伝統を受け継ぐ欧州屈指のドリブラー
![]() |
総合成績 | |
| 通算出場試合 | 204試合 | |
| 平均評価点 | 3.21 | |
| 通算得点 | 88 | |
| 通算アシスト数 | 84 | |
| 通算イエローカード | 8 | |
| アストン・ドールマン | 通算レッドカード | 1 |
シーズン別成績
| シーズン | フォーメーション | ポジション | 出場 | 得点 | アシスト | イエロー | レッド | 評価 | タイトル |
| 2025 | ブラジル1998 | ROH | 30 | 10 | 12 | 1 | 0 | 3.23 | |
| 2024 | ギリシャ2004 | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
| 2023 | ギリシャ2004他 | LWB | 30 | 12 | 20 | 1 | 0 | 3.47 | |
| 2022 | ユーゴスラビア2000 | LOH | 30 | 13 | 11 | 1 | 0 | 3.33 | 本A優勝 |
| 2021 | ユーゴスラビア2000 | LOH | 30 | 14 | 3 | 2 | 0 | 3.50 | |
| 2020 | スロベニア2000 | LWB | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.05 | |
| 2019 | セネガル2002 | ROH | 30 | 15 | 23 | 0 | 0 | 2.97 | |
| 2018 | アムステルダム1994-95 | SUB | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.75 | |
| 2017 | バルセロナ 1999-00 | LWG | 30 | 24 | 15 | 3 | 1 | 3.73 |
即戦力でかつ最高のドリブラーのドールマンが殿堂入り!
能力だけ見ても最高クラスの選手であることに間違いないのだが、1期目から使えることや両サイドのウイングのみならずサイドハーフやオフェンシブハーフでもその華麗なプレーを披露できるなどの特長を持つ。しかしながら怪我しやすいというモデル選手の特徴そのままに、活躍期とスランプ期が交互に訪れる仕様なのは玉に傷か。
しかしながらそんな特徴も頻繁にフォメチェンジを行う我がクラブにとっては大した障害にならずまるまる9シーズンも在籍し200試合以上に出場することとなった。惜しくも個人成績では戴冠することができなかったが1度の本A優勝を含む5期連続の本A入賞に貢献し、そのスランプ期20試合を含むにも関わらず平均評価点は3.20を越えている。
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
昨日: -
トップページの合計: -
