1963年9月29日生まれ。
Primusのベーシスト。スラップが目立つ変態的なフレーズを弾きながら早口で歌う。本人曰くベースを弾きながではないと歌えないらしい。変態である。
最初に始めた楽器は中学生の時のトランペット。だが、出っ歯であったため挫折。その後いくつかの管楽器を経てベースに出会う。
当時はギターとベースの違いも分からず、音が太くてデカいという理由でベースにした。その最初の1本はプレベのコピーモデルだったらしい。
高校ではあのカークハメットからボーカルでバンドに誘われたけど、内気で人前で歌うのが嫌だったからお断りした。この後にも、クリフバートンが他界した直後にカークからメタリカのベーシストに勧誘されている。
学生時代にやってたジャズバンドで、楽譜が読めずベースを弾いてなかったことをバカにされて怒った時に「アンプが壊れているから音が鳴らないんだ!」と言ったことがあるらしい。かわいいな
ゲディリーやスタンリークラークをよくコピーしていた。
最初にカールトンプソンを買った時、試奏した曲はジョジョのEDにも使われたYesのRoundabout。スラップがやり易かった点に惹かれ購入したらしい。ラウンドアバウトをスラップで弾いたって事だろうか。ちなみにこのベースが、特別よく使われる焦げ茶色のトレモロアーム付きのアレ。
今はカントリーミュージシャンみたいな見た目だが、昔はイケイケドレッドだったり着ぐるみだったり宇宙人だったりした。画像検索してみると、レディガガやジョニーデップに比類する前衛的なファッショニスタであることがわかる。あと、サングラスをかけていることが多いためわかりにくいが素顔が何気にイケメン。変態。
使用機材
カールトンプソンは7本持ってるっぽい。
- Walnut fretted 4-string (メインベース)
- Multi-wood fretless 6-string Rainbow Bass (セイベベ、My Name is Mudなどで使用。イケベでレプリカが200万で売ってたよ)
- Maple fretted 4-string (メインのサブ)
- Ebony fretted 4-string
- Fretless 4-string
- Fretted 6-string
- Walnut fretted 4-string (メインのレプリカ)
あと、たまにフェンダーのジャズベとか立憲4003とか、アコースティックベース、アップライトベース(しかもディストーションをかける)、バイオリンベースやバンジョーベースなんかも使う変態。
アンプは基本的にアンペグかな。
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
セイベベ
余談だが大の釣り好きである(プライマスメンバーも共通するらしい)
- 無かったから作った。文章のソースは英語版WikipediaとPimus Psychoというファンサイトから。適当に改変してってください -- 名無しさん (2013-07-09 01:14:21)
- ↑乙です。この人のベースプレイは初見では理解不能のレベルだった。なんだよ6弦フレットレススラップってw -- 名無しさん (2013-07-09 12:05:24)
- 最近はリゾネーターベース弾いてるね -- 名無しさん (2013-08-21 13:41:45)
- ここ数年のライブの動画を見たら、4弦についてはどうもカールトンプソンではなく Dan Maloney という人の工房で作ったオリジナルのベースを使っているみたいです。 -- 名無しさん (2014-10-28 04:21:49)
- たまにフィルター使うけど、何使ってるんだろ -- 名無しさん (2016-08-19 10:14:48)
- やっぱワモラだよね、この人は。 -- 名無しさん (2018-03-24 03:31:29)
- 最近使ってるプレベピックアップのはThe Pachyderm Bassってやつ -- 名無しさん (2018-05-24 08:30:44)
- セイべべwwwわかるけどwww -- 名無しさん (2021-01-06 01:51:54)
最終更新:2024年05月11日 18:24