機種選び相談 1A 301~360

301 ヨーヨーリクリエーションの中で回転音が一番静かな機種は何ですか? -- 名無しさん (2012-08-24 13:21:45)
  • ↑回転音はベアリングの音。機種は関係ない。 -- 名無しさん (2012-08-24 13:24:03)
  • ダブルストレートベアつけるといいよ -- 名無しさん (2012-08-24 14:52:59)

302 ユークスタ、ノヴァ、Gファンクこの3つの差はあまりないのですか?それぞれ特徴とあればこの中でもいい物を教えてください? -- 名無しさん (2012-08-26 11:23:29)
  • 初アンダーにはyuukstaがおすすめ -- 名無しさん (2012-08-26 17:59:04)

303 最近デルリン素材のヨーヨーが気になってます。給料入ったので、試しに一個買おうと思うのですが、デルリン機種で個人的にコレオススメ!的な機種教えてください。それと、オススメした理由を書いてくれるとありがたいです。 -- 名無しさん (2012-08-30 16:59:37)
  • ↑YYFのワンスター。プロトスター・ノーススターと同形。おれも持ってるけど使いやすい。 -- 名無しさん (2012-08-31 17:41:27)
  • ↑↑ワンスターは他のデルリン機種と表面の感触がちょっと違うので注意 -- 名無しさん (2012-08-31 17:55:35)
  • アルビノリヴァイアサン。けど値段が高い^^; -- 名無しさん (2012-08-31 20:03:36)
  • ヨーヨーエンパイアのデルリン機種は安くて性能もいいからオススメ。 -- 名無しさん (2012-09-01 05:05:54)
  • トップヨーのクラウド。癖がなくて使いやすい。 -- 名無しさん (2012-09-01 14:09:44)
  • オーバーサイズに抵抗がなければ、ゴットリのミステリーもオススメ。実重量の割に感触が軽いけど、大型だからワンスローで結構長く振れる。 -- 名無しさん (2012-09-02 00:23:57)
  • ヨーヨーエンパイアのスタームーン。ハブスタが付いてて結構遊べる -- 名無しさん (2012-09-03 01:29:42)
  • C3のハロも結構おすすめ -- 名無しさん (2012-09-03 08:28:48)

304 基本的なことを質問させて下さい。「性能がいい」という評価をされる方が多いのですが、具体的には何をさすのでしょうか?私が思いつく限りだとスリープ力、安定性、スピード辺りなのですが、個人の好みによるコントロール重量やローエッジ形状のことも意味してるのでしょうか?アバウトすぎてパニックです! -- 名無しさん (2012-09-03 08:52:44)
  • 個人の好みは性能の中に入らないよ -- 名無しさん (2012-09-03 11:56:02)
  • ↑↑基本的に「○○より××の方が性能がいい」というようなことしか書かれていないレビューはあまり気にしないで、具体的なことが書かれているレビューを参考にするといい -- 名無しさん (2012-09-03 13:07:00)
  • 「性能」について質問したものです。アドバイスありがとうございました!レビューを見極めることも大事なんですね。鵜呑みにしないよう気をつけます! -- 名無しさん (2012-09-03 21:39:55)

305 クラッシュ2012とクラッシュ2011ではどちらのほうが回転力が強いですか? -- 名無しさん (2012-09-03 20:51:53)
  • ↑スペック見ればわかると思うけど2012 -- 名無しさん (2012-09-03 21:32:06)
  • ↑回転力と動かしやすさのバランスがいいのはどっちですか? -- 名無しさん (2012-09-03 22:26:35)
  • ↑ぶっちゃけそこは好みの問題な気がする -- 名無しさん (2012-09-04 17:27:52)

306 マジックヨーヨーのT5とYYFのグラインドマシーン・ポップスターどれが一番機能がいいですか?遊べるなどではなくて、本格的にトリックができるヨーヨーを探してます。お金に余裕がないので、低予算であなた的にお勧めのヨーヨーがありますか? -- 名無しさん (2012-09-05 03:54:51)
  • メトロポリスとか、あとはトップヨーのクラウドがオススメ。 -- 名無しさん (2012-09-05 04:42:31)
  • さすがにポップスターは小さすぎていろんなプレイをするにはクセありすぎだろ。質問者は値段だけで考えているだろうと見た。ならT5でOKじゃない?投げやりに言ってるのではなく、大きさも重さも形状も満足するレベルだと思うよ。おいらも普段持ち歩いてるのはぶつけてもいいようにT9使ってるけど問題ない。できないトリックがあったらそれは練習不足だ。ただベアだけは替えておかないとすぐさびるぞ!500円のお供ベアで劇的に使いやすいぜ。 -- 名無しさん (2012-09-05 12:17:22)
  • ↑マジでありがとうございました! -- 名無しさん (2012-09-05 14:38:05)

307 スピーディかつ回転力のある機種はありますか?できれば低価格でお願いします -- 名無しさん (2012-09-05 17:35:59)
  • フェノミズムかスピーダー2 -- 名無しさん (2012-09-05 17:54:30)

308 スピーディかつ回転力のあるフルメタル機種はありますか?できれば低価格でお願いします -- 名無しさん (2012-09-08 15:36:29)
  • ↑ファーミーかな、ちょっと高くなるけどブレイクビートヨーのファイヤーもいいよ。 -- 名無しさん (2012-09-08 15:39:23)
  • ↑↑カプセル2 禅5.6がおすすめ -- 名無しさん (2012-09-12 22:49:33)

309 メシアか6だったらどっちが最初のYYRにオススメ? -- 名無しさん (2012-09-14 17:10:43)
  • 絶対メシア。6はかなりごちゃが得意じゃないと良さもわかんないし気持ち悪く感じる。 -- 名無しさん (2012-09-14 20:15:08)
  • ↑ありがとう。ちなみにポジトロンから乗り換えるYYRの機種はどれがいい? -- 名無しさん (2012-09-14 20:30:20)
  • ↑そもそもどういうスペックのものに乗り換えたいのかはっきりしろよ -- 名無しさん (2012-09-14 22:55:12)
  • ↑幅が広めがいいです。 -- 名無しさん (2012-09-14 23:02:52)
  • ↑直径と重さは? -- 名無しさん (2012-09-14 23:09:09)
  • ↑そこまで決めてないけど直径は小さい方がいい -- 名無しさん (2012-09-14 23:24:37)
  • ↑アクロホビアでいいんじゃない? -- 名無しさん (2012-09-14 23:26:36)
  • ↑ちなみに一緒に買った方がいいパーツなどありますか? -- 名無しさん (2012-09-14 23:31:10)
  • ↑YYR買うならDSベア試してみるといいよ -- 名無しさん (2012-09-14 23:35:50)

310 初アンダーにおすすめの機種を教えてください -- 名無しさん (2012-09-18 21:57:29)
  • ドルフィン -- 名無しさん (2012-09-18 22:59:03)
  • 戦球S -- 名無しさん (2012-09-18 23:45:54)

311 チョップスティックのようなヨーヨーを指の間にとおす技がやりやすい機種はありますか?できればサラサラ加工ありで低価格でお願いします -- 名無しさん (2012-09-18 22:01:05)
  • ドルフィン -- 名無しさん (2012-09-18 22:59:03)
  • 戦球S -- 名無しさん (2012-09-18 23:45:54)
  • ↑ども -- 名無しさん (2012-09-19 17:55:25)

312 チョップスティック系統の技が好きで今は初メタルとして買ったロックスター2012を使っています。チョップスティックを極めたいので直径アンダー~ミドルで幅広の物を探してコキュートス、アクロホビア、6、カスケードが候補に挙がっています。この中でのおすすめを教えてください。 -- 名無しさん (2012-09-23 14:54:04)
  • 汎用性を求めずにチョップスティックだけに絞るならアンダーサイズの6かコキュートスがいいよ -- 名無しさん (2012-09-23 15:48:10)
  • ↑ありがとうございます。ですが6はごちゃが得意でないとあまり使いやすくないときいたのですが・・・ -- 名無しさん (2012-09-23 15:57:39)
  • ↑それがいやだったらメシアは? -- 名無しさん (2012-09-23 16:08:30)
  • ありがとうございます -- 名無しさん (2012-09-23 16:09:06)

313 どなたかonedropのカスケードのレビューをください。 -- 名無しさん (2012-09-23 17:54:42)
  • ↑振り心地は幅広いけど幅広系のペラペラ感はあまりなく、それなりに重量を感じられる。実際に重量感相応の安定性もスリープ力もある感じで、同サイズ帯のヨーヨーの平均より上かもしれない -- 名無しさん (2012-09-23 18:34:12)

314 スレイプニルが大きく感じているので乗り換えようと思ってるんですが何かおススメはありませんか?形やフィーリングは結構好きなので、プニルと似たような形状でお願いいたします。 -- 名無しさん (2012-09-24 23:26:48)
  • メシアがいいと思う。俺もちょっと大きすぎたからメシア使ってる。スレイプニルをそのままちっちゃくした感じ?重さとかは違うけども -- 名無しさん (2012-09-25 18:56:51)

315 リヴァイアサン2とバーサーカーどちらがより安定してホリゾンタルができますか? -- 名無しさん (2012-09-26 00:30:06)
  • どっちも安定するけど俺はバーサーカーのほうが安定する -- 名無しさん (2012-09-26 00:40:49)
  • ありがとうございます! -- 名無しさん (2012-09-26 00:41:26)

316 予算5千円で色がシルバーのオススメを教えてください -- 名無しさん (2012-09-26 02:52:11)
  • デスティニーとかバウンティーハンターとか -- 名無しさん (2012-09-26 03:06:15)
  • リワインドのトップページに5000円以下のおすすめフルメタルってのがあるからそこから探したら?あとはSGにある中華安メタル群の中から探すか。 -- 名無しさん (2012-09-26 03:11:52)
  • ありがとうございます! -- 名無しさん (2012-09-26 08:47:12)

317 初めてのデルリンで5000円以下のいい物ありますか? -- 名無しさん (2012-09-30 10:22:40)
  • 国産以外大体5000円以下だし極端なハズレもそう無いから上の303も参考にして好きなの買えばいいよ。 -- 名無しさん (2012-09-30 11:42:38)

318 ホリゾンタルが比較的やりやすい52mm位の直径の機種を教えてください -- 名無しさん (2012-09-30 16:21:10)
  • ↑ウイニングバード 幅狭いけどアンダーにしては傾きにくい -- 名無しさん (2012-09-30 17:37:45)
  • ↑50mmではありますか? -- 名無しさん (2012-09-30 18:02:44)
  • メシアとか -- 名無しさん (2012-09-30 18:17:03)

319 クラッシュキューブはポップスターよりも回転力がありますか? -- 名無しさん (2012-10-05 01:05:38)
  • ベアサイズの関係か、クラッシュキューブの方があると思うよ。 -- 名無しさん (2012-10-05 15:42:32)
  • 確実にクラッシュキューブの方が上 -- 名無しさん (2012-10-05 18:39:46)
  • クラッシュキューブはポップスターよりも傾きずらいですか -- 名無しさん (2012-10-07 00:47:23)
  • yes -- 名無しさん (2012-10-07 00:59:39)

320 予算8千円でお勧めのヨーヨーお願いします<0>中国韓国などはちょっと -- 名無しさん (2012-10-04 11:27:33)
  • 範囲が広すぎる上にどんな機種を探してるのかも分からん。とりあえず店のHPでも見て、自分好みのスペックで値段が8000以内のを幾つか選んで、それを選んだ理由と何処で悩んでるか位は書かないと。値段の範囲だけ書いてオススメ教えてくれじゃ相談じゃなくてただの丸投げだろ。 -- 名無しさん (2012-10-04 13:01:23)
  • ↑すいません。素材はフルメタル。DV888とファーミーとボスとエコーとクレヨンとJKで迷っているんだがこの中からでお願いします -- 名無しさん (2012-10-05 12:10:41)
  • サイズもアンダーからフルまであるし、重量も軽いのから重いのまで、幅も狭いのから広いのまであって、どんなのを求めてるかとか好みの傾向もまったく分からないし、候補の機種の何処を比べてどう迷ってるのかも分からない。何が聞きたいのか分からないから答えようがない。 -- 名無しさん (2012-10-05 13:57:39)
  • ↑↑てかボス以外全部中国製じゃん、中国韓国は嫌なんじゃないの? -- 名無しさん (2012-10-05 15:09:22)
  • 無難にバウンティーハンターとかディステニーにしとけ。大量生産するようなもんでもないか国産以外だとどこの国の機種でも精度とかは変わらんぞ。 -- 名無しさん (2012-10-05 20:14:12)

321 ミドルサイズでスベリがよく66.5gくらいで安定感があるヨーヨーはありますか? -- 名無しさん (2012-10-12 10:08:55)
  • リヴァイアサン2にダブストベアとIrPadのうすめハード -- 名無しさん (2012-10-12 14:05:38)

322 今のフェノムとフェノムアシッドウォッシュって違いありますか? -- 名無しさん (2012-10-15 16:47:52)
  • ↑基本的に通常版よりアシッドウォッシュの方が重い。 通常版にしろアシッドウォッシュにしろ、買うなら現行フェノムより旧フェノムをお勧めする -- 名無しさん (2012-10-15 18:42:08)
  • ↑すいませんが理由を教えていただければ -- 名無しさん (2012-10-15 19:02:40)
  • ↑レビュー見れば書いてあるけど、現行フェノムはミズムより軽くなってたり、フィーリングが安っぽくなってたり、通常版は24kじゃなかったりと、旧フェノムと比べていろいろ劣化してる -- 名無しさん (2012-10-15 22:48:51)
  • 322で質問したものですがフェノムアシッドウォッシュ24kははがれてくるのでしょうか?手袋をしてやれば大丈夫ですか? -- 名無しさん (2012-10-19 18:36:36)
  • フェノムのページにも書かれてるけど剥がれることはあまりないけどピンホールが出来ると少しずつ悪化していく -- 名無しさん (2012-10-20 01:09:20)
  • ↑ピンホールってなんですか? -- 名無しさん (2012-10-20 08:46:16)
  • ↑レビューぐらいしっかり見ろ -- 名無しさん (2012-10-20 13:53:48)

323 3000円以下でおすすめのヨーヨーはありますか? 材質は問いません。ちなみに今使っているヨーヨーはスピードファルコンです(金属リングがいいかなぁと思って) -- 名無しさん (2012-10-16 22:40:18)
  • ↑サイズとか重量とか好みのスペック無いの? -- 名無しさん (2012-10-16 23:42:31)
  • ↑はい。特にこだわりはないです。使いやすければそれでいいので -- 名無しさん (2012-10-17 07:14:37)
  • チェイサーなら値段も安いしいいんじゃない? メタルならT5をどうぞ -- 名無しさん (2012-10-17 08:30:35)
  • ↑さっきレビューをいろいろ見たらスターライトが良さそうと思ったのですが実際のところどうでしょう? あと、↑の方に挙げていただいた二つと比べてどうですか? -- 名無しさん (2012-10-17 17:01:44)
  • 普通にいいと思うよ、二つと比べても遜色ないと思うし。 -- 名無しさん (2012-10-17 17:41:13)
  • チェイサーとT5を推した者だけどスターライトいいと思うよ。俺もあの機種にはおせわになった -- 名無しさん (2012-10-17 18:40:58)
  • それとも、スターライト買うより1000円プラスしてプロトスター買った方がいいですか? -- 名無しさん (2012-10-17 20:39:08)
  • ぶっちゃけ4000円出せるならゴッドトリックスのデスティニーやフリーダムの方がいい -- 名無しさん (2012-10-17 22:38:06)

324 タラスクスとクラッシュキューブではどちらがより使いやすいですか? -- 名無しさん (2012-10-19 16:53:12)
  • ↑クラッシュキューブ -- 名無しさん (2012-10-19 20:25:16)

325 メシアより傾きずらいヨーヨーリクリエーションの機種は何ですか?なるべくうごかしやすい機種でお願いします -- 名無しさん (2012-10-19 17:01:41)
  • ↑メシアで傾きやすく感じるなら、ただ単に君の実力不足。他の機種を使っても改善されない。 -- 名無しさん (2012-10-19 17:28:36)

326 ゲイザーと、NEWダブルジョーカーだとどちらがスリープロスが少なく、スピード出しやすいですか? -- 名無しさん (2012-10-18 22:48:36)
  • ダブルジョーカーの方がロスが少ないが、スピードが出るのはゲイザー。 -- 名無しさん (2012-10-19 19:43:19)
  • ↑↑このレベルの機種だとスリープロスにあまり差は感じないと思うよ -- 名無しさん (2012-10-19 20:30:24)

327 クラッシュキューブのフィーリングはポップスターのフィーリングに似ていますか? -- 名無しさん (2012-10-21 01:40:07)
  • 全く似てない -- 名無しさん (2012-10-21 02:44:53)
  • 全然似てないぞ -- 名無しさん (2012-10-21 08:46:36)
  • ↑ではどんな機種にフィーリングのフィーリングに似ていますか? -- 名無しさん (2012-10-21 10:49:45)
  • 6とか -- 名無しさん (2012-10-21 13:07:44)

328 新機種購入を検討しています。YYRのドレッドノートを気に入っているんですが、手に収まりきらず投げにくいと思っています、何かお勧めを教えてください。 トリックスタイルは特になく、割と何でもやっています。現在候補にTPのプロミネンスを入れています。 -- 名無しさん (2012-10-22 01:27:14)
  • プロミネンスいいと思うよ、後悔しない性能だし大きさもそこまで大きくないから手に収まらないってことはないと思う。TPstore限定カラーとかアディクト限定カラーとか超かっこいいし -- 名無しさん (2012-10-22 02:20:24)
  • プロミネンスはサイズ自体は大きい方だけど形状のおかげで握った時に大きさを感じにくい=投げやすい。ドレッドノートからの乗り換えの選択肢としては普通に候補に挙がると思う。 -- 名無しさん (2012-10-23 02:07:40)

329 メトロポリスの軸の強度ってどんなものですか?ラプターの軸をなめらした事があるので、不安です -- 名無しさん (2012-10-25 08:00:06)
  • ラプターと同程度 -- 名無しさん (2012-10-25 21:53:24)

330 オーバードライブとスレイプニルとアクロホビアこの中でどれが一番ホリゾンタルが安定し、なお且つ回転力がある機種は何ですか? -- 名無しさん (2012-10-31 22:54:55)
  • プニル -- 名無しさん (2012-11-01 01:19:16)

331 フェノムやc3のトライデントのような(ステップ)ストレート形状が好きで使っています。フェノム(キャップ有り)に似たフィーリングで上位互換的なヨーヨーがもしあれば教えて頂きたいです。 -- 名無しさん (2012-11-01 05:46:29)
  • ↑ない -- 名無しさん (2012-11-01 19:23:16)

332 ドリームヨーのサムライは、使いやすいですか? -- 名無しさん (2012-11-02 21:51:33)
  • ↑「使いやすい」かは自分の好みだけど 十分「使える」ヨーヨー だと思う -- 名無しさん (2012-11-02 23:50:42)

333 グレイプニルとリヴァイアサン3ではどちらがより粘りが強いですか -- 名無しさん (2012-11-04 03:16:26)
  • グニル -- 名無しさん (2012-11-04 03:19:40)

334 フェノムって24kあったほうがいいですか? なるべくフェノミズムに近いほうがいいのですが -- 名無しさん (2012-11-06 20:00:26)
  • ↑そんなに変わらないけど ないほうがフェノミズムに近い。 -- 名無しさん (2012-11-06 20:12:40)

335 ダスト2を使っていましたが、もう少し直径大きめのにのりかえようとおもっています。お勧めを教えてください。アークティックサークルを候補にしています。トリックスタイルは特にないですが、マニアック系のトリックをメインでやっています。 -- 名無しさん (2012-11-06 01:09:23)
  • グレイプニルは? -- 名無しさん (2012-11-06 14:35:52)

336 クラッシュ2012と似たフィーリングで直径 57mmくらいのヨーヨーは何ですか? なるべく直径 57mm以内でお願いします -- 名無しさん (2012-11-07 22:43:16)
  • トリプレットとか -- 名無しさん (2012-11-08 01:03:04)

337 フェノミズムとダークマ2どっちが初金リムorミッドシップにいいですか・出来れば軽いほうがいいです -- 名無しさん (2012-11-07 17:59:53)
  • ↑ぶっちゃけ初金リムなんて自分が使いたいやつを使えばいいと思うよ。 ちなみにミズムとDM2の二機種ならミズムの方が軽いからミズムでいいんじゃない? -- 名無しさん (2012-11-09 01:35:55)

338 スパークルの使用感ってどんな感じですか? 重さが重さなのでちょっと恐いんですけど・・・  ちなみに現在YYJのNEXTLEVELを使っています。 -- 名無しさん (2012-10-26 17:20:25)
  • とにかく重くて指の先にズシンとくる感じと、形状が独特で癖が強めの機種なので、慣れないうちは酷く扱いづらくブレやすいかも。ただし慣れてしまえばかなりの優良機種。 -- 名無しさん (2012-11-10 19:54:44)
  • ↑ホリゾンタルはやりやすいですか?NEXTLEVELでホリゾンタルできます -- 名無しさん (2012-11-10 20:52:39)
  • ホリゾンタルするならネクストレベルの方がやりやすい -- 名無しさん (2012-11-10 22:47:48)
  • ↑わかりました!ありがとうございました。 -- 名無しさん (2012-11-11 00:13:58)

339 デルリン機種で迷っています。 形状はミステリーが気になっているのですが、重すぎるのではないかと言う心配もあります。デルリン機種は振ったとき軽く感じると聞くので、あまり重さはきになりませんか?その他デルリン機種でもおすすめあれば教えてください。安定感のある機種が好みです。 -- 名無しさん (2012-11-13 00:27:44)
  • C3のハロとかおすすめ今リワインドのセールで3000円で買えるみたいだし試してみては? -- 名無しさん (2012-11-13 02:43:07)

340 オーバードライブのフィーリングはアクロホビアのフィーリングに似ていますか? -- 名無しさん (2012-11-13 03:43:59)
  • いやー、全然だねー 何でその質問が出るか理解できない程度には違う -- 名無しさん (2012-11-13 08:04:28)
  • ↑ではどんな機種のフィーリングに似ていますか? -- 名無しさん (2012-11-13 17:51:35)
  • プニルをデカくして広くして軽くした感じ、でもフィーリングはそんなに似てない。 -- 名無しさん (2012-11-13 19:32:18)
  • 現行の機種で似てるのって無いんじゃない? -- 名無しさん (2012-11-13 20:15:35)
  • てか、普通にオーバードライブ一つ買えば済む話。 -- 名無しさん (2012-11-13 21:00:32)

341 2500円でお勧めのヨーヨーはありますか?今度スピンギアに行くので。ごちゃ系を練習しているのでそれにむいた形状を探しています -- 名無しさん (2012-11-15 09:04:58)
  • 実店舗に行くなら店員に聞いた方がはやい -- 名無しさん (2012-11-15 12:23:12)
  • マジックヨーのT5オヌヌメ -- 名無しさん (2012-11-15 15:16:37)
  • いやT6のほうが小さいんだからT6でしょ -- 名無しさん (2012-11-15 16:05:44)

342 小さいヨーヨーが好きで現在ユークスタ(ベアサイズA)を使ってます。滑りが悪く感じてきたのですが、アンダーサイズで滑りがよくて回転力が強い機種を教えてください。 -- 名無しさん (2012-11-23 05:20:22)
  • 6にダブストでOK -- 名無しさん (2012-11-23 09:05:36)
  • ↑↑滑り重視onlyだったらフラットを使ったほうがいいけどね。 -- 名無しさん (2012-11-23 10:48:09)
  • メシア+DSベアとかもいいんじゃない? -- 名無しさん (2012-11-23 17:44:04)
  • 参考になりました、ありがとうございました。 -- 名無しさん (2012-11-23 18:10:53)

343 主観で構わないので「トップオンならこいつ最強」ってオススメありますか?ちなみにラテラルはちゃんと買ってあるので、素の状態でトップオンできる物を教えていただけると有難いです。ってかラテラルがっちりすぎてとれねぇ・・・ -- 名無しさん (2012-12-02 02:11:55)
  • ↑追記・爪の先で乗せるので、サイドエフェクトの無い物が有難いです。 -- 名無しさん (2012-12-02 02:15:54)
  • ↑クエスト・ゴールド -- 名無しさん (2012-12-08 19:09:06)

344 今カスケード(スパイク)を使っているのですがHOTとヨーヨーオフィサーのクレヨンどちらがおすすめですか? フィーリングについて教えていただきたいです  あとHOTってジュラルミンですか? あの素材はあまり好きじゃないのですが -- 名無しさん (2012-12-08 13:56:16)
  • HOTは6061アルミ 7075超々ジュラルミンじゃない -- 名無しさん (2012-12-08 17:34:00)
  • ありがとうございます  フィーリングについてはどうでしょうか? -- 名無しさん (2012-12-09 09:05:55)
  • フィーリングっていうのは人によって感じ方が違うものだから何とも言えない -- 名無しさん (2012-12-09 11:21:13)
  • ↑↑とりあえずクレヨンは動かし易さ重視、HOTは安定性重視 -- 名無しさん (2012-12-09 11:21:54)

345 2Aばっかやってて1Aも始めたいのですが、FHZのFPスペーサー2個のせでGIOYトリ全てカバーできますか?厳しいならジャムプラ買う予定です。過去ログ見たけど初心者お勧めプラヨーにFHZ挙げられてなかったから気になりました。 -- 名無しさん (2012-12-12 18:58:33)
  • 全然余裕を持って出来る。単発トリックなら出来ないトリックは殆どない。 -- 名無しさん (2012-12-12 21:32:25)
  • フリクションステッカーは消耗激しい(1日ではげたりする)からIrPadも買うといい -- 名無しさん (2012-12-12 22:10:49)
  • 正直FHZ+FPスペーサー買うなら、それより安い値段でもっと性能がいい機種買えるからあまりお勧めされないだけ -- 名無しさん (2012-12-12 23:33:15)

346 344の方とは違う質問なのですがクレヨンはホリゾンタルで安定してくれますか? それとも普通のラウンド機種と同じような感じでしょうか? -- 名無しさん (2012-12-10 14:11:22)
  • エッジは低いからハイエッジのラウンドよりはやりやすい -- 名無しさん (2012-12-13 01:06:48)
  • ウォールも低めでそこそこ重さがあるので、価格が近いラウンド機種の中では結構やりやすい部類 -- 名無しさん (2012-12-13 18:52:08)

347 328の者です。ドレッドノートからの乗り換えを探しています。色々探してプロミネンス、クラッシュ2012、グレイプニルを候補にしましたが、ドレッドノートに近いフィーリング、性能(主に安定性)のヨーヨーはどれでしょうか、また、これ以外にあれば教えてください。 -- 名無しさん (2012-12-04 18:47:59)
  • 安定性はどれも十分だけどドレノのデカくて数値的には重い部類だけど軽い感触みたいなのはない、3機種とも重さがガッツリくる感触。ドレノがデカくて小さいのがいいならクラッシュ2011かスレイプニルがいいんじゃない? -- 名無しさん (2012-12-04 19:21:38)
  • もう少し丸みを帯びた形状のもので何かありませんか? 直径と幅は極端な大小が無ければ大丈夫です -- 名無しさん (2012-12-04 23:42:19)
  • ↑ H5はあんましドレノより外に重心がよってないし ドレノより重いので安定性は高いよ -- 名無しさん (2012-12-10 08:06:22)

348 投げ出しが重めで振ってる最中は感触の軽いミドルサイズのヨーヨーを探しています。お勧めを教えてください。 -- 名無しさん (2012-11-30 00:56:42)
  • ↑アングラム -- 名無しさん (2012-12-17 23:16:02)

349 安価で大きめのヨーヨーはありますか? -- 名無しさん (2012-12-22 17:42:43)
  • バウンティーハンターがオススメ -- 名無しさん (2012-12-22 17:55:53)
  • ↑↑つクラシック -- 名無しさん (2012-12-22 19:45:23)
  • 5000円以下のフルサイズ機種なら、MTE、ブレイブ、エコー、オーラ、ボマー等 -- 名無しさん (2012-12-22 20:21:42)
  • ヨーヨーオフィサーのオーラとゴットトリックスのバウンティーハンターとで迷っています。どちらを買ったほうが良いでしょうか -- 名無しさん (2012-12-23 18:03:41)
  • ↑自分が求めている大きさ、重さ、フィーリングとかせめて一つでも書かないとアドバイスのしようがない -- 名無しさん (2012-12-23 19:33:22)
  • すみません どっちも似たりよったりの形状なので・・・ できればスレイプニルに近いっぽいのがいいです -- 名無しさん (2012-12-23 19:36:46)
  • ↑どっちもプニルに近くないから見た目で選べばいい -- 名無しさん (2012-12-23 19:59:08)
  • 分かりました バウンティーハンターにします -- 名無しさん (2012-12-23 21:00:25)

350 スレイプニルとバーサーカーどちらがより安定してホリゾンタルができますか? -- 名無しさん (2013-01-06 01:05:53)
  • ↑プニル -- 名無しさん (2013-01-06 02:19:11)

351 誰かAULDEYの寒氷(ICE)のレビューをいただけませんか? -- 名無しさん (2013-01-13 02:11:43)
  • 寒氷、もっさりやふわっというよりしっかりめなフィーリングだけど、そんなに重くないからすごく安定感があるわけじゃない。 -- 名無しさん (2013-01-13 02:27:30)
  • ↑レビューありがとうございます。半額以下で売っていたので、地雷気味なのかと思って悩んでいたので助かりました。 -- 名無しさん (2013-01-13 03:09:02)

352 ステップストレート形状のヨーヨーで、とにかく傾かない(傾きずらい)ヨーヨーを教えてください。 ※(補足)重さは62g~68g  大きさはフルサイズで -- 名無し (2013-01-20 17:53:15)
  • クロスロード -- 名無しさん (2013-01-20 18:23:14)
  • クラッシュ、トリプレット -- 名無しさん (2013-01-20 18:38:40)

353 GTのバウンティハンターとエボリューションはほぼ同じサイズですが、フィーリングにどのような違いがあるのでしょうか? -- 名無しさん (2013-01-18 12:36:15)
  • エボリューションのほうがバウンティハンターより微妙に回転力あって安定する感じ -- 名無しさん (2013-01-21 18:20:44)
  • 回転力は同等だけど、振り比べると操作感はエボリューションか軽快でバウンティーがゆったりしてる。 -- 名無しさん (2013-01-24 21:22:07)

354 スレイプニルからフェノムに変えようと思っているのですが、両方を比較したときに、フェノムがスレイプニルより良い所、悪い所を教えてください。(長文すいません。) -- 名無しさん (2013-01-25 16:17:16)
  • プニルと比較して、フェノムの良い点はエッジがプニルより高いので投げ出しでブレにくい、キャップありなしで二通りのフィーリングが楽しめる。 悪い点は品質が結構悪い(個体差がひどい)、重さの割に回転力&粘り&安定性が低め、強度が弱め。 -- 名無しさん (2013-01-25 18:40:43)

355 スレイプニルの感覚はそのままに(似た感覚)、幅をひろげたヨーヨーを探しています。自分自身ではアクロホビアを検討していますが、どうでしょうか? -- 名無しさん (2013-01-25 18:49:27)
  • ↑スレイプニルとアクロホビアは全然違う -- 名無しさん (2013-01-25 19:06:24)
  • ありがとうございました。 -- 名無しさん (2013-01-25 19:43:34)

356 スレイプニルから出るスピードが100だとして、アクロホビアから出るスピードはどのくらいですか? -- 名無しさん (2013-01-26 17:30:51)
  • スピードを出せる腕があるならスピードプレイ向きじゃない機種でもスピードは出せる。 -- 名無しさん (2013-01-26 18:58:22)

357 本体幅が広めのヨーヨーで、アクロホビアより軽いフィーリングのヨーヨーはありますか? -- 名無しさん (2013-01-25 19:46:55)
  • ↑具体的にどのぐらいの幅が欲しいのかぐらい書けよ・・・ -- 名無しさん (2013-01-25 19:55:10)
  • 幅はアクロホビア以上なんでもです。すいません。 -- 名無しさん (2013-01-25 21:58:31)
  • ↑スチームローラーとかアクリルスチームローラー -- 名無しさん (2013-01-26 19:49:41)

358 トリガーってプロトとかノースより静かですか? -- 名無しさん (2013-01-26 21:11:48)
  • ↑ベアが同じならどれも大差ない -- 名無しさん (2013-01-26 21:41:43)
  • そうなんですか?プロトとノースはコンケイブにしてもオイル注してもうるさいんですが -- 名無しさん (2013-01-26 21:55:52)
  • ↑参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=NuodjHf67zw -- 名無しさん (2013-01-26 22:19:30)

359 THE Vの回転力に粘りはありますか? -- 名無しさん (2013-01-29 17:50:08)
  • 重量の割には弱め -- 名無しさん (2013-01-29 19:42:25)
  • ↑↑基本デルリンにねばりはあまりないとおもったほうがいい。 -- 名無しさん (2013-02-04 03:13:24)

360 外で振るのに安くて性能がいいものありますか?予算は3000円以下でお願いします -- 名無しさん (2013-02-04 20:38:20)
  • 小さいけどポップスター -- 名無しさん (2013-02-04 21:36:25)
  • ↑↑N12、N11、N8、N6、N5、T8、T6、T5、トリガー、ディフュージョン、子龍バルク品等 -- 名無しさん (2013-02-04 21:42:03)
  • 質問をしたものですが、強度が強めのものがいいのですが -- 名無しさん (2013-02-04 21:54:47)
  • ↑子龍は少し弱めで、あとはどれも大差ない -- 名無しさん (2013-02-05 01:16:40)
  • ↑↑ネストにある中古のメトロポリス、M1、グランドヨーなんかもいいかもな -- 名無しさん (2013-02-05 01:21:52)
  • プラでは何かありますか? -- 名無しさん (2013-02-05 17:40:44)
  • ↑ジャムプラ、プラグラ、ディフュージョン、トリガー、チェイサー、クラシック等 -- 名無しさん (2013-02-05 19:17:34)
  • ジャムプラなら、なにがおすすめですか?デザインは気にしません。 -- 名無しさん (2013-02-05 20:40:12)
  • ↑正直この選択肢でジャムプラ買うぐらいならほかの機種買う、ただ単に安いのがいいならリワインドで安売りしてるファントム系とか、マチェーテ、スターブライトとかのほうがいい -- 名無しさん (2013-02-05 21:10:03)
  • もうスピンギアの通販でYYFのWhipとおとも凹ベアリング買ってこい。送料+手数料込みで3000円以内に収まるぞ。 -- 名無しさん (2013-02-05 23:10:20)
  • ありがとうございました。 -- 名無しさん (2013-02-06 21:43:31)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月27日 17:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。