シズルさんの元へ帰らせる大団円エンドもあるかもしれない。・・・・・・・・・・多分、きっと、うん。(目を逸らしながら) -- 名無しさん (2017-04-25 21:55:40)
↑違うゾ、ヘリオスがガニュを英雄オタクから更生してガニュがヘリオスに常識を教える。その後糞眼鏡殺して世直しの旅に出る -- 名無しさん (2017-04-25 22:03:17)
↑とある悲哀の天津「どうあっても私は救われないっていうの!!?」 -- 名無しさん (2017-04-25 22:06:30)
だいじょぶだいじょぶ旅にでる前にヤって子供作っておけばいい。子供がいればいいお母さんになっていたって高濱ァもいってたから -- 名無しさん (2017-04-25 22:09:26)
気合と根性で奪い返そうぜ! -- 名無しさん (2017-04-25 22:10:45)
↑そこは愛による暗黒覚醒だろ!!! -- 名無しさん (2017-04-25 22:13:46)
ガニュさんがヘリオスさん召喚した場合の最悪のパターンって、召喚されたヘリオスさんが光の亡者達の理想像だった場合よね。下手したら、ガニュさんも覚醒能力付いた場合、世界が吹っ飛びかねない。 -- 名無しさん (2017-04-25 22:14:15)
↑弱者を焼き払い、本気を強制し、光を絶対視するヘリオスさんか・・・・。ほんと、アッシュでよかった!!! -- 名無しさん (2017-04-25 22:20:23)
↑5子供がいれば責任は取るだろう、ただし「君の愛した僕はもういない」とも言われるだろう -- 名無しさん (2017-04-25 22:21:03)
↑3ガニュさんは糞眼鏡や邪竜おじさんと違って良識と常識はあるから大丈夫じゃね? -- 名無しさん (2017-04-25 22:28:45)
↑ガニュさんの拗らせ具合に依るんじゃない?ヘリオスと出会って更生するのか、悪化するのか・・・・。まぁ、ヘリオス召喚できるなら、天奏には繋がれたってことになるから、更生の余地があると思いたいが・・・・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-25 22:37:04)
↑2まぁ、優しいらしいから、そこまでひどいヘリオスさんは来ないと思いたいが、うん・・・・。(例のビデオレターから目を逸らしながら) -- 名無しさん (2017-04-25 22:41:38)
まあヘリオスさん創世の生贄になって終わりなんじゃないの。そこから先はヘリオスさんがどうなるか本編でも示されてなかったから知らん -- 名無しさん (2017-04-25 22:42:56)
↑ヘリオス「片翼の死を無駄にしない為に、今こそこう言おう。ま だ だ!!!」 こうじゃない? -- 名無しさん (2017-04-25 22:45:42)
↑3英雄への憧憬を材料にしてるのは同じだし外見が総統寄りになるだけだろ -- 名無しさん (2017-04-25 23:12:39)
↑ガニュさんとアッシュの違いって閣下より大事なものがあるかどうかなんだよねぇ。幼馴染みガチ勢のアッシュと総統ガチ勢のガニュさんだから、アッシュのヘリオスより、ガニュさんのヘリオスの方が自分の在り方に疑問を持たず、英雄寄りになる気がする。 -- 名無しさん (2017-04-25 23:24:59)
ヘリオスが英雄譚よりも一歩先に行こうとしたのはアッシュとの対話で英雄譚では先がないことに気づいた事によるものだから、ヴァルゼライド総統を何よりも深く敬愛しているガニュの場合だとまんま総統という滅ぼされた光をなぞっておしまいだろう。先人を崇敬しすぎればデッドコピーになるだけだって事はレインルートで言われていたし -- 名無しさん (2017-04-25 23:28:35)
結論:どう足掻いても悲哀のアマツは悲哀のアマツ -- 名無しさん (2017-04-25 23:34:57)
英雄オタクを卒業出来るかどうかだろうな -- 名無しさん (2017-04-25 23:38:30)
というかコミュ力半端ない男が様々な相手との繋がりを以てようやく成し遂げたことだから、普通は出来ることじゃないからな、ヘリオスさんとの決着 -- 名無しさん (2017-04-25 23:40:56)
↑4そうだよねぇ。同じ道筋で、誰かの呪詛返しで滅ぼされるか、仮に滅ぼされなかったとしても、辿り着く先は天奏、もしくは、閃奏だろうし、その場合は世界崩壊、と。ロクな結末が1つも無い・・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-25 23:42:37)
↑3閣下を目指す限り、「孤高の英雄」という狭き門に押し潰されて脱落して死亡か、良くて閣下に近似した「何か」にしかなれないんだよなぁ・・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-25 23:48:55)
まぁ英雄オタク卒業したら多少は変わるだろうけど -- 名無しさん (2017-04-26 00:06:27)
そもそも主人公と同じ境遇にモブを置いても上手く行くわけ(ry -- 名無しさん (2017-04-26 00:10:59)
↑出来るか出来ないかじゃない。やらせるんだ(阿片) -- 名無しさん (2017-04-26 00:14:38)
↑2そもそもアッシュ君の境遇に置かれたら他のゲームの主人公でも大抵の人は廃人ですわ -- 名無しさん (2017-04-26 02:40:56)
というか、↑5であるように、人間は、人格も肉体もそれぞれの人が積み上げていく「足跡」で形成されていく以上、どう足掻いても同じ人間にはなれない。同じ過去、環境を同時に過ごす人なんて居るわけ無いし。「英雄」なんて、極少数の人しか成れない道程なら尚更。眼鏡隊長は、閣下は閣下しかなれないし、そもそも、閣下自体が閣下の願いを叶えられなかったことに気づくべきだったんだよなぁ・・・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-26 02:45:35)
↑結局、それぞれの人はそれぞれの人自身にしかなれないってことだよねぇ。そして、それぞれの人にしかなれない以上、他人を受け入れないor他人に受け入れられない極論を掲げる人は排除されるか周囲を制圧するかで淘汰されるしかないと。世知辛いなぁ……… -- 名無しさん (2017-04-26 02:54:02)
英雄になること自体は過程でその先をどう進むかが問題なんだよな -- 名無しさん (2017-04-26 21:22:12)
↑閣下の英雄としての道は覇道、蝋翼の英雄としての道は王道だとすると、三作目の英雄としての道は何になるんだろうな? -- 名無しさん (2017-04-27 20:34:14)
邪道。三作目の舞台がカンタベリーなら主人公の職は騎士で、礼節、正々堂々な雰囲気のカンタベリーの騎士とは思えぬエグい手段を使ったり、騎士らしからぬ振る舞いをしてるとか。英雄云々とは逸れてる気がするが -- 名無しさん (2017-04-27 20:48:47)
神(アマテラス)殺しの英雄なんてどうよ、殺す理由は思いつかんけど -- 名無しさん (2017-04-27 21:24:19)
↑2でも、別に次作の主人公が英雄である必要はないから、邪道もありな気がする。単に俺がチンピラ主人公好きなだけかもしれないがwww -- 名無しさん (2017-04-27 23:56:25)
主人公も気になるが、何より気になるのは、次の至高腐界枠がどこになるかだが、まさか味方キャラじゃないだろうな・・・・・・・。 -- 名無しさん (2017-04-28 00:10:12)
↑邪竜おじさんや糞眼鏡が目立ってるだけでカッコイイ英雄が好きな良識と常識を持っていて悪事に対して怒りを覚える普通の人達だぞ一応 -- 名無しさん (2017-04-28 01:48:14)
隣の魔王「かっこいい英雄が(大)好きで(ある程度の)良識と常識を持っていて悪事を許さない。つまり俺の事だな!」 -- 名無しさん (2017-04-28 08:20:13)
↑5それ総統がやろうとしていた事じゃね? -- 名無しさん (2017-04-28 08:59:39)
↑3残してきた婚約者完全忘却は割と非常識...いや、何でもない -- 名無しさん (2017-04-28 10:35:35)
↑5糞眼鏡が酷すぎたから、そう思うのもわからんでもない。しかし、ヒロインを喰うレベルの男キャラも良いと思うの・・・・・。(礼さんを見ながら) -- 名無しさん (2017-04-28 10:40:59)
トンチキ軍団のキャラの濃さと話題性を考えると、本当にそれ抑えてワンツー決めたあの2人すげえなってなる -- 名無しさん (2017-04-28 10:45:06)
↑正常が素晴らしいからこそ、そこから外れた邪道(トンチキ)も輝くというモノ。邪道しかない世界なら、邪道は正常でしかないし。まぁ、何が言いたいかって言うと、邪道も王道も好物です!次回作も期待してますよ、高濱先生! -- 名無しさん (2017-04-28 11:09:09)
葬奏の詠唱はデウカリオーンの洪水みたいだな眼鏡が洪水邪竜が方舟ガニュがプロメテウス -- 名無しさん (2017-04-28 17:18:22)
light作品屈指のラブラブカップルと、light作品屈指の糞ホモを同時に見せつけられたトリニティ。王道も邪道も完璧だったなって -- 名無しさん (2017-04-28 17:55:45)
ふと思ったんだが、ザミエル卿の天敵って光の奴隷なんじゃないだろうか。ザミエル卿の知り合いなら「それって要するに恋でしょ」に対して「恋だと? 私の忠を侮辱するな!」になるけど、光の奴隷達は恋という単語自体一ミリも思い浮かばないから「どうして結果をいつまでも欲し続けていたいんだ? 意味が分からない」という風に進む事しか能の無い連中だから。 -- 名無しさん (2017-04-28 18:31:38)
↑糞眼鏡「勝利とは欲し続ける物ではなく、次へのステップだ。さあ、一度の勝利に満足せずに走り続けたまえ」 -- 名無しさん (2017-04-28 18:35:26)
つまり糞眼鏡は勝利を欲し続けているだけのザミエル卿は英雄とは認めないと・・・まあ総統閣下でも「勝利とは進む事で得られる物」とか言いそうだからな。 -- 名無しさん (2017-04-28 18:38:17)
↑本気おじさんでも「どうして本気で獲らないんだ。勝利とは本気で獲る事であり願い続ける物じゃねえ」 -- 名無しさん (2017-04-28 18:43:30)
仮に忠道だと言われてもガニュメデスが「いいえ、違います。勝利とは進み続けた果てに得られる物です。ですから僕はここでリタイアですが、どうか皆は総統閣下の後に続いて走り続けたまえ」とか言いそう。 -- 名無しさん (2017-04-28 18:45:22)
↑カグツチ「そうとも。往けるものは、征くべきなのだ。欲し続けていたいなどそんなものは自慰と変わらん。虚しいだけだろうが!!」 -- 名無しさん (2017-04-28 18:47:36)
カグツチは理解はしつつもやはり決着のための全力のぶつかり合いこそを好みそう -- 名無しさん (2017-04-28 18:51:03)
↑9ガニュメデスがプロメテウスか。まぁ人類に神の火を与えてるな一応 -- 名無しさん (2017-04-28 18:52:08)
↑ここのガニュさんは「可能性」って感じよね。英雄に対する光寄りの一般人が示すタイプの。葬奏のイメージもあって「火の神」や「知識の神」のイメージが合ってる気がするw -- 名無しさん (2017-04-28 21:59:29)
ちなみに、↑11のデウカリオーンの洪水の原因となったのは「リュカオン」という人物ですw 総統の死からプロジェクトスフィアが始まることを踏まえても物語に合ってる気がするなwww -- 名無しさん (2017-04-28 22:15:37)
プロメテウスはゼウスに罰されるんだよなー、天奏復活でもするのだろうか -- 名無しさん (2017-04-29 14:47:54)
↑ゼウスに罰せられる「人類に知識を与えた火の神」枠は作中だとカグツチさんな気がするから、そもそも天奏=プロメテウスっていう解釈もアリな気がする。 -- 名無しさん (2017-04-29 15:36:58)
↑プロメテウスが人に与えたのは天地創造の力をも持つ神の焔だから天駆翔の創生の火の方が近くないか? -- 名無しさん (2017-04-29 16:59:26)
↑なるほど。じゃあ、むしろ烈奏=プロメテウスか。三作目でヘリオスがプロメテウスポジションになる可能性もある・・・・・・・? -- 名無しさん (2017-04-30 02:06:38)
そうとも。イけるものは、イくべきなのだ -- 名無しさん (2017-05-03 16:47:21)
ギルベルト「んぁっ…!ふぅっ……ゼファーぁ……(トロン」ゼファー「ああクッソ、いつもの4割り増しで可愛げがあるな。媚薬ってすげえなオイ」ギルベルト「あっ…♡ンッ…あぁっ、ゼファーのおちんちんが私の中でおっきくなってるぅ♡孕ませようとして、子宮に濃いのぶちまける準備してるぅ♡」ゼファー「ああ、イくぞギルベルト!」ギルベルト「良いわよっ、キてっ!ゼファーのいっぱい私のナカに出してぇ♡」ゼファー「うっ…くっ……!」ギルベルト「ふぁ……あっ…んぅ♡」ゼファー「ふぅ、落ち着いたか?ギルベルト」ギルベルト「えぇ、何とか。ありがと…」ゼファー「じゃあ次は俺に付き合ってくれや(ギンギン」ギルベルト「え、ま待ちなさいゼファー…!貴方どうしてまだそんなに…あっ、あぁん♡」 -- 名無しさん (2017-05-03 16:47:44)
↑死ねぇ、ギルベルトォォオオオオオオオオオオオ!! -- 名無しさん (2017-05-03 17:14:49)
↑2ちゃうやろ!ゼファーさん、至高腐界の住人じゃないし!追い詰められたゼファーさんならギルベルトのモノをちょん切るとか、もっとエグい方向にいくはずやん! -- 名無しさん (2017-05-03 19:09:36)
ゼファーはチトセに絞られすぎてオカシクなってしまったのかもしれない… -- 名無しさん (2017-05-03 21:17:13)
↑腐界に堕ちるとか、その女神様が絶対に許さないから大丈夫。そうに違いない。誰か、そうだと言って(懇願) -- とある天秤隊員 (2017-05-03 22:06:55)
↑1、2、3、4、5糞眼鏡はガチホモじゃないと何度(ry。というかそういうノリキツイわ -- 名無しさん (2017-05-03 23:10:07)
糞眼鏡は総統専用のホモだからな... -- 名無しさん (2017-05-04 16:43:37)
ノンケでホモという矛盾する属性をデフォで保有してるよな光属性は -- 名無しさん (2017-05-04 17:06:09)
↑本気おじさんはまんまヒーローに憧れる少年のノリだし。それで「ヒーローになりたい!」じゃなくて「悪役になりたい!」ってなるのは歪んでるとは思うけど、憧れ自体は純粋な気がせんでもない。 -- 名無しさん (2017-05-06 04:02:59)
そもそも本気おじさんはなんでヒーローではなく、「悪役になりたい!」って考えたんだっけ?自分は英雄にはなれないって自覚してたとか?そこら辺、本編で描写されてたっけ? -- 名無しさん (2017-05-06 10:39:50)
初めて会ったとき見向き見されずに蹴散らされたからこっちを見て欲しい的な感じだったような -- 名無しさん (2017-05-06 10:48:45)
そこで「隣に立つ英雄レベルの友人」ではなく、「向き合う英雄の宿敵」を選んじゃうのが邪竜クオリティというべきかwww もし、おじさんが正義の味方を目指してたら、本編も別の展開になってたのかねぇ……… -- 名無しさん (2017-05-06 12:19:38)
邪竜おじさんは最終的に倒される敵役だと、英雄と並び立ち続けることはできないって気づかなかったのだろうか・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-06 14:03:48)
↑そらもう、永遠の聖戦よ。どちらも倒れない -- 名無しさん (2017-05-06 14:50:58)
↑ということは、おじさんがなりたかったのはカグツチか……… -- 名無しさん (2017-05-06 19:03:19)
まぁでも友人になるより「俺は敵だぞ!こっちをみろぉ!」の方が手っ取り早くはあるよね -- 名無しさん (2017-05-07 01:05:58)
本気ではなく英雄に見向きもされなかった昔の自分を恥じてたし、「英雄の宿敵になるからには、強くなって本気で向かい合わないと失礼だろ」っておじさんなりに物凄い生真面目に考えてそう -- 名無しさん (2017-05-07 02:50:07)
考えれば考えるほど、昔はともかく根が真っ当そうな動機で始まるおじさん。一体、何を間違えたのか・・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-07 10:56:38)
ブレーキをとっぱらったのがいけない。ついてたらイヴァンさんのような -- 名無しさん (2017-05-07 11:02:15)
↑まともな戦闘狂になっただろうに -- 名無しさん (2017-05-07 11:04:20)
周りの迷惑を考えなかったことが敗因よね。戦うにしてもマナーを守れ、ということか…………。 -- 名無しさん (2017-05-07 11:08:51)
まともな戦闘狂とかいう一見おかしいワードなのにlight作品をやっているとすんなり受け入れられる事実 -- 名無しさん (2017-05-07 11:10:39)
本気おじさんって戦闘狂か?あくまで、戦闘は総統と出会うor並び立つ為の手段って感じもするが。 -- 名無しさん (2017-05-07 11:26:16)
↑まぁ、イヴァンさんみたいに、純粋に戦いが好きというのとは違う気がせんでもない。どっちかというと戦うこと自体より総統とその生き様が好きって感じだし。 -- 名無しさん (2017-05-07 15:42:54)
この三人が更新欄で並んでるとうわぁ…ってなるというかなった -- 名無しさん (2017-05-12 03:22:52)
続編でホモどもがあんまりすぎた為に、相対的に株の上がるアオイちゃんとおっちゃんというまともな総統ファン -- 名無しさん (2017-05-12 09:47:30)
↑でも、結局、総統に置き去りにされたその二人より、至高腐界の面々の方が満足して死ねてるのは皮肉と言うか何と言うか……… -- 名無しさん (2017-05-12 10:03:04)
糞眼鏡はともかくおじさんは底の浅い馬鹿どもに煽られてそいつらが原因で敗北と割と不満足してたぞ。最後の最後まで俺の人生は間違いなどないってブレなかっただけで -- 名無しさん (2017-05-12 10:14:18)
↑対照的だったよね、あのシーン。まぁ、望んだ結末ではないからどちらも不満足って言えば不満足なんだろうけど。 -- 名無しさん (2017-05-12 10:28:10)
光は極端な前向きだから満足しているように見えるけれども、実際は目的は阻まれてるから実は基本満たされてないんだよな。 -- 名無しさん (2017-05-12 10:58:46)
↑故にこそ亡者か。でも、ある程度の結末なら恨み言を残しにくい、っていうのは光属性の美点ではあるよね。・・・・眼鏡隊長のあれは自身の願望全開で酷かったが。 -- 名無しさん (2017-05-12 11:03:11)
基本、眼鏡一号は、「閣下のため」って言いながら、自身の願望混ざってるよね。区別ついてないのか、わざとやってるのかはわからんけど。 -- 名無しさん (2017-05-12 11:39:16)
↑作者直々に「自覚しろ」って言われてるし、区別ついてないだろ、きっと。 -- 名無しさん (2017-05-12 11:43:59)
英雄と救世主にも同じこと言われて尚その道を進もうとしてるし、もう、ダメだろう -- 名無しさん (2017-05-12 11:59:39)
別に進むのはいいんだけど(周辺被害を別にすれば)、結局、「閣下のため」にならないんだから、自分の理由に閣下を混ぜるのは違和感あったんだよなぁ。閣下を言い訳にしてるみたいでちょっと……………、って感じがした。 -- 名無しさん (2017-05-12 12:06:24)
↑そこら辺が英雄汚染なんだろうなぁ。元々の願い、気づいた尊さ、目指すべき生き方と、そこに光を与えてくれた閣下自体を混同してる感じがする。 -- 名無しさん (2017-05-12 12:11:39)
かなり埋まったなぁ。エリュシオン(過去コメ欄)まで、あとどれくらいだろう・・・・? -- 名無しさん (2017-05-12 12:21:12)
ガニュメデスとアッシュは相性良さそうだな -- 名無しさん (2017-05-13 16:15:50)
↑まぁ、少なくとも光の奴隷まっしぐらの眼鏡隊長よりは話は合う・・・・かも・・・・・・? -- 名無しさん (2017-05-13 19:34:40)
どうだろう。恋人捨てて光に走ったガニュメデスさんと、光に焦がれても幼馴染への想いは揺るがなかったアッシュだと割と噛み合わなさそう -- 名無しさん (2017-05-14 00:57:02)
↑本当に近くて遠いな、この二人。似てるようで似てない。 -- 名無しさん (2017-05-14 10:03:22)
↑2そもそもガニュメデスに恋人を捨てた自覚はあるんだろうか -- 名無しさん (2017-05-16 21:35:01)
別に捨てたわけやないんや。むしろプロポーズとかしたり想ってた筈なんや。なんか最終的に総統への想いがそれを遥かに超えてしまってただけで... -- 名無しさん (2017-05-16 22:01:07)
シズルさんは永遠の2番手ってことだ -- 名無しさん (2017-05-17 01:20:45)
色んな意味でナギサちゃんと対照的だなって、シズルさん -- 名無しさん (2017-05-17 01:30:19)
↑3「なんともはや(私も負けていられないな!)」 -- 通りすがりの眼鏡隊長 (2017-05-17 02:09:02)
ふと思ったんだが、プロメテウスはセージがぴったりなんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2017-05-19 22:41:49)
↑糞眼鏡「永劫炎に焼かれながらも死なないとは。素晴らしい。御身はまさにプロメテウスだ」(火あぶりセージに対して) -- 名無しさん (2017-05-19 22:43:25)
本人が周りに迷惑かけまくる2人に比べたら、やっぱガニメデさんは遥かにマシかなって。やったことといえば死後無自覚に1人の女性の心を完膚なきまでに叩き壊したくらいだし -- 名無しさん (2017-05-20 02:14:38)
↑ガニュさんが光に焼かれて眼鏡二号捨てたせいで眼鏡二号が外道実験繰り返すようになったから直接的か間接的かで五十歩百歩なんだよなぁ -- 名無しさん (2017-05-20 03:26:05)
アッシュくん同様、自分の適性考えずに突っ走った結果だからなぁ…… -- 名無しさん (2017-05-20 04:28:23)
↑でも、成りたいものを諦めきれず、成れないことを理解していても足掻き続けるっていうのは人間臭くて嫌いじゃない。個人的にはむしろ好ましい方。 -- 名無しさん (2017-05-20 09:28:59)
↑良い執念だ。全ては心一つということを深く理解している。+40点 -- 名無しさん (2017-05-20 09:30:00)
眼鏡二号が屑なのは眼鏡二号の責任で、ガニュメデスが悪い!っていうのは責任転嫁過ぎないかと感じる -- 名無しさん (2017-05-20 09:37:26)
↑2お前は「成れない」ってことへの理解が足りないがな!「英雄」ですら人間の業から逃れきれず、呪詛返しで死んだんだから、それ以上にアカンことやってるお前が光に辿り着けるわけないだろ!目指すなとは言わんが、お前、ホント、もうちょっと自覚して自重しろォ!!! -- 通りすがりの一般人 (2017-05-20 09:40:24)
成りたいものを目指すことは悪かないのだが、ホモどもは周りへの迷惑が尋常じゃないしそりゃボロクソに否定されるよねって -- 名無しさん (2017-05-20 09:50:01)
目指すのはいい。でも、マナーを守れ、そういうことよね・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-20 09:52:26)
周りの迷惑を考えた上で理性的に行えば、至高腐界の面々とかのやりたいことは意外とまっとうなのにね・・・・。元カノさんのアレも医療行為と言えなくないし。 -- 名無しさん (2017-05-20 10:00:59)
死者蘇生自体は作中でも否定されてないからな。ぶっちゃけ三馬鹿という称号は糞眼鏡、おじさん、元カノの三人にこそ相応しいと感じるのよ -- 名無しさん (2017-05-20 10:14:30)
↑5長文で悪いんだけど、「成れない」ってことへの理解、って言葉は面白いなw 光の奴隷もしくはその奴隷達が目指してるのってぶっちゃけ理想論なんだよね。でも、理想論っていうのは基本的に叶わないから理想論なわけで、目指すとどうしても犠牲が出たりとか現実的に無理が出るんだよね。どうしても、何か違うっていうか、いわゆる一般的なハッピーエンドとは別物になっちゃう。閣下ですら完璧に善行のみで済ましてハッピーエンドにはできなかったわけだし、そこら辺を光の奴隷の奴隷達は自覚するべきだったのかねぇ・・・・? -- 名無しさん (2017-05-20 10:23:21)
↑「成れない」ことを理解しても突き進むのが光クオリティだし、自覚しても止まったかどうかは甚だ疑問ではある。 -- 名無しさん (2017-05-20 11:20:10)
↑大元の閣下が理解していながら止まる気がないしなぁ… -- 名無しさん (2017-05-20 12:07:57)
どっかからきた誰かのおばあちゃん「人様に迷惑かけちゃダメだよ」 -- 名無しさん (2017-05-20 15:39:47)
「憧れとは理解よりもっとも遠い感情」糞眼鏡にはわかってほしいが、その強烈な憧憬の光が彼の眼鏡を反射させまくってんだよな -- 名無しさん (2017-05-20 15:41:58)
↑「閣下ですら閣下自身の理想を叶えるのは無理だったんだよ!」と言っても、「ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?」と言い返されそうなのが、色々終わってるところだと個人的には思う。 -- 名無しさん (2017-05-20 16:42:37)
↑ヴァルゼライド閣下ならできたぞ? -- 名無しさん (2017-05-20 20:48:44)
↑閣下ですら夢叶わず呪詛返しで死んだじゃないですか-。その光で乱反射しまくってる眼鏡を外して現実を見てくれぇ、眼鏡隊長! -- 名無しさん (2017-05-20 23:29:01)
↑眼鏡「この眼鏡をはずしてしまうとなにもみえなくなってしまうのだよ」 -- 名無しさん (2017-05-21 03:57:46)
↑2眼鏡「ヴァルゼライド閣下は決して諦めず、肉体が光になろうと弛まぬ前進を続けるのだと誓っておられた。ならば必ずや達成されよう。やはり不可能などないのだ――すべては心一つなりッ!!!」 -- 名無しさん (2017-05-21 04:18:01)
↑(無言のライジングアッパー) -- 名無しさん (2017-05-21 06:27:42)
↑3むしろその光で乱反射している眼鏡が本体の可能性が・・・・? -- 名無しさん (2017-05-21 10:09:26)
↑アペンドで閣下のガンマレイ受けても割と平然としてたのはそのせいか…!? -- 名無しさん (2017-05-21 10:30:29)
↑2きっとオリハルコン製に違いない(震え声) -- 名無しさん (2017-05-21 10:37:59)
糞眼鏡じゃなくてオリハルコン眼鏡だったのか!! -- 名無しさん (2017-05-21 10:46:36)
↑略して御(オ)眼鏡か・・・・ -- 名無しさん (2017-05-21 10:54:55)
神聖眼鏡でいいんじゃね -- 名無しさん (2017-05-21 11:09:09)
↑かけてみると常に総統閣下の武勇伝が脳内に流れていくんですね、わかります。 -- 名無しの血染処女隊員 (2017-05-21 11:14:53)
↑ちゃうやろ!かけたら視界全てが英雄譚劇場になって、徐々に総統信者に改造されていくという末路に違いない!!!眼鏡かけた人が第2、第3の眼鏡隊長になっていくって感じで。 -- 名無しさん (2017-05-21 13:29:52)
月天女服といい眼鏡ほんと叡智宝瓶ろくなの作ってねーな!!(風評被害) -- 名無しさん (2017-05-21 13:38:27)
↑2の眼鏡はもはや呪いの装備だな・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-21 13:41:42)
↑光属性の呪いの装備とか、ド○クエですら存在しねーぞ!?叡智宝瓶は一体、どこに向かっているんだ・・・・? -- 名無しさん (2017-05-21 13:51:46)
↑光属性持ちにはこれ呪いじゃないから… -- 名無しさん (2017-05-21 13:55:35)
↑2光属性なだけに教会ですら外せなさそう・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-21 13:58:28)
↑教会の神父は眼鏡隊長なんですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-05-21 14:48:56)
神父さま「また死んでしまったのか?情けない…ザオリク。はやく勇者になりたまえ、そして光に身を捧げるのだ――そう、全ては勝利をこの手に掴むために」 -- 名無しさん (2017-05-21 15:09:49)
姫をさらった邪竜「英雄まだかな-。」 -- 名無しさん (2017-05-21 16:05:57)
↑お姫様、誰よ?レインちゃんか? -- 名無しさん (2017-05-21 16:08:05)
↑レインちゃんは囚われの姫というには強すぎる。ミリィちゃんにしとこう。 -- 名無しさん (2017-05-21 16:13:12)
いや、ここはあえてチトセネキをだな… -- 名無しさん (2017-05-21 16:17:39)
↑それじゃ、勇者ゼファーの冒険が蜂蜜かけたレベルのイージーモードになっちゃうだろ!狂い哭かないゼファーさんとかゼファーさんじゃないし! -- 名無しさん (2017-05-21 16:20:51)
チトセネキ「此処で待ってればゼファーが私を救いに来てくれるのか?(ワクワク)」ゼファー「やっべぇ…すげえ行きたくねぇ…」 -- 名無しさん (2017-05-21 16:23:56)
↑勇者ゼファーは逃げ出した! しかし、回り込まれてしまった! -- 名無しさん (2017-05-21 16:26:14)
↑ここまで「にげる」コマンドが似合いそうな勇者も他にいないよな…… -- 名無しさん (2017-05-21 16:31:07)
むしろチトセネキは序盤敵キャラで後期パ^-ティキャラが似合うと思う。 -- 名無しさん (2017-05-21 16:33:49)
姫「たすけてゼファーっ!私・・・殺されちゃう・・・(謎のモンスターの死体を踏みにじりながら」 -- 名無しさん (2017-05-21 17:36:46)
↑10 倒した後にオリハルコンを落とすんですね、わかりますのん。そしてそこからの主人公にオリハルオン移植特異点ENDですね! -- 名無しさん (2017-05-21 17:42:00)
むしろ勇者チトセネキのが違和感ねえからな... -- 名無しさん (2017-05-21 17:48:41)
↑4 PT加入後も強そうだけど戦闘時以外は一定の間隔で勇者が捕食されそう -- 名無しさん (2017-05-21 18:22:56)
↑仲間になった瞬間ジョブが狩人か傭兵(報酬はゼファー)になりそうなチトセネキぇ… -- 名無しさん (2017-05-21 18:50:23)
なんだかんだナギサちゃんが一番お姫様違和感ない気がする -- 名無しさん (2017-05-21 18:56:05)
↑ナギサちゃんお姫様だと、主人公アッシュが平民で身分差からの悲恋モノが始まりそうな気がする…… -- 名無しさん (2017-05-21 18:58:59)
↑2ナギサ:姫、アヤ:お城のメイド、ミステル:お城に仕える女騎士、アッシュ:商人の息子、アリスとティナ&ティセ:酒場の店員、ブラザー:神父、ギルベルト:宰相、ダインスレイフ:姫をさらいに来る邪竜 ファンタジー風に配役するとこんなんかな? -- 名無しさん (2017-05-21 19:06:44)
↑2悲恋ちゃうやろ!アッシュがお姫様救い出そうとして、宰相に騙されたり、邪竜に食われかけたりしながらの、メイド、女騎士との三人パーティーでの成り上がり冒険譚が始まるに違いない!多分! -- 名無しさん (2017-05-21 19:10:10)
逐一行動によってエリュシオンポイントと呼ばれる内部値が変化してこれが一定値を超えると宰相の態度が軟化する。ちなみに民家に押し入ってアイテムを強奪したりしても国家を悩ませる邪竜を退治したりすれば一気にポイントが稼げるため普段の行動にそこまで気を遣う必要はない模様 -- 名無しさん (2017-05-21 19:13:49)
勇者ヴァルゼライド 魔王カグツチ 邪竜ダインスレイフ 法王ギルベルトなど濃いボスキャラがもりだくさん。法王ギルベルトによって勇者の細胞を移植されて寿命が十分の一になったアッシュが勇者として魔王に立ち向かう!みたいなー☆(ナギサ虐めサーガ -- 名無しさん (2017-05-21 19:14:40)
↑2でも、そのポイント高いとバッドエンドルート入るんでしょ?サ○ンナイトやディス○イアの如く。 -- 名無しさん (2017-05-21 19:17:48)
・エリュシオンポイント 《効能》摂取すると気分が高揚したり元気が出て何事もうまくいくような気分になる。蓄積するとオリハルコンを使いこなせるようになる。 《副作用》摂取しすぎると頭の回転が鈍くなったり、思考が固定されたりする。症状がひどくなると自分が英雄だと妄想するようになる。 -- 名無しさん (2017-05-21 19:19:11)
ゼファーさんのジョブが盗賊というのはわかる -- 名無しさん (2017-05-21 19:21:07)
↑2あやしいおくすりかな? -- 名無しさん (2017-05-21 19:22:08)
↑3 効果が興奮剤とか覚せい剤と同じじゃねえかw -- 名無しさん (2017-05-21 19:23:21)
↑4エリュシオンポイントは破滅ルート行きフラグで、強者ポイントはレインルートみたいな別離エンド、弱者ポイントは死亡エンドみたいなフラグにすると面白いと思う。強者ポイントと弱者ポイントが同点でエリュシオンポイントが低いと、隠しの真エンドみたいな感じで。 -- 名無しさん (2017-05-21 19:25:11)
↑5確かにたまにあの眼鏡は本気で頭がおかしくなったんじゃねえか?って時があるから合ってるわ(笑) -- 名無しさん (2017-05-21 19:26:56)
つまり、エリュシオンポイント=英雄汚染度ということですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-05-21 19:28:10)
アグニカポイントみたいなもんか -- 名無しさん (2017-05-21 19:29:27)
↑4真エンド以外全てバッドエンドとか何というクソゲー・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-21 19:30:39)
↑女○転生みたい…… -- 名無しさん (2017-05-21 19:32:41)
勇者ヴァルゼライドの魔王打倒の英雄譚の影で英雄では救いきれない人達を救っていた外伝主人公みたいな立ち居地になりそう -- 名無しさん (2017-05-21 19:35:21)
↑3仕方ないんや!本編もそうだったけど、只人が行くには英雄の道はあまりに厳しすぎるんや・・・・!!!! -- 名無しさん (2017-05-21 19:36:49)
というか人類の敵である大魔王とかみたいなのがいるファンタジー世界だったら総統は頼もしい人類の希望の担い手の英雄以外の何者でもないからな -- 名無しさん (2017-05-21 19:41:11)
↑閣下の二次被害を消して回るんなら、ラスボスは閣下になりそうな気がするんですが、それは・・・・(汗) -- 名無しさん (2017-05-21 19:42:57)
ギルベルトが「ヴァルゼライドみが高い」と感じた行動、言動、志、存在などが エリュシオンポイントが高く評価される。 例「君、今の言葉、エリュシオンポイント高いよ。5000点」「遠距離武器。エリュシュオンポイントマイナス5000点」 -- 名無しさん (2017-05-21 19:43:37)
↑2ラスボス戦が勇者ヴァルゼライドと魔王カグツチのタッグを相手にする最終決戦だったら笑うwww -- 名無しさん (2017-05-21 19:45:45)
↑2なお、閣下と直接会うだけでエリュシオンポイントは急激に上昇する模様。(邪竜とガニュメデス、審判者とかを見ながら) -- 名無しさん (2017-05-21 19:48:26)
おいおいお前らなんで覚醒しないんだよ?俺と一緒に本気になろうぜ、さもないとこの城焼いちまうぞ!! -- 邪竜ダイちゃん (2017-05-21 19:51:27)
↑ふざけるな。 -- 勇者ヴァルゼライド (2017-05-21 19:52:27)
↑閣下、それは彼にはご褒美です・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-21 19:55:31)
やりたい放題覚醒してたホモ2人と比較するとガニュメデスさんはあえなく散った辺りホモ汚染にも度合いがあるんだよな。英雄に憧れる→英雄以外のことを忘れる→英雄と同じように覚醒するみたいに症状が進んでいくのか…… -- 名無しさん (2017-05-21 19:56:39)
法王ギルベルト取ったの謎の行動は全てエリュシオンポイントで説明できる。本編をやったあとに見直そう! 何で勇者にあんなに固執するの?→エリュシオンポイント高いから 特にヴァルゼライド!ヴァルゼライドのエリュシオンポイントが高いから! 何で勇者さえいれば魔王軍相手に大丈夫とか言ってんの?→エリュシオンポイント高いから 何でオリハルコンに固執するの?→ヴァルゼライドが強化手術を受けたから エリュシオンポイント高い+エリュシオンポイントの塊を使いこなすクリストファー・ヴァルゼライドの 再来のような自分(それになりたい自分)+クリストファー・ヴァルゼライドのような アッシュとヘリオス=勝てる!なぜならエリュシオンポイントこんなに高いから!!!!!! なんじゃそりゃああああ!!!???? と思うけど、そういう人だったと思って本編見返すと全ての伏線は改修され「ああ…」って感じになります。 -- 名無しさん (2017-05-21 20:00:16)
↑要は光に目が眩んでるということだな。いつも通りだなー・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-21 20:03:28)
↑15 幸せになるエンドが一つあるだけ上等じゃないか…世の中にはマルチバットエンドシステムとか言うのがあってな… -- 名無しさん (2017-05-21 20:05:57)
ホライゾン中尉にヴァルゼライドみを感じてガンマレイる 最高に尊い… -- 名無しさん (2017-05-21 20:07:54)
勇者ヴァルゼライド主人公の場合サブキャラとして登場してストーリー進んでいくと貴族の少女と駆け落ちしたって事が明かされて次回作で交易商人の夫とどこか高貴な雰囲気を感じる妻って感じでサブキャラとして出演していそう -- 名無しさん (2017-05-21 20:12:33)
ちなみに幼馴染のアルバートくんとかが同行を申し出てくるが勇者ヴァルゼライドは自動で「いや、お前はここで愛する祖国を守ってくれ」等と返答して単騎駆けを敢行するぞ! -- 名無しさん (2017-05-21 20:14:00)
↑ゲームシステムは無双系かな?閣下を操作して大量の敵兵を単騎で蹂躙していく、って感じとか? -- 名無しさん (2017-05-21 20:16:31)
ヴァルゼライド無双…何それすげぇやりたい -- 名無しさん (2017-05-21 20:20:53)
↑HP減ると「まだだ!」コマンド使って覚醒できるよ!一定時間どんな攻撃食らってもHP1で耐えきるよ!相手の方がレベル高いと経験値の取得率が10倍になって、相手の技をラーニングできるよ! これはやりたい・・・・!!! -- 名無しさん (2017-05-21 20:21:58)
アクション苦手でストーリー進めたい人向け:総統 初心者向け:チトセ 中級者向け:ギルベルト 上級者向け:ゼファーさんみたいな感じのユニットになっていそうだな -- 名無しさん (2017-05-21 20:24:30)
ガンマレイ振り回してるだけで周りの敵死んでいくんだよなぁ。でも激痛に気合いで耐えてるらしいし、ガンマレイ使うたびに自分のHPゴリゴリ削れていったら笑うわ -- 名無しさん (2017-05-21 20:25:50)
ボスはともかく、雑魚戦はチトセネキの方が楽そう。竜巻と雷で片っ端から吹っ飛ばせそうだし。 -- 名無しさん (2017-05-21 20:28:40)
最難関はガニュメデスだろうな。その分、世界救ったらエリュシオンポイント凄そう・・・ -- 名無しさん (2017-05-21 20:31:49)
↑4ギルベルト:コマンド入力でコンボ決める限りずっと連続攻撃できるよ! ゼファー:コマンド入力激ムズな上に一発一発の威力弱すぎるけど、コンボを最後まで決めると一撃必殺できるよ! こんな感じかな? -- 名無しさん (2017-05-21 20:34:05)
ゼファーだけメタルギアソリッドかアサシンクリードになりそう -- 名無しさん (2017-05-21 20:36:07)
総統ルート過去編のボスはガンマレイ喰らわすたびに歓喜に震えながら蘇ってくる糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-05-21 20:38:23)
↑4ガニュメデスの場合、敵のHPやステータスがガニュ視点になって超強化、こっちの武装は銃や爆薬で、それで相手に与えられるダメージは極小、しかし弾数制限ありのナイトメアレベル以上の難易度になりそうだな・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-21 20:39:39)
ガンマレイしゅごいぃぃぃ!激痛だけど祝福のように感じるのぉぉぉ -- 名無しさん (2017-05-21 20:41:42)
↑3のステージでギルベルトも覚醒してきたら笑うwww -- 名無しさん (2017-05-21 20:42:53)
ガニュメデスモードはダークソウルみたいな現実感満載な感じになりそうだなw -- 名無しさん (2017-05-21 20:43:22)
↑2 wwwwww -- 名無しさん (2017-05-21 20:43:47)
ゲーム性だけ考えるなら、ゼファーが一番楽しそう。↑7みたいに隠れて、罠張って、チトセネキや閣下を嵌めてコンボで一撃必殺できたらすごい気持ちいいと思うw -- 名無しさん (2017-05-21 20:47:55)
↑3ガニュメデスモードw ↑6のこれを突破できたら英雄を名乗っていいと思うwww -- 名無しさん (2017-05-21 20:51:41)
身内なのにガンマレイを喰らうという名誉を成し遂げたのはホモニティの中で私だけだぞ? -- 名無しさん (2017-05-21 20:54:55)
↑総統のお怒りを受けた時点で十分不名誉です。(キリッ) -- とある総統信者 (2017-05-21 20:56:51)
↑3 故郷で待っている婚約者に適度にかまってあげないと、婚約者が暴走して難易度がさらに上がります -- 名無しさん (2017-05-21 20:57:54)
↑具体的に言うと、ヤンデレ化して拉致られて種馬ルートに・・・・(震え声) -- 名無しさん (2017-05-21 20:59:44)
ギルベルト「私の胸に走る一文字の傷跡?ああ、これは神聖なる聖印だ(エリュシオンポイントMAX」 -- 名無しさん (2017-05-21 21:02:24)
閣下は勝利の為に自分が踏み越えてきた諸々は吹っ切ってるだろうけど、自分に影響されたホモニティの面々が色んな迷惑の原因になってると知ったらちょっと頭抱えそう -- 名無しさん (2017-05-21 21:04:57)
無双系なら戦闘前会話欲しいな-。具体的にはチトセネキとゼファーさんの戦闘前会話とかwww -- 名無しさん (2017-05-21 21:06:22)
↑とあるアマツの女傑「ゼファー、今日こそお前の全てを手に入れる・・・・!!!」とある人狼「ミリィィィィィィ!ヴェンデッタァァァァァァ!!アーッシュッッッッ!!!助けてッッッッ、犯されるッッッッ!!!!」 -- 名無しさん (2017-05-21 21:12:18)
とある人狼「アアアアアアアアアアアアアアアア!!………………アオーンッ」 -- 名無しさん (2017-05-21 21:17:04)
↑敗北時会話はこれかぁ・・・・。南無南無。 -- 名無しさん (2017-05-21 21:19:40)
↑8 全部無視して突き進めばTRUEENDですね(英雄END -- 名無しさん (2017-05-21 21:20:51)
↑4その頃普通にイチャついてそうなアッシュとナギサちゃん -- 名無しさん (2017-05-21 21:22:57)
ホライゾン中尉にヴァルゼライドみを感じてガンマレイる 最高に尊い… -- 名無しさん (2017-05-21 21:24:09)
↑3後ろからは愛のアマツがヤンデレ化して追ってきて、前にはエスペラントという超人兵器が立ち塞がり、それらに普通の人として立ち向かわなければいけないという鬼畜難易度だけどな!!!! -- 名無しさん (2017-05-21 21:27:19)
閣下ァ!私です!ガンマレイしてください! -- 名無しさん (2017-05-21 21:35:55)
↑ 数日後、そこには遠い目をしながら判子を押すようにガンマレイする総統の侘しい姿が…… -- 名無しさん (2017-05-21 21:37:24)
↑やめろォ!英雄汚染が広がってまう! -- 名無しさん (2017-05-21 21:38:38)
↑4 中ボス「待ってぇ・・・置いていかないでぇ・・・(無数の屍兵を操りながら」 -- 名無しさん (2017-05-21 21:39:12)
英雄ゥ!俺だァ!ガンマレイしてくれぇ! -- 名無しさん (2017-05-21 21:40:05)
↑2イザナミかな?(白目) -- 名無しさん (2017-05-21 21:41:48)
閣下ぁ!僕です!ガンマレイしてください! -- 名無しさん (2017-05-21 21:42:25)
ダクソ的に言うと「屍操のシズル」って感じかな…些細な攻撃で一撃死しそう(白目 -- 名無しさん (2017-05-21 21:44:13)
↑前には人類を超えた超人兵器達、しかし後退は許されない。後ろに退いた瞬間、彼女に追いつかれてしまうから・・・・!!!! -- とある元カレ (2017-05-21 21:47:23)
ここまでガンマレイを求める人が多いということはひょっとしてガンマレイって少量なら身体にいいのでは?ほら電気マッサージ的な感じで -- 名無しさん (2017-05-21 21:48:32)
確かに当たった瞬間、とてつもない電流が走るけども…走るけども… -- 名無しさん (2017-05-21 21:51:54)
↑2「「あるわけねぇだろ(ないでしょ)、そんなことッッッッ!!!!」」 -- とある火星と天王星 (2017-05-21 21:53:26)
↑ はっはっは、閣下、彼らはまだ照れが残っているようです、ささっ、ズバッとズバッと。 -- 眼鏡 (2017-05-21 21:56:51)
???「まだ一撃もらっただけでしょう?」 -- 名無しさん (2017-05-21 21:58:29)
↑「ごめんなさい、ごめんなさい、許してくれ、頼むから、頑張ってアイツら、ぶっ殺してくるからそのおぞましい光を近づけんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇッッッッ!!!!」 -- とある人狼 (2017-05-21 22:01:52)
↑段々と逆ギレしてくるのがゼファーさんの怖いところだよな・・・・(汗) -- 名無しさん (2017-05-21 22:04:23)
一定値超えるとうわあああああああ死ねやてめええええええってなるからな -- 名無しさん (2017-05-21 22:10:11)
ガンマレイっぽいのはホモニティが喰らうと光と光が備わり最強に見える。逆に暗黒が喰らうと頭がおかしくなって死ぬ -- 名無しさん (2017-05-21 22:11:01)
ホモニティの中で一番まともな人がガニュメデスってことが一番笑える -- 名無しさん (2017-05-21 22:56:28)
ガニュメデスは恋人が大暴走したせいでそのホモニティぶりが偶然表になっただけで、総統に心酔してる一般兵いっぱいいるだろうし…… -- 名無しさん (2017-05-21 23:03:27)
↑ガニュメデスは光の亡者の末期状態じゃないからアオイさん男版に見えてくる -- 名無しさん (2017-05-21 23:17:29)
恋人のこと完全忘却は割と重症だと思うんだ...アッシュとか普通の人間だとああはならないだろうし -- 名無しさん (2017-05-22 00:33:47)
↑死に際の極限状況の精神状態だと考えれば、それを常態として見るのは些か極論では? -- 名無しさん (2017-05-22 00:44:00)
↑実際、総統以上に印象に残る人間なんていないしな -- 名無しさん (2017-05-22 00:52:46)
今際の際に総統に両手握られて超かっこいい台詞でも言われたんじゃねぇかなぁ -- 名無しさん (2017-05-22 00:55:26)
総統を間近で見ても強さの象徴=相棒で変わらなかったゼファーさんみたい人も居るし、人それぞれではなかろうか -- 名無しさん (2017-05-22 00:58:03)
死ぬ間際に他人の事を心配してるのはミステル√のブラザーと同じなのになんであっちはすげぇ聖人に感じてこっちはうわぁ…うわぁ…ってなるんだろうなぁ -- 名無しさん (2017-05-22 02:06:23)
↑遠くの光(英雄)ばっかり見てて、すぐ傍の幸せを蔑ろにしてるからでしょ? -- 名無しさん (2017-05-22 02:11:19)
↑2案じる必要のない崇拝対象と、娘も同然の、弱さもある女性の違いじゃないかと思う… -- 名無しさん (2017-05-22 02:15:54)
誰よりも何よりもとか明確に英雄>>>元カノというのを断言させる高濱ァのサディズム -- 名無しさん (2017-05-22 09:06:51)
ホモニティの面々のおかげでアッシュ君は幸せなグランド√に進めたんだよ?(過程は無視するものとする) -- 名無しさん (2017-05-22 09:53:39)
それはアッシュたちが頑張ったからでホモコンビとメンヘラ馬鹿女のおかげかと言うとなぁ... -- 名無しさん (2017-05-22 09:56:26)
私がいなかったらアッシュ君はヘリオスを宿すこともなく邪竜おじさんの元でその命を散らしてたぞ? -- 審判者 (2017-05-22 10:37:00)
↑なぁ、審判者。暁の海洋のレイン・ペルセフォネの弱みとか知らねえか? -- 女神の人狼 (2017-05-22 11:42:48)
↑ああ、それなら傭兵団の団長だな。確か義理の家族だったはずだ、狙うならそこが一番最適だよ。ついでにボーイフレンドだったらしい実験体も生首にして持っていくといい(蒼穹のような晴れやかな笑み -- 名無しさん (2017-05-22 12:59:44)
オリハルコンクエストでも邪竜討伐ルート、王国の闇ルート、英雄ルートに分岐するんだろうか… -- 名無しさん (2017-05-22 14:00:16)
↑邪竜討伐ルート:いわゆる表ルート。ラスボスはファブニルでEDは「計画通り(ニヤァ)」と笑う眼鏡でエンド。王国ルート:全ての黒幕、宰相ギルベルトと激突するも最後の戦いでナギサ姫とは離ればなれになるエンド。英雄ルート:真エンド。もはや言うことはない。ナギサ姫とお幸せに!、って感じのエンド。 -- 名無しさん (2017-05-22 15:13:12)
待てよ。勇者合体ハイペリオンエンドが入ってないやん。はやくナギサ置き去りにして新世界を創るんだよ、あくしろよ -- 名無しさん (2017-05-22 15:51:43)
元がお嬢様だけあって凄くしっくりくるナギサ姫(他のアマツから目を逸らしながら) -- 名無しさん (2017-05-22 16:07:54)
↑5チトセルートの眼鏡は割と勝ち組だからなー -- 名無しさん (2017-05-22 18:05:36)
↑2奏王国:ナギサ姫の居る王国。貴族制であるが、努力によっては騎士や商人として成功できる割かし普通の王国。朧帝国:女帝チトセが支配する軍事国家。女帝チトセは数年前まで血も涙もない実力主義者だったが、腹心の部下、「人狼」に反逆されて以来、僅かに柔らかくなったとのこと。ちなみにその「人狼」という男は、その後、指名手配(報酬は生存のみ)され、奏王国への亡命を希望しているらしいが、詳細は不明である。 -- 名無しさん (2017-05-22 18:40:38)
↑指名手配されたゼファーさんを追って、新たな腹心、忍者サヤが暗躍してるんですね、わかります。 -- 名無しさん (2017-05-22 18:45:37)
ホモニティ見た後にアオイさん見ると安心する。生涯墓守宣言くらい慎ましいもんなんだなって -- 名無しさん (2017-05-22 19:07:10)
↑3秘密結社潮:死者蘇生の秘術を求め、古代文明を探索する秘密結社。王国と帝国の裏側で暗躍し、着々と独自の計画、プロジェクト・スフィアの準備を進めているらしい。構成員は、愛する人に先立たれた人がほとんどで、王国宰相や王国の悪徳貴族、帝国研究者、果てには古代文明の遺産KAGUTUTIや魔物や犯罪者も参加しているというカオスっぷりである。中でも「英雄派」と呼ばれる太古の英雄を復活させようという派閥が大きな発言力を持っているらしい。 -- 名無しさん (2017-05-22 19:08:26)
↑シズルさん・・・・。あんた、自分の項目だけじゃなく、自分の組織まで至高腐界に乗っ取られたのか・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-22 19:17:12)
ニュークリアー・ダイちゃん 周囲を困らせる行動をしてしまう困ったさん。テンションが上がると勢いとノリで戦略級魔法をブッパしてしまう。やった後に本人はいつも反省し、次は控えようと自制しているらしい。 ダインスレイフ37 1億人もの民間人を虐殺したS級超危険組織。アイドル活動も行っているらしい -- 名無しさん (2017-05-22 20:27:09)
クリストファー・ヴァルゼライド:先代の勇者にして大英雄。大魔王カグツチとの死闘の末に相打ちとなった -- 名無しさん (2017-05-22 20:34:04)
↑カグツチさんは一応、「神」星だから「大邪神カグツチ」とかどうよ? -- 名無しさん (2017-05-22 20:36:36)
そろそろこれも限界行きそうだな。俺らはどんだけホモが好きなんだ(;・∀・) -- 名無しさん (2017-05-22 20:37:48)
↑いいや、正直になるのだ。見るがいい、そして仰ぐがいい!あの閣下の雄々しき背中を!その果てに来る新世界を!!!そうとも、英雄譚は終わらないッッッッ!!!! -- 葬奏信奉者 (2017-05-22 20:41:33)
↑「素晴らしいッッッッ!!!!」 -- 通りすがりの眼鏡隊長 (2017-05-22 20:43:29)
↑死ね、ホモどもぉ!ハウリングスフィアレイザーァァ!! -- 名無しさん (2017-05-22 20:46:27)
↑駄目です、ゼファーさん!葬奏は滅奏の天敵です!アッシュさんとレインちゃん呼んできてぇぇぇぇぇッッッッ!!!! -- 通りすがりの双子姉妹 (2017-05-22 20:49:49)
このままではナギサちゃんのケツにホモニティが... -- 名無しさん (2017-05-22 20:51:52)
↑2救世主「片翼の伴侶の危機と聞いた。俺が相手になろう、光の亡者達よッッッッ!!!!」 -- 名無しさん (2017-05-22 20:53:44)
↑やめて、ヘリオスさん!聖戦が、聖戦が起こってしまいます!!! -- 名無しさん (2017-05-22 20:57:21)
↑3あくまで、その2だから!レインちゃん本体は上でアッシュとイチャイチャしてるんだよ、きっと!(震え声) -- 名無しさん (2017-05-22 20:59:10)
「かわゆい」→「レイン・ペルセフォネ(その2)」→「至高腐界」というカオスな並びになってしまうのか・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-22 21:04:56)
↑クッションは、クッションはどこに・・・・、 -- 名無しさん (2017-05-22 21:17:29)
↑頑張ってくださいよ、ゼファーさん!光のサンドイッチの時みたいに眼鏡の野望を阻止してくださいよォ!ケルベロスでもいいから! -- 名無しさん (2017-05-22 21:23:17)
滅奏だと有効打にならないし烈奏だと聖戦だからアッシュが内臓崩壊しながら戦うのが最適解なんだよな -- 名無しさん (2017-05-22 21:41:10)
ナギサ「いやっ!誰か助けて!眼鏡が追ってくる」眼鏡「いやいや、遠慮せずに!君もガンマレイを受けたまえ、胸に袈裟に斬るよ袈裟にッ!」ナギサ「いやァ!いやいや、たすけてっアッシュゥゥウウウウウウ!!」眼鏡「案ずるな、ガンマレイは不死の霊薬だ。痛くないとは言わんがどんな者でもかならず救うエリクサーなのだよ!だから不安なんて覚えず私の剣を受け入れたまえ!」 -- 名無しさん (2017-05-22 21:54:45)
↑煌翼&総統「ふざけるな」 -- 名無しさん (2017-05-22 21:56:35)
ああ↑閣下ァ↑ ああ♡↑ああ♡ああ↑♡ああ↑ああ♡↑ああ♡ 我が至高の英雄よ、私はあなたと再会できてうれしい! -- 名無しさん (2017-05-22 22:00:10)
↑2今こそ貴方を超えてみせる! -- ガニュメデス (2017-05-22 22:06:39)
すまないアシュレイッ!こいつらの雪崩のような侵攻をみすみす許してしまった…本当にすまない、全ては俺の実力不足だ…ガクッ… -- 名無しさん (2017-05-22 22:15:47)
↑5葬奏化してるならガニュメデスとの合体モードだろ!つまり、「レイン・ペルセフォネ、君が立ち上がり、冥府から飛翔する瞬間を僕は心から待っているッッッッ!!!!(ガニュメデス)」 こうだろ。 -- 名無しさん (2017-05-22 22:20:39)
↑1、↑6アッシュのガチギレ待ったなしだな、これ・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-22 22:22:20)
↑3立ちなさい、ゼファー。まだ一回負けただけでしょう? -- とある姉 (2017-05-22 22:28:09)
ヴァルゼライド閣下のはっぴ、うちわ、はちまき、その他ヴァルゼライドグッツを身につけ、ガニュメデス・ギルベルト・ファブニル「至高腐界は此処にある!!!」 -- 名無しさん (2017-05-23 00:27:55)
↑9眼鏡が迫ってくるって何気にパワーワードだな... -- 名無しさん (2017-05-23 01:39:42)
もうこのホモニティに対抗するにはこっちの全主人公で連合を組むしかないのでは… -- 名無しさん (2017-05-23 04:47:52)
↑「ならば、こちらも友軍を呼ぼう。・・・・甘粕大佐!」(眼鏡)「諦めなければ、夢は叶う!」(アマカッス) -- 名無しさん (2017-05-23 06:57:22)
↑そのコラボはアカンやろ・・・・(汗) -- 名無しさん (2017-05-23 07:16:37)
↑2楽園コンビか・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-23 07:54:08)
戦力的には滅奏ブシャーで割とどうにかなりそうなホモニティ -- 名無しさん (2017-05-23 08:05:02)
↑まぁ、本来は滅奏で倒せそうな気がせんでもない。・・・・トンチキなだけに油断できないのが不安だが。 -- 名無しさん (2017-05-23 08:19:09)
頭の周りがおかしい糞眼鏡はともかく、おじさんはレイン√同様瞬殺だろうしな -- 名無しさん (2017-05-23 08:27:07)
↑実際、グランドの完全魔星化ギルベルトとケルベロスはどっちが強いんだろうな? -- 名無しさん (2017-05-23 08:39:59)
真正面からじゃケルちゃんの負ける図が思い浮かばないが、そもそも真正面からぶつかろうとしなさそうだしなぁあの眼鏡 -- 名無しさん (2017-05-23 09:19:04)
戦闘力はともかく、あの頭脳がヤバすぎる。何かしら一矢報いそう・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-23 09:31:29)
↑一矢報いる=レインエンド -- 名無しさん (2017-05-23 09:54:44)
甘粕・オルフィレウス・ラインハルト・ヘリオス・カグツチ・ヴァルゼライド・眼鏡・ダインスレイフ「いいよ来いよ!お前たちの勇気を胸にかけて胸に!(主人公連合に対して」 -- 名無しさん (2017-05-23 13:18:06)
↑絶対仲間割れするだろこの連合 -- 名無しさん (2017-05-23 13:18:43)
↑2FFディシディアのカオス連合みたくなりそう…… -- 名無しさん (2017-05-23 16:41:13)
ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?英雄ならやったぞ?ヴァルゼライド閣下ならできましたよ? -- 名無しさん (2017-05-23 18:20:46)
↑4暴走枠が甘粕、ダインスレイフの二人もいる時点で、ヘリオス、総統閣下達が反逆するだろ、絶対。(汗) -- 名無しさん (2017-05-23 18:22:08)
↑5暴走枠が甘粕、ダインスレイフとして、秩序というか、仕切り役しそうなのが閣下、獣殿、裏で色々やる黒幕枠が眼鏡、オルフィレウスとすると、カグツチとヘリオスは何だろ? -- 名無しさん (2017-05-23 18:26:24)
周りが全員同格状態で部下とかいない状況だと閣下も獣殿もあんま仕切り役やらない気がする。なんだかんだで自分がやりたいことに向かって真っしぐらな人たちだし…… -- 名無しさん (2017-05-23 18:38:24)
↑お前ら、ホント、自重しろォ! -- 冥王 (2017-05-23 19:13:08)
逆に主人公連合は、四四八、凌駕、練炭、アッシュ、ゼファーか・・・・。人数、負けてるけど、大丈夫か? -- 名無しさん (2017-05-23 19:15:37)
↑一部ラスボス勢と違ってぼっちじゃないから大丈夫だろ。特に四四八とアッシュ。 -- 名無しさん (2017-05-23 19:31:33)
気が合わなくてもあの馬鹿ども止めるぞ!で一致団結するだろうしな -- 名無しさん (2017-05-23 19:49:42)
主人公連合も正しさにぶち抜けた凌駕やダメな方向にぶっ飛んでるゼファーさんやらわりとガタガタ。全員ぶっ飛んでるボス連合よりはマシだが -- 名無しさん (2017-05-23 20:36:34)
というか間違いなく内紛で瓦解するだろうしなボス連合... -- 名無しさん (2017-05-23 20:39:06)
↑物理法則&世界「俺たちは生贄ですか!?」 -- 名無しさん (2017-05-23 20:43:15)
↑2むしろ内紛でスーパーLight大戦始める前にアイツら止めるぞ!、って四四八とアッシュの胃に穴が開く展開かもしれない・・・・? -- 名無しさん (2017-05-23 20:58:32)
↑スーパーLight大戦じゃなくて、スーパーLight聖戦の方が合ってると思うwww -- 名無しさん (2017-05-23 21:04:51)
↑スーパーLight聖戦が「超(スーパー)気軽(ライト)に聖戦しようぜ!」って意味に見えた俺はもう駄目かもしれない・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-23 21:11:24)
↑6凌駕とゼファーが仲悪そうってのは想像つくけど、練炭の立ち位置がイメージしにくいな-。邯鄲を捨てた四四八と相性いいかも?、ってぐらいは想像つくんだけども。 -- 名無しさん (2017-05-23 21:18:25)
味方側の四四八や凌駕からボコボコにされそうなゼファーを必死にフォローするアッシュ -- 名無しさん (2017-05-23 21:27:22)
↑四四八や凌駕がボコボコにするっていうより、二人の何気ない言動にゼファーさんが勝手に傷つきそうw -- 名無しさん (2017-05-23 22:12:39)
ガニュメデスは話し合いが成立する唯一のホモニティ -- 名無しさん (2017-05-23 22:14:01)
ここまで一切、話題に上らないラスボス&主人公の伯爵とトシローさん・・・・。 -- 名無しさん (2017-05-23 22:17:48)
水銀は…ただハブられてるだけかな… -- 名無しさん (2017-05-23 22:19:27)
↑平行世界のどっかからいつの間にかやって来た変質者だぞ?主人公陣営とボス陣営の裏側でいつも通り黒幕やってるに決まってるじゃないか! -- 名無しさん (2017-05-23 22:22:07)
↑2「さあーーー今宵の恐怖劇を始めよう。」 -- ??? (2017-05-23 22:23:47)
↑3マリィのストーカーだし、主人公陣営の練炭がマリィ装備だったら主人公陣営に居る可能性も・・・・? -- 名無しさん (2017-05-23 22:32:56)
四四八、凌駕、練炭、アッシュ、ゼファー「あれ?この人達なんかおかしくね?(全員共通の認識)」 -- 名無しさん (2017-05-23 23:01:41)
四四八の背に全力で背を向けて逃げるゼファーの目の前には凌駕という、光ではないけど闇にはきついサンドイッチ状態。練炭とゼファーがギリギリ乳談義とか話が合うが、練炭も異常なのでやはり逃げる。 -- 名無しさん (2017-05-23 23:09:00)
↑凌駕も十分キツいだろうが、それ以上にオルフィレウスと、ゼファーさんには対面して欲しい。あの本編並みの観察眼と手練手管でゼファーさんの「傷」を開いたときのゼファーさんのリアクションが聞いてみたいw -- 名無しさん (2017-05-23 23:17:26)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去のコメント(至高腐界)」をウィキ内検索
最終更新:2017年05月24日 17:22