&image(https://i.momicha.net/anime/1547634349145.jpg)
Twitterより
・使用機材
Rickenbacker 4001
デビュー当時から使ってるベース、ピックアップ交換等の改造がうかがえる。
B.C.Rich Eagle
メインベースで数本所有している。敬愛するギーザー・バトラー本人が所持していた物を持っているとか。
Greco MB
ダウンチューニングの曲等で使用しているとか。『洗礼』のMVで確認可能。
http://youtu.be/LmV6ESAjrdc
FenderPrecision Bass
詳細不明、みうらじゅんとのコラボレーションで演奏していた『君は千手観音』でのTVライブでの映像にて確認可能
http://youtu.be/UOYq6EjQtR8
アンプは一貫してアンペグ、足元はBossのチューナーのみ。
エイズルコトナキシロモノ等、一部の楽曲で歪みペダルを使用する事もある。
・奏法
ピック弾きで、重たくドライヴ感のあるベースが特徴、演奏としては「天国に結ぶ恋」なんかが弾きまくりでカッコいいと思う。(※補足として、天国に結ぶ恋のベースラインを考えたのは和嶋氏とのこと)
左手に関しては、小指を使用してのフィンガリングが少なく、本人も意図してそうしている模様。
・備考
リズム感がないと思っているらしく、アルバム「黄金の夜明け」収録の「わ、ガンでねべが」での自虐歌詞はベーシストの心に響く。※補足 ただし、実際にはリズム感は良い。キング・クリムゾンのカヴァー等をカウントが取りづらい(?)との理由から、呼吸でタイミングを合わせて演奏していた(TV放送『人間椅子倶楽部』番組内での本人談)
ブラックサバスの熱心なファンであり、2013年にはオズフェストに出演。短い時間ながら熱い演奏で好評を博した。以前、トニー・アイオミプロデュースの元、アルバム制作を進める予定があったが、スケジュールの都合で流れ、今日現在まで実現していない。
ギターの和嶋氏の方は当初、そこまでブラックサバス等に入れ込んではいなかったが、鈴木氏から強制的に手渡された啓蒙テープの数々を聞いていく内に、色んなバンドを好きになっていったとのこと。
第1回 人間椅子倶楽部
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=yrVVW-LTM8I)
若かりし頃の鈴木研一
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=hcQbFjm0Mw8)