ボカロオンリーモード及びこのwikiを制作するにあたっての裏話を掲載します。
- このモードは新曲が入った際や判断基準の変化などから、リスト入り時より昇格及び降格をされた楽曲がある。
曲名 | リスト入り時のレベル | 現在のレベル | 差 | 理由や変更にあたっての手順 |
命に嫌われている。 | 10 | 8 | 2↓ | 本家がレベル10ということでレベル10に入っていたが、インフレについていけず余儀なく降格 |
ヴィラン | 2 | 4 | 2↑ | 音程の変化に焦点を当てて見直しをした際に昇格 |
おちゃめ機能 | 4 | 6 | 2↑ | 音程の変化に焦点を当てて見直しをした際に昇格 |
乙女解剖 | 10 | 8 | 2↓ | 他のレベル10楽曲と比べてテンポの遅さや音程変化の緩やかさから |
KING | 4 | 6 | 2↑ | 歌唱範囲を2番Bメロ〜サビから3番フルに変更したため |
グッバイ宣言 | 8 | 10 | 2↑ | 最高音やキーをよく調べない、製作開始段階特有の設定のガバさに気づいて昇格 |
ダーリンダンス | 2 | 9 | 7↑ | 管理人が長らく音域を1オクターブ下だと勘違いしていたため(だとしてもレベル2は低いと思うが・・・) |
lllトゥルティンアンテナlll | 1 | 4 | 3↑ | 恒常的なキーの高さを重視していない頃にリスト入りしたため |
脳漿炸裂ガール | 10 | 8 | 2↓ | レベル10にしてはキーや最高音があまりにも低いため |
ユーモアイロニー | 6 | 8 | 2↑ | 恒常的なキーの高さを重視していない頃にリスト入りしたため |