イタリア2000

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

時代遅れのサッカー


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ポジ 推定必要能力 ◎評価王級の活躍 ○活躍した選手 △及第点の選手 ×活躍しなかった選手
GK ☆ゴーン ゲアトルーヅ アルベルト マリオ ルイージ ブッチ アウアー
RCB ☆ギード ゴドフロア ヒメネス バイアーノ ロスタ ブルゲラ グレイシー センニーニ 吉田
★CB T+P ☆ロスタ クレメンス ヒメネス モントーヤ ギード ブルゲラ
LCB ☆マルゲリータ ロスタ バロン ババヤロー マンチーニ ジャンニケッダ レッジ センニーニ
RWB ・ヨルセン シュレーダー ジャンニケッダ ・サンタクルス ガリアーノ サケッティ ベック
RDH P+T ランフォード シュレーダー マテレレ ガリアーノ 秋月 ビットマン
LDH T+P ☆ピオラ ガルシア ヒューズ ・テルチ カルデロン コジーニョ バウアー ランフォード ビットマン グローデス
LWB S+P ☆ハシェック ルドルフ ターヒュッツ ヒューズ カルロス ペトレスク ライムンド ルノー フェイ
★OH T+S ☆スライダー サイコビッチ マルセリーニョ スタービレ トット カラバッジョ ジノラ ゼコスタ カルデロン
★RFW P ☆エルボマ バヤル ピレリ ロハス エスタベス ドナルド ファンローイ バティス アルフォンス
LFW S リベリーノ カラバッジョ ロベルト ユリアーノ ファンジオ デスピサロ ビーティ
(☆一番お勧めの選手 ,・低個性でお勧めの選手)

使用感:

2032季2033季に使用して本A4位と本A3位。
フォメ使用数も上位入賞率も低くなくそこそこ強いフォメではあるものの「時代遅れのサッカー(公式)」とあるためか守備専フォメの運命かメジャーフォメに数えられることは無い。使用した感じではたしかに強いフォメではあり負けることが少ないものの引き分けが多いと感じた。
ポジションごとに見ていこう。GKはゴーンが頭一つ抜けてる印象で、評価王は無理だろうが安定して毎シーズン3点台に乗せてくる。必要能力としてはPのようなので穴埋めできるGKは豊富にいるので困ることは無いだろう。それにしても本作におけるルイージの存在感の無さは残念だ、能力は高いのに。
ディフェンスラインは右はPで中はT、左が良く分からないがPがあればよさげ。特にCBはキーポジなので重視したい。
フラットの中盤はよくあるWBとDHの組み合わせで右からS?、P+T,T+P,S+Pのようだ。特にDHの評価が出ないと勝てない印象がある。さほど重要ポジではないがLWBハシェックなら評価王を争う活躍が安定して見れるだろう。
おそらく一番のキーポジはOHで、安定して活躍するSSが豊富にいるためここを穴にするのは有り得ない。好調なときならセットプレーを任せれば全個人タイトル争いに絡んでくれる。
FWはキーポジの右FWが万全であれば左はあまり重要でない。自分のチームでも左にピントを置いて評価が2.0くらいだったが優勝争いができた。ただ右FWで安定して活躍してくれる選手がP系でもあまりいない印象があるので苦労するだろう。もしかしたらフォメの公式紹介文にあるように両FWのタイプや相性が重要かもしれないが、その辺りはよく分からない。

可能性の高い個人タイトル:

評価王:LWB アシスト王:OH 得点王:RFW

公式フォーメンション紹介文:

カテナチオ」で知られる伝統的な守備の堅さが強調されることが多いイタリアサッカー。
現在でもそれはしっかり受け継がれ全体的に守備を重視する傾向が強い。
ディフェンダーの3人はフラットに近い状態で並び広い範囲をカバーする。その為、ディフェンダーには的確な判断力そして高度なテクニックが求められる。
中盤の2人のディフンシブハーフと両ウイングバックも守備的な傾向が強く、強固な守備陣で守り抜くことを最重要視する。
攻撃においてはフォワードとトップ下の3人で鋭いカウンター攻撃を仕掛ける。両フォワードには同じようなタイプの選手を配置する方が機能する
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

今日: -
昨日: -
トップページの合計: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー