マーダーII 駆逐戦車
移動力 |
5 |
索敵範囲 |
1 |
燃料 |
45 |
索敵海中 |
1 |
生産資金 |
500 |
変形 |
不可 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
75mm砲L46 |
15 |
0 |
75 |
70 |
5 |
0 |
1 |
20 |
4 |
- |
- |
- |
7.92mmマシンガン |
3 |
5 |
5 |
30 |
0 |
0 |
1 |
4 |
2 |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
高い攻撃力・早い優先は素晴らしいが、その代償であろう1桁台の防御力には潔ささえ感じる。
しかしこれよりももっと優秀な
4号戦車F2型や
3号突撃砲G型が台頭する頃なので、出番はない。
廃品同然のII号戦車を使い物にできる点は評価できるが…
なお、F2型等が使えない一部マップでは、上記状況が一変する。
仮想キャンペーンの
南の刃、スタンダードマップの
コーカサス等では、
3号戦車及び突撃砲、4号戦車のいずれも
リー(米)や
T-34Bに対抗できない中、
本ユニットはそれらに攻撃力・優先ともに上回る貴重な戦力となる。
戦果も対地防御力5とは思えぬ主役級の活躍ぶりを発揮する。
相手野砲には十分気を付けつつ、ガンガン攻めに使っていこう。
以上はマーダーIIIも同様である。
最終更新:2023年02月12日 18:14