大和(最終時) 戦艦
移動力 |
4 |
索敵範囲 |
1 |
燃料 |
250 |
索敵海中 |
1 |
生産資金 |
20000 |
搭載 |
不可 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
460mm砲 |
30 |
0 |
100 |
120 |
180 |
0 |
7 |
34 |
15 |
- |
- |
- |
460mm砲 |
30 |
60 |
100 |
120 |
180 |
0 |
1 |
34 |
15 |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
127mmAA砲 |
6 |
25 |
25 |
35 |
65 |
0 |
1 |
22 |
15 |
- |
- |
- |
菊水一号作戦、
沖縄本土防衛戦、
インド攻防戦に登場。
副砲を廃して対空機銃群を設置した最終型。
某宇宙戦艦もあり、もっとも有名な形態だろう。
主砲に対空能力が付いているのは三式弾装備のためと思われるが、
史実の三式弾自体は大和専用というわけではない。
三式弾で対空攻撃力・優先が上昇、なおかつ能動的にも対空攻撃可能なので、
あらゆる意味で世界最強の戦艦になってしまった。
全ての攻撃に優先して叩くことができ、
ヘルキャット程度なら余裕で撃退できる。
ただ1や2でも被害を受けた場合は非常に高くつくし、
攻撃機を一発で
撃滅するほどではないので、できるだけ敵戦闘機を削る用途に限るようにし、
敵の攻撃機は味方戦闘機に任せよう。
最終更新:2023年02月01日 17:48