トーマス・ジェンキンソン

imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
トーマス・ジェンキンソン(Thomas Jenkinson)

イギリスのベーシスト。
誰?と思われるかもしれないが、
かのSquarepusherの本名である。
最近ダフトパンクみたいなことになってる。
失踪癖あり。

もともとは家族の影響を受けてジャズを嗜んでおり、
本人曰く「電子音楽は見下していた。」らしい。
が、LFOの‘LFO’に衝撃を受け、傾倒していく。

IDM(Intelligent dance music)と呼ばれる
いわゆる踊れないテクノを、ジャズの雰囲気を交えつつ演奏している。
ドラムンベースの亜種であるドリルンベースを作ったのは他ならぬ彼。
その天才的な音楽センスで、多くのアマチュアDTMの心をへし折ってきた。


リチャード・D・ジェームズ(Aphex Twin)
マイク・パラディナス(μ-Ziq)
ルーク・ヴァイバート
と合わせてコーンウォール一派と呼ばれる…けど、たぶん日本でだけ。

その中でも、Aphex Twinとはしばしば比較される。
互いに親密でいくつか共作もしている。


演奏
ベースの技量はなかなかのもので、レッチリのフリー
「ヤツは地球上で最高のベース・プレイヤー。楽器の持つ可能性を最大限に発揮している。彼は最高だ!!」
と大絶賛している。

が、曲が曲なだけに突き抜け過ぎてやっていることがさっぱりわからん。
Solo Electric Bass 1」という、
数量限定販売だったはずなのになぜか中古店でも入手しやすい、
彼のソロベースプレイアルバムがあってだな…その話はまた別の機会に。

本人はジャコ・パストリアスの影響を口にしている。
実際、初期の作品はかなりジャズ風味が強い。

使用ベースはフェンダーのジャズベースと
アイバニーズのロードスターを収録に、
ミュージックマンのベースをライブで使っている、
と何年か前のインタビューで読んだ。


余談
弟のアンディー・ジェンキンソンもCheephax名義で活動している。
「Ultravisitor」のジャケットの顔はトムじゃなくてアンデイーなんじゃね?
と言われるほどそっくり。
見分け方?髪の量かな。


【Come on My Selector】

【Hello Meow (Live)】

【Coopers World】by Shobaleader One





  • Hard Normal DaddyとUltravisitorはマジで一家に一枚レベル -- 名無しさん (2012-05-19 19:42:58)
  • pusherきた 誰か書いてくれないかっていっといてよかった -- 名無しさん (2012-05-20 16:27:20)
  • おれリチャードとトムはできてんじゃないかと思うくらいインタビューで仲がいいんだよな -- 名無しさん (2012-09-06 02:06:12)
  • zootベース使ってみたいな~ -- 名無しさん (2013-09-10 21:56:18)
  • 最近のインタビューでフレットレスはWestone(製造はマツモク)のThunder Bassを使ってるらしい -- 名無しさん (2013-09-17 01:55:13)
  • セイバーベースかっこいい -- 名無しさん (2014-01-04 00:57:41)
  • Ultravisitorは音楽の完成形かと思ったわ -- 名無しさん (2019-07-17 23:19:00)
  • Shobaleader Oneのライブはマジでヤバかった -- 名無しさん (2021-01-26 22:23:39)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月26日 22:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。