ユーゴスラビア00完全攻略
シーズン | ワールド | リーグ | クラス | 順位 | ||
2022 | アウル | ブロシャン | A | 1位 | ||
勝 | 敗 | 分 | 勝ち点 | 得点 | 失点 | 得失 |
22 | 3 | 5 | 71 | 93 | 49 | 44 |
監督 | 平均評価 | フォーメーション | ||||
ジャンヌ | 3.73 | ユーゴスラビア2000 |
ユーゴスラビア2000に挑戦し3季目。ついに8季ぶりに4回目の本A優勝をすることができた。
本A4位だった昨季からのメンバー変更点はRFWガンプとLSBフェラーリ。ガンプは前評判通りの活躍で攻撃を牽引し、相棒ロハスの評価も上昇した。フェラーリは左SBの適性は7であるものの未知数であったが及第点の活躍だと言えよう。序盤は得点に良く絡み評価も3点台に乗っていた。
昨季からの上積みはそれだけでない、ROHドラビッチ、RDHヨルセン、LDHマイナー、RSBサンタクルスらの能力がピークを迎え昨季よりも高評価の活躍を見せた。他のメンバーでは両CBの評価が低下したぐらいで、結果的には中盤より前の評価が全員3点を越えるなどバランス戦術にも関わらず90点を越える圧倒的な攻撃力で本A優勝を決めた。また、優勝は27節に確定したためその後3試合はスペイン(1勝2分け)を使用した。
ちなみにシーズン20勝を越えるのは2007季(N-BOX、本A優勝)以来で22勝は最多記録となる。
POS | 名前 | 在籍 | 出場 | 得点 | アシスト | イエロー | レッド | 評価 | 備考 | ![]() |
GK | ベネディクト | 4年目 | 30 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2.27 | ||
RSB | サンタクルス | 5年目 | 30 | 4 | 6 | 1 | 0 | 3.17 | ||
RCB | バロン | 2年目 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.43 | ||
LCB | ミサイルビッチ | 2年目 | 30 | 6 | 3 | 1 | 0 | 2.83 | ||
LSB | フェラーリ | 1年目 | 30 | 5 | 5 | 3 | 0 | 2.6 | ||
RDH | ヨルセン | 7年目 | 30 | 3 | 8 | 1 | 0 | 3.07 | ||
LDH | マイナー | 4年目 | 30 | 7 | 10 | 4 | 1 | 3 | ||
RSH | ドラビッチ | 3年目 | 30 | 22 | 14 | 4 | 1 | 3.77 | ||
LSH | ドールマン | 6年目 | 30 | 13 | 11 | 1 | 0 | 3.33 | ||
RFW | ガンプ | 1年目 | 30 | 15 | 9 | 1 | 0 | 3.1 | ||
LFW | ロハス | 3年目 | 30 | 18 | 8 | 0 | 0 | 3.17 |
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
昨日: -
トップページの合計: -