ハリケーンI 戦闘機

移動力 9 索敵範囲 3
燃料 42 索敵海中 1
生産資金 1500 搭載 不可
防御力 対空 50
対地 10
対艦 20
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
7.7mmMG 3 50 10 20 0 0 1 10 8 4 - -
NOT - - - - - - - - - - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
タンク - - - - - - - - - 1 - -

ハリケーンは木材や帆布を多用した旧式な構造ながら、その軽量単純な構造故に
堅牢で運用性が良く、前線からは意外と好評であった。
スピットファイアが戦争初期は高コスト故にあまり数を製造できなかったことから、
性能ではなく数的にバトル・オブ・ブリテンまではイギリス戦闘機の主力であった。

スピットファイアIと比較しても対空戦闘力は大差ない。
安いし使いやすいためこちらを使いがちだが、進化先で大差が付いてしまう。
にしてももう少し安くても良い気が…

ハリケーンIIに進化可能。
最終更新:2022年08月26日 02:23