Mudvayneのベース(最近ではKornの
フィールディ の代打としてKornのライブにも)
現在バンド自体が休止してるためあまり名前を聞かない人。KornJapan.comではライアンを知らない人に「見た目が
フリー 」と言われるほど。昔はゴールドディスクも獲ったのになぁ。
Mudvayne初期のころはメンバー全員が奇抜なメイクをし、名前も芸名で活動していたが、2stアルバム「ヘヴィロック断末魔」(邦題を考えたやつは許せない)を発表してからメイクが薄くなり、3rdアルバム「ロスト・アンド・ファウンド」を発表する頃にはほぼメイク無し&実名で活動し始めた。本人たちには黒歴史だったんだろうとファン達が思っていた矢先、2008年の発表の「A New Game」のPVでライアンだけメイクをしていたのを見て、また皆メイクして活動するのかとファン達を驚かせた。
以後、メイクをする事も無く2011年に実質活動休止。
一応2014年に活動再開する予定。
ちなみに2012年Kornのライブに出てから、Warwickのサイトで所属バンドがMudvayne/Kornになってる。
機材
1stアルバム「L.D. 50」でのチューニングは低音弦からF# B F# B Eだったがそれ以後はレコーディングおよびライブ(「L.D. 50」の曲をするときも含め)F C G C Gとなっている。
ベース
Warwick Thumb NT 5-stringer
Warwick Thumb NT 4-stringer
主に使ってるのがこの二つ。俺も憧れて買っちゃったぜ。ボルトオンだけど
また、上2つと同じ真っ黒に塗装されたカスタムモデルも使用する。
多分他にもたくさんあると思う
YoutubeのWarwick公式のThumb NTのビデオではライアンのベースのイコライジングが紹介されてるのでMudvaayne気になったチミは要チェックだ!!(多分Mudvayneでのイコライジングではないが)
Pedulla Buzz Fretless 4-string
2stアルバム「ヘヴィロック断末魔」(邦題を考えたやつは許せない)の収録曲「A Key to Nothing」で使用。
アンプ
Warwick Xtreme 10.1
Warwick WCA 411 Pro
4stアルバム「ザ・ニュー・ゲーム」まではAmpegのSVT-4 ProとSVT PR-810H 8x10を使用していた。
その他
Shure UHF U4D dual-channel wireless Whirlwind multi-selector
コレのおかげで走り回れています。
弦
Dr Strings Hi-Beams .045-.105(.135 5th string)
DR Strings Extra-Life(Black Beauty) .045-.105(.135 5th strings)
サウンド・奏法
主に指引き
こう見えてもジャズ畑出身なのでうまい。
むちゃうまい。
オクターブや和音を使ったフレーズを利用し、スラップは勿論タッピング、ハーモニクス奏法など自由自在。つよいね。
いわばメタル界のスティーブンセガールだね♪
VIDEO
↑Warwickファミリーのリア充達
VIDEO
VIDEO
digのPV見たときに楽しそうに弾いてるなぁっておもった。そして上手い -- 名無しさん (2013-01-03 01:26:20)
>邦題を考えたやつは許せない ワロタ -- 名無しさん (2013-06-22 04:01:15)
作成ありがとう!窓辺大好きなんだよ! -- 名無しさん (2013-06-23 03:10:32)
喜んでいただいてありがとうございます! -- HDBNG16 (2013-07-04 22:56:33)
あれ。チューニングの表記間違ってないです? -- 名無しさん (2014-01-10 23:59:37)
5弦は、1.25じゃないですか? -- 名無しさん (2014-01-17 11:49:12)
編集お願いします -- 名無しさん (2014-02-07 19:07:40)
ただのパンクかメタル野郎だと思ったらすげー上手くてワロタ ジャズ出身だったのかよ -- 名無しさん (2014-02-08 14:01:33)
5弦は.135であってるんじゃね? -- 名無しさん (2014-02-11 12:42:39)
redgoddawnのベーシストがライアンに似ている -- 名無しさん (2015-04-27 14:51:54)
ライアンは今マシューのバンド「on the shoulders of giants」のプロデューサー -- 名無しさん (2015-04-27 14:55:49)
上から三番目の動画が人間椅子の鈴木研一に見えたんだ・・・ -- 名無しさん (2015-04-28 13:32:13)
2つさげて125使うやつはおらんだろ・・・ -- 名無しさん (2015-12-06 17:19:39)
今まで歯並びホワイトニングデビルって呼んでてごめんなさい -- 名無しさん (2015-12-16 23:35:00)
先代達が偉大過ぎて名が隠れがちの天才、BON LOZAGAとバンドやってるよ。 -- 名無しさん (2016-02-05 15:46:26)
GCGCFだよ -- 名無しさん (2017-02-22 00:14:50)
Soften the glareのベースやってる アルバム出た -- 名無しさん (2017-10-28 16:37:50)
humalityってバンドのベースプレイスタイルが似てる -- 名無しさん (2017-10-28 17:04:20)
最終更新:2017年10月28日 17:04