2023_ブロシャンA_3位_ギリシャ2004他

最終更新:

websakatentlers

- view
だれでも歓迎! 編集

ギリシャ2004始めました


シーズン ワールド リーグ クラス 順位
2023 アウル ブロシャン A 3位
勝ち点 得点 失点 得失
16 8 6 54 66 42 +24
監督 平均評価 フォーメーション
フルニエ 3.60 ギリシャ2004

19節までアムステルダムを使用し12勝3敗4分で首位。アムステルダムマスター後にギリシャ04へと挑戦し4勝5敗2分け。
アムステルダムについては超メジャーフォメで一番入賞率の高いフォメ(本研究所調べ)でありあまりコメントすることは無い。あえて挙げるならばOHガンプがイマイチだったこと、LWGはロハス4期よりもボレリ1期の方が活躍したという点。
対照的にギリシャは超マイナーフォメで入賞率はアムステルダムの半分以下という弱フォメ。次シーズンでのマスターを目標とするためには10試合程度のテストが必要と判断し、優勝は諦めてフォメ変更をすることにした。
まずDFラインではキーポジSWはヒメネスで期待通り、LCBカルロスも鉄板のようでこの2ポジに関しては心配はないだろう。RCBではバイゼ2期が駄目だった。他の活躍選手はサンタ、バイアーノ、デュランなどのようでSが9以上ないと苦しいのかもしれないバイゼ3期目はSが9まで成長するので活躍を期待する。CBミサイルは穴埋め程度、ただこのポジは他にもロクに活躍選手がいないようで来季はマイナーをコンバートする予定。
中盤はLWBヒューズ5期が鉄板のようで来季も活躍を期待。RWGヨルセン8期、DHマイナーも期待通りの活躍だが来季は後釜を探す予定。
前線のキーポジRWGはかなりの難関ポジのようでPポジではあるもののラミレスかバティスぐらいしかP10で適性7の選手がおらず、ロハスとエスタベスを試験。どっちも微妙だがロハスの方がいいようなので来季はロハスをRWGで行く予定である。
POS 名前 在籍 出場  得点  アシスト イエロー レッド 評価 備考
GK ベネディクト 5年目 30 0 0 1 0 2.70
SW ヒメネス 1年目 30 1 9 0 1 3.33
RCB バイゼ 2年目 30 0 0 0 0 2.47
CB ミサイルビッチ 3年目 29 4 2 2 1 2.52
LCB カルロス 1年目 11 1 4 1 0 3.27
DH マイナー 5年目 30 1 5 0 0 3.17
RWB ヨルセン 8年目 30 8 4 0 0 3.23
LWB ヒューズ 5年目 30 17 6 4 0 3.60
RWG エスタベス 4年目 30 8 0 1 0 2.40
LWG ドールマン 7年目 30 12 20 1 0 3.47
CF ロハス 4年目 19 5 1 1 0 2.37

ギリシャだけでの記録(RWGとCFは入れ替えて比較)

POS 名前 在籍 出場 得点 アシスト イエロー レッド 評価
GK ベネディクト 5年目 11 0 0 1 0 31 2.82
SW ヒメネス 1年目 11 1 0 0 0 34 3.09
RCB バイゼ 2年目 11 0 0 0 0 22 2.00
CB ミサイルビッチ 3年目 11 0 1 1 0 26 2.37
LCB カルロス 1年目 11 1 4 1 0 36 3.27
DH マイナー 5年目 11 0 2 0 0 34 3.10
RWB ヨルセン 8年目 11 1 0 0 0 31 2.82
LWB ヒューズ 5年目 11 6 1 1 0 40 3.63
RWG ロハス 4年目 5 2 0 1 0 12 2.40
LWG ドールマン 7年目 11 2 6 0 0 37 3.37
CF エスタベス 4年目 5 0 0 1 0 11 2.20
RWG エスタベス 4年目 6 1 0 0 0 13 2.16
CF ロハス 4年目 6 3 1 0 0 18 3.00





今日: -
昨日: -
トップページの合計: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー