JSU-122 突撃砲

移動力 5 索敵範囲 1
燃料 41 索敵海中 1
生産資金 600 変形 不可
防御力 対空 11
対地 63
対艦 63
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
122mm砲 22 0 125(115) 100 20 0 1 21(18) 6 - - -
12.7mmMG 5 8 10 60 0 0 1 6 3 - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
※括弧内は鋼鉄の戦風の数値

JS-2をベースに152mm砲を搭載する突撃砲を開発していたが、開発が遅れたため
122mmカノン砲を搭載した自走砲。
砲を除けばJSU-152と差はないのだが、こちらの方が発射速度・砲口初速に優れ、
対戦車戦闘にも良好であった。

JS-IIから改良可だが、攻撃力は同等、防御力は微妙に下。
しかし砲弾数が多く弾切れしにくくなるので、好みでこちらを使うのも十分あり。
こっそりと追加された対空能力で絶妙に嫌がらせできる。
新規生産する場合はこちらは半額なので、コストパフォーマンスは圧倒的に上。

なおCPUはT-34/85を主力にする。これとJS戦車は滅多に生産してこない。
難易度が低くなるので大助かりだが、上級者はこっちを主力にしても良いのに・・・
と思ったはず。ルートによってこちらを主力にするなどが欲しかった。

JS-IImからも改良可能だが、弾数以外はあまりする必要がない。
SU-152からの進化であれば文句なしパワーアップなのだが、SU-122から
直接進化ができないのは開発遅れから~のためか?

JSU-152に改良可能。が必要なし。

最終更新:2014年08月27日 21:10