atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理外学
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理外学
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理外学
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理外学
  • 魔法学 - Viciliber

理外学

魔法学 - Viciliber

最終更新:2023年12月20日 18:39

vicipaedia

- view
管理者のみ編集可

目次

  • 目次
  • はじめに
  • 物質の構成と魔力
  • 魔法陣を使った魔法
    • 魔法陣の幾何図形
    • 魔法幾何学
      • 位相魔法幾何
      • 低次元魔法幾何
  • 魔導器具を使った魔法
    • 魔導器具の仕組み
      • 魔法石/魔力電池
      • 魔力変換回路
      • 制御術式

はじめに

 魔法学は魔力(アストラル体)が与する超自然的現象を解析する学問である。ここでは、魔法学の基礎的な概念と理論を記述する。

物質の構成と魔力

 標準化学で説明されるように、物質は原子が集まってできており、物質はその最小単位である原子にまで分解できる。
 物質は、錬金術における"基本元素"に分解することもできる。つまり、火薬は硝酸カリウム、炭素、硫黄の混合物であると同時に、"土"と"火"の混合物でもある。

 基本元素は主に、錬金術三元素、西洋五元素、東洋五元素の三種類がある。

錬金術 水銀、硫黄、塩
西洋 火、水、土、風、エーテル
東洋 火、水、土、金、木
基本元素表
 物質は化学原子の集まりであり、基本元素が特定のパターンで整列したものでもある。

 魔力(アストラル体)は、生体由来のエネルギー的な半物質/霊的物質である。魔法現象の源となるエネルギーであり、電気と同じく現代社会に欠かせない資源である。魔力は生体器官で生成され、血液や魔石などに"溶け込んで"存在している。魔力の伝導率や容量は物質により異なる。

物質 魔力伝導率 魔力容量
真空 1 1
空気 1.02 1.005
血液 100 250
チョーク(石灰) 60 125
水 30 20
水銀 75 100
ヒヒイロカネ 110 260
主な物質の魔力伝導率/容量

魔法陣を使った魔法

 魔法陣/魔法円は、主に物質合成(錬金術)魔法に使われる道具である。幾何図形と呪文から成り、魔力を流し込むことで物質の分解と再構築を行うことができる。

 魔法陣の幾何図形には円が必ず含まれる。これは円環原理によるものであり、円を含まない魔法陣は正常に作動しない。円は魔法陣の内外を切り分ける境界として働く。また、芒星やその他の幾何図形は物質の分解と再構築を促すように働く。

 魔法陣の呪文は魔法反応の経路を決定する。例えば、火薬を分解して硫黄を合成する場合は、以下のような呪文を魔法円に加える。
ᚫᛚᛈᚺᚫ ᚲᚺᚫᛟᛋ ᚫᚠᚠᛁ ᛏᛖᚱᚱᚫ ᚫᚠᚠᛁ ᛁᚷᚾᛁᛋ ᛟᚱᛞᛟ ᛟᛗᛖᚷᚫ

 上の呪文を記入した魔法陣では以下のような魔法反応が発生しやすくなる。
火薬 → "火" + "土" → 硫黄

魔法陣の幾何図形

 魔法陣は円とその他の幾何図形を含む。最外殻の円は魔力の意図しない漏出を防ぐ結界のような役割を果たし円環原理を満たすのに対し、内側の図形は反応の制御や促進といった機能を持つ。以下に基本的な図形とその機能を示す。厳密には魔法陣において幾何図形は組み合わせが重要となるため、単純に以下に示す機能が加算されていくわけではないことに留意されたい。

図形 機能
円 魔力の循環経路となる
芒星 望星の角に魔力が集中する
聖十字 西洋元素の錬成が効率的になる
五芒星 陰の効力が増す 血液魔法陣の場合エーテルの錬成が効率的になる
三日月 陽の効力が増す 水銀魔法陣の場合エーテルの錬成が効率的になる
六芒星 錬金元素の錬成が効率的になる
太極図 東洋元素の錬成が効率的になる

 いくつかの幾何図形は魔法陣の性能を高め、より高度な魔法反応を可能にする。いわば標準化学で言う触媒や加熱による反応の促進のようなものである。以下にいくつかの魔法円の例とその効果を示す。





魔法幾何学

 魔法陣はこれまで経験則に基づいて設計されてきた。そして、単なる幾何図形がなぜ魔法反応に影響をもたらすのかはまだまだ不明なところが多い。幾何的性質から魔法陣を分類し、魔法の本質に迫ろうとするのが魔法幾何学である。

位相魔法幾何

 位相魔法幾何学は、多様体空間におけるトポロジカルな魔法陣を生成、運用しその機能を研究する分野である。

低次元魔法幾何

 低次元魔法幾何学は、主に3次元、4次元の魔法陣を研究し、その機能を探ることを目的としている。低次元魔法陣の中には既存の魔法陣より高機能なものがすでに発見されており、注目が集まっている。

魔導器具を使った魔法

 魔導器具は、主にエネルギー変換系の魔法に使われる道具である。魔法石/魔力電池、魔力変換回路、制御術式から成り、魔力をエネルギーに変換することができる。

 魔導器具は短い時間に多くの魔力を必要とする性質上、魔力電池などの魔力源を内部に搭載している。大量の魔力を安定した状態で保存できる技術はまさに魔法革命と呼ぶべき発明の一つであり、それまで神格や異類にのみ可能と考えられていた数々の大規模な魔法を一般に普及させた。

魔導器具の仕組み

魔法石/魔力電池

 魔法石は、自然に存在する魔力を帯びた結晶の総称である。魔力を取り出しやすいように加工した後、魔力変換回路に接続し魔力源として利用される。魔力密度は低いものの安定性は抜群であり、衝撃や過熱にも強い。
 人口魔法石は、魔法石を参考にして作られた魔力を帯びた結晶であり、用途に応じて特化した物が作られている。総じて熱に弱い点が特徴であり、魔力密度は高いものの魔法石の上位互換とまではいっていない。
 魔力電池は、魔法反応から魔力を取り出す装置である。辰砂(硫化水銀)に圧力を加えたときに発生する魔力を利用するタイプの物が多く、持続性が高いことが特徴である。一方で、一度に大量の魔力を取り出すことは難しく、また安定性や耐衝撃性は魔法石に比べて劣るため、小規模かつメンテナンスを必要としない魔導器具を作る際に利用される。

魔力変換回路


制御術式

「魔法学 - Viciliber」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1024px-Astaroth_Seal.svg.png
  • 54-Murmur_seal.png
  • 62-Valac_seal.png
  • Decarabia_seal.png
理外学
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 統一奇跡論 - Vicipaedia
  2. 天文心理学 - Vicipaedia
  3. 魔法学 - Viciliber
もっと見る
最近更新されたページ
  • 42日前

    トップページ
  • 48日前

    現実力学 - Vicipaedia
  • 618日前

    魔法学 - Viciliber
  • 622日前

    魔導工学 - Vicipaedia
  • 622日前

    魔法の歴史 - Vicipaedia
  • 622日前

    形而工学 - Vicipaedia
  • 622日前

    空想科学 - Vicipaedia
  • 622日前

    上位生物学 - Vicipaedia
  • 622日前

    天文心理学 - Vicipaedia
  • 633日前

    統一奇跡論 - Vicipaedia
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 統一奇跡論 - Vicipaedia
  2. 天文心理学 - Vicipaedia
  3. 魔法学 - Viciliber
もっと見る
最近更新されたページ
  • 42日前

    トップページ
  • 48日前

    現実力学 - Vicipaedia
  • 618日前

    魔法学 - Viciliber
  • 622日前

    魔導工学 - Vicipaedia
  • 622日前

    魔法の歴史 - Vicipaedia
  • 622日前

    形而工学 - Vicipaedia
  • 622日前

    空想科学 - Vicipaedia
  • 622日前

    上位生物学 - Vicipaedia
  • 622日前

    天文心理学 - Vicipaedia
  • 633日前

    統一奇跡論 - Vicipaedia
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.