スティーヴ・ディジョルジオ


エクストリームメタル界隈で活動している。フレットレスベースをよく使ってる。
デスとかオビチュアリーとかテスタメントとかにいた。
バンド名からしてテクニカルなイメージがビシバシ伝わってくるが実際技巧派。
5弦ベースに3本だけ弦を張って使ったり、指弾きでビヨンビヨンウジュルウジュルした独特なプレイをする。
誰かに似てると思ってたらザックワイルドだ。似てるよね?

使用機材

Thor Bassというマイナーなメーカーのベース(画像のやつ)と、ESPのフォレスト(たぶん特注)が主。
4弦、5弦、6弦、ダブルネックと使用は様々。
ウィキペディアによると立憲4001番やCarvinも使ったことがあるみたいだ。見たことないけど。
IbanezのBTBを使用、最近シグネチャーモデルも出した。

弦はRotosound swing bass 66でゲージは110-85-70-50-30。
AMPEG SVT Classicにモンスターゲーブルで繋いでた。キャビはアンペグとランドールを使い分け。
エフェクターのこととかWikipediaに詳しく載ってる。

インストゥルメンタルだからデスボイス嫌いも安心して聴けるよ

こっちもデスボイスじゃないやつ



  • 好きなベーシストなので作った。フレットレスは面白い -- 名無しさん (2013-07-10 18:52:01)
  • かっこいいよな~ -- 名無しさん (2014-01-13 16:16:20)
  • 先日のラウパ(テスタメント)で3弦フレットレス使ってた。 -- 名無しさん (2015-10-14 16:01:56)
  • ラウパで観たけど、フレットレスであの音とか笑う -- 名無しさん (2015-10-16 08:41:25)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月30日 22:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。