#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
リッケンとハンチング帽がトレードマークの渋谷系ベーシスト。アレンジやプロデュースの仕事もよくやる。
縦横無尽に動きかつうねり、流れ込むようなベースラインは一聴の価値有り。
ピックや2フィンガーを多用するイメージがあるが実はスラップもやる。
ベーシストのくせにギターもよく弾く。
1997年に土岐麻子、矢野博康擁するCymbalsを結成、99年にメジャーデビューして以来、精力的に活動してきたが04年のラストライブをもって解散。以降はソロプロジェクトとしてFROG、SCOTT GOES FORのメンバーとして活動している。
実は某よく聞けてよく喋れる英会話塾のキャラクターソングも作っていた。
最近では竹達彩奈や花澤香菜といった声優に楽曲提供している。
2015年に清浦夏実とTWEEDEESを結成。
楽器
自身のトレードマークとなっている機体。93年製。型番の後ろに付いているsはスタンダードモデルの意で通常の4003と使用が微妙に違う(通常の4003はインレイがトライアングル、バインディング有、ステレオ出力装備であるのに対し、”s”はインレイがドット、バインディングなし、モノラル出力のみ)。
リアピックアップのカバーは取り外されており、ピックアップは消しゴムで固定されてる模様。
本人曰くリッケンは非常に引き締まって上質であるとのこと。
Highway Star,Speed StarやMy Brave FaceのPVで弾いていた機体。なかなかどころか全く見かけない超レアもの。日本で取り扱ってるとこあるのか?Cymbalsのメジャー1stアルバムのベースパートはリッケンとこれで全て録ったらしい。
こちらはギター。Cymbalsでギターパートを弾く場合に使用していた。
他にもキャンディレッドのJBやサンバーストのPB、B.C.Rich、Musicmanの5弦も所有とのこと。
備考
- 声優に楽曲提供するようになったからか最近はクラムボンのミトやROUND TABLE北川勝利、MONACAの神前暁と仲がいい
- sansamp classicとBOSSno -- 名無しさん (2015-03-21 20:39:11)
- 間違えた。BOSSのDS-1だったかな?が足元にあるんだよな。 -- 名無しさん (2015-03-21 20:39:35)
- 最近のミュージシャンはアニメと声優にすぐ寄生するな。昔はバカにしてた癖に -- 名無しさん (2015-03-22 00:15:49)
- 昔は馬鹿にしてたくせにっていうか今のミュージシャンがアニメを見てる層に変わっただけでは? -- 名無しさん (2015-03-22 18:03:31)
- 別にこの人はバカにしてないと思うぞ。アニメとかサブカルチャー好きだろうし。 -- 名無しさん (2015-03-23 11:34:16)
- 前に地元で知り合いが対バンしたときに打ち上げで進撃の巨人の音楽俺がやりたいって言ってたみたいですw -- 名無し (2015-03-23 16:23:05)
最終更新:2015年03月23日 16:23