『人物紹介』
名前 |
日野 火乃理-ひの ひのり- |
性別 |
女 |
年齢 |
17歳 |
誕生日 |
4月1日 |
身長 |
162cm |
体重 |
黒い煤が残っている |
趣味 |
読書 |
好きな食べ物 |
焼き芋、苦い食べ物 |
嫌いな食べ物 |
甘い物 |
得意スポーツ |
何だったかな? |
好き |
母、父、りん、式神たち、尚吾 |
嫌い |
とくにないかな? |
大切 |
母の形見、家族三人が写った写真、尚吾 |
OS |
【幾重万神領出雲大社】 |
所属 |
なし |
トラウマ |
以前まではあったが現在はなし |
名前の意味 |
華やかな(美しい)鳥は刹那の瞬間でも華やかであるべし 火となって汝のあるべき姿をあらわす |
設定 |
様々な人と出会い道を進み(作り出す)者 |
『容姿/性格』
赤のチュニックに白のショートパンツ、その上にフード付きの黒のロングコート着た黒髪のポニーテールの少女。『ひの』と呼ばれている
胸には黒い石のペンダントが下げられている
両目とも綺麗な青をしているが右目は視力を失っており完全に見えていない。これは以前の能力の後遺症、父親曰く、二度と視力が戻ることはないだろうとのこと
口数は少なく、ぼっーとしていることが多い。丁寧な口調だが親しい人と話す時は性格が反転したのか、はっきりとした物言いになり積極的になる、それでも声は小さい
式神の大鷲の一言 『絶対に酒は与えるな、絶対にだ』
『概要』
未来に帰った
【神炎魔眼】本人
帰った後、未来の鍛冶の神の後を継ぐため修行していた
元々の能力自体は自身の戦いのために武器を作り出す母、
【焔昏匠工】に近い能力だったため他人に譲渡するいわゆるクリエイト系の能力ではない
その為、修行は艱難辛苦を窮めるものであった。それでもめげずに修行を続けたある日、自身の能力が変化し、鍛冶の神に近しい能力になった
彼女は知らないがこれは【覚醒遺伝】という現象の最終現象【完全覚醒】である。覚醒したのは言うまでもなく父、
【荒迦倶槌】の力である
新しい能力に目覚めた少女は再び過去へと舞い戻った、恋人の下へ帰るために………
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
紅蓮のように燃え盛る翼を持った赤い大鷲の式神、戦闘ができそうだが火乃理の意思で戦闘力は皆無である
火乃理(りん)の心から生まれた分離体と言ってもいい存在で、小さい頃からずっと一緒にいる
火乃理(ひの)のことを「ご主人」と呼んでいる。時々、離れて行動することもあるが大体はくっついて行動している
何よりも主人の命を第一に考えて行動、発言する
戦闘の際には火乃理(ひの)の心の中に戻り戦闘の邪魔にならないようにしている
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
【神炎創器】華那鳥 火乃理と全く同じ容姿をした黒のウェイトレス服を着た黒髪サイドテールの少女、名前も同じ華那鳥 火乃理である
元々、華那鳥 火乃理という少女は一つの魂をしか持っていなかったのだが、とある事情により一度精神崩壊を起こし心が砕けてしまった。その心を再構築して新しい人格が成長したのが現在の【神炎創器】の華那鳥 火乃理である
こちらの少女は心が砕ける前の少女、精神崩壊後、自身の砕けた心であるこの少女を助けようとした猫耳少年のおかげで新しい肉体を得て現在に至る。二人の違いは髪の縛り方と目の色、こちらの少女は黒目、心が高揚すると赤目に変色する
二人は同じ名前なのでお互いを呼ぶときは愛称で呼ぶ、【神炎創器】は『ひの』、こちらは『りん』である
ちなみに、心の生まれた順にするとこちらが姉になる、膂力は超人クラスだったりするが努めている喫茶店でよく失敗して『orz』というポーズを取っている
なお、この少女は【神炎創器】のNPCである
『能力紹介』
能力名 |
【神炎創器】 |
能力分類 |
【創造系】 |
能力属性 |
炎 |
初期装備 |
なし |
身体能力 |
一般人 |
能力性能 |
創造神の炎からあらゆる物を生み出す |
能力対価 |
精密な物であればあるほど作るのにレス数が増える |
タイプ-武器+創造+炎 |
属性-創炎 |
破壊力-C~A |
スピード-B |
射程距離-F~S |
持続力-B |
精密操作性-SSS |
成長性-B |
この者は創造神の炎を身に宿し、それを取り出し操る 自分の周囲に炎を出現させることができ、その炎からあらゆる物を精製することができる。 精製物は同時に6個までしか存在できない
複雑な構造をしているもの(銃器や機械関係)を精製する場合、2レス以上の形成期間が必要。 銃器を作る場合、弾一発につき精製物一つと見なす 複雑であればあるほどレスを跨がなければ作れない。ナイフや剣など単純構造であれば1レスで精製可能 なお、全ての精製物には炎の属性が与えられる(温度は適温で)
また、炎を付与させた物を作り、他人に譲渡することができる。 この場合、上限の6個には含まれないが他人に譲渡可能な数も6個までである |
『Q&A』
- Q.1レスの間にナイフや剣などの武器を上限6個全てを精製することは可能ですか?また、精製した物は任意に消すことは可能ですか?
- A.可能です。任意的に消す場合は精製した次のレスから可能です
- Q.周囲に出現させた炎での攻撃は可能ですか?出来る場合、炎はどれくらいの大きさでしょうか
- A.可能です。バスケットボールよりほんの少し大きいくらいです
- Q.炎を周囲に出現させて、その炎から物を作り出すということは武器自体は浮遊効果を持っているのですか?イメージとしてはFate ギルガメッシュの王の財宝です
- A.はい、浮遊しています。スピードは自転車で全力疾走するくらいです。この能力自体、王の財宝をイメージしたものなので、d
- Q.浮遊効果がある場合、背中に翼のようなものを展開させることはできますか?ぶっちゃけると飛べますか?
- A.ぶっちゃけ飛べます。炎翼、機械翼など形は好きにしてかまいませんが、バランス感覚を保つため原則2枚以上の羽を必要とします。羽1枚につき精製物一つと見なします。羽の枚数が多ければ多いほどスピードが上がります(スピードは要自重を)
- Q.物を作るときにエフェクト、王の財宝のように異空間から物を取り出すようにしたいのですがご許可いただけますか?また、翼の展開中は翼の羽根が炎になって、そこから物を作るという風に特殊演出的なことがしたいのですが大丈夫でしょうか?
- A.炎から生み出される……カッコイいので許可します。翼の羽根から作るのも許可します。さっき書き忘れていましたが羽は炎であれ機械であれ一度攻撃が当たると破壊されます
- Q.物を作る際、2レス以上かかるものは能力者が移動するとついてきますか?
- A.炎の状態で自動追尾します。こっちも書き忘れていましたが炎一つにつき物を精製できるのは一回だけです。炎は1レスにつき6つ出せます
- Q.作られた刀や剣類は抜身でしょうか?
- A.抜身でも鞘つきでも好きにどうぞ。拳銃の場合はホルスタ一、長物は袋入りなども大丈夫
『自主制限』
現在なし
『技:炎鈴技』
『所持品』
『武器/防具』
『アイテム』
【焔昏匠工】が首から下げている物と同一のもの
現在(未来の物)も炎を宿しているがタイムスリップするときに未来のカグツチがその炎を封じてしまっている。その理由は現代の【焔昏匠工】に黒い石を渡さないため、ちなみに封印を解除するためには言葉が必要でそれを知っているのは未来のカグツチのみ
唯一、火乃理、カグツチ、鈴理の三人が同時に写っている写真、火乃理が生まれたときに撮ったものである
写真の中の鈴理は嬉し泣きをしておりカグツチはそれを見て泣きながら微笑んでいる、火乃理が命の次に大切なものと言っている物
『日記』
- 14/01/04 ひの
- 「りんを迎えに行ったら、ベンチで神父さんに会った
なんだか死にそうだったので「生きろ」と言うと、「断る」と言われました。終わり」
- 14/01/04 りん
- 「ねぇ、ひの。物すっっっっごく、その後が気になるんだけど……」
- 14/01/17 りん
- 「今日はひのの代わりに私が日記を書くことになったわ
佑季が新年の挨拶に来てそのまま酒盛りをすることになった。心のどこかで信用できなくてちょっと押し気味に誘ったら……恥ずかしくて書けない……。まぁ、どうしても私がほしいってことがわかっただけよかったわ
試練があるとか不安になることを言われたけど、母様に後押しされて発破を掛けて見送った」
- 14/01/17 鈴理
- 「りんも乙女ですね……。無事に帰ってくることを祈りましょう。それが彼への一番の加護になるでしょうから」
- 14/01/21 ひの
- 「診療所にお見舞いに行ったらかぐやが呼んでた
声を掛けて話したら義足とか義手が必要らしい。結果的に協力者としてお仕事することになった
今度神社に聖 正義という人が来るらしい。あとお茶がおいしかった」
- 14/01/21 りん
- 「もうちょっとわかりやすく書けるといいのだけれど……」
『過去』
編集中
『追記』
- 神社に帰ると父に再会する。でもまだ帰ってくるのに時間がかかるとのこと。それまでひのと一緒にお留守番 -- りん (2013-07-02 00:32:36)
『中の人の他のキャラ』
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
今日の来客数= -
昨日の来客数= -
来客数の総数= -
最終更新:2014年02月06日 22:51