マーガレット廣井

八十八ヶ所巡礼のベース/ボーカル担当(公式表記では「Ba.と歌と主犯格」)。
人間椅子の音楽性に影響を受けていることを公言しており、楽曲にも仏教や神道など、東洋の宗教の世界観を取り入れている。
プレイスタイルは主に指弾きであり、バンドのトリッキーな音楽に合わせて「必要以上に唸るベース」(公式サイトのバンド紹介文より)が特徴である。
左手の般若心経などをはじめとし、全身に多くのタトゥーを入れている。曰く、音楽をやろうと思う前からタトゥーを入れることは決めていたらしい。
また、かなりの酒豪でもあり、ステージに一升瓶を持ち込みライブの合間を縫って飲酒するほど。

使用機材


ベース


ATLANSIA:ALIEN "HRI" MODEL
「仏滅トリシュナー」MVにて使用。
既存モデルであるALIENを基にカスタムオーダーされたもの。

ATLANSIA Jupiter
「霊界ヌ〜ボ〜♨️」MVにて使用。
同氏の使用ベースの中では珍しいオーソドックスなJBシェイプだがボディ下側のホーンが切り落とされている。

STEINBERGER synapse
日の丸模様のペイントが施されている。
近年のライブで使用されることが多い。

Spector モデル不明
「泥春」MVにて使用。
ベースマガジン2020年11月号で紹介されたものと同個体であればSSD期のNS-4。
「椎名林檎氏の本能のMVで弾かれているのを見て一目惚れし、高校の修学旅行の自由時間中、御茶ノ水で探し回っていた」とのこと。
24フレットが引き抜かれており、更には同MVでの使用時にはボディ下側のホーンが切り落とされている。

Riverhead RUB1100ユニコーンベース
「沙羅魔都」MVにて使用。
通称イカベース。

Warlockタイプ(詳細不明)
「幻魔大祭(Album Version)」MVにて使用。
ボディシェイプとコントロール部から、
イカベース同様Riverhead製のWarlockタイプと思われる。

Greco EB-3タイプ(モデル名不明)
「攻撃的国民的音楽」MVにて使用
所謂グネコロゴの個体であることが確認できる。
やはりボディ下側のホーンは切り落とされている。

Greco GVB90
「絶妙Σ」MVにて使用

Fernandes YB-75?
「狂感できない」MVにて使用

元プレベ
「金土日」MVにて使用
プレベシェイプだったと思われるベース。
ボディ上部がホーン部からボディエンドまで一直線に切り落とされている。


エフェクター


オーバードライブ
  • ARION MTE-1 TUBULATOR
ファズ
  • LASTGASP ART LABORATORIES 八八式毛羽立歪機 SUPER OSCILLO FUZZ
コーラス
  • ARION MCH-2 BASS CHORUS
ディレイ
  • ARION SAD-3 STEREO ANALOG DELAY
プリアンプ
  • MXR M80 Bass D.I.+
ループ・ボックス
  • 友人自作の非売品
チューナー
  • t.c.electronic PolyTune Mini
パワーサプライ
  • VOCU Baby Power Plant Type-V

※2016年時点

YouTubeリンク



+ タグ編集
  • タグ:
  • 八十八ヶ所巡礼
最終更新:2023年09月13日 00:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。