陸MAP(肉)における、各文明ごとの一般的な進化方法を記載。
とりあえず進化して戦えるよ程度の物から、ベストとされる物まで幅広くおいてます。
自分は1650未満のNOOBちゃんなので、参考程度にしといてね。
ギリシア
凡庸進化 全文明該当
肉6⇒木3⇒金3⇒@肉
肉6
穀倉を肉の近くに。穀倉たった瞬間猟犬を押す。
木3
森の近くに密着で樵場を建てる。
金3
まず1人向かわせる
金掘らせて、金 人 採掘場 って感じになるよう人を間に挟んで
かつスペースをできるだけ空けずに採掘場建築。
その次の人で家を建て、
家⇒金鉱のSHIFT予約。最後一人も金鉱。計3人。
@肉
後は全部肉に送りつける。神殿が建てれるようになったら生産された町の人で建てる。
23で町の人をストップし英雄を生産し、進化。手斧だけは研究しておきたい。
進化ボタンをおせるぐらいになったら、進化後に向けて、肉農民を木や金に振り分ける。
歩兵多目なら肉多め、弓やるなら木多め、馬なら金多め。
どちらにせよ木だけはある程度送っておかないと、家と兵士小屋がたてれなくなるので注意。
古典の間に適度に家を建てておいたほうが良い。
家を壊されると厳しいので速攻文明相手の場合、家は安全圏に建て塔周りは壁で誤魔化したほうが良い。
進化後は足りなさそうな資源に旗を立てておく。
豚か、木に旗建てておくのがお勧め。
・ゼウス
・ハデス
・ポセイドン
エジプト
凡庸進化 イシスセト該当
肉5⇒金3⇒木1⇒@肉
肉5。
肉(穀倉)は常時祈らせておく事。
金3。
特にコメント無し。
木1。
1人ではつるはし研究が精一杯なので
プタハの畑安くなるやつ(水汲み桶)使うなら木2で。使わんなら1でおk。
@肉。
人口上限ー4ぐらいで家を建てに行かせたほうが良い。
古典の内に家をフル建てて、塔を囲ってしまうぐらいの勢いで良い。
モニュメント代溜まったら1個ぐらいは建てておくと吉。
神殿分溜まったら急いで神殿。建てるのが遅いので注意。
古典入ったらとりあえず2つぐらい兵士小屋たてておく。小屋代は安いし、兵士の生産が早いから
建ててさえおけば自分が攻められてるのみてからでも、ある程度は間に合う。ある程度は。
逆に建てるの遅いので建ててなかったら死ぬ。
鉄鋼場も忘れずに。
・ラー
畑重視進化
肉2金1肉2金1木2@肉と金
(金鉱民で家とモニュメント)
進化ボタン後
肉6木3金11
進化したら木汲み桶、畑張る。
・イシス
・セト
北欧
全文明、進化方法が違うので凡庸進化は無し。
木と金が近い場合、牛舎代が節約できるので大きい。
・トール
金2⇒肉5⇒木4⇒肉3?⇒@金
神殿の建設には39秒かかるので遅くても4分ぐらいには建築開始
肉5
まず農民生産。GP金鉱を中心の真横に使って、ドワーフ2で掘る。猟犬を研究。
事故死したり家ミスしないよう、これらが終わったらウルフで家を1つ建てておく。
中心の旗をガゼルに。操作して2匹ガゼルを倒せば恩恵1溜まるので、肉叉を研究。
木4
木1農民をあるかせて、牛舎を生産。その後農民3を木へ。
肉3?
オラァ肉農民追加じゃ。既存の肉場に行かせておk。
@金
中心横の金鉱が100~ぐらいになったらドワーフ、牛舎、@ドワーフ自動生産で。
GP金鉱が枯れたら小金鉱に旗たててEND。適当に進化ボタンぽちっとな。
進化ポチっても、小金鉱に旗たててドワーフ自動生産でおk。
古典序盤はそれでしばらく内政操作不要。
神殿建て終わったらヘルシル自動生産と、家建築を忘れずに。
古典IN後、小屋3つ建てて馬3回しで戦国馬無双開始。
馬3回しするならヘルシル数匹出した後止めといたほうが良いかも?要研究
・オーディン
平凡進化
要約すると、トールみたいに金鉱のGPは無いしロキみたいに牛舎のGPも無いので中心周りの木狩れって事。
農民で金掘りつつドワーフ生産して金に当ててく。進化ボタン押したら農民撤収~。て感じ。
牛舎+肉5⇒牛舎+金2⇒木1(中心横)⇒ドワ1金⇒金1⇒木1⇒ドワ金4?
進化ボタン後
木の牛舎生産したら、金鉱に旗建ててドワーフ量産
ドワーフ10超えたぐらいで豚か肉に旗たてて、肉余ってたら集める人なかったらドワーフ
でいいんじゃね
4分進化
肉4、金1 牛舎1 金1⇒木1⇒ドワーフ金1⇒木2⇒神殿建築⇒肉2⇒ドワ金1牛舎1
・ロキ
おでんに似てるけど木こりにも即牛舎あげれる
アトランティス
凡庸進化 ウラクロが該当
肉2⇒木1⇒金1⇒@肉
肉2
まず肉の近くに資源管理場?建築。
建て終わったらそのまま肉へ。猟犬を研究。肉に旗建てとく。
木1
肉2送ったら近場の森へ旗たてる。
金1
木1送ったら金鉱へ旗建てる。
金溜まり次第、即家を建築。金鉱の横に立ててOK.
ただしこいつ(金鉱農民)に神殿も建てさせるので
金鉱のすぐ近くに神殿を建てるスペースを確保しとくこと
@肉
肉にのりこめー^^足が遅いので、上手く肉場を分散
(初期肉場に3人集まったら牛・イノシシあたり食いに行くとかね。)
神殿が溜まり次第、金鉱農民で神殿を建築。
進化押したら肉3木4金1ぐらいに再分配。
最低でもつるはし、できれば両方研究しておきたい。家も1か2は建てておきたい。
古典IN後小屋建築。小屋建て終わったら肉3木1金4、自動生産を木に。
農民を範囲に入れつつ武勇したらアトラン無双開始。
・クロノス
・ウラノス
・ガイア
肉2⇒木1⇒金1⇒@肉
ガイアの森をTC付近に出す。山火事の危険がなければ密着、あるなら少し離れた場所に。
肉2送った後農民予約できる肉があるなら手斧研究。
木1送った後、資源たまり次第即つるはし研究。
後は凡庸進化と同じ。
ガイア即中
肉2⇒木1⇒金1⇒金&木1⇒中心1⇒肉1(中心の建築が始まったら木&金を肉要因へ)⇒@肉
最終更新:2011年12月05日 21:16